パークタワー目黒
490:
入居済み住民さん
[2009-12-10 09:15:32]
|
491:
住民G
[2009-12-16 03:41:52]
南側はむしろ冬でも暑いです。ベランダで少し遮って欲しい位です。
|
492:
住民さんD
[2009-12-26 10:20:19]
クリプトン電球についてのお知らせありましたが、確かによく
切れるとは思っていましたが皆さん如何ですか? ただ一般的なこのタイプの電球ってどのくらいもつものなのかよく判らず、 また使い方によって結構差もでると思われ、異常かどうかの判別って 結構難しい感じがしていますが。 |
493:
住民さんA
[2009-12-27 12:58:53]
うちもよく切れます。
特にキッチンと廊下が。。。 |
494:
住民さんB
[2010-05-09 18:50:19]
最近窓を開ける季節になってきて煙草の匂いが気になっています。
新しく転居してきた人(達)がバルコニーですってるんじゃないか と思います。入居時の規約で禁止されてるのを知らないのかなー? 仲介の不動産屋とかが規約とかの説明をしてるとは思えないし、入居時 にはマンション側として徹底してほしいものです。入居者の入れ替わりは これからも当然あるわけだし。 |
495:
マンション住民さん
[2010-05-14 11:04:36]
そんなことより、20階ラウンジから東京タワーのすぐ横にスカイツリーが並んで見えますね!
麻布十番のタワーが邪魔ですが、出来上がれば、すばらしい眺めになりそうです。 |
496:
住民さんE
[2010-05-16 09:10:01]
煙は自分も気になります。
喘息持ちの人間には本当に嫌なものです。 |
497:
住民さんA
[2010-05-24 10:22:47]
クリプトン電球を貰って入居3ヵ月後からずっと切れていたキッチンの端のを付け替えたら、驚くほど明るくなった。
やはり3つのライトのところを2つだけで済ませているとだいぶ暗かったんですね・・・。 |
498:
匿名
[2010-05-26 12:50:23]
クリプトン電球最近殆ど切れないようになりましたが、何か対策でもしたのかな?
|
499:
住民さんA
[2010-05-31 10:19:16]
モデル事務所があるようです。
モデルの面接みたいなことをしていました。 |
|
500:
住民さんY
[2010-06-01 23:26:51]
内廊下は臭くないですか?ゴミステーションにオゾン脱臭機がだいぶ前に天井に設置されたみたいですがたえず動いていないようで。いつも動いていれば臭いが軽減すると思うのですが他の階はどうですか?
|
501:
住民
[2010-06-02 11:48:43]
脱臭機以前にゴミの出し方が悪い住人と同じ階にいるので諦めてます。
|
502:
住民さんE
[2010-06-04 07:19:51]
同じフロアーの共有部分のごみとか見ると腹が立ちますよね。
ゴミステーションもカメラとかつけたほうが良いのでは? |
503:
住民
[2010-06-13 15:03:11]
B1階のエレベーターホールの鏡のある壁の扉枠の黒い部分がだいぶ白く削りとられて目立つようになりましたね〜大規模修繕まで十年後まであのままなのでしょうか?
共用部出なければマジックペンを塗りたい気分になります。 |
504:
住民さん
[2010-06-13 21:19:28]
そうですね。清掃の時にぶつかるのでしょうか?
エレベーターホールは特に目立つ場所なので何とかしてもらいたいです。 管理の方もこのブログを見ているようなので対策してもらいたいです。 |
505:
住民さんB
[2010-06-14 11:49:18]
大きな荷物の搬入の時には付きっ切りで見るのは無理にしても
防災センターの方とかコンシェルジェさんとかが 一言言っていただくと良いかもしれません。 引越し業者の中には荒っぽいとこもあるみたいだし。 |
506:
住民M
[2010-06-17 21:49:33]
せっかくの素敵な空間なのに傷が白く目立つのはもったいないですね。
共用部分の定期的補修はどうなっているんでしょうか?役員会で確認したいですね。 |
507:
入居検討
[2010-07-14 07:54:29]
購入しようと思ってたんですが、予想以上に坪単価が高くてビックリしました。
このご時世に青山の某タワマンと同レベルとは。 賃貸でいいかなあ。 |
508:
住民さんB
[2010-08-16 13:02:58]
備え付けの洗濯機の洗剤投入口を全部抜いてみたら
固定してるネジが錆びていました。あの洗濯機自体にも 錆が出てきており、寿命が短い感じです。 |
509:
住民さんA
[2010-08-28 11:14:12]
はい。今週洗濯機が壊れました。
東芝にTELして、表示のエラー番号を伝えたら 「その番号はありえないです」と。 でも出てるんですよ。と伝えたらびっくりされました。 修理は再来週で、それまでは手洗いです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
マンション全体で50%(でしたっけ?)を超えて団体割引が利くなら申し込んでもいいかなとも思うんですが、そうじゃなかったら5年目の終わりぎりぎりに申し込みたいところなんですけど・・・。