株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・クレストリヴァシス 【北赤羽】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 浮間
  6. ザ・クレストリヴァシス 【北赤羽】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-05-13 16:52:02
 

入居が始まりましたので住民板作りました。
入居(予定)の方は情報をお寄せ下さい。

所在地:東京都北区浮間3丁目5番1(地番)
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩8分
   都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩17分
   京浜東北線 「赤羽」駅 バス12分 「浮間三丁目」バス停から 徒歩2分

旧購入検討板はこちら
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43349/

公式HPはこちら
http://www.goldcrest.co.jp/html/crestrivasis/index.html?ga=03

[スレ作成日時]2008-06-15 13:44:00

現在の物件
ザ・クレストリヴァシス
ザ・クレストリヴァシス
 
所在地:東京都北区浮間3丁目5番1(地番)
交通:埼京線 北赤羽駅 徒歩8分
総戸数: 310戸

ザ・クレストリヴァシス 【北赤羽】

266: マンション住民さん 
[2008-11-01 17:22:00]
今朝も富士山がうっすらと見えたので一応画像アップしておきます。
ブライトコートの中・高層階だと富士山はこんな感じに見えますね。
夕日がどんどん左に寄ってきているので、
もう少したつと富士山の後ろに落ちる夕日が見られそうです。
今朝も富士山がうっすらと見えたので一応画...
267: 住民でない人さん 
[2008-11-03 07:42:00]
266さんへ
あのぉ、お天気の良い日にお手数ですが赤羽駅方面を
数カット撮って貼っていただけませんか
赤羽の某物件の購入を検討しており参考のためです
宜しくお願いします
268: 266です 
[2008-11-03 15:58:00]
えーっ!ここには住まないの〜?

うそうそ、冗談です(笑)
今日は曇っているんで、今度晴れた日に撮っておきますね。
私、実は玄関側の夜景の方が好きなんですよ。
もっと上の階にいけば川口の高層ビル街とかもキレイに見えるんですよね。
269: 266です 
[2008-11-04 08:06:00]
今朝天気がよかったので階段の踊り場から写真を撮ってきました。
まずは赤羽方面です。
今朝天気がよかったので階段の踊り場から写...
270: 266です 
[2008-11-04 08:07:00]
駅方向はこんな感じです。
駅方向はこんな感じです。
271: 匿名さん 
[2008-11-04 22:50:00]
みはらしいいですね
最上階ですよね
272: 購入検討中さん 
[2008-11-05 06:57:00]
いいな〜
眺望重視の検討中です。
ちなみに何階だとこのくらいの眺望が見れますか?
273: 266です 
[2008-11-05 07:44:00]
玄関側からの画像はブライトコートの14階まで登って撮ってきました。(^^;
大体10階を越えたあたりから眺めが一変しますね。
眺望重視で検討するなら10階以上がお勧めですね。
274: 匿名さん 
[2008-11-05 09:50:00]
浮間船渡って工場と倉庫だらけの工業地帯ってイメージだったんで、
↑の画像はちょっと意外だった
275: 住民でない人さん 
[2008-11-05 12:24:00]
266さんへ・・・
267です、お返事遅くなりましたアリガトさんです
恐縮ですが、残念ながら赤羽方面のカットは、どこがどこだか判りませんでした
もし、可能なら、赤羽駅まえのアボードとかヨーカ堂とかライオンズマンションとかの
ランドマークとかも映って把握できれば判断できるのですけど・・・
ともかく、たいへんお手数を掛けました

ところで、リヴァシスは割と駅近なんですね
また廻りもマンションとか工場ばかりだと思っていましたが
住環境も結構(失礼)よさそうですね、ビックリでした
それでは、また。
276: 入居済みさん 
[2008-11-05 14:39:00]
267さん
ヨーカドーとか赤羽の駅前付近は、ここのマンションからは見えませんよ。

ブライトコート側は富士山も見えますし、戸田の花火も大きく見えました。

このマンションといい環境といい意外がいっぱいありましたよ。良い意味での。

夜の夜景なんか結構気に入ってます!
277: 272です 
[2008-11-05 20:04:00]
10階以上なら眺望はよさそうですね。理想は最上階ですが‥やはり価格は4000万超えますよね(*_*)
あとサウスコートとブライトコートの日当たりはいかがですか?
例えば何時くらいから何時くらいまで日が入ってくるでしょうか?
278: 266です 
[2008-11-05 21:59:00]
>267さん
画像の真ん中の茶色いマンションの右上に見える小さいビル群が赤羽の駅前のビルですね。
わかりにくいですけど・・・(^^;

>272さん
サウスコートは良くわかりませんが、ブライトコート側の日当たりは良すぎるほどですよ。
12時過ぎからベランダに日が入ってきて、それから日没までずっと日が当たります。
これから冬は暖かくていいかもしれないですが、
夏は遮光カーテン、もしくはUV・熱線カットフィルムが欲しくなりますよ。
279: 匿名さん 
[2008-11-07 22:06:00]
266さんは最上階ですか?
富士山きれいですね
280: マンション住民さん 
[2008-11-07 23:08:00]
他からのコピペですが、

あさっての日曜日に明るい太陽の下で健康的にウォーキングでもしましょうよ

元気で輪っしょい!第7回健康フェスタ北区2008秋
「北・水辺ウォーク」が11月9日に開催!
http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/event/231/023160.htm


家族連れ、老若男女が参加する毎年恒例の北区のイベントとのことですよ
281: 住民さんKT 
[2008-11-09 00:09:00]
>>265さん
最近のマンションってバスタブに蛇口の無いところ多いような気がします。
以前、見に行ったマンションはワンタッチ排水かバスタブ用蛇口のどちらかがオプションで付けられるというモノでしたし。

フルタイムロッカーのクリーニングサービス、あれ良いですよね!自分も毎日帰りが遅いので、店の閉店時間とか気にしなくて済むようになったのは本当に有難いです。

>>273?さん
14階眺め良いですねぇ〜!
自分も5月のサプライズの時に上の階に変更してもらうべきだったかなぁ・・・
あまり上過ぎると階段使えなくて不便かな・・・とか思ったけど、

まだ、ここ(中層階)に住んで一度も階段使ってないし!

エレベーターしか使わないなら高層階選んでおけばよかったかなぁ。
あ、目先の値引きに目が眩んだっていうのもありますが(笑)


最近、すっかり寒くなって来たので、とうとう我が家は床暖房のスイッチを押してしまいました。
へなちょこなんです(苦笑)
床暖房、侮っていました。ホットカーペット程度だと思っていたのですが、部屋全体が暖かくなるんですね。
びっくりです。
明日、ラグ探しに行こうかと思っています。

もう、ディスポーザーといい床暖房といい本当に便利で快適な世の中になったなと思いますね。
282: 266です 
[2008-11-09 19:42:00]
>279さん
残念ながらウチは最上階では有りません(苦笑)
最上階まで150万ほど(もっとかな?)足りない階です。

>281さん
私もマンション選びの時に駐車場100%とディスポーザーと床暖房は最低必須条件でしたので、
ここはとても満足してます(^ー^)
283: マンション住民さん 
[2008-11-09 20:24:00]
今日の避難訓練いかがでしたか?
私は昨日から家を留守にしていたので参加出来なかったんです。
284: マンション住民さん 
[2008-11-11 00:44:00]
最近これにはまってます。(w
空から見られる時代になったんですね〜

http://maps.live.com/
最近これにはまってます。(w空から見られ...
285: マンション住民さん 
[2008-11-11 10:30:00]
>283さん

この日は、とても寒かったです。
でも、住民さんたちも頑張って訓練に参加されていましたし
目の前で救助活動(模擬ですが)も見れて勉強にもなりました。

大人・子供合わせて3〜40人くらいの住民さんたちが居られました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる