ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その1]
679:
契約済みさん
[2009-07-04 19:04:00]
フラッと行ってきましたのでパチリです♪
![]() ![]() |
680:
契約済みさん
[2009-07-05 00:36:00]
2Fサイゼリアの南隣のテナントに何が入るかすごい気になる!結構広そうだし。
|
681:
匿名さん
[2009-07-05 08:56:00]
クリニックでは?
|
682:
契約済みさん
[2009-07-05 09:26:00]
テナント
サイゼリアと読売文化センターに挟まれた西側の広い区画ですよね。 (サイゼリアの4倍近くある?) ユニクロ来てくれたら何かと使えて便利なんだけどなー。 |
683:
匿名さん
[2009-07-05 21:53:00]
奥まってるので、テナントの職種はかなり限定されると思うね、会社の事務所にならければ良いのですが、
出来ればツタヤ、ユニクロ、ドラックストアー、等が入ってくれればいちばんいいのですが?無理かな! |
684:
契約済みさん
[2009-07-08 09:39:00]
金町は大型電気店がなく不便ですね、ジョウシン電気は戻ってこないのですかね。
|
685:
契約済みさん
[2009-07-08 15:18:00]
1階に出来る『マルエツ』は9月中旬オープン、区立図書館に至っては10月17日開館予定と大幅に遅れているようです。タリーズ、モスは来週オープンしますが・・・
|
686:
契約済みさん
[2009-07-08 20:44:00]
>685さん
図書館、初めから10/17開館だと思ってましたが。 http://www.lib.city.katsushika.tokyo.jp/libnews14.html 計画当初の予定より遅れてたんですか? マルエツは9月中旬ですか。 ちばぎんとか、全部のテナントオープン出揃うのは10月なんですかね? |
687:
匿名さん
[2009-07-11 13:45:00]
スカイビューラウンジは常時開放ではなく貸切りのみでの使用になるのでしょうか?
|
688:
匿名さん
[2009-07-11 15:24:00]
皆さんローンはやはりちばぎんなのでしょうか?
|
|
689:
匿名さん
[2009-07-12 00:05:00]
賃貸の方々はもう入居されてるみたいですね。
|
690:
契約者
[2009-07-12 01:19:00]
入居しているのは、地権者の方かと思っていましたが。
賃貸は7月25日からでは? |
691:
匿名さん
[2009-07-12 07:01:00]
賃貸は宣伝看板では7月25日入居となってましたね!
|
692:
匿名さん
[2009-07-12 07:59:00]
他の物件では地権者住戸ですと転売したりするケースがあるみたいですが。
|
693:
匿名さん
[2009-07-12 08:15:00]
三井の賃貸情報ですと賃貸部分はほとんど申し込みが入っているみたいです。
|
694:
匿名さん
[2009-07-12 09:59:00]
>691
登記さえ済めばこれだけの物件ですのでかなりの数売りは出ると思いますよ。 いずれにしても、登記が自分名義にならないと販売する事は出来ませんので時間はかかるのではと思いますが、 しょっとしたらデベの方で名義の方は融通を利かせるのかな。販売終了と同時に出てくる可能性も有るかも。 良い部屋が出ればいいですが? |
695:
契約済みさん
[2009-07-12 22:23:00]
ローンは、ちばぎんのところにかなりの人数いましたね。他の銀行は閑散としていた印象でしした。
他の銀行の申込者ですが、ちばぎん自体テナントで入居するので、かなり力を入れて営業されている印象を持ちました。 メガバンクのとある銀行で申し込みをしましたが、使えない担当者でいろいろといざこざがあり、うんざりしているところです。 |
696:
契約済みさん
[2009-07-13 16:38:00]
使えない担当者って・・・なに様か知りませんが・・言葉を選んでくださいな。
|
697:
いいな~
[2009-07-13 17:26:00]
近くのスポーツセンターに行くのに通りますが、テナントもだんだん決まりつつ営業開始してますが本当に素晴らしいマンションですね はっきり言って住みたいです 僕も頑張って住民に成るように
厳しい時代だけど目標にして行こう ホントにカッコイイマンションだと思います。 |
698:
匿名さん
[2009-07-13 20:47:00]
Yahoo!の中古物件情報にヴィナシス掲載されてましたね。地権者住戸の現金化でしょうか。ある程度ディスカウントされてるみたい。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報