サンクタス1010タワー(北千住) 【契約者限定】
141:
契約済み
[2009-07-11 01:28:00]
|
142:
匿名さん
[2009-07-11 02:23:00]
ドアのあたりの違和感と、こすっても落ちなかったガラスの汚れです。
|
143:
入居済みさん
[2009-07-11 07:37:00]
ふむふむ。確かに。
どこかに良さそうなclosedな掲示板かSNSでも探してみます。 Mixiはさすがに通常日記書いてる人も多いでしょうしね…どこにしようかなぁ |
144:
143です
[2009-07-11 08:46:00]
SNSを一つ作ろうかと思ったのですが、そこに参加するための本人確認方法で悩みました。
サイトを作っても本人を確認する方法が思いつきません。 ここにURL載せて登録していただく方法では誰でも見れますもんね。 closedにするためには、マンション内にそのURLを掲示して、申請してもらうのが無難でしょうかね。 |
145:
入居済み
[2009-07-12 05:12:00]
キッチンシンクの防汚コーティングされた方いますか?
私はしたのですが、水シミはもちろん、入居5日でサビが発生しています…。しかも取れません。防汚どころか、むしろ汚れやすい気すらします。 こんなことは今まで住んできた賃貸でもなかったのでクレームを言おうと思っていますが皆さんいかがでしょうか? |
146:
入居済み
[2009-07-12 19:17:00]
みなさん、網戸はきちんと隙間なく閉まりますか?
得にリビングの大きな窓の網戸なんですが… ピッタリ閉めても上や下に少し隙間があいてしまってる感じに思えるのですが… うちは低層階の方ではないのですが、その隙間から小さな虫まで入ってきてしまったりもしているのですが…。 みなさんの網戸は問題なくピッタリと閉まりますか? 強く押して閉めても、上と下に若干の隙間ができませんか? うちだけでしょうか? 気にしすぎでしょうか? |
147:
入居済みさん
[2009-07-12 20:10:00]
|
148:
入居予定
[2009-07-12 22:21:00]
内覧時、同様に網戸がしっかり締まらず、指摘しました。再内覧時にはちゃんと締まる様になってました。
アフターサービスに問い合わせしてみたら如何でしょう? |
149:
入居済み
[2009-07-13 23:06:00]
質問です。
3ヶ月点検でドアに付いてしまった小さい傷とか直して頂けたりするのでしょうか? 具体的にどういったことを直してもらえるのかご教示頂けたら幸いです。 |
150:
入居予定☆
[2009-07-13 23:48:00]
146さん!
うちも網戸がきちんと閉まりません。 同じく隙間ができます。 リビングの網戸です。 私もアフターサービスに連絡してみます。149さん。 再内覧会の時に、3ヶ月点検で傷補修は対象外と施工会社の方が言ってました。 元々の不具合というよりも、再内覧会以降の傷ですと過失などでつけてしまったとなるからかと思います。 詳細は引き渡しの時に用紙をもらったかと思いますよ。 |
|
151:
入居済み
[2009-07-21 17:49:00]
濃い色のフローリングにしたのですが、やはり傷が目立ちますね…。一応オプションでコーティングをしたのですが…
新品だから余計気になるのでしょうが、携帯落としたら凹みができましたし、知らぬ間に既に多数の傷があります。 皆さんはいかがでしょうか |
152:
入居済☆
[2009-07-22 00:33:00]
151さん、うちも濃い色のフローリングで、UVのコーティングをしましたが、今のとこ傷は気になりません。
フローリングは同じ素材でしょうし、やったコーティングによって違いがあるのでしょうかねぇ。。。 |
153:
匿名さん
[2009-08-02 10:15:00]
ワックスは?
|
154:
入居済みさん
[2009-08-02 12:02:00]
1010タワーの床材は、EIDAIの床暖房用ニューハイビーチDXですので、その床材用の手入れをするのがいいかと思います。
この床材自体は表面保護が入っているワックスフリー床材なので、あまり気にしなくてもいいかもしれませんね。 EIDAIのサイトには ※お客様の都合によりワックスがけされる場合は、ワックスは「ユカメイク」に限ります。 他のワックスはトラブル(塗りムラ、はじき、はがれ等)の原因になります。 となっているので、この辺に気をつければ問題ないのかな |
155:
入居済
[2009-08-05 18:05:00]
スカパー!光についてですが、地上デジタル放送と比べるとかなり画像が荒くないですか?
また、レンタルのソニー製チューナーですが、私が五年以上前に使用していたものと全く同じもので愕然としました…。 番組表の表示などは明らかに一昔以上の古さを拭えませんし、何よりAVマウスを使用しないと番組録画ができないというのは何とかならないのでしょうか。 何か有効な解決策をご存知の方は是非ご教示下さい。 |
156:
入居済みさん
[2009-08-05 23:49:00]
スカパー!光の件ですが私も同じく加入してまして、同じこと思ってたところです。
なんとか映りを良くしようとして、ビデオケーブルからS端子のケーブルに変えて みたのですが、たいして良くならないんですよね。。 今うちではスカパーe2への切り替えができないか問い合わせしようと思ってます。 e2は光と違って専用のチューナー無しでもテレビやレコーダーにチューナーが内蔵されて いれば見れるようです。 無料体験でe2を視聴したのですが専用チューナー経由よりもまともな映像だと思います。 ハイビジョン放送も見れますし。 なんで最初にe2は紹介してくれなかったのか疑問です。 |
157:
匿名さん
[2009-08-06 08:07:00]
e2ですとアンテナが別途必要になるのでしょうか?
そうなるとバルコニーの手すり装着だと思うので規約違反になりますかね…。あとe2ですとチャンネル数がかなり限定されるという欠点もあります。 スカパー!HDDが使えれば一番良いと思うのですが…現状マンションタイプの光とは連動していないようです。 |
158:
匿名さん
[2009-08-06 08:08:00]
スカパー!HDの誤りでした。
|
159:
入居済みさん
[2009-08-06 11:00:00]
個人的には10月以降にスカパーHDがチャンネル数増えるので、それまで我慢。
アンテナはバルコニー設置は規約違反になりそうなので、室内アンテナの設置が良いかと思います。 ハイビジョン画質を生かすためにはTVとの接続は最低D3接続以上。理想はHDMIでしょうかね。 |
160:
入居済み
[2009-08-06 13:43:00]
スカパー!光はアンテナ設置が必要なく、ほぼスカパー!と同様のチャンネル数をカバーしているのが最大のメリットでしょうね。
戸建て向けのスカパー!光ではHDサービスを始めるとか始めたとかリリースが出てましたから、マンションタイプでも時期にHDが見られるのではないでしょうか。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
差し支えなければ是非教えて下さい。