アクアテラ(TOKYO100平米計画)【購入者用】
147:
入居済みさん
[2008-10-11 02:24:00]
|
148:
マンション住民さん
[2008-10-16 01:21:00]
今日9時2分の都バス並んだが南のバス停でタバコを吸っているちょっと大柄なオバサンがいた。
しかもバスに乗り込む直前にポイ捨て。 住民だったら恥ずかしい。。。 |
149:
入居済みさん
[2008-10-17 11:20:00]
ちなみに
王子駅周辺の駐輪所ってどこらへんですか? どうしても見つけられません・・・。 |
150:
マンション住民さん
[2008-10-17 22:46:00]
南口前ですよ!
都電の駅の前です。 |
151:
入居済みさん
[2008-10-17 23:12:00]
私は南北線なんで、北とぴあの裏の駐輪場に停めてます。
|
152:
入居済みさん
[2008-10-18 14:40:00]
サンスクエアでしたっけ?
東武ストアがあるビル。 あそこの駐輪所はわかったのですが、 3時間無料で、それ以降1時間ごとに100円(だったかな?)では通勤に使うのは高いなぁと。 そうですか。都電の前なんですね。そっちは行ったことがありませんでした。 盲点でした。 それと北とぴあ裏ですね。 なんども質問になってしまうのですが、 どちらも日極ですか? |
153:
入居済みさん
[2008-10-19 15:14:00]
当日と月極と両方あります。ただ、月極は何ヶ月か待たないと空かないと言われました。
申し込みをしておいて、それまでは日毎にしておけばいいんじゃないですか。ただ月極は足立区民だと少し高く感じ、バスも利用する事を考え当日利用にしています。 |
154:
マンション住民さん
[2008-11-12 00:26:00]
美味しい食堂ありますか?
ラーメン青木亭は、よく行きます。 ラーメン伊藤も以前行きました。おいしかったです。 その他食堂(飯屋)ありますか? ジャンルは問いません 参考にしたいので、是非教えてください。 |
155:
入居済み住民さん
[2008-11-17 10:13:00]
わたしも美味しいお店知りたいです!
まだ、近くではサイゼリアしか入ったことないので、 ご存知の方よろしくお願いします! |
156:
マンション住民さん
[2008-11-20 00:08:00]
新田商店街にある
レストラン ほりじん(漢字かも) こじんまりした下町の定食屋レストラン・・・ 良いですよ ナイショにしておいてね・・・・・ |
|
157:
マンション住民さん
[2008-12-15 22:22:00]
入りやすい居酒屋、または雰囲気の良い洋風居酒屋ありますか?
|
158:
入居済みさん
[2009-01-03 16:44:00]
多分、ない。。。
|
159:
入居済みさん
[2009-01-06 11:21:00]
洋風居酒屋はわかりませんが、
新豊橋を渡って北区側豊島6丁目、4丁目バス停沿いにはいい居酒屋さんありますよ〜♪ |
160:
匿名さん
[2009-01-20 15:42:00]
垂れ幕、みっともないですよね。
|
163:
住民さんB
[2009-01-22 10:51:00]
たしかにガラガラのときは持て余してる感満載ですが、
通勤時にはけっこう乗ってるぽいんですよね。 |
164:
マンション住民さん
[2009-01-31 16:45:00]
ちょっと遠いけど東十条商店街は賑やかで衣。食。遊いろいろお店がありましたよ
|
165:
匿名さん
[2009-02-03 01:31:00]
|
166:
内覧前さん
[2009-03-18 10:35:00]
ここ良いんですけどもう空きがあまりありませんよね、残念。
ちなみに頭金なしでローン組んで購入した方っていらっしゃいますか? |
167:
マンション住民さん
[2009-04-20 21:53:00]
頭金なしでローン組んで購入したんですよ。
住めば住むほど好きになる住環境です、公園と学校が出来上がるのを楽しみにしています。 |
168:
契約済みさん
[2009-06-02 13:09:00]
ここの固定資産税・都市計画税って減税措置がなくなった以降、
いくらになるか知っている方いますか? これから住む上で気になりましたので。 宜しくお願い致します。 |
169:
匿名
[2009-06-11 20:02:00]
アクアテラの掲示板は他にいろいろとあったのですが
購入者用があったとは!うれしいです♬ 住めば住むほど、ほんとに大好きになっていく環境です。 今まで便利だけど、騒々しい所に住んでいたので、この 環境に惚れぼれしています。 この辺りの土地勘がなく困っているのですが、産婦人科を 探しています。ネットでも検索したのですが、評判がいい 産婦人科があれば教えてください。きっと里帰り出産はしないと 思いますし、車はないので歩いてかチャリンコで行ける 産婦人科を探しています。 |
170:
住民でない人さん
[2009-06-17 12:35:00]
|
171:
周辺住民さん
[2009-06-29 19:22:00]
ハートアイランド内、アクアテラ以外に住んでます。
アクアテラは、ABCの中でもC棟の西向きは布団をベランダの外に出している住民がダントツに多いねー。Cはマナーを知らない入居者が多いのかね?そんなんだから足立区は・・・って言われんだよ! 傍から見てるとまるで団地みたい。 |
172:
匿名さん
[2009-06-29 20:21:00]
つまらん野郎がいるもんだね。
|
173:
入居済みさん
[2009-06-30 13:07:00]
【購入者用】
|
174:
入居済みさん
[2009-07-28 21:57:00]
年内完売のうわさ。
|
175:
物件比較中さん
[2009-07-29 15:35:00]
>No.174
本当ですか? 最近MRが人気で、迷ってます。 今が底根ですかね。 |
176:
入居済みさん
[2009-07-29 23:35:00]
底は6月末頃だったのでは?と言っている人が多いですね。
|
177:
匿名さん
[2009-07-30 11:27:00]
購入検討中の方たちの掲示板はいつも賑わっていますね。
こちらは、落ち着いているというか、きっと存在をあまり知られてないのですね。 契約済みさんや、入居予定者さんなんかはあちらでいじられるより、 こっちで率直な意見交換した方が良いのでは?と思います。 |
178:
入居済みさん
[2009-07-30 18:01:00]
こちらの方は落ち着いていますよね・・
あちらの掲示板も覗いた事があるのですが、 かなり活発に書かれていますね。 |
179:
匿名さん
[2009-08-02 10:10:00]
ベランダ布団干しは許容範囲?
|
180:
入居済みさん
[2009-08-02 19:39:00]
別に都心の高層マンションじゃあるまいし
ベランダ布団干しはいいと思いますよ ある意味団地ですしねここは。 |
181:
住民さんE
[2009-08-02 21:45:00]
ベランダ干しってバルコニーの柵に干すことかしら。
それならNG。バルコニー内に干すのならOKでは。 柵に干すのは反対ですね。ここは賃貸の団地と同じと 同じではありません。 |
182:
新米入居者
[2009-08-03 10:52:00]
アクアテラでは、布団類ベランダの手すり干し禁止とか、
何か物干しに関するルールがありますか。 物干し用グッズをこれから揃えるつもりですので・・・ 因みに、以前住んでいた田舎のマンションでは、 管理にさんが厳しく、「洗濯物は外から見えないように干して下さい」と注意していました。 このマンションの決まりをご存じの方、御回答宜しく御願いいたしますm(_ _)m |
183:
入居済みさん
[2009-08-04 08:16:00]
上の階の住人がベランダに布団を干すと、いつも髪の毛やらがこっちのベランダに落ちてくる。いい加減我慢の限界だ。
|
184:
匿名さん
[2009-08-04 14:10:00]
ベランダの手すりに直接布団類を干すのは禁止みたいですね。
(アクアテラの他の掲示板に書いてありました。) |
185:
購入検討中さん
[2009-08-05 12:58:00]
MR行ってきました。
さすがに広いですね。 他に決めかけてたのにゆらいでしまいました。 ディスポーザーは魅力的です。 入居済みの方は、ディスポーザーって使ってるんですかね? |
186:
購入検討中さん
[2009-08-05 13:22:00]
>No.185
いいとこですよ。 ディスポーザーは、生ごみなんでもというわけではありませんが、 とても便利ですよ。 生ごみが減り、キッチン周りがとてもきれいですよ。 |
187:
neko
[2009-08-06 23:24:00]
購入者用の掲示板があること、最近知りました。
インテリアの情報交換などできれば嬉しいです。 住民の皆さん、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m 早速ですが、リビングにかける絵を探しています。 家具は大体そろったのですが、広いリビングの壁も飾りたいと考えています。 船橋のららぽーとで一目ぼれした絵(印刷)を1枚買ったのですが、季節毎にかけかえたいなと思い始めました。 我が家の場合、十万以上する原画なんて、とても買えません。 あまり敷居の高くない画廊(印刷の絵も売っている所)をご存じの方、いらっしゃったら教えていただけますか? ちなみに、イケアの絵はイマイチでした…。 好みは色々ですので、あくまで個人的オススメで構いません。 よろしくお願いします~。 |
188:
匿名
[2009-08-07 19:38:00]
上の階の住人が洗濯物を干すと本当に髪の毛とか落ちてくるのですか?
|
189:
入居済み住民さん
[2009-08-09 12:30:00]
それは手すりに干した布団からと言う事を言いたいのではないでしょうかね
駄目だと言われているのに、上の方が干してて・・・その場合髪の毛一本でも 気になっちゃいますよね・・・。 と言う事ではないかと思います。 |
190:
匿名
[2009-08-10 00:51:00]
前にウッドデッキとガーデン用の椅子とテーブルの事で質問した者です。
103さん 94です 先日はとても詳しくパネルの事や椅子とテーブルの事を教えて頂いてありがとうございました! あれから早速、東京インテリアのサイトを調べて椅子とテーブルも探して見ました。 そうです~!これですっこれっっ!!私がずっと探し求めていた椅子とテーブルは…! 103さんが四角い形だと教えて下さったので、もしや。と少し期待をしていたのですよね笑 お店に問い合わせをしてみたら在庫が少しありますよ、との事でしたので、幕張まで行って来ました!本日。すぐにでもほしかったのです(^-^; 主人と実際にお店で見て座るなりシックリきまして、「いい!これにしよっ。」となり、即買いしました。値段のわりにしっかりした造りですよね??安定していましたし。 早々に帰ってきてうちのバルコニーに置いてみたら~~ピッタリ!お陰で大満足しています。お値段も納得プライスだったので、とてもいいお買い物ができました。これでバルコニーでくつろげそうです。 東京インテリアには始めて行ったのですが、広いですねー\^^/ 商品もたくさんあって見やすかったです。 気に入りましたのでまた行くと思います。 本当にどうもありがとうございました!! これからもよろしくお願いします<_ _> |
191:
契約済みさん
[2009-08-10 11:44:00]
ついに今週、契約してきました。
他にもたくさんいましたね。 手が回らないのか重要事項説明は何グループかにまとめて行われてましたよ。 今からバルコニーいじり楽しみです! 東京インテリアもチェックしてみます。 |
192:
103
[2009-08-11 11:05:00]
94さん 103です。
もう行ってこられたんですね! 在庫が残ってて良かったです^^ 私も四角いのが欲しいな~と思ってたので、あれは一目で気に入りました。 ご主人にもお気に召したようで安心しました。 どうぞステキなバルコニータイムを…♪ ちなみに、うちは家具やインテリアを買い揃えるために東京インテリアをよく利用したのですが、 千葉までは結構遠いので、1箇所だけでは勿体無い!と思い、大規模ショッピングセンターやホームセンターをフルコースで回り、値段などを比較して買いました。 東京インテリア、IKEA、大塚家具(幕張店)、ビビットスクエアの中のOKAY家具、コーナン、ビバホーム いずれも隣接しているか、通り道にあるので、車であれば買い物しやすいですよ。 ニトリは近いので、平日の夜などにチョコチョコと…。 アクアテラは実際に住んでみると、想像以上に住みやすいですね。 これからも住民としてよろしくお願いします! |
193:
入居済みさん
[2009-08-11 14:20:00]
>191さん
ご契約おめでごとうございます。 バルコニーいじり、楽しんでくださいね。 ところで、1年ほど住んでいる方にお伺いです。 今年の夏は冷夏気味ということもあるのでしょうが、基本的に風が良く通るので、部屋が涼しくて助かってます。 その分、冬は寒いのでしょうか?川辺だし、結構冷えるのかなと…。 入居したばかりで冬はどんな感じなのか気になります。 ちなみにうちはC棟です。 冬を越された方、ご感想をお聞かせください。 |
194:
匿名さん
[2009-08-20 00:03:00]
冬、寒そうですね~
床暖だけでは間に合いそうにないですね。 エアコンの他に暖房器具は必要ですか? |
195:
入居済み住民さん
[2009-08-20 18:16:00]
最初にエアコンと床暖房使って、暖かくなったら、床暖房だけでいけると思いますよ。
他の暖房器具は要らないと思いますけど、個人差もあるのでなんとも言えません。 |
196:
入居予定さん
[2009-08-24 07:27:14]
来週契約予定です。
今は駅前に住んでいますが、 少し手狭な住まいのため、 広い部屋を購入できる またとないチャンスと思い、購入を決めました。 現在は、ほとんどのことが徒歩圏でまかなえるため、 通勤を含め、不便になることは覚悟の上です。 しかし、一番心配なのは子供たちへの影響です。 そこで、購入者の方々へ質問ですが、 子供の幼稚園はどうされていますか(予定ですか)? 普段の遊び場所もどうされていますか? 近くにすずらん幼稚園があるのはわかりますし、 成徳短大附属幼稚園や区立さくらだ幼稚園も 自転車などでの送り迎えであれば可能なのでしょうが、 それ以上に、比較的近辺の園に入れるかどうかすら 心配です。時期的に各幼稚園のホームページも情報がたらず、 困っております。 普段の遊び場も、毎日キッズルームというわけにも いかないのではないかと心配しています。 (不便に思ったことも踏まえ)どんなことでも良いので、 お教え頂けると助かりますので、 よろしくお願いします。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
8時30分のバスに良く乗ります。
8時41分の南北線に載れる確率が40%くらい。
運転手と信号のタイミングにもよりますが、
7分〜12分くらいでしょうか。
チャリ通について
王子までは2キロ、王子神谷は1.5キロくらいだから
チャリだったらそんな気にするほど遠くはないと思う。
王子神谷の当日利用なくなったんだって。
定期も申し込めないし、チャリだと王子なんだろうな。
私はアクアテラのバスに慣れてしまいました。
時間も正確だし、座れるし、結構良いですよ〜。