ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その1]
2:
匿名さん
[2008-04-08 00:02:00]
契約者第一号
|
3:
購入予定
[2008-04-09 15:00:00]
契約済みさん、契約者第一号さん、そのほかの契約者の皆様、よろしくお願いします。
そろそろオプションを固める時期にさしかかりましたが、みなさんはもう決まりましたか? |
4:
契約済みさん
[2008-04-18 21:18:00]
オプションまだ決めかねています。
ドアが白色のタイプにしたいのですが、子供が小さいので汚れが目立つかな??と、 早く決めないといけないのは分かっていますが、なかなか難しいですね。。。 |
5:
契約済みさん
[2008-04-20 02:07:00]
うちは、インテリアをこげ茶ベースにしたいので、床の色を濃い目の茶色にしたかったのですが、
選択肢のDARKはもうほとんど黒ですよね?・・・あきらめてMEDIUMにしました。 MEDIUMでもウチには明るすぎるのですが、インテリアを考え直すのもまた楽しいかな・・・。 ところでMR(E-80H type)のリビング窓に設置されていたバーチカルブラインドがいい感じで とても気になったんですが、タワーマンションだと窓を開けたとき強風でバタバタと音をたてて うるさくなりそうな気がします。これって風が吹いても大丈夫なものなのでしょうかね? |
6:
匿名さん
[2008-04-20 10:05:00]
ドアが白いタイプ、やっぱり汚れますかね?私はそのタイプがいいかな?と思ってるのですが、旦那はドアが黒いタイプがよいみたいで…悩みますね。
キッチンの高さはどうしますか? 私は163cmなのですが、どちらがよいでしょう? |
7:
契約済みさん
[2008-04-20 10:45:00]
06さん。04です。
実は床が白いタイプのほうが、各面材の色がお気に入りなんです。。。 ドアが黒くなる部分だけ踏み切れず、迷っている最中です。 キッチンの高さは、162センチですが90センチのほうがしっくりきそうでなので、高いほうにする予定ですよ! |
8:
契約済みさん
[2008-04-20 11:17:00]
バーチカルブラインド
検索すると出てきますね。やはり風には弱そうです。 キッチン高さ かなり迷ってます。90はちょっと高いかもと思っても、 数センチかかとのある室内履きをはくという手もあるかなと。 でも、将来売却の可能性を考えると無難に85かなと考えたり。 いやいや夫に家事分担してもらおうとしたら夫に快適高さの90がいいか!?うーむ。迷う! ちなみにおおまかな契約状況は85:7割、90:3割だそうです(営業さん談) |
9:
契約済みさん
[2008-04-20 23:17:00]
初めてお邪魔します、よろしくお願いします。
インテリア、05さんと同じような理由でミディアムにしました。 うちは床が白い・ドアが黒いタイプとかなり迷ったんですが、参考にプレミアムのMRの内装確認したら、相当黒っぽい家具じゃないと合わなそうだったので・・・ あと、床の傷考えて白いよりはまだブラウンのほうが目立たないかなぁ?と。 キッチンの高さは今の住まいが85cmで、ちょっと低いかなぁ?と思っていたので迷わず高いほうにしました。 あと、かなり迷ったのがお風呂です。 プレミアムタイプにしたかったんですが、MRの室内が黒いタイプしか選べないとのことで、諦めました。白っぽい明るいカラーがあったら良かったのになぁ〜! ブラインド、すっかり付けるつもりにしていましたが、こちらを読んで再検討することにします。 高層での風の影響、あまり考えてませんでした(恥)有難うございました。 色々と情報交換出来たら嬉しいです。 |
10:
匿名さん
[2008-04-21 10:27:00]
食洗機と脱衣所の棚とUVカットシート(窓)つけようか迷ってます。
旦那は食洗機はいらないんじゃない?と…(あまりごはん作らないから) キッチンの高さは皆さんの意見から85cmにしようかなと思います。 ドアの色、真ん中の白いタイプ検討中ですがどうでしょうか? |
11:
契約済みさん
[2008-04-23 01:26:00]
STEP2の食洗機18〜19万は思ったよりも高くない気がしますがどうでしょう?
