パークタワー目黒
330:
マンション住民さん
[2008-11-29 22:22:00]
自販機設置されると空き缶のゴミが必ず出ます。ロビーや廊下に放置したままにする人が必ず出てくるから反対なのです。マナーを守れない人がいるから自衛策です。
|
331:
匿名さん
[2008-11-29 23:19:00]
空き缶のゴミが出ても問題ないでしょ?
でも、実際に放置するヤツなんかいるか? |
332:
匿名さん
[2008-11-30 08:39:00]
いないでしょ。何でも反対する人ってどこにでもいますよね。
|
333:
マンション住人
[2008-11-30 11:19:00]
私も反対です。ゴミ置き場の酷さみてるとマナーいまいちでしょ。業者とかも設置されたら使うだろうし。第一いくらでも近くに買うとこある。
|
334:
入居済みさん
[2008-11-30 11:40:00]
私は賛成。便利になるのはいいことだと思う。マナーはみんなで守るようにしましょう!
|
335:
住民さんC
[2008-11-30 17:39:00]
僕も反対だなー。
便利さで言うならコンビニ入れろってことになるんじゃない? なんでジュースやコーラだけ買えれば便利なのかってことでしょ。 出入りの不特定の人間までマナーなんて監視できないよ。 むしろ自販機を置こうって案がなんで出てきたかその経緯を 説明してほしいくらい。他のマンションで見たことある? |
336:
入居済みさん
[2008-12-01 00:04:00]
ゴキブリなんかが住み着くのも嫌だな。
|
337:
入居済みさん
[2008-12-01 13:06:00]
白金タワーなど多くのタワーマンションで自販機あるね。
|
338:
住民さんA
[2008-12-01 14:16:00]
共有部での飲食に繋がりやすい自販機の設置は反対。
アリとかハエとか、湧いたら不愉快だし、資産価値も下がる。 どうしても自販機が欲しいなら外のバス停の傍にでも置いて、一般人からの購入から利益が上げられるような場所に置く方がいい。 |
339:
マンション住民さん
[2008-12-01 21:11:00]
残念ですけど、住民がマナーを備えた人だけではないのです。
タバコの外箱に包まれている封を切った際に出るビニール、ガムの包み紙、レシートなど ロビーやエレベーター内で落ちていた物を何度か拾って捨てた事があります。 モラルに頼るのは無理です。 |
|
340:
入居済みさん
[2008-12-01 22:15:00]
ところで、何で自販機設置の話になっているの?
|
341:
住民さんE
[2008-12-01 22:29:00]
そう、なんで自販機なの?
そんなに必要なもの?? |
342:
マンション住民さん
[2008-12-02 08:53:00]
外に出ることなくジュースが買えるって便利で良くないですか?
別に、自販の設置が資産価値を下げることに繋がるなんて思わないけど。。。 ただ、マナーが悪い人は多い気がしますね。 濡れた傘を廊下に出しっぱなしにする、ゴミのポイ捨て、ペットの管理、ベランダの使い方、などなど・・・ |
343:
入居済みさん
[2008-12-02 22:10:00]
マンションが汚れるのって十分資産価値下がることになるんじゃないですか?
ゴミさえ自己管理できない現状で自販機なんか置いたら共有床とかあっという間に 汚れ放題になるのが目に見えまてますよ。たかだかジュース買うための便利さだけじゃ 代償が大きすぎると思いますよ。 |
344:
住民Z
[2008-12-03 00:25:00]
躯体にアンカーを打ちこんで自販機を固定しなければならないので、エントランスの床を壊すことになる。汚れ以上に資産価値低下に影響すると思いませんか?
特に、自販機はいらないと思う。 |
345:
マンション住民さん
[2008-12-05 06:49:00]
#340&341さんへ
マンション管理組合の理事会の議題に『自販機の設置』があったからではないですか。 自転車置き場に設置するという案もあったように思います。 私はエントランスへの設置は反対です。 |
346:
マンション住民さん
[2008-12-05 15:54:00]
エントランスに自動販売機を設置するのは反対だけど、駐車場など外から見えない所なら賛成だな。
|
347:
住民さんA
[2008-12-07 09:03:00]
問題はやっぱり床とか汚れる原因になるってことかな。
昨日も共用のフロアーとかエレベーター内にごみ落ちてたし、住人のマナー が突然改善されることは期待出来ない。 |
348:
住民さんA
[2008-12-08 22:22:00]
私も前にエレベーター前の棚にスタバのあきカップが置きっぱなしにしてあるのを捨てたことがある。
マナー守れない人はいるんです、どこにでも。 |
349:
マンション住民さん
[2008-12-08 23:19:00]
クリスマスツリー綺麗ですね。
|
350:
マンション住民さん
[2008-12-10 22:28:00]
>#349さん
クリスマスツリー、本当にいい感じですね。 まだあまり『年末』って気分じゃないんですが、ツリーを見ると改めて今年も残り少なくなったことに気付かされます。 そして、『入居してからもう一年経ったんだなぁ。』と感慨深いものがあります。 |
351:
住民さんA
[2008-12-22 12:32:00]
行人坂サイドのエントランス脇の紅葉も綺麗ですね。
|
352:
マンション住民さん
[2008-12-25 17:42:00]
前にも投稿がありましたが、最近特にネット回線が切れませんか?
1時間に1、2度くらいは切れるんですが、うちのPCのせいでしょうか。 |
353:
入居済みさん
[2008-12-25 19:45:00]
うちは今のところ順調ですが・・・
|
354:
マンション住民さん
[2008-12-25 20:52:00]
352さん
うちも特に最近、ネット接続が重く、途切れたりします。 前住んでいたマンションでは、こんなことはなかったのですが、こちらに引っ越してきてからずっと調子が悪いです。 これは、同じ時間帯に集中してマンションの住人がパソコンを使っているからなのかと考えていたのですが、いつ使っても重たかったり切れたりするので、何か違う原因があるのかなぁと思ってみたり・・・・ |
355:
住民
[2008-12-26 22:07:00]
うちもネットよく切れます。アフターで調べてもらった方がいいですかね?あと最近結露がひどいです。ペアガラスでも結構結露するんですね。皆さんも結露ひどいですか?
|
356:
マンション住民さん
[2008-12-29 13:41:00]
うちはガラスにコーティングしてもらったからか普段は結露しませんね。
でも鍋をしたりすると結露してしまいます。 ペアガラスとはいえ、完全に結露を防ぐことはできないのかな。 アフターサービスで、ネット環境が悪いということを申し出れば良かった・・・・ あれって25日締め切りでしたよね・・・終わってしまった。 |
357:
マンション住民さん
[2009-01-06 12:18:00]
あけましておめでとうございます。
今年もいい住環境が継続できるよう目を光らせていかなければと思ってます。 早速ですが、建物周辺の公開地の汚れがかなり目立ってきましたね。 ゴミは警備員さんが拾ったりしているみたいですが、清掃は範囲外なんで しょうか?やっぱり建物以外の部分もきれいにしたいですよね。 |
358:
住民さんA
[2009-01-22 09:55:00]
行人坂から目黒駅へ通り抜け出来ないように一方通行に変更するなんて、反対!!
駐車場から出したときに問答無用でパチンコ屋の横を通らなければいけなくなるなんて、不便すぎる。 あと、あのマンション前に止めてあるパチンコ客の路駐をいい加減何とかして欲しい。 入り口の直ぐ傍にコンシェルジュが座っているんだから、定期的に警察に電話して取り締まってもらえばいいのに・・・。 |
359:
マンション住人です
[2009-01-22 12:57:00]
一通になったら不便になるでしょうね。パチンコ前の違法車両は警察に言ったほうがいいですよね。
|
360:
マンション住民さん
[2009-01-22 15:12:00]
私も反対です。
これって、反対意見が多かったら却下できるんでしょうか? こんなのが通ったら、不便すぎる・・・・ |
361:
住民さんE
[2009-01-22 22:22:00]
とりあえず、皆で反対票をきっちり投じましょう。
一番影響を受ける住民として、パークタワー目黒の反対があれば一方通行への変更もしにくくなると思いたいです。 |
362:
入居済みさん
[2009-01-23 09:49:00]
行人坂の殆どの車両は交差点方向に向かいたいわけで
一通になったらとんき前の車庫から出る道が激混みに なってしまうでしょうね。今でも横切ってくる車なんかで 車の出入りが危ない時もあるのに、北道路一通なんかにな ったら間違いなくとんき前道路は大混乱になりそう。 それに一通にする理由として掲げてる北道路の混雑って 恵比寿側から入ってくる車が信号そばの歩道で立ち往生する ことで起きてる状況なわけで、一通にしたところでこの問題の 解決にはならないと思う。 |
363:
匿名はん
[2009-01-30 01:04:00]
っていうか、客待ちタクシーがいかんのでは?
|
364:
住民さんA
[2009-02-02 12:51:00]
問題は朝の渋滞でしょう、夜でなく。
朝は客待ちタクシーはいないよ。 |
365:
住民さんD
[2009-02-02 13:22:00]
通勤で車使ってる住人にとっては酷い話ですね。
|
366:
マンション住民さん
[2009-02-02 17:59:00]
客待ちタクよりも、パチンコ客の駐輪と路駐が邪魔。
その上、一通なんて絶対反対。 住人にとって何一つメリットがない。 |
367:
マンション住民さん
[2009-02-10 19:12:00]
行政には、住人にとってのメリットではなく、地域にとってのメリットを考えて欲しいですね。
|
368:
匿名はん
[2009-02-11 12:11:00]
地域にとってのメリットってことは、
|
369:
住民さんA
[2009-02-22 00:18:00]
総会の出席者が信じられないほど少なかった。
コミュニティとしてもう少し連帯感が生じるようになんかイベントでもやったらいいと思うけど、難しいのか・・・。 |
370:
近隣住民
[2009-02-22 18:13:00]
パークタワーができたせいで、ドレメ通りから目黒駅に抜ける行人坂頂上一帯がもの凄い
風害にさらされています。 |
371:
住民さんE
[2009-02-22 21:45:00]
前の銀行の計算センターが建っていた時にはそんなに風強くなかったの?
行人坂と権の助坂を風が通るから元々強風が起きる場所なのかと思っていた。 |
372:
近隣住民
[2009-02-22 22:23:00]
風が強い日もあったけれど、タワーマンションになってから
確実に強まりました。 上大崎4丁目(ドレメ通り近辺)の町会「夕陽会」でも この風害を問題視する向きがあります。 雨の日は、骨が折れたり曲がったりした傘をマンション住民若しくは 分譲したデベに買い取ってもらいたい・・・。 |
373:
住人
[2009-02-25 13:12:00]
本当にあのマンションだけで風が強くなるんでしょうか?駅に降りた時点で風のある時は同じくらい強いですよ。
|
374:
住民さんC
[2009-02-25 21:56:00]
>>373 同意。もともとこのあたりは都内でも高い方の場所なので
以前からそれなりに風は強かったですよ。それに今年度の気象状況自体 かなり異常で、他の地域でも風はかなり強烈だった日も多かった。 風害ってことをマンションのせいにするのはevidenceがないと思う。 |
375:
近隣住民
[2009-02-25 23:15:00]
標高が同じ目黒駅付近で数箇所計測したら、間違いなくタワー付近が最も風が強い。
近いうちに、マンション住人もしくはデベに対して、近隣町内会から補償もしくは 代替案の申し入れがあるよ。 |
376:
マンション住民さん
[2009-02-26 00:45:00]
風害?根拠は?証拠は?実験データでもあるんですか?
375さんの言うとおり、ここ一年は異常気象でしたし、それを直ぐ様、マンションのせいにするのはあまりにも短絡的発想だと思います。 |
377:
マンション住民さん
[2009-02-26 00:49:00]
|
378:
住民さんA
[2009-02-26 11:30:00]
現実的な話として、風害っていうのは調査の科学的検証にかなりの金額がかかるから、数百万円から数千万円の被害額が想定できる不動産の価値の軽減以外の場合、検査料が高すぎて意味無いでしょう。
検査もせずに、金だけ出せなんていうのはある意味強請りと同じ。 検査をするとなったら傘代だけじゃあ全然元が取れない。 せいぜい出来ることと言えば嫌がらせを書き込むことぐらい? |
379:
住人
[2009-02-26 12:31:00]
本当に誰が書き込むか判らないのがこういう掲示版の危ういとこですね。ここは住人のためのとこだからね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報