東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その1]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 金町
  6. ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その1]
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-08-30 15:46:19
 

ヴィナシス金町タワーレジデンスご契約の皆様。
ご契約者専用スレッドです。

お互い有益となる情報交換ができますように!!

[スレ作成日時]2008-04-07 21:39:00

現在の物件
ヴィナシス金町タワーレジデンス
ヴィナシス金町タワーレジデンス
 
所在地:東京都葛飾区金町6丁目6000番(地番)
交通:常磐緩行線「金町」駅から徒歩2分
総戸数: 476戸

ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その1]

616: 契約済みさん 
[2009-06-18 07:54:00]
仮に80mとしても、平地で考えれば普通30坪の民家(奥行き10,8m)だとしたら、道路より7軒分のスペースになります、あなたの計算でも全く問題有りません。
618: 契約済みさん 
[2009-06-19 23:44:00]
明日、サカイとアートの見積です!
619: 匿名さん 
[2009-06-20 06:00:00]
アート安いですよー!
620: 匿名さん 
[2009-06-20 07:54:00]
サカイは粘ればけっこう引いてくれますよ。
621: 契約済みさん 
[2009-06-20 21:48:00]
618です
見積だしてもらいました。人数の設定と梱包の時間が違うのですが、サカイが若干高い(人数は少ないけど全員社員だからなのか?)。来週もういちど聞いてみます。
双方とも、引越以外のセールスもあってたっぷり1時間ずついらっしゃいました。サカイはエアコンと引越挨拶品、アートはエアコン他家電と家具・カーテン・床コーティング。家電の値段は家電量販店と同じくらい(らしい)。一緒にエアコンなど取り付けてもらえば段取り的には良いです。引越会社からエアコンを買った方いらっしゃいますか?
622: 契約済みさん 
[2009-06-20 21:50:00]
ダックはアートに買われてますが、そのまま別会社として競争してるそうです。
623: 契約済みさん 
[2009-06-21 10:54:00]
キャンセル住戸は随時変更するんですね。
624: 西契約済みさん 
[2009-06-21 18:12:00]
共用部見てきました。思ってたよりいい感じに仕上がっていたのでホッとしました。入居が楽しみです。
625: 契約済みさん 
[2009-06-21 19:11:00]
今日は天気悪くてスカイビューラウンジから何も見えなくて残念でした。
共用施設はちょっとしたホテルみたいでしたね。皆さんで大事に使っていきたいですね。
626: 契約済みさん 
[2009-06-21 22:37:00]
共用部お披露目会でスカイラウンジを見学にいきましたが、普通の部屋っぽくなかったですか?
627: 契約済みさん 
[2009-06-21 23:33:00]
本日お披露目会に行ってきました。
全般に想像していたとおりでしたが、宅配ロッカーを利用して、24時間クリーニングを出したり、宅配便を出したりできるのがとても魅力的に感じました。
自転車置き場いい感じですね。
628: 匿名さん 
[2009-06-21 23:36:00]
地下の駐車場がかなりいい感じです。
629: 契約済みさん 
[2009-06-23 11:12:00]
4基のエレベーターに仮に30階以上の住人が4人一分間隔で個々に利用した場合1Fでどの位待つんだろう?

内覧会で 高速を感じるのはノンストップだからだと思います。

 10階止まり 一基 11階までノンストップ 一基 21階までノンストップ 一基 31階までノンストップ 一基
  
 上記の案は皆さんはいかがだと思いますか?
630: 匿名さん 
[2009-06-23 19:22:00]
普通は20階で2基、21階以上で2基でしょう、
631: 契約済みさん 
[2009-06-23 20:04:00]
>629
ありえない。極めて効率悪い。
最低限、低層と高層階に分け二基づつ使用。
>630案が一般的でしょ。
632: 契約済みさん 
[2009-06-24 09:43:00]
この東芝製のエレベーターは、群制御方式で、各基がそれぞれの過去の利用状況を記憶しており、4台がその時間で最適の場所に待機している優れもののはずです。したがって、各基ごとに利用階を設けることは不要と思います。
633: 契約済みさん 
[2009-06-24 16:36:00]
皆さんが懸念されていた“新聞”の件ですが、各部屋の玄関まで配達してくれるそうですよ。したがって、高層階の方も1階まで取りに行かなくても良いとの事です。(21日確認済)
634: 契約済みさん 
[2009-06-24 22:46:00]
皆さん、火災保険はどうされましたか?
635: 契約済みさん 
[2009-06-25 13:05:00]
No.634さん
火災保険入らなきゃと思いながら、コスモスライフの説明してくれた担当者が感じ悪かったのでまだ出してません。
636: 契約済みさん 
[2009-06-25 15:15:00]
№633へ    それは便利ですね。良かった、良かった。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる