東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー目黒」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. パークタワー目黒
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2019-11-22 17:00:38
 削除依頼 投稿する

入居予定の方、色々有意義な情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2006-06-06 19:07:00

現在の物件
パークタワー目黒
パークタワー目黒
 
所在地:東京都品川区上大崎4-591-1
交通:JR山手線 目黒駅 徒歩1分

パークタワー目黒

221: マンション住民さん 
[2008-05-09 22:36:00]
いなかっぺとかそういう問題じゃないでしょ?
アホ丸出しでうすね。。
222: マンション住民さん 
[2008-05-09 22:37:00]
いなかっぺとかそういう問題じゃないでしょ?
アホ丸出しですねww
223: 入居済みさん 
[2008-05-12 00:14:00]
うちは中層階ですが、小刻みにカタカタという音がずっとしてました。
このマンションって、耐震でしたっけ?それとも免震?
地震の時は、構造上こういう音がするものなんですかね。。。
224: 匿名さん 
[2008-05-12 08:58:00]
え〜っと、
地震が怖いのが田舎もんってこと?。
地震で音がするのが田舎もんってこと?。
タワマンに住んでるのが田舎もんってこと?。
タワマンが揺れてギシギシいうのを知らないのが田舎もんってこと?。

よくわからん?。
225: 住民さんA 
[2008-05-18 17:28:00]
さすがに窓が大きいので暑いですね
226: 住人さん 
[2008-05-19 12:44:00]
日当たりが良いのはいいですよ。遮光カーテンなら大丈夫です。
227: マンション住民Y 
[2008-05-22 09:21:00]
ガラス張りのベランダへの扉って外側に簾とか掛けられますかね?
真夏になったらあそこからの日差しも暑そう・・・。

意外と風が強いので簾を掛けっぱなしに出来るかちょっと心配です。
228: 近所の住人 
[2008-05-23 09:32:00]
簾は 管理規約では許可されてるんでしょうか? ベランダに植木は?
229: マンション住民さん 
[2008-05-23 13:40:00]
簾は特に書いてなかったような・・
植木は既に置いてある世帯とかありますよ。
230: 入居済みさん 
[2008-05-23 14:08:00]
ベランダは共有部分なので、防災上、物を置いてはいけないのでは?
ただ、物干し竿はいいみたいなので、簾はどうなんでしょう・・・・よくわからんです。
231: 入居済みさん 
[2008-05-24 13:11:00]
高層階でレインボーブリッジが見える方へ。東京ディズニーランドの花火って見えますか?どうも確認できなくて・・・。
232: 入居済みさん 
[2008-05-25 10:50:00]
かなり小さいですが見えますよ、ディズニーの花火。
品川ドコモビル(目のような空間があるビル)の左側あたりに。
全部ではなくて、花火の右部分は少し欠ける感じです(我が家は南向きの部屋)。

北向きの部屋や、スカイテラスからだともっと良く見えるかもしれません。
233: マンション住民さん 
[2008-05-26 09:31:00]
簾も風で飛んだりしたら大変危険だよ。
234: マンション住民さん 
[2008-05-29 15:05:00]
南向きの方へ。目黒通りのさき、赤白のNTTのタワーがみえるあたりに、富士山がみえるのですが、陽が沈む時に、ちょうど富士山の頭に太陽が乗って、ダイアモンドのようにみえるんですよ。
235: 住民さんA 
[2008-06-01 15:20:00]
北向きですがディズニーの花火、欠けないで見えますよ。
236: マンション住民さん 
[2008-06-06 09:20:00]
南向きに将来的に高層ビルが建ってしまう(15階とか)ことは
計画とか今時点でありますか?
眺望は確保されるでしょうか、これからも?
237: マンション住民Y 
[2008-06-06 10:37:00]
南って三井住友銀行の方ですよね?
隣の三井住友銀行の敷地はパークタワーに建蔽率を売ったから高層ビルは建てられないらしいですよ。

南西側のホリプロのビルは建て直しをするらしいですけど、それもせいぜい7,8階程度の高さになると聞いた気がします。
238: 住民でない人さん 
[2008-06-06 14:51:00]
>パークタワーに建蔽率を売ったから

そんなことってできるんですか?
239: マンション住民さん 
[2008-06-06 21:30:00]
重説のときに、南西側に面したジプロ(?)って言う会社(とんきの隣)がビルを建てると、聞いた記憶があります。ホリプロと聞き間違えたかもしれませんが。
240: マンション住民さん 
[2008-06-07 23:12:00]
↑今貸会議場にしてるとこですよね。アルコタワーの東側の敷地には既に
建物をたてていますし、今のままというわけにはいかないのかも。
241: マンション住民さん 
[2008-06-08 10:12:00]
東南の都バスの車庫跡地には、タワーマンションも建ちますしね。
242: 住民F 
[2008-06-08 11:28:00]
南側でないですが、東側の庭園美術館のところにプリンスホテルが建ったらかなり眺望は塞がれますね。
243: マンション住民さん 
[2008-06-09 09:21:00]
プリンスは何階建てになるよていでしょうか。

かなり眺望に悪影響でますでしょうか?
244: 入居済みさん 
[2008-06-09 23:24:00]
そんなもん建たないでしょ・・・
245: 住民F 
[2008-06-10 00:13:00]
↑のんきですね。
長生きしますよ。あなたは。
246: 入居済みさん 
[2008-06-10 12:02:00]
私はのんきでもいいので、長生きしたいですが・・・
247: 匿名さん 
[2008-06-10 14:09:00]
とんき美味しいよね。
248: 住民さんA 
[2008-06-10 20:15:00]
プリンスホテルの件、どこ探してもないんですが・・・。
詳細がわかるサイトおしえてください。
249: マンション住民さん 
[2008-06-10 22:15:00]
プリンスが建つ話、何年か前に聞きました。
庭園美術館の建物は、旧朝香宮(?)邸の跡地で、宮家に由来した土地にプリンスを建てるというか、建てたがっているということだったと。南北線の建設で、目黒通りの地下掘っているとき、自然教育園の生態系に与える影響ということで、表面化したと記憶しています。
250: 入居済みさん 
[2008-06-10 23:02:00]
ホテルみたいな大規模な都市開発は決まった瞬間都のHP等で公表されるから・・・
それがないってことはまだ全然確定してないくだらない噂話の段階ってことでしょ。
251: マンション住民さん 
[2008-06-11 00:22:00]
何が建とうといいじゃないですか。
未来永劫変わらない眺望を求めるなって虫がよすぎるし。
プリンスが建たなくても、東口の再開発で、高層ビルがいつくかできるし。
まあ、噂話のレベルで住民運動は起きないと思うけれどね。
252: 匿名さん 
[2008-06-11 08:50:00]
びっくりです。
ここより中目黒の方が価格高いみたいですよ?
失敗した?
253: 匿名さん 
[2008-06-11 12:08:00]
そんなばかな(笑)
254: 匿名さん 
[2008-06-11 12:45:00]
失敗したって・・ 基本的に自分が住むとこでしょ?
255: 白金生まれ 
[2008-06-11 17:55:00]
>>248

白金プリンス問題ね・・・。ずいぶん古い話を
持ち出してきたね。

朝香宮邸を西武鉄道が買収したのは1950年。
敷地内に白金プリンスホテルの計画が浮上した
のは1974年。いろいろ反対運動があって
1981年に西武は建築を断念する代わりに
東京都に敷地と建物を高額で売りつけた。
その後東京都は庭園美術館として整備し現在に
いたる。

このあたりの経緯は猪瀬直樹の「ミカドの肖像」
に詳しく書かれていますが、子供のころみんな
反対運動をしていたのを覚えています。

そういえば目黒通り沿いの旧大蔵省宿舎跡地も
いろいろ詐欺事件などにありましたが、結局
民間には売却されず、国が港区に売却し公園
になりましたね。
256: ジョージ・フォアマン 
[2008-06-13 15:57:00]
古い話だな
257: 匿名さん 
[2008-06-14 18:38:00]
この部屋って元は幾らくらいなんでしょうか?

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...
258: 入居済みさん 
[2008-06-15 00:33:00]
>>257
3950万円
259: 257 
[2008-06-15 12:08:00]
駄目元のつもりだったのですが、ありがとうございました。
260: 入居済みさん 
[2008-06-16 11:03:00]
今は坪550万くらいの推移で売買が成立しているようですね。すごく価値上がりましたね。
261: 入居済みさん 
[2008-06-16 12:37:00]
アルコタワーって、増築されるんですね。最近知りました。
南側の西よりの眺望に影響するかもしれないですね。
262: 匿名さん 
[2008-06-16 16:46:00]
それでも中目黒以下みたいです。
263: 匿名さん 
[2008-06-17 14:45:00]
中目黒は異常です
264: 匿名さん 
[2008-06-17 21:46:00]
このマンション、今、販売したら、坪単価500万以上はするでしょ。中目黒よりは高いですよ。ご安心を。五反田でも坪単価400万の時代ですから。
265: 住民さんB 
[2008-06-18 10:20:00]
今なら坪550万円程度で売れると思います。
数年は簿価割れすることはないと思います。

今後、値下がりが懸念されるので、私は早めに売りに出していますが・・・
出値で決まれば多少儲かります。。。

それにしても五反田の坪400万円は高いですね。
266: 匿名さん 
[2008-06-18 10:40:00]
単純に、この物件と中目黒のアトラスタワーとの比較では無くて、
駅の比較として中目黒より目黒の方がMSの売買坪単価が高いという資料あります?。

もし、あっても殆ど誤差範囲でしょうし、実際は中目黒の方が高いというデータが多いですよ。
267: 住民さんB 
[2008-06-18 11:32:00]
駅だけで判断するのは難しいですね。

目黒駅であっても「坂の上」と「坂の下」ではぜんぜん違いますし・・・

マンション内でも階数差による眺望等・方位等でぜんぜん違いますし・・・

まさに不動産ですからね〜

駅の比較の資料はありますが、出値のため実際の値段は不明です。

路線価からの判断ではいかがでしょうか??
268: 入居済みさん 
[2008-06-18 11:44:00]
だから何なの?一般的なデータを比較しても意味ないでしょ
269: 匿名さん 
[2008-06-18 12:21:00]
ここって転売の話ばかりですね…。
270: マンション住民さん 
[2008-06-18 20:30:00]
転売目的購入って住人としては迷惑ですよね。
ただこういう板かかさず見てる人って転売系の
確立も高いんでしょうが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークタワー目黒

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる