サンクタス1010タワー(北千住) 【契約者限定】
41:
契約済み
[2009-01-20 13:34:00]
|
42:
匿名さん
[2009-01-20 23:02:00]
私は照明とフロアコーティングとガラスフィルムを考えています。
エコカラットもリビングに使用したいのですが正直かなり迷っています。 |
43:
契約済
[2009-01-21 09:20:00]
私もリビングだけにエコカラットをやろうかと思ってます。
インテリア性もあって良いかなと。 |
44:
契約済
[2009-01-24 11:13:00]
こんにちは。
ローンの本審査も終わった方、いらっしゃいますか? 年明け一月か二月頃に本審査があると伺いましたが… 完成が待ち遠しいですね… |
45:
契約済み
[2009-01-25 22:02:00]
現地に久しぶりに行きました。
周辺環境のチェックをしていると、1010タワーの斜め前に赤いテントのお店を作っている様子。 近くに行って見ると、なんと、つけ麺の元祖の東池袋大勝軒の暖簾分け店が! 主人がラーメン好き暖簾ため、かなり興奮していました。(ちなみに2月上旬オープン予定) 周辺のおいしいお店や使えそうなお店情報を交換して行きましょう! |
46:
契約済
[2009-01-26 00:11:00]
パン屋さんならオススメはリオのパンとミサキベーカリー。
八百屋さんなら1010タワーの裏通りのとこ。 お肉はヨーカドーの向かいの肉屋さん。 がオススメです。 大黒湯という銭湯もレトロでいいです。癒されます。 他にもたくさん良い所があり楽しい街ですよ。 |
47:
匿名さん
[2009-02-01 11:14:00]
一歩一歩という飲み屋はご存じですか?
最近、友人から紹介されたので行ってみましたがどれもおいしかったです。 モデルルームの通りのセブンイレブン側です。 |
48:
匿名さん
[2009-02-11 07:55:00]
低層棟の足場が、外れてきましたね。
私は高層棟を契約したのですが、イメージ通り格好良い建物でした! 早く高層棟の足場も外れて欲しいです。 |
49:
契約済みさん
[2009-02-14 18:02:00]
低層棟みてきました。
資料のように、白と黒を基調とした感じをイメージしていたのですが、、、 白というよりちょっとクリーム色っぽく、黒というより濃い茶色という感じが、、、 正直ちょっと残念です。。。 低層棟と高層棟ではデザイン違うのでしょうか、、 |
50:
契約済
[2009-02-15 01:18:00]
モデルルームのバルコニー壁と同じ外壁ではないのですか?
私のイメージは白に近いクリーム色と濃いグレーだと思っております。 |
|
51:
契約済みさん
[2009-02-15 14:16:00]
本日午後2時頃の西側の様子を撮影してきたものです。
|
52:
契約済みさん
[2009-02-15 14:19:00]
こちらアップのものですが、タイルはグレーに間違いありませんが、
ご覧いただければ分かる様に二色の異なるグレー色タイルが織り交ざっていますね。 私の個人的な感想では、建物の顔となる高層棟はかなり素敵な出来栄えになりそうな期待感が膨らみました。 |
53:
契約して興奮気味さん
[2009-02-23 14:39:00]
こんにちは。
自転車置き場ですが、2段のもので1段目と2段目が あるようですが、希望して1段目に契約できるのでしょうか。 もしくは入居前に抽選なようなものになるのでしょうか。 もしご存知の方いらっしゃれば教えて下さい。 |
54:
匿名さん
[2009-02-25 00:35:00]
そういえば、駐輪場について考えてませんでした。
どうなんでしょう。 予想は抽選かなと思いますが…。 |
55:
匿名さん
[2009-02-25 00:37:00]
そういえば、駐輪場について考えてませんでした。
どうなんでしょう。 予想は、子どもやご年配の方は下段、余ったら抽選かなと…。 |
56:
契約済みさん
[2009-02-25 20:37:00]
残12戸のようですね。
かなりのハイペースで減っているようで、竣工までの約3カ月で捌けてしまうかもしれませんね。 |
57:
契約済みさん
[2009-02-26 10:08:00]
駐輪場は抽選のようですよ!
でも71戸に107台は少ないですよね。 我が家は既に2台ありますし、これから増えると思われます。 みなさんどうするのでしょうか? |
58:
匿名さん
[2009-02-26 11:54:00]
一部屋二台がMAXでしょうね。
|
59:
匿名さん
[2009-02-26 12:05:00]
希望者の数によっては一台分しか確保できない可能性も十分にありますし、アルコーブに置くのは規約違反になってしまいますから、折り畳み自転車を室内にしまうくらいしか方法はないと思います。マンション内はエレベーター内含め、手で持ち上げなければいけないので大変だとは思いますが…。
うちは、もし抽選で一台分しか確保できなかった場合は家族内で一台を共有します。子供は現在いませんが、子供に自転車が必要になったら自分達は諦めて、子供の自転車を置きます。 |
60:
契約済
[2009-03-03 15:02:00]
先日モデルルームに行きました。
駐輪場の件を営業の方に聞いたら、1戸1台分は確保でき、置き場所に関しては抽選とのことでした。 余った置場についても、抽選とのことです。 マンションの売れ行きは、残り10戸になりそうなとこみたいです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
カーテンはオリックスインテリア経由だと法外に高いのでin the roomや大塚家具で手配するつもりです。
コーティングは入居後だと確かに面倒なので、オプションで頼もうかなと思っています。
水性コーティングは部分的にはげてしまったときに自分で補修ができるとも聞いたので。
より良いものがあれば是非教えて頂ければありがたいです。