住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 7
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-06-18 11:27:24
 

みんなで仲良く楽しく


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2009-03-06 01:20:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 7

581: 近所をよく知る人 
[2009-09-26 05:51:32]
歩車分離信号は、
数年前港南小の児童の死亡事故が発生したからでしょう。
最近の標準的な流れのようです。

ただ、真直ぐ道路側が青信号の場合は、
海岸通り上り線から品川駅方面への左折矢印を点灯させる事は出来ると思いますので、
改善の余地はあるようです。
582: 入居済みさん 
[2009-09-26 06:01:29]
> ここに意見、問い合わせすれば状況変わることはあり得るんですかね?

コーアンのことなので真実は闇に包まれていますが、
通説では「一定件数のクレームがたまると対応する」ということになっています。
583: マンション住民さん 
[2009-09-26 07:16:12]
>>581
小学校前の交差点で自転車が左折トラックに巻き込まれた件
ですよね。もう10年以上経ったような気がしますが、数年前
でしたっけ。
584: 住民 
[2009-09-26 10:34:47]
保育園に通園する幼児2児をもつ父親です。
新・港南四丁目交差点は歩行者最優先の作りであり、とてもありがたく感じています。
左折レーンの設置および時差信号により、歩行者、とりわけ交通弱者である幼児、児童、高齢者が交通事故から守られるよう
にすることは大賛成です。

以前の港南四丁目交差点は交差点が直角に曲がっておらず、品川駅方面から海岸通りを左折する車が
スピードを落とさず猛スピードで交差点、横断歩道を横切ることが多々あり、保育園に2児を連れて行く妻がとても怖かったと話しています。

一方、私もシャトルバスを利用しますが、信号待ちの時間が長くなったことはやむを得ないと思います。
またマイカーもありますが、歩行者優先でこれも仕方ないと思います。


585: 匿名はん 
[2009-09-26 18:17:15]
>>583
そうですか。10年たつんですか。つい最近のような気がしました。
あんな事があるとなかなか忘れられず、そんなに時間がたったと思えませんでした。

しかし死亡事故までには至らずとも、ぎりぎりセーフといったことは見聞きしました。
運転マナーが非常に悪い人が多いので、安全上、歩車分離は大賛成です。
でもひどいドライバーは平気で矢印信号無視で走り去っていますね。
ひどい歩行者も多く、赤信号を平気で渡っていますね。子供が真似してますよ。
586: マンション住民さん 
[2009-09-26 20:16:23]
海岸通り南行で、当マンション駐車場入り口への左折で
信号無視する方が結構いますよね。海外生活が長い方
なのかな、日本は no turn on red なんだから守って欲しいよ。

知ってるリ限りで、港南3、4丁目だけでここ4年くらいで
5人も事故の犠牲になってるから気をつけなきゃですよね。
587: マンション住民さん 
[2009-09-27 09:48:07]
会話を聞いていて
マンション建設以前から、この地に住んでいた方多そうですね。
認識を新たにしました。
建設開始のころのWCTはビラとかCMが華やかだったのでしょうか?
地域に与えた印象って、どういう様子だったか教えていただけるとありがたいです。
588: マンション住民さん 
[2009-09-28 14:53:31]
煙草の臭いに困っています。

窓を開けていると煙草の臭いが入ってきて困っています。
ベランダ喫煙なのか、換気扇からなのかわかりませんが。

防ぐ方法何かないですかね〜。
589: 匿名さん 
[2009-09-28 15:20:14]
ここでも煙草で釣りかよ

もう飽きた!
590: 匿名 
[2009-09-28 15:24:29]
いい加減、火つけんのはやめんしゃい!!
591: 匿名さん 
[2009-09-28 15:30:06]
ベランダ喫煙ならともかく、部屋での喫煙が換気扇で強制排気されていると、咎めようはないよね。
592: マンション住民さん 
[2009-09-28 17:48:53]
>589
釣り?事実なのですが。

ここのところ体調が悪く休んでるときが多いので、本当に辛いです。
593: マンション住民さん 
[2009-09-28 19:10:10]
煙草は嗜好の問題(ということに現在はなっている)ので、
吸う吸わないに関しては、どーのこーのと言いたくはありませんが、
お吸いになる方の多くがマナーをわきまえておられないようで。
マナーをご存知ない方にいくらご注意さしあげても「もう飽きた・・・」ってことになってしまうんですね。

敷地内公開空地での喫煙者に直接ご注意申し上げると数回、
「わかってるよ!」と逆上されるか、がんムシ!
釣りだとか、もう飽きたとか・・・どういうことでしょう?

デッキ上でも時々吸殻を発見しますが、おとなりの公園(とくに入り口付近)もひどいですね。
すいたけりゃ、携帯灰皿もつとか、最低限のマナーまもればいいのに。
あ、それから、ベランダでの喫煙は禁止ですよ。
594: マンション住民さん 
[2009-09-28 20:05:58]
マンション敷地内禁煙、道路は港区品川区とも歩行禁煙・ポイ捨て禁止。
駅は禁煙、電車もバスも禁煙。
それでも歩きながら吸う人は、少しおかしな人ですから、相手にしない方が良いですよ。
私も入居当初は知らないで吸っていると思って「禁煙ですよ」と注意しましたら
逆にきつい調子で「誰がそんな事決めたんだ!」とここの住人に文句を言われました。

そろそろ罰則を設ける時期かもしれませんね。
注意した人間が危険な思いをしていることもあります。
595: 住民 
[2009-09-28 20:22:25]
マンション敷地内の喫煙については、警備員か防災センター職員へ通報して対応してもらうのがスマートかと思いますよ。
直接住民が言えば、何だこのやろーと思うでしょうが、警備員や防災センター職員の方なら業務の一環として
注意していると感じるでしょうから、住民が直接言うよりはましではないでしょうか?




596: 入居済みさん 
[2009-09-28 21:47:11]
先日、このマンションの清掃係員の制服を着ている方が、
歩道でタバコに火をつけながら緑水公園へ行って喫煙していました。

住友さんはどういうつもりなんでしょうね。
597: マンション住民 
[2009-09-28 23:45:08]
我が家もタバコの臭いに困っておりますので588様のお気持ちよくわかります。

ガラス戸の開閉音も響きますので恐らくはベランダ喫煙と思われます。

窓を開けていれば勿論のこと24時間換気を伝わり各部屋にも臭いが充満し目が覚めることもあり、夜間は換気を

止めております。

598: 匿名さん 
[2009-09-29 07:26:46]
敷地内ではなく、歩道でタバコに火をつけながら緑水公園へ行って喫煙していたんなら、
許容範囲内なんじゃないかな。スミフもさすがにさすがに禁煙を強制はできないだろう
599: マンション住民さん 
[2009-09-29 08:25:34]
港区は罰則ではなく、大人のモラルによって、路上禁煙、歩行中禁煙を目指しているのですが、モラルの無い従業員を雇っているということなのでしょう。
600: 入居済みさん 
[2009-09-29 19:50:33]
住民のための区の条例は守ってもらいたいものです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる