株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・クレストリヴァシス 【北赤羽】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 浮間
  6. ザ・クレストリヴァシス 【北赤羽】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-05-13 16:52:02
 

入居が始まりましたので住民板作りました。
入居(予定)の方は情報をお寄せ下さい。

所在地:東京都北区浮間3丁目5番1(地番)
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩8分
   都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩17分
   京浜東北線 「赤羽」駅 バス12分 「浮間三丁目」バス停から 徒歩2分

旧購入検討板はこちら
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43349/

公式HPはこちら
http://www.goldcrest.co.jp/html/crestrivasis/index.html?ga=03

[スレ作成日時]2008-06-15 13:44:00

現在の物件
ザ・クレストリヴァシス
ザ・クレストリヴァシス
 
所在地:東京都北区浮間3丁目5番1(地番)
交通:埼京線 北赤羽駅 徒歩8分
総戸数: 310戸

ザ・クレストリヴァシス 【北赤羽】

308: リヴァシスマン 
[2008-12-05 16:12:00]
粗大ゴミの処分の仕方を知らない人って、意外と居るのかもしれませんね。
ゴミ捨て場が広いから、捨てられると思ってしまったのでしょうか?
今朝も↑の衣装ケースを見かけましたが、当事者の方は早く気づいて欲しいですね。
そして、一日も早く正しい方法で処分していただきたいものです!

あまりにも長引くようなら、各部屋のポストに文書で通知をするとかどうでしょう?
世帯数は、まだそんなに多くないはずですから、難しいことではないと思います。

騒音については、ウチもご近所様に迷惑をかけているかもしれないので
何か言える立場にございません(+_+;)

我が家も気をつけます。。。
309: 住民さんKT 
[2008-12-08 23:29:00]
>何の音なのか分かりませんが、「ゴトゴトッ」とか「ドスンッ」とか
>比較的重低音なんです。

たしかに聞こえますね。たぶん、ふすまを閉める時に出るゴトゴトッっという音とリビングと廊下を仕切るドアの開閉音がけっこうドスンッとなりますね。
テレビもBGMも何も付けて無い時に聞こえます。自分はあまり気にならないんですけどね。
この辺りは夜は本当に静かなのでよけいに気になるのではないでしょうか?

前に住んでいたマンション(分譲)は子供が怒られている声や、テレビの音、ジッポーのふたの音とか聞こえていたので、そこと比べてしまうとここはとても快適なんです


ためしにリビングでヒーリングCDを流してみるというのはいかがですか?
無音の状態よりクラシック等の音楽が流れている方がリラックス出来るのだと、会社の産業医のアドバイスで、ウチの会社でもすっごく静かに波の音とかの入ったBGMが流れていますが、いい感じですよ。
もちろん、我が家でもインターネットラジオ流しっぱなしです(笑)
310: 匿名さん 
[2008-12-09 14:40:00]
>>305
グランスイート浮間舟渡のようにボイドスラブだったら、そんな嫌な思いもしないで済んだのにね。
残念!!!
311: 入居済み住民さん 
[2008-12-09 14:48:00]


宣伝ごくろうさん
312: 物件比較中さん 
[2008-12-09 15:10:00]
へぇ、ボイドスラブなら上の階の騒音も伝わってこないんですねぇ。
一度、グランスイート浮間舟渡のMRも伺ってみようかな!
o(^-^)o
313: 匿名さん 
[2008-12-09 15:19:00]

NO.312のコメント、かなりウケる(爆笑)
314: 匿名さん 
[2008-12-09 17:14:00]
表向きダメだと言われているベランダ手摺りの布団干しが本当はOK!な、団地のようなマンションとは
こちらでよかったですかぁ?
315: 匿名さん 
[2008-12-09 17:41:00]

NO.314のコメント、かなりウケる(爆笑)
マイホーム買いたいけど買えない感が漂ってる♪
316: 匿名さん 
[2008-12-09 18:18:00]
>>311
>>313
>>315
必死だなw
まあ頑張れや!
317: 匿名さん 
[2008-12-09 18:28:00]

NO.316のコメント、かなりウケる(爆笑)
318: マンション住民さん 
[2008-12-09 19:19:00]
布団干しの件、何階のどの辺り?
319: 入居済みさん 
[2008-12-10 09:25:00]
布団を干してる家、オレも見たことある。
ただ、この場で「○○あたりです」とか書いても良いのかな?
関係ない周囲の家まで疑われると申し訳ないし。
かといって、部屋番まで書くわけにもいかないし。

どんな表現の仕方が良いのだろうか?
320: 匿名さん 
[2008-12-10 09:36:00]
まあなんだかんだ文句言うだけで買わない人には関係ないですね。
321: マンション住民さん 
[2008-12-10 09:42:00]
写真とってフロントに持って行って注意してもらうというのはどうですか?

エレベーターに注意書きはってもらうとか。

生活騒音って、悪意が無くても出してる場合が有るから、注意といっても難しい部分があるけど、ベランダ手摺りの布団干しは、明らかに規約違反な訳だし、注意されても文句は言えないよ。
322: 住民さん 
[2008-12-10 12:21:00]
布団はどうして干したらいけないんですかね‥マンションでそんな規約ができたのはここ数年だよね。7年前にできた18階建てのマンションで布団干しOKのとこありますよ。っていうから昔はそんな規約なかったのに‥(都心のタワーマンション除く)
あぶないかな?布団なんてめったに落とさないでしょ。だって近くの都民タワーなんて20階建てとかだけど布団干せるよね?
景観そこねる?もっと都心ならわかるけど‥ここならOKじゃない?
景観だの危ないだのってたいした理由になんないから干す人は干すんですよ!実は私も干したい!だけど干してないですよ。
だから布団干しOKのマンションにすればいいのよね。みんなでそうしませんか?
323: 入居済みさん 
[2008-12-10 13:00:00]
>布団なんてめったに落とさないでしょ


では、万が一、高層階から布団が落下した場合は?
1階の住民様のベランダに落ちて怪我をしたら?
道を歩行している人にぶつかって怪我をしたら?
「めったに」ということは、「絶対」ではないですよね?

過去に例もあるんですよ。

もっと酷いのは、布団を取り込もうとした住民が、布団ごと一緒に落下して死亡。
マンションの他の住民様にどれだけ迷惑がかかるでしょうか?
自分のマンションで事故(特に死亡事故)が起こるなんて、私なら許せません。


>近くの都民タワーなんて20階建てとかだけど布団干せるよね?


都民タワーの入居規約はわかりませんが、ここのマンションは
都民タワーではなく「クレストリヴァシス」なんです。
「してはいけない」と言う説明を受けていないのですか?
貴方様はそれを了承して入居されたのではないのですか?


>景観だの危ないだのってたいした理由になんないから干す人は干すんですよ


「大した理由にならない」などど書いた貴方様の感覚が理解できません。
324: マンション住民さん 
[2008-12-10 13:09:00]
↑あー、このマンションにも居たか・・・

こういう身勝手住民。

だったらはじめから手摺りで布団干しOKのマンションさがしゃいいのに

布団用の物干しラックいくらでも売ってるんだからケチッてないでそーゆーの買いな!
325: >>324です 
[2008-12-10 13:13:00]
324です

323さんの事じゃありませんよ。念のため

322の事です。
326: 住民さん 
[2008-12-10 13:58:00]
322です。
ほんとに布団干してる人多すぎですよ!こんなマンション見たことないです。
もう一度言いますがうちは干してないです!マンション選びでもそこを重視ではなかったので‥こちらを購入したんです。

ただ私の気持ちとしてこちらのマンションに限らずそんな規約があることが理解できず先ほどは書き込みしました。
いままではそんな規約なかったのに‥あと今でもマンションによって禁止とそうじゃないとこがあることが理解できません。
都民タワーを例に出したのも高層なのに布団干せるよね?って話をしたかっただけです。
危ないのはわかるけどそれは個人が気をつけることだしもし頻繁に転落や死亡事故があるなら世の中のマンションに全て布団干しは絶対禁止になるはずでしょう?だからたいした理由じゃないと書きました。
景観悪いってのは浮間においては語れるような場所じゃないし‥

だから規約を守れない人がいてきちんと守ってる方々が嫌な思いをするなら他マンションでも布団干しOKなんだからいっそのことこのマンションも布団干しOKにしてしまえばすっきりするかと思いました。
327: マンション住民さん 
[2008-12-10 13:58:00]
私の知人のマンションでも似たような事故がありましたよ。
それ以来、手すりに何かを干すことは禁止となったそうです。

多くの事に言えますが、事が起きてからでは遅いと思います。
未然に防ぐことが大切なんだと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる