サンクタス1010タワー(北千住) 【契約者限定】
84:
契約済みさん
[2009-05-17 08:02:00]
|
85:
80
[2009-05-17 10:42:00]
|
86:
契約済み
[2009-05-17 18:06:00]
85さん
内覧会の時間は買い主次第だと思いますよ。 私は内覧業者に依頼しました。 3~4時間は検査時間が必要と言われてます。 素人ではいくらチェックシートを用意しても確認しきれない部分や、根本的に知識が不足してるため、言いくるめられそうなので、私はプロの方にお願いしました。 |
87:
契約済みさん
[2009-05-25 16:08:00]
内覧会の日も近づき、引越しの日取りも決まりましたね!
エントランスも完成している様ですし入居が楽しみです。 内覧は30~40分くらいらしいですが説明等が終わってから 自由に部屋を見て良いと聞きました。 なのでカーテンの採寸等はその時に・・・となるようです。 さすがに、数時間は無理でしょうが・・・ 納得いくまで内覧出来ると良いですね。 |
88:
契約済み
[2009-05-27 00:47:00]
私も内覧業者に依頼しましたが、やはり最低3時間、長くて5時間くらいは掛かると言っていました。
本来ちゃんと検査したら30分や1時間で終わるものじゃないものみたいです。 自分達だけだと、舞い上がってろくに検査なんてできなさそうですし、指摘しても言いくるめられそうで…これだけ大きな買い物なので、数万円の費用は高くないと思っています。 |
89:
契約済み
[2009-05-27 14:39:00]
私は知り合いの建築士を同行する予定です。
時間を掛けてじっくりチェックしてもらいます! |
90:
契約済み
[2009-05-28 16:43:00]
気づいたのですが、駐輪場の各々のタイプの数が計画と違いませんか?
平置が三区画分あるはずが一つしかありませんし。 |
91:
契約済みさん
[2009-05-30 17:14:00]
変更箇所のお知らせ用紙が届きましたね。
色々と変更箇所があるみたいですね。 |
92:
契約済みさん
[2009-06-04 12:53:00]
今週末はいよいよ内覧ですね。
ところで引っ越し業者を既に決定された方いますか? |
93:
匿名さん
[2009-06-05 10:53:00]
評判がよいのでサカイにする予定です
|
|
94:
契約済みさん
[2009-06-07 18:51:00]
内覧会、無事終了しました。
部屋の方も、特に大きな不具合は無かったし、良かったです。 個人的には、エントランスは予想以上の出来映えで好印象でした。 早く住みたいですね。 迷ったのは新聞ですね。 新聞が1Fのポスト投函は微妙な感じです。 他のマンションなどであるように、セキュリティ上、特定の新聞業者のみ鍵を渡して各戸玄関前まで配達してくれるように変更になると契約するのですが… まぁ、その辺は、みんなが引っ越して理事会などが発足されて、みんなで決めて行ければいいですよね。 引越は、アートかハートで行おうと考えています。 |
95:
契約済みさん
[2009-06-07 21:54:00]
皆さん内覧会お疲れ様でした。
気になる指摘事項がありましたので投稿させていただきます。 洗面所の、三面鏡の扉を開けた状態にした時に、天井のダウンライトの真下にその扉が来ていました。 この状態ですと火災の原因になる可能性があるそうです。 ネット検索したところ、似たような原因の火災例が引っかかってきました・・・。心配・・・。 |
96:
契約済みさん
[2009-06-07 22:35:00]
>95さん
そんなところまで見られたのですね。 当方、全く見てませんでした。感心です。 ネットで調べたら確かにそういうの見つかりますね。 これって、ダウンライトが熱を持つので「光源から50cm離してください」っていう事ですよね。 なので、ダウンライトをLEDに変更したら、熱持たなくなって、少しは安全になるのではないでしょうか? どうかな? |
97:
契約済みさん
[2009-06-07 22:43:00]
あと、個人的に気になったのが、エレベータのボタンの位置って低すぎませんか?
自分の身長だと、屈まないと「開・閉」ボタンが届かないです。 あと10cm位は高くてもいいんじゃ…とか思ったのですが、子供とか考えると、あの高さで妥当なのかな? |
98:
契約済
[2009-06-08 00:11:00]
車椅子の方のことに配慮したら当然ボタンの位置は低くなりますよね。
健康な人はボタン位置が低くても押せますが、車椅子の方は高い位置のものは扱えませんから。 |
99:
契約済み
[2009-06-08 00:17:00]
私たちも本日内覧してきました。指摘事項は、汚れと傷くらいでした。
エレベーターの除菌イオン良いですね。 また、駐輪所へ行く所に自動ドアがあり、予想外でした。(良い意味で) 内覧業者さんを頼んだ方やそれ以外の方も含め、汚れと傷以外の指摘事項ってありましたか? |
100:
契約済みさん
[2009-06-08 09:25:00]
98さん>
車いす用のボタンって、エレベータ内に別途横側に付いてましたよね? 付いていたから、もうちょっと高くても…って思ったんです。 99さん> 自動ドア良かったですよね。あれには私も好印象でした^^ |
101:
契約済み
[2009-06-08 22:03:00]
質問です。
内覧会時に引っ掛けシーリングのタイプを確認し忘れてきてしまったのですが、耳付きの丸型引っ掛けシーリングでしたでしょうか? |
102:
契約済みさん
[2009-06-09 00:44:00]
質問なんですが…
内覧会でメールボックスの説明のときに「暗証番号はご存知ですね」と言われたのですが、 あれって自分で番号決めたんでしたでしょうか…? それとも何かに書いてあるのかしら… 今回売りと買いを同時進行させているせいでちょっと混乱気味で記憶にありません… 内覧会で言われたときに気がついて聞けばよかったのですが…。 申し訳ありませんがご助言いただけますでしょうか。 |
103:
契約済みさん
[2009-06-09 09:22:00]
101さん>
写真は取り忘れましたが、自分も照明設置する関係上見た記憶では、確か耳付きの丸形引っかけだと記憶しています。 (誰か写真も撮って自信のある回答できる人いたら、追記お願いします。) 102さん> 私が内覧会でメールボックスの説明を受けたときには、暗証番号は鍵の引渡時って聞いたと思います。 ちなみに、メールボックスの暗証番号は後から変更できるのか聞いてみたのですが、たぶんできないとの事でした。 ボックスと解除番号が一体型らしく、どうしても変更したいならば、有償で箱ごと交換するしか無いそうです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
安いかどうかはわかりませんが、個人的に申し込んだのは、ネームプレート、レンジフィルター、オーダーミラーだけです。
ネームプレートは郵便受けと玄関の2カ所で1万円。
レンジフィルターは全く同様の物をネットで見つけましたが、値段が同じでした。
ミラーは施工費込みでこの価格なら妥当との判断です。
参考になれば幸いです。