パークタワー目黒
61:
入居済みさん
[2008-01-04 23:03:00]
私達の階はわりと入居されていて、ご挨拶もすすんでいます。みんないい人ばかりで、今のところほっとしています。。
|
62:
入居済みさん
[2008-01-06 21:14:00]
洗面所の丸い鏡ですが、取り付け位置が高すぎて、おでこしか見えません・・・
これって、どのくらいの高さがいいか、尋ねられませんでしたよねー。 |
63:
入居済みさん
[2008-01-06 22:42:00]
うちもあの丸鏡の位置までははたしかにきかれませんでした。ちょっと移動は難しいのかもしれませんね。
ところで、後付のエアコンの件でおききしたいことがあります。 「ヨドバシカメラ」で購入・取り付けをしてもらったのですが、ホースを通す穴の位置と天井の折り返し方が適切でないということで、ホースを目隠しするカバーを取付けられないと言われました。その結果、とてもみっともなくホースが室内にむき出しになっています。 他のお部屋ではそういうことはありませんか?三井さんに依頼して取り付けてもらえばこういうことにはならなかったのかな、と思うと残念です。 ちなみにうちの部屋は○○03号室です。 |
64:
入居済みさん
[2008-01-07 21:28:00]
0003さんの写真拝見しましたが、接続ホースにまくテープが無いようですね。
これは簡単に巻いてもらえると思います。ただホース自体を覆うフラットなカバーは この距離に取り付けるのはのはむしろ変な外観になるのではないのでしょうか? ちなみに私も以前使ってたエアコンを取り付けてもらいましたが、 基本的には同じような外観です。 恐らくより大きなエアコンなら距離を縮めることも可能なんでしょうが、それは それでかなりのボリュームになってしまうと思います。 私自身はさほど違和感は感じませんが・・ |
65:
入居済みさん
[2008-01-08 00:02:00]
No.64さん、早速のレスポンスありがとうございます。そしてアドバイスも。
ちょっと気にし過ぎなのかもしれませんね。 やっぱり、頑張って購入した新居なので、色々な事に対して要求が高くなっちゃいます。 |
66:
入居済みさん
[2008-01-08 15:15:00]
バスタブの水はけが、かなり遅いのですが、他の皆さんもそうですか?それと、スカイテラスへの行き方教えて下さい。
|
67:
入居済みさん
[2008-01-08 19:14:00]
スカイテラスへはコンシェルジュデスクで頼んで防災センターに電話してもらい、
28階のエレベーターのそばの階段を上に上がったところにあるインターフォンであけてもらうんです。 夕方は7時までだそうで。 そんでもってバスタブはバリアフリーにする為に落差が少ないから水の引きが悪いって 説明書に書いてありました。確かに前の家より遅いですね。 |
68:
入居済みさん
[2008-01-09 00:55:00]
三井でエアコン買いましたが、ホースを目隠しするカバーは付いてます。
物理的に不可能な構造じゃないと思いますよ。 でも室内側のカバーはちょっと、ごっつい感じですね。 |
69:
入居済みさん
[2008-01-09 11:09:00]
NO.67さんご回答ありがとうございます。心強いです。助かりました。
|
70:
内覧前さん
[2008-01-09 18:31:00]
テナントは何が入るんですか?
|
|
71:
入居済みさん
[2008-01-10 19:07:00]
1階から4階までは三井住友銀行で5階は三井のリハウスかな?
|
72:
入居済みさん
[2008-01-10 22:50:00]
コンシェルジュのところなど、ロビーに生花でも欲しいですね。なんとなく高級感が足りない感じがします。。
|
73:
入居済みさん
[2008-01-11 10:09:00]
ロビー窓際の、大きい鉢と小さい鉢も、造花ですよね。内覧会用かと
思っていましたが、ずっと置いてあるので、がっかりです。 あれだったら、ないほうがいいような感じです。 メインロビーの苔の鉢は本物なので、質感がとてもいいです。 |
74:
入居済みさん
[2008-01-12 01:15:00]
No.68さん、No.63です。
レスポンス&アドバイスありがとうございます。 もしできれば、なのですがエアコン周りの画像をアップしていただけないでしょうか。 もちろん無理は申しません。 |
75:
入居済みさん
[2008-01-12 13:54:00]
ロビーのイスがもうかなり汚れていますね。
椅子とか自体もあまり必要ないように思いますが、 かなり気になります。 |
76:
入居済みさん
[2008-01-12 16:32:00]
さすがに養生が外れたら、掃除するでしょう。みんなで気になることはどんどん提案していきませんか?
|
77:
マンション住民さん
[2008-01-13 17:10:00]
気になった部分を何点か
養生のガムテープの跡が汚い 共有部分のキズがそのまま B1エレベーターホールが汚い (何度かデザインテックさんが物を倒しているのを見かけました) B1の奥の部屋の温度が高い |
78:
入居済みさん
[2008-01-13 17:43:00]
B1の奥の部屋の温度はちょっと何とかして欲しいですよね。
あれじゃあ、夏はあの苔が干からびて死んでしまうのでは? |
79:
入居済みさん
[2008-01-13 18:27:00]
No.52で「トイレが詰まりませんか?」と書き込んだ者です。
その後も何度も点検してもらい、ついに配管をバラして診てもらったところ、 金属製のL型の継手(配管を直角に曲げる時に使うもの)がパイプの中から出てきました。 これでは詰まって当然ですね! ご心配をおかけしました。 滅多に有り得ないこととは思いますが、もしもの時は疑ってみてください。 |
80:
入居済みさん
[2008-01-13 22:57:00]
ハーマンの食洗機が初期不良だった。オーブンも螺子が一部締まってなかったし。
ハーマンは金輪際使わないことに決めた。 |
81:
マンション住民さん
[2008-01-14 09:28:00]
>80
食洗機の件、できれば詳しく教えてください。 |
82:
マンション住民さん
[2008-01-14 10:00:00]
風呂の排水ですが、浴槽内にある排水のフタを外して掃除すれば解消しますよ。
それでも遅いですが・・・。 |
83:
入居済みさん
[2008-01-14 12:19:00]
このマンションって、周りの道が細いから西側のベランダでモノを干しても見えないけど、南西のベランダは行人坂から丸見えなんですね。
このベランダに椅子を持ち込んで優雅にお茶でも楽しもうと思ったんだけど、目隠しを先に手配しないことにはちょっとプライバシーがなさそう・・・。 |
84:
入居済みさん
[2008-01-14 14:01:00]
すでに玄関前の絨毯がめくれあがってはがれそう。
入居時から盛り上がっててその時言えばよかったのかなー。 |
85:
入居済みさん
[2008-01-15 02:07:00]
|
86:
入居済みさん
[2008-01-15 14:03:00]
入居後でもどんどん言ったほうがいいですよ。
|
87:
マンション住民さん
[2008-01-15 15:08:00]
このマンションに来てからというもの、やたら手が荒れます。
私だけじゃなく、正月に来た母も「手が荒れた」と言っておりました。 タンクの消毒がキツいのかな? |
88:
入居済みさん
[2008-01-16 09:28:00]
凄く空気が乾いているからかも?
いくら加湿器を稼動しても部屋の湿度が40%にならなくって、静電気に悩まされています。 これでは肌が荒れますでしょう・・・。 |
89:
入居済みさん
[2008-01-16 14:21:00]
確かに手、あれますね。そしてウォシュレットでお尻も。no,87さんの消毒のこと、同意見です。あと、郵便物の誤配が、結構あります。未入居の所に入ると、そのままになってしまうそうなので、注意した方がいいですよ。
|
90:
入居済みさん
[2008-01-16 20:23:00]
みなさんも手荒れをされていたのですね!!私も引越し作業のせいか?年のせいか…?と思っていました。年のせいではない事が判ってちょっと嬉しい…。確かに乾燥が激しいですよね。部屋干し洗濯モノがよく乾くと喜んでますが。。。
|
91:
入居済みさん
[2008-01-18 00:19:00]
皆さんの指摘されてる乾燥っておそらく24時間換気に
よるもんじゃないんですか?夏は快適なんだろうけど。 |
92:
入居済みさん
[2008-01-18 08:47:00]
24時間換気は特にスイッチはありませんが、あれは自動的に作動しているのでしょうか?
|
93:
入居済みさん
[2008-01-18 10:21:00]
前のマンションでも24時間換気をつけていましたけど、あそこまで乾燥しませんでしたよ。
こちらの方がちゃんとフィルターも付いているし、ましになるはずなのに非常に不思議・・・。 24時間換気はお風呂場の外のパネルでコントロールしています。確かそこで切ることも出来た・・・かな?デフォルトでは作動しています。 お風呂に入るときに寒くないように浴室だけ止める機能があるのは覚えているんですけど、全体を止めようと思ったことが無いので切ることが出来るかどうかは覚えていません。 そういえば、取扱説明書の分厚いファイルと一緒に換気口のフィルターを貰ったと思いましたが、付け替えましたか?この間取り替えてみたら、もの凄く汚れていました・・・。 |
94:
マンション住民さん
[2008-01-18 14:43:00]
手荒れの原因はやはり水だと思います。カルキがかなり強いです。
|
95:
マンション住民さん
[2008-01-21 07:59:00]
やっぱり原因は水のようですね。
ゴム手袋して炊事するようになったら手荒れがおさまってきました。 |
96:
マンション住民さん
[2008-01-22 17:44:00]
せっかく皆さん購入したのですから、何か楽しい話もしましょう。目黒界隈でのお得情報とか、ありませんか?
役立つ情報とか・・・ |
97:
住民さん8
[2008-01-22 21:41:00]
No.96さん、賛成です。
私の朝のウォーキングルートのお気に入りは、山手線を越えてまっすぐ進んでいく『恵比寿ガーデンプレース』です。 同じルートで戻るもよし、ぐるっと長者丸の邸宅街を通って戻ってくるもよし。 もちろん疲れたら電車で戻ってきてもいいですね。 近辺で美味しい朝食を食べられるお店をご存知でしたら教えてください。 |
98:
マンション住民さん
[2008-01-23 09:02:00]
No97さん
ベタですがアトレ1Fのベーグル&ベーグルか神戸屋キッチンですね。 |
99:
入居済みさん
[2008-01-23 09:07:00]
Westのケーキ。あえてのバタークリームが意外と美味しいです。
|
100:
No,98
[2008-01-23 09:20:00]
買い物でいうとアトレ1の地下1階の魚屋さんと肉屋さんはお安くて新鮮ですね。
全体的な安さでいうと東急スーパーでしょうか。 アトレが意外に使えるので重宝しています。 それから今月末、駅前の写真屋さん並びに「F&F」という自然食品スーパーがオープンします。 アトレにも2軒自然食品スーパーが入ってますが、イマイチだったのと、 前の住まいでは「F&F」のヘビーユーザーだったので個人的にとても嬉しいです。 ところで・・・雪景色もなかなかいいですねー。 |
101:
マンション住民さん
[2008-01-23 12:18:00]
恵比寿方面に歩いて、東急ストアの並びに、おじいさんがやっているパン屋さんがおいしいそうです。確か、ハーブスってところかな?あとは、東急ストアの2階に100円ショップが入っています。結構、マグネットの掛ける物とか便利。バスルームで使えます。
|
102:
マンション住民さん
[2008-01-23 16:12:00]
「oggi」という店のパン美味しいですよ。
雅叙園の前を下っていって橋をわたったところです。 www.cucina-oggi.com/meguroshop.html まだ行ってないけど気になるイタリアン2軒。 「スパゲッテェリア・ピアノピアノ」 目黒区下目黒3−4−3 「トラットリア・デッラ・ランテルナ・マジカ」 品川区上大崎2−9−26 行かれた方、是非レポートしてください。 |
103:
マンション住民さん
[2008-01-24 02:31:00]
オプションで付けたハーマン製の食洗機が初期不良で、もう3回も修理に来てもらってるのにまだ直りません。
流しのシャワーホースが引っ込みが悪いのですが、みなさんのお宅は平気ですか? それに、クロスの貼り具合も雑で、空気が入ってるところがけっこうあるのですが、これは今から言っても直してくれるのでしょうか? |
104:
入居済みさん
[2008-01-24 09:53:00]
たしかにクロスは気になりますよね。何度もクレームし直してもらいました。シャワーの引っ込みも悪いですよね。今見てもらっています。食洗機は・・・そういえばまだ使ったことがない。確認してみないと・・・。結果も含め情報交換しましょう!
|
105:
マンション住民さん
[2008-01-24 11:05:00]
シャワーホースは私も気になってました。キチっと入り込まないかんじですね。
|
106:
マンション住民さん
[2008-01-25 00:26:00]
おお!そうですか、うちだけじゃないのですね。
あと、お風呂場のシャワーの温度調節する所に、40℃とか温度表示がうっすら書かれているのですが、ハッキリ言って見えません。これも気になってます。。。 |
107:
入居済みさん
[2008-01-26 09:37:00]
携帯をAUからドコモに変えようと思っているのですが、
ドコモの電波の受信状態がどんな感じか、どなたか教えていただけますか? AUだと下のほうのフロアでもちょっと部屋の奥にいるとレセプションがかなり悪いです。 場合によってはプチっと通話中に切れてしまいます。 でも、窓際に寄って話せば一応問題はありません。 ドコモでも同程度のレセプションはあるのでしょうか? もしも繋がらない時があるようならちょっと買い替えはやめたほうがいいかもしれないし・・・。 教えていただけたら幸いです。 |
108:
入居済みさん
[2008-01-26 12:25:00]
上層階ですが、ドコモは全く問題ありませんよ〜。
|
109:
入居済みさん
[2008-01-26 13:43:00]
うちは低層階ですがドコモもAUもよく入りますよ。
部屋の向きとかには影響されるかもしれません。 ところで、さっき転売業者らしい輩がお客さんを案内してた。 なんだかねーて感じです。 |
110:
入居済みさん
[2008-01-26 19:02:00]
107です。
素早いレス、ありがとうございました! では、明日にでもちょっと新宿に行くついでに量販店に寄ってみてドコモの携帯を見てきます。 >転売業者らしい輩がお客さんを案内してた まあ、考えようによっては、投資目的で買っていた人がさっさと売ってくれて、 住もうと思っている人が買ってくれるほうが住まいとしての コミュニティ作りにはいいかも。 |
111:
マンション住民さん
[2008-01-26 21:10:00]
>転売業者らしい輩がお客さんを案内してた
賃貸かもしれませんよ? 私が見たときは賃貸業者がお客さん(外国人)を案内していました。 |
112:
内覧前さん
[2008-01-29 03:44:00]
転売業者はいますね。私も注意して選んでいます。
最近転売業者がもめてる部屋を9900万で売ったらしいです。こわいですね。 私は内覧もまだですが、このマンションは気に入っていますので 早くいい部屋を買いたいです。予算との相談ですが…。 |
113:
入居済みさん
[2008-01-29 08:52:00]
買いたい??
転売業者から?? |
114:
マンション住民さん
[2008-01-29 10:53:00]
集合ポストで見たんですが、20階のお部屋で大規模な改装工事が行われているんですね。
約2ヶ月もかかる工事って何をしてるんでしょう? |
115:
入居済みさん
[2008-01-29 16:49:00]
今日、なんかの撮影があっていましたね
|
116:
入居済みさん
[2008-01-29 21:32:00]
まだカーテンのない部屋が結構外からでも
見えますね。転売業者所有部屋かと思うと やっぱりがっかりします。そんなに 儲かるものとも思えないんですが。 |
117:
住民でない人さん
[2008-01-30 00:34:00]
分譲価格より2,000万円〜3,000万円値上がりしてますよ。
|
118:
マンション住民さん
[2008-01-30 01:13:00]
台所・流し台の下を開けると、ディスポーザの排水の臭いが
気になりませんか? 別に水漏れしているわけでもなく、バルブも全部閉まっている ので、凄い臭いではなくて、でも、少し残っているような。 |
119:
入居済みさん
[2008-01-30 15:03:00]
たしかに売りに出されているお部屋は当時の1.5倍前後の値がつき、坪単価600万円にも跳ね上がってますよね。住んでる我々にとっては嬉しい情報ですが・・・なんだかすごいですね。
|
120:
入居済みさん
[2008-01-30 21:37:00]
今日帰る時に行人坂側の敷地内でスケボーやってる奴らがいました。
これって一種の不法侵入ですよね! 警備員さんにも行人坂側には特に目を配って欲しいものです。 |
121:
マンション住民さん
[2008-01-31 01:32:00]
20階って、展望ルームとゲストルームがある階でしたっけ?
