入居開始まで半月を切りました。
まもなくご近所になる皆さま、よろしくお願いします!
所在地:東京都西東京市住吉町3-2764-1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりヶ丘」駅 徒歩1分
中央線「三鷹」駅 西武バス「ひばりヶ丘駅」行約28分、「ひばりヶ丘駅」バス停下車徒歩1分
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48375/
[スレ作成日時]2009-03-08 09:36:00
HIBARI TOWER 住民版 Part2
821:
マンション住民さん
[2009-07-12 20:52:00]
|
||
822:
匿名さん
[2009-07-12 23:54:00]
今日入り口にお風呂が置いてありましたね
最近購入された方が変更希望したのでしょうか? |
||
823:
マンション住民さん
[2009-07-13 20:16:00]
虫の発生状況はどうですか?
網戸に数十匹停まるぐらい多いですか? 当方全く虫が来ず元々いないのか多いけど来ないのかが不明です 今の時期多いのであればこのまま乗り切ろうと思います 状況を教えてください |
||
824:
入居済みさん
[2009-07-13 21:30:00]
今の時期エアコンを一日かけているので網戸は必要ないと思うのですが。
特に今日は夏日で朝からずっとかけています。 網戸を設置した方はエアコンつけていないのですか? |
||
825:
マンション住民さん
[2009-07-13 21:50:00]
エアコンは来客用に4台ほど設置はしましたが、体に良くないためほとんど使用していません。
今は窓を開け外からの涼しい風を感じている状況です。網戸に虫はほとんどくっついていません。 でも開けっ放しにしていると数匹はどこともなく侵入してきます。ぶんぶん飛んでいるとうっとおしいので網戸を設置しました。 設置した矢先から子供が網戸に手をかけ、早速壊してしまいました。まあーー子供のやることですし仕方ないですね。 時間のあるときにその部分だけもう一度張り替えてもらうことにします。笑 |
||
826:
入居済みさん
[2009-07-13 23:37:00]
>819さん
網戸の情報ありがとうございます! 我が家も早速今日電話してみました! お見積りを出して頂けるとのことでしたが、発注から設置までは大体どの位掛かりましたでしょうか? 最近少し開けているだけでも蚊や小さい虫が入ってくるので、 早急に検討したいと思います! |
||
827:
中層階住民
[2009-07-14 07:53:00]
最近暑いので、窓を少しあけて寝ています。リビングの窓もだいたい開けっ放しです。
地面からだいぶ離れているのでだいじょうぶかな と期待していましたが、 やっぱり蚊が入ってきました。 しばらく網戸をつけるつもりはないですが、 あまり虫が入ってくるようだと、考えねば。。。。 (うちはエアコンがあまり好きでないので、エアコン+窓閉めっぱなし はしたくないです) |
||
828:
マンション住民さん
[2009-07-14 22:00:00]
うちも夜風派です。
今まで住んでいたところは風が通り難い間取りだったのでエアコンガンガンかけていましたが、ここは風の通りがいいのでエアコンはつけていないです。 今日も夜風がすごく気持ちいいです。 子供の頃の夏を思い出す今日この頃です。 |
||
829:
マンション住民さん
[2009-07-14 23:08:00]
>826さん
見積もりはすぐにでると思います。何せ我が家に設置したことで規格そのものは分かっているはずですから。 まあー見積もり自体は翌日にでも提示されるでしょうね。 あとは設置までの日数ですが私は1週間から10日ってとこです。 |
||
830:
入居済みさん
[2009-07-14 23:22:00]
そうですね。いい風が入ってきますよね~。ただ、ベランダでタバコを吸われるとちょっと困りますね~。うちはタバコのにおいにとても敏感なので…。
|
||
|
||
831:
マンション住民さん
[2009-07-15 07:32:00]
>826さん
821&829です。 設置までの期間ですが、見積もり後に現地調査があります。これにより正確な採寸を行います。 その後、網戸を製作し取り付けになります。 見積もりから取り付けまでとなると約2週間必要になります。 |
||
832:
マンション住民さん
[2009-07-15 22:39:00]
せっかく住民専用に立ち上げていただいたHPですが、
話題ごとに掲載されているため、更新された内容がわかりにくいですね。 できれば更新された日付順に掲載していただけると見やすくていいですね。 |
||
833:
住民さんA
[2009-07-16 21:20:00]
いよいよ今週末から花火ですね。
まずは川越と調布! どれぐらい大きく見えるか楽しみです。 特に調布にはかなり期待してまーす。 |
||
834:
入居済みさん
[2009-07-16 23:44:00]
初歩的な質問ですが、人口大理石は熱に強いのでしょうか?
大理石をイメージしたものなら大丈夫な気がしますが、プラスチックみたいな質感なので、無理っぽいです 熱いフライパンを置いたらやばいですか? |
||
835:
マンション住民
[2009-07-17 18:34:00]
> いよいよ今週末から花火ですね。まずは川越と調布!
明晩が楽しみですね(^_^)。 ところで、屋上へは出られるのでしょうか? 眺望が、素晴らしいと思いますが。 |
||
836:
匿名
[2009-07-18 01:38:00]
調布はどうでしょうか。。。。見えても微妙な気がします。天気もあまり良さそうじゃないですし。豊島園や西武園の花火のほうが期待出来そうです。
|
||
837:
住民さんA
[2009-07-18 09:27:00]
調布はここから武蔵野タワーズがよく見えるので意外と期待しちゃってます。
以前多摩川の土手で見て以来久しぶりです。 屋上は鍵がかかってますよねー。 開放しれくれればいいのですが気が効くかどうか。警備員さんしかいない時間ですから無理っぽいですよねー。 豊島園西武園はかなり期待できますねー。 西武園は8月毎週末なので日にちを気にせず見れるのが嬉しいです。 |
||
838:
住民さん
[2009-07-19 08:40:00]
結局、花火は見ることできたんですか?
|
||
839:
住民さんA
[2009-07-19 09:48:00]
10階付近でも遠くに見えましたね。
ただ残念なことに風向きが悪くて、けっこう煙で隠れていました。 はっきり見えるところは西武園と豊島園ですかね。 |
||
840:
マンション住民さん
[2009-07-19 12:00:00]
遠くに見えましたね。
ただ残念なことに風向きのせいか音がほとんど聞こえませんでした。 廊下側からは川越の花火も見えました。大きさは同じぐらいです。 方向的には微妙ですが朝霞の花火をかなり期待しています。<8月1日 その前に立川7月25日ですね さるすべりのショッキングピンクの花が綺麗です。 |
||
841:
マンション住民さん
[2009-07-19 12:30:00]
豊島園はもうやってなかったかと。
電車内でも広告見てないですし。(プールはあった) 確か、周辺住民からの要請だったかと。 |
||
842:
住民さん
[2009-07-19 14:37:00]
相当小さかったですね。
|
||
843:
住民さんA
[2009-07-19 22:38:00]
今日、ロビー前の池(?)にて、全裸で泳いでいた子供がいました。
親も一緒だったようです。 あまりの堂々たるもので、目が点になってしまいました。 フロントの人も、警備の人もいましたが、誰も見ていないフリという感じで・・・。 |
||
844:
入居済みさん
[2009-07-19 23:19:00]
それは酷い。
夏になったらそうなるんじゃないかとちょっと不安に思っておりましたが あそこは立ち入り禁止ではないのでしょうか?! もし目撃したらフロントの人に問合せしてみます。 1人やるとこれからどんどん増えて外部の人も入ってきそうですよね。 おかしいなと思ったことは、皆でどんどん言っていきましょう! |
||
845:
匿名さん
[2009-07-20 15:39:00]
まあ良いじゃない。
子供の遊びに目くじら立てないで。 賑やかで良いんじゃないかな |
||
846:
匿名さん
[2009-07-20 16:58:00]
人が立ち入らないようにあえて池にしてあります。マンションのバルコニーから落下物があっても池なら人が立ち入らないから安全なように。なのではいってはいけませんね。あと水遊びするに値する水質出はないしボウフラとか湧かないように消毒薬とか入ってたら子供が危険ですよ。立ち入り禁止のところで子供を遊ばせる親が一番悪い
|
||
847:
匿名さん
[2009-07-20 21:36:00]
こども広場に掲示されている広場の範囲を見てみましたが意外と狭いのですね。池は勿論、エントランスから駐車場の脇に沿ってまっすぐも広場の範囲じゃないですね。広場の範囲を確認して遊んで欲しいものです。
|
||
848:
マンション住民さん
[2009-07-20 23:14:00]
「こども広場」とはどこのことでしょうか? 初めて聞きました。
池の横に、「水遊び禁止」みたいな掲示がされてましたね。まさか、池で遊ばせてたのは住民じゃないですよね。 今度警備員に「見つけたら至急注意するように」伝えます。 |
||
849:
匿名
[2009-07-21 00:43:00]
ロビーの前というあの状況で、”全裸”というのは、いかがなものでしょうか?
それを、見守っている親が、理解できないです。 ところで、階段状に水が流れていた所は、最近、水が流れていませんが、何故でしょう??? |
||
850:
匿名さん
[2009-07-21 21:40:00]
水は以前から出てるときと出てないときがあります。たまたま出てないときのタイミングで通ったのでは?
こども広場は庭に丸い説明が付いていてそこに書いてありますよ。名前見間違ったかな?^^; 販売住戸も1戸になってますね。 |
||
851:
住民さんA
[2009-07-21 23:43:00]
本当、全裸で水遊びとは飽きれたものですね。。。
今度見つけた際は即注意してもらいましょう! 住人ではないことを祈りますが・・・ |
||
852:
匿名さん
[2009-07-22 00:39:00]
|
||
853:
マンション住民さん
[2009-07-22 21:43:00]
モデルルーム2308号室が売れたら完売ですね
|
||
854:
匿名さん
[2009-07-22 22:16:00]
価格と広さから察すると、残っているのは2901号室ではないかと。
|
||
855:
匿名さん
[2009-07-22 22:52:00]
公の掲示板に部屋番号を書かれるのは配慮に欠けるのではないですか?
|
||
856:
匿名さん
[2009-07-22 23:26:00]
2308号室はエントランスに公になってますよ
ひょっとしたら売り物ではなかったのかしら? 部屋番号は検討版でするお話かもしれませんね |
||
857:
匿名さん
[2009-07-23 00:34:00]
別に隠す話でもないから良いんじゃない?
|
||
858:
匿名さん
[2009-07-23 21:11:00]
今度こそ在庫数は本当でしょうか。
過去あったように、売れたら違う売れ残りが販売住戸として出てくるとか無いですよね。 再販業者に処分したから大丈夫かな。 早く完売して、いつまでも出ている販売中の看板を無くして欲しいな。見てると悲しい気持ちになる。 |
||
859:
匿名さん
[2009-07-23 22:33:00]
え、再販業者に出していたんですか?結果的に完売した方がいいですけど、知らなかったです。
|
||
860:
匿名さん
[2009-07-23 22:36:00]
再販業者はさすがにないと思うが、残り1戸になっても、ローン査定が通らない人が出るとまた増えることはあるかも 経済が一転したんだから完売してなくても気にしないでいいと思うよ ヨーカ堂さえ品質重視から価格重視のプライスに変わる時代 品質重視のマンションはなかなか売れなくて当たり前と思えばいいのでは?今ここを買える人が少ないと思えