パークタワー目黒
370:
近隣住民
[2009-02-22 18:13:00]
|
371:
住民さんE
[2009-02-22 21:45:00]
前の銀行の計算センターが建っていた時にはそんなに風強くなかったの?
行人坂と権の助坂を風が通るから元々強風が起きる場所なのかと思っていた。 |
372:
近隣住民
[2009-02-22 22:23:00]
風が強い日もあったけれど、タワーマンションになってから
確実に強まりました。 上大崎4丁目(ドレメ通り近辺)の町会「夕陽会」でも この風害を問題視する向きがあります。 雨の日は、骨が折れたり曲がったりした傘をマンション住民若しくは 分譲したデベに買い取ってもらいたい・・・。 |
373:
住人
[2009-02-25 13:12:00]
本当にあのマンションだけで風が強くなるんでしょうか?駅に降りた時点で風のある時は同じくらい強いですよ。
|
374:
住民さんC
[2009-02-25 21:56:00]
>>373 同意。もともとこのあたりは都内でも高い方の場所なので
以前からそれなりに風は強かったですよ。それに今年度の気象状況自体 かなり異常で、他の地域でも風はかなり強烈だった日も多かった。 風害ってことをマンションのせいにするのはevidenceがないと思う。 |
375:
近隣住民
[2009-02-25 23:15:00]
標高が同じ目黒駅付近で数箇所計測したら、間違いなくタワー付近が最も風が強い。
近いうちに、マンション住人もしくはデベに対して、近隣町内会から補償もしくは 代替案の申し入れがあるよ。 |
376:
マンション住民さん
[2009-02-26 00:45:00]
風害?根拠は?証拠は?実験データでもあるんですか?
375さんの言うとおり、ここ一年は異常気象でしたし、それを直ぐ様、マンションのせいにするのはあまりにも短絡的発想だと思います。 |
377:
マンション住民さん
[2009-02-26 00:49:00]
|
378:
住民さんA
[2009-02-26 11:30:00]
現実的な話として、風害っていうのは調査の科学的検証にかなりの金額がかかるから、数百万円から数千万円の被害額が想定できる不動産の価値の軽減以外の場合、検査料が高すぎて意味無いでしょう。
検査もせずに、金だけ出せなんていうのはある意味強請りと同じ。 検査をするとなったら傘代だけじゃあ全然元が取れない。 せいぜい出来ることと言えば嫌がらせを書き込むことぐらい? |
379:
住人
[2009-02-26 12:31:00]
本当に誰が書き込むか判らないのがこういう掲示版の危ういとこですね。ここは住人のためのとこだからね。
|
|
380:
住民さんA
[2009-02-26 14:21:00]
理事会に住民用のmixiかどっかに会員制の掲示板を作ってもらうといいのかも。
|
381:
近隣住民
[2009-02-27 22:52:00]
あっはっは
恐れているようだな |
382:
マンション住民さん
[2009-02-28 11:54:00]
↑よっぽど暇なんだね。
|
383:
近隣住人
[2009-03-01 10:16:00]
夕陽会は文句垂れることしかできないからな
ほっといていいよ |
384:
住民でない人さん
[2009-03-03 17:33:00]
地元の町内会以外にも、近隣の商業店舗なども風害ではまとまるかも。
調査費も、一軒一万円ずつ出したら、数百万円なんて簡単に集まるし。 店舗前の人への被害や入り口ドアの風対策など。(冷暖房への影響や、指を挟まないようになども) しっかし、地下鉄から上がったところ、ひどいよね。風。 明らかに、建設前より暴風だよ。 |
385:
住民
[2009-03-04 00:30:00]
マンション住民ですが、風は確かに酷いですね。
SMBC前も歩けないくらい風が強いときがありますし、 駅までに折れた傘15本くらい散乱してることもあったし。 ただ、風害でウチのマンション住民(若しくは管理組合)が賠償責任負うこととかあり得ないので、 そこはあまり心配しなくても良いかと(デベは分かりませんが・・・)。 職業柄、同僚に弁護士がたくさんおりまして、この件を聞いてみたら、笑ってました。 まあ、風は本当に強いのでそこは笑えませんが。。。 >近いうちに、マンション住人もしくはデベに対して、近隣町内会から補償もしくは 代替案の申し入れがあるよ。 ↑あきらかに言いきっちゃってますが、書き込んだ人は重要性を分かっているのでしょうか・・・ あと、これは個人的意見ですが、この場所の住民になった以上、近隣住民や町内会とは お互い理解を深める努力や、上手くやっていく気持ちは必要だと思いますよ。 |
386:
住民さんA
[2009-03-04 09:43:00]
いつの間にかSMBC前の塀が消えていた。
どうやら夕陽会の要求に対応してのことみたいだけど、あれって共有部の資産ひとつじゃなかったのかな? だとしたら管理組合の総会決議なしに勝手に撤去できないはずだと思ったんだけど・・・。 別にあの塀が消えることはかまわないけど、どっかから要求があるたびに勝手に管理会社や銀行側の判断で共有部に変更を加えられるのは困るし、その費用がどうなったのかの報告もないし。 そこら辺、どうなっているんでしょうね? それともあれって銀行の資産を共有部に置かせてあげていただけで、銀行が自費で撤去したのか・・・。 背景が知りたいですね。 |
387:
住民さんA
[2009-03-04 16:52:00]
マンションが建ったから風害ですと?
風で傘が壊れたからって、側に建ってたマンションの住民やデベに傘代を請求するなんて話きいたことがない。 2年後くらいには駅前の反対側にもタワーマンションが建つ予定だけど、そこにも傘代請求しちゃうのかな?夕陽会って。 で、結局、夕陽会の要求って、このマンションのせいで風が強くなり傘が壊れたので壊れた傘代を払ってくれ、ってこと?それとも、このマンションに個人的恨みでも持ってる人の書き込みなのかな? |
388:
住人
[2009-03-05 12:38:00]
あまり根拠のないことを書き込んで特定の対象を批判するのは法的にも問題になるんじゃないのでは?
|
389:
住民さんA
[2009-03-10 10:18:00]
ところで話が変わりますが。
折角オーディオ・ルームがあるんだから、マンション内の住民の顔見知りを増やす為にも、定期的にDVD鑑賞会でもやるっていうのはどう思います? 管理組合に提案してみようかと思ったのですが・・・。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
風害にさらされています。