改装工事をしてるとは知りませんでしたが、2ヶ月もかかるなんて気になりますね・・・・ もしかして、養生の撤去が遅れてるのってそのせいなんでしょうか? |
122:
入居済みさん
[2008-01-31 08:37:00]
>>121さん
改装工事の件は集合ポストの掲示板に予定表が張り出されてありますよ |
123:
入居済みさん
[2008-01-31 13:33:00]
Yahoo!不動産を見たら驚く数の部屋が売りに出てますね。
・・・こんなに沢山の人が投資用不動産として買っていただなんて、ちょっと残念。 願わくは、買う人は住む為に購入する人たちであることを期待したいですね。 |
124:
マンション住民さん
[2008-01-31 20:45:00]
私が住んでるフロアはまだ半分くらいしか入居してない感じですねぇ。。
|
125:
内覧前さん
[2008-02-01 02:48:00]
≫No.113さん
転売業者からは買いたくないです。安くても問題のある物件だったりするので。 ちゃんとした人から買いたいです。 それから、今住んでいる人が多くなくても、1年以内にはほとんどの部屋が人が 住むようになるでしょう。ファミリーで住む人、単身で住む人、都心のセカンド ハウスとする人など、このマンションではいろいろなライフスタイルの人が住む はずです。そうなったとき、みんながそれぞれのライフスタイルを尊重して、 良好なコミュニティを築きたいものです。 |
126:
入居済みさん
[2008-02-01 14:43:00]
養生がとれたらずいぶん印象変わりましたねー。
|
127:
入居済みさん
[2008-02-02 19:59:00]
いい雰囲気ですよね。ただエレベーターの床のゴム製のマット・・・あれ、なんとかなりませんかね。高級感ないですよね。せめて絨毯のような物ひいてほしいです。あと、造花ではなく、生花くらい飾ってほしいです。高い管理費払っているので、みなさんで訴えませんか(笑)!?
|
128:
入居済みさん
[2008-02-02 22:02:00]
エレベーターホールの養生とったあとみましたか?
B1の扉の塗装、大きくはがれてます。 あと、養生シートを廊下で剥がした部分の絨毯が浮き上がってます。 ガムテープのノリetc どうなるんでしょうねあれ。 |
129:
入居済みさん
[2008-02-03 09:27:00]
やっぱりコンシェルジェとかには不具合は伝えたほうが
良いんじゃないでしょうか?まだ管理組合も機能してない 状態ですし。 |
130:
入居済みさん
[2008-02-03 12:09:00]
うん、どんどん言いましょう。皆さんで言えば動きますよ・・・きっと。
|
131:
マンション住民さん
[2008-02-03 13:33:00]
私は流しのシャワーホースが引っ込まなかったので、三井不動産に電話しました。
そしたら、翌日には来て直してくれましたよ。 食洗機も初期不良で壊れていたので、直接メーカーに電話して修理に来てもらったのですが、これがものすごく時間かかって、直るのに結局1ヶ月くらいかかりました。 直接メーカーに電話するより、三井不通した方が対応が良いし、早く直してくれると思いましたね。 ハーマンもグロエも直接電話したらすごく感じ悪かったです。 |
132:
入居済みさん
[2008-02-03 13:35:00]
組合の総会が2月16日に決まったって連絡ありました?
今日駐車場の再抽選の案内に、「2月16日の総会後に抽選します」ってあったんですが なんの連絡もないですよねえ? |
133:
入居済みさん
[2008-02-04 09:04:00]
>127さん
ゴムマットは一番大きいエレベータでは仕方ないのでは?あそこは荷物を運ぶエレベータでもあるわけだし。まだ引越しの方も多いでしょうし。 ところで食洗機の不具合が結構あるようですが、私のところは一応動いています。ただ、なんか汚れが落ちきっていないような気がするんですが・・・ 以前使ってたナショナル製ではピカピカになったんですが・・・ |
134:
入居済みさん
[2008-02-04 09:31:00]
>133さん
食洗機、たしかに汚れ落ちがイマイチですね。私も以前使ってたものの方がよかったと思います。 |
135:
入居済みさん
[2008-02-04 09:40:00]
総会は16日、10時から開催されます。
駐車場の再抽選の案内とは別封筒で案内がありました。 出欠届けの提出期限が11日なので、コンシェルジェに 問い合わせてみては? |
136:
入居済みさん
[2008-02-04 13:57:00]
食洗機、あんなもんなんですかねー。
メーカーに苦情言いたいくらいいまいちな仕上がりです。 なんとなく汚れが落ちてないというより、洗剤が残っているような、白っぽい染みが残ります。グラスを洗うとよくわかりますね。 |
137:
入居済みさん
[2008-02-04 14:44:00]
|
138:
マンション住民さん
[2008-02-04 17:14:00]
あと、食洗機の臭いが気になりませんか?
こういうものなんでしょうか。。 |
139:
マンション住民さん
[2008-02-04 17:18:00]
137さん
このマンションができると、東京タワーが隠れてしまいそうな気がしますが、どうなんでしょうか。。。 |
140:
入居済みさん
[2008-02-04 19:51:00]
たしかに心配ですね・・・
|
141:
入居済みさん
[2008-02-04 22:28:00]
地図上で見る限り確実に東京タワーが三分の一ほど隠れそうです。
三田小山町地区再開発概要 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2005/11/20fb8300.htm ちなみにマンションの名前は「パークタワー麻布十番」。 バカにしてますよね。 平成22年に完成予定です。 |
142:
入居済みさん
[2008-02-04 22:44:00]
地図上からは被らないと思いますが。
|
143:
マンション住民さん
[2008-02-04 23:59:00]
そういえば今日、パークタワー目黒の分譲チラシが郵便受けに入っていたのですが、14階の56㎡の部屋が1億590万で売られてました。
正直、こんな高値で売られてることに驚きました。 |
144:
入居済みさん
[2008-02-05 01:00:00]
>>141
別に**にしてないでしょ。 パークタワー目黒のせいで眺望や日当たりが悪くなった人もたくさんいるでしょうし、そういう発言は良くないかと。 ちなみに、そのマンションに隣接して住友不動産も同じくらいの高さの高層マンション同じ時期に建てますよ。 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/shuto_area/mita/ この二つの物件で東京タワーの下半分、一部隠れてしまうんじゃないでしょうかね。 |
145:
マンション住民さん
[2008-02-05 01:10:00]
東京タワーが綺麗に見えるうちに堪能しておくことにします。
都心に住んでいたら、眺望はしょうがないですね。 |
147:
マンション住民さん
[2008-02-05 01:52:00]
>>143
チラシ広告はあくまで持主の希望価格であって売れた価格ではありません。 幾らで希望価格出してもいいわけです。 当面は転売屋が吹っかけた価格を出してるのであまり参考にはなりません。 落ち着いた頃チラシに載ってる価格の10%〜15%くらい引いた価格が実際売れる価格かと思います。 |
148:
入居済みさん
[2008-02-05 23:07:00]
転売って、固定資産税やら管理維持費なんか考えると
よっぽどタイミング良くある程度以上の 値段で売らないと儲かんないんじゃないんでしょうか? 住人からみると、結局自分で住んでなんぼって 気がします。 |
149:
マンション住民さん
[2008-02-06 16:00:00]
ところで、みなさんは総会に出られますか?
|
150:
入居済みさん
[2008-02-06 23:34:00]
当然。
|
151:
入居済みさん
[2008-02-07 20:06:00]
出たくても出られません・・・
|
152:
入居済みさん
[2008-02-07 21:13:00]
私も仕事で出れません。
むしろへ平日夜とかの方が出れます。 |
153:
マンション住民さん
[2008-02-12 18:04:00]
ラウンジのライトのカサが盗まれたらしいです。非常に残念なことですね。
集合ポストの掲示板に書いてありました。 |
154:
入居前さん
[2008-02-12 22:13:00]
バイク置場はまだ空いているんですかね??
|
155:
入居済みさん
[2008-02-12 22:46:00]
ラウンジの様子って監視カメラでわからないんでしょうか?
気持ち悪いですね。 |
156:
マンション住民さん
[2008-02-13 00:23:00]
ラウンジって20階ですか?それとも1階でしょうか?
もし、1階だとしたら、監視カメラとかありそうなものですけど。 マンション住民の盗難だとしたら残念ですね。 |
157:
マンション住民さん
[2008-02-13 08:51:00]
20階のラウンジの方です。
入って正面にあるライトの紫たまねぎのような笠が一個だけ盗まれたみたいです。 |
158:
入居済みさん
[2008-02-16 02:41:00]
低俗な人も住んでいるんですね!!
分譲マンションなんで分かっていた事ですけど!! |
159:
入居済みさん
[2008-02-16 13:29:00]
何故に分譲マンションだと低俗??
あそこにも防犯カメラをつけるよう、管理会社に交渉すればいいのに。 |
160:
匿名さん
[2008-02-16 15:18:00]
>>158
君の日本語がわからん |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報