|
|
12:
契約済みさん
[2008-04-28 23:08:00]
初めて書き込ませていただきます。
オプション選択に際し、皆様説明会に行かれた方が多いようですね。 私の場合、特に電話等での説明会案内はなかったのですが、 皆様はどのようにして知ったのでしょうか? 担当の方から電話等での案内はあったのでしょうか? まあ、オプションについてはある程度決めていたので、 (説明会には行かず)色はDARKで、 あとは食洗機、食器棚、洗濯棚を申し込みました。 キッチンについては妻の身長が160cmということで、85cmにしました。 個人的には駐車場がどれほどの倍率になるのか不安です。 現状マンション情報誌を見る限り、空きがあることはあるようですし、 入居の段階で駐車場希望倍率が1を下回ることを願っております(笑) |
13:
契約済みさん
[2008-04-29 00:08:00]
>12さん
説明会って言うか、個別に説明&相談に乗って下さる相談会でしたよ。 封書で相談会開催のご案内とアポイントの申込書が届いて、 メールorFAXで希望の日時を申し込んで、 当日伺ったら係りの方が付いて・・・全体説明会みたいなものは無かったかな?と。 そういえば、GWの何日だったかな?インテリア(P社の収納システムの紹介中心だったかな?)説明会があるって言う案内頂いてます。 都合が合わないので今回は伺いませんが、色々とこれからもあるように聞いてますよ。 担当営業さんに問い合わせてみては如何でしょう? |
14:
契約済みさん
[2008-04-29 00:27:00]
13です。
今、見てみたら明日(あ、もう、今日か)でした。 収納システムとカーテンと照明のセミナーってことで、4/22までに申し込むことになってたみたいですね。 |
15:
契約済みさん
[2008-04-29 23:30:00]
>13さん
12です。 ご説明ありがとうございます。 正直そのような相談会開催の案内の封書は届いておりません。 少しショックですね。 今回の件に関しては時すでに遅し、ですし、もうすでに(相談なしで)申し込んだので、 今後このようなことが起こらないよう、担当の方に伺ってみます。 ありがとうございました。 |
16:
契約済みさん
[2008-04-30 01:23:00]
私自身の印象ですが、こちらの営業さんは聞けば色々と親切に答えてくれますが、
向こうから積極的に売り込んだり働きかけてくることがないので、 何となくいろんな案内を忘れられそうな気がしていました。 ですので、ことあるごとに確認して、案内を郵送してくれるよう頼むようにしています。 次回は7月下旬頃にインテリア関係の会(販売会orセミナー)が予定されているそうです。 |
17:
契約済みさん
[2008-05-01 00:22:00]
え〜〜。
そんな説明会あったのですか?? 残念です。 わたくしの担当者も教えてくれませんでした。。。 |
18:
契約済みさん
[2008-05-02 15:08:00]
初めて書き込みさせていただきます。
当方は11階の部屋を3月はじめに契約しましたが オプションは何も選べないと言われました。 (キッチンの高さも色も選べない) 皆様は何階のお部屋をご契約されている方々でしょうか? 担当が頼りないので不安です。。。 |
19:
契約済みさん
[2008-05-04 01:49:00]
21階以下の住戸はセレクトできないようです。
|
20:
契約済みさん
[2008-05-04 13:20:00]
私もオプション説明会行きました。
参加者全体に対する概要説明の後、個別相談がありました。 私が説明を受けた今後のスケジュールは、インテリアセミナーが6月末、販売会が7月末に開催されるようですよ。 日程が近づきましたら、担当者に問い合わせてみてはいかがでしょうか? ところでカラーセレクトはDARKとLIGHTかなり迷いましたが、インテリアコーディネータの方に相談して、インテリアの選択肢が多いLIGHTにしました。 |
21:
契約済みさん
[2008-05-04 14:25:00]
20さん、よければ参考までに教えてください。
オプション説明会、参加者全体に対する概要説明というのはいつありましたか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報