シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン 其の壱
281:
入居済みさん
[2009-04-29 12:56:00]
|
||
282:
匿名さん
[2009-04-29 18:08:00]
TOT住民のひがみに付き合うなよ(笑)
|
||
283:
住民
[2009-04-29 18:40:00]
まあ、人それぞれですね。確かに四丁目のマンションとTOTはよりファミリー向けという意味で嗜好が似ているかも。
|
||
284:
住民でない人さん
[2009-04-29 18:59:00]
ひがんでいたら、手付(大体5%の人が多いよ)放棄して、5%くらい安いCTTに行くでしょう。
CTTの営業に聞いたけど、TOTから手付放棄で移ってきた人は一人もいないってゆってたよ。 282の思考はおかしいですね。 |
||
285:
住民さんA
[2009-04-29 19:43:00]
住民でない人さんの話は
クルマで例えると、軽自動車に乗っている人たちが 「BMWなんてダメだよな、やっぱりベンツでしょう」 と脳内批評をしているのと似ている。 CTTに引っ越して2週間たちましたが、 いいマンションですよ。 お隣のTOTもいいマンションだと思います。 ただ、郵便を取りに行くたびに 自動ドアが開くのだけは、やっぱり何とかしてほしいですね。 |
||
286:
マンション住民さん
[2009-04-29 20:18:00]
わざわざ他所の住民板まで出向いて、罵詈雑言の限りを尽くす感覚が信じられないですね。
原因はともかく、よほど焦っているのでしょう。 CTT側からはそういう非常識な人は出ていないみたいのが救いです、住民のレベルの差なのでしょうか。 |
||
287:
マンション住民さん
[2009-04-29 20:25:00]
住民じゃない方々、
ここを見るのはいいけど書き込みは止めてくれ! いいかげんウ・ザ・イ。 |
||
288:
マンション住民さん
[2009-04-29 20:35:00]
|
||
289:
住民でない人さん
[2009-04-29 20:55:00]
>住民のレベルの差
と言っている貴方のような人間の存在が、品質の低さを露見しているよ。 |
||
290:
住民さん
[2009-04-29 21:09:00]
TOTから連続荒らしご苦労様です。
余程こちらに執着されているようですが、もう少し品位のある文章を学ばれた方が宜しいかと。 TOT住民板のレベル向上の為にも。 |
||
|
||
291:
マンション住民さん
[2009-04-29 21:43:00]
TOTの住民でマンコミの荒らしっているらしいね。
あちこちのスレに出没しているとか。 |
||
292:
入居前さん
[2009-04-30 00:41:00]
278です。
皆様ご回答ありがとうございます。 床のコーティングの費用はいくら位するのでしょうか。 鏡とエコカラットに加え、コーティングまで手が回るか不安ですが^^ やはり出来栄えはかなり違うのでしょうか。 それにしてもシスコンは価格は高いし、焦らせるし、 いいとこないなと思う今日この頃。 |
||
293:
入居済み
[2009-04-30 03:52:00]
ここってコーティング不要の床じゃなかったっけ?
シスコンにしない方がいいって言われたけど… |
||
294:
入居前さん
[2009-04-30 07:53:00]
279です。
コーティングは床ではなく、水まわり(キッチンとかトイレ)のコーティングにしました。 基本セットで13万ちょっとだった気がします。 シスコン、確かに高いですね。 自分で探せる部分は自分で探しました。 うちのシスコンの担当は焦らせるってことないですね。。。 担当者によって違うんでしょうか。 それに入居後でもシスコンにお願いすることもできますよ。 まずは、絶対に必要なモノ(MUST)とあったら良いモノ(WANT)にわけてはどうでしょうか? うちは、予算の中でMUSTを優先して、WANT部分は後からにする予定です。 |
||
295:
入居前さん
[2009-04-30 11:38:00]
水回りのコーティングはどんな感じでしょうか?
オプションでつけようと思っているのですが、すぐに効果がなくなるからやめた方がいいって知人に言われて悩んでいます。 |
||
297:
入居前さん
[2009-04-30 15:49:00]
確かに探せば安いところ見つかるんですが、
ムラがあったりと不安はありますね。。。 安い ≠ 悪い とは思いますが。 内覧会の時に風呂場のコーティングの部分とか、一部ムラがあったので、 やり直しをお願いしました。 シスコン以外にお願いする場合、不具合が生じたときに面倒なので コーティングや食洗機とかは、シスコンにお願いすることにしました。 |
||
298:
入居済みさん
[2009-04-30 17:42:00]
うちは急に当初より引越しが早くなってしまいましたが
シスコンさん、引越し日までになんとか間に合わせてくれました。 焦らす、というのではなく、なんとか引越し日に間に合うように 日にちを逆算して言ってるのではないでしょうか。 うちも始めは、間に合わないって言われました。 ネットで業者を探すのもひとつだけど、 安心感や後々の事、自分が工事に立ち会わなくてよい、という メリットはあります。 妻と子供だけしかいない時に、見ず知らずのネットで探した業者に いくら安くても工事に入ってもらいたくないです。 そのへんは個人個人の考え次第ですね。 |
||
299:
マンション住民さん
[2009-05-02 04:11:00]
エアコンについて質問です。
マルチエアコンの室外機は耐塩害仕様を選ばれてますか? 通常仕様を選ばれてますか? ようやく問い合わせを始めた所、 耐塩害仕様だと受注生産で納期がかなりかかるとか、 容量の大きいものしかなく料金が割高だったりと面食らってます。 (シスコン以外の業者です) 参考までに教えていただければ幸いです。 |
||
300:
住民さんA
[2009-05-02 13:26:00]
くだらない罵り合い。
同じ狭い3丁目住人なのにホントくだらない。 どっちの住民も自分でここが良かったと思って買ったマンションなんだからそれで良いだろ 一部の人間だけだろうけど他所のマンションを否定する神経が理解不能 こういうのが子供にも影響して北小とか大変そうだな |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
何を根拠に(笑)