パークタワー目黒
450:
住民さんA
[2009-08-24 18:37:54]
|
451:
住民さんB
[2009-08-25 10:05:36]
どうせなら、天板をとりはずし可能な形にリフォームしてもらっては?(笑)
将来的に修理なり買換えするときに便利ですよ、きっと。 洗濯機の寿命って8~10年ぐらいらしいですから。 |
452:
住民さんE
[2009-08-27 23:40:41]
ウチは洗濯機取り出せるのかな?
確かに洗濯機はいずれ買い換えなきゃいけなくなるけど 大型電気店に行けばわかりますが、 市販のほとんどの洗濯機のサイズは、あの置き場所にはまらないですよね? 次の総会で議題にしてもらった方がいいかもしれない。 |
453:
住民さんB
[2009-08-28 09:33:57]
今の洗濯機が壊れたらリフォームで天板の高さを変える以外ないですよね。
その件はマンションに入居する前の掲示板にも載っていましたね。 確かドイツのミーレとかいうメーカーのだったら入ると読んだことがあったような気が・・・。 私はドラム式洗濯機が嫌いなので壊れたら昔風な縦穴タイプなのに変えたいかなぁ。 |
454:
住民さんE
[2009-08-30 09:15:47]
洗濯機は最初から今回の東芝のものが設置されてて他に選択の余地が
なかったですよね。天板の取り外しとかって完全なリフォームレベルの 話で、そこまでしなきゃならない不可避な修理を要する案件の場合、 マンション自体が関わらないのってなんかおかしい気がする。まだ2年も 経ってない訳だし。 |
455:
マンション住民さん
[2009-08-31 00:34:46]
>住民Eさん
そうですよね?当然設置した三井側にも責任があるはずなのに、 修理連絡先の紙と一緒についてた三井側のペーパーには一言ののお詫びの言葉すらなく まったく「自分たち責任ないもんねー」と他人事のような感じで腹立たしく感じました。 総会で追及擦るべきだと思います。 |
456:
住民さんD
[2009-08-31 13:36:01]
洗濯機が発火してマンションが火災、ということが一番恐ろしいので、東芝の洗濯機が入ってる住戸は全て修理して欲しいです。
それには三井が間に入って全ての人に呼びかけないといけないと思うんですよね。 ポストにペーパーを入れたからといって、全員が目を通すわけではないでしょうし・・・ 修理に来た東芝の人が、「中の配線が溶けて発火寸前のお宅もあった」と言ってたので、ちょっと怖くなりました。 |
457:
住民さんC
[2009-08-31 19:48:41]
うちも何度もやりとりしてやっと修理に来てもらいました。
自分で洗濯機を変えた人以外は今回問題になった機種を使ってるはずなのでやっぱり 三井が修理を受けたかどうかの確認ぐらいは全戸にするべきだと思います。 本来なら最初の時点で修理の日程などを統括してとりまとめて欲しかったくらいです。 賃貸にでている部屋があってそれを借りてる場合、面倒くさいし 修理なんかどうでもいいやってケースも現実にでてくると思われます。 結局今回の件がスルーされたまま次の借主に代わっら問題の洗濯機がずーと そのままってことになってしまう。 それこそ発火でもしたらその時誰が責任とるんでしょうか? |
458:
住民さんB
[2009-09-11 21:13:17]
コンシェルジェの人に聞いたら、基本的に関係のある洗濯機を置いてある部屋には連絡しなくても東芝の方が行くらしいです。
電話したら自分が都合がいい時を指定できるけど、連絡が無いところも東芝の人が訪れるんだそうで。 ただ、全然話を分かっていない外人の住民とかがちゃんと対応してくれるのか、心配なところですね。 |
459:
マンション住民さん
[2009-09-15 16:13:29]
南向き、雅叙園方向の部屋の住人です。
以前から気になっていたのですが、窓を開けていると、「キュルキュルルルル・・・」のような音が昼夜を問わず聞こえてきます。 何かの機械音なのか、、、タイヤがきしむ音のようにも聞こえます。 最近は以前よりも頻繁に音がするように感じ、音の正体が気になっています。 アトレのある東急ビルかドレメ通り辺りのビルの方向から聞こえてくるような気がしますが、 一体何の音でしょうか、、、。 |
|
460:
マンション住民さん
[2009-09-16 10:39:11]
私もすごく気になっています。急ブレーキをずっとかけているような、車のタイヤ系の音に聞こえます。9月に入ってすぐ位から、耳について、気になります。
|
461:
住民さんD
[2009-09-17 00:11:45]
風が通り抜ける音でしょうか。
うちはコポコポという音がしますね。 |
462:
マンション住民さん
[2009-09-18 20:36:12]
北側ですがそのような音は聞こえません。
南側だけでしょうか? |
463:
匿名さん
[2009-09-22 17:22:15]
コンシェルジェの方の対応とか態度で
不快な思いしたことありません? |
464:
とくさん
[2009-09-22 20:53:29]
コンシェルジュには不満たらたら
|
465:
住民
[2009-09-22 21:41:46]
そりゃありますよ
|
466:
住民さんC
[2009-09-23 16:37:36]
自分は別にコンシェルジェさんには不満はないですけど・・
宅配とかの受け取りとかはやってもらえるのかな? よくゴルフバッグ抱えてる人って玄関でもらいうけてるのですか? |
467:
住民さんB
[2009-09-24 21:27:42]
あのキュルルルルって音は自転車のブレーキ音じゃないですか?
本当に迷惑だと思って聞いていたんですが、そんなにしょっちゅう音がするなら違うかもしれませんが。 |
468:
マンション住民さん
[2009-09-26 14:04:13]
|
469:
入居済み住民さん
[2009-10-09 15:17:57]
昨日は凄い風でしたね。
植木鉢が倒れていただけでなく、植木が鉢から引きずり出されるようになっていて 驚きました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
壁にくっついてる天板を取って修理するくらいなら、新しい洗濯機に取り替えてほしい・・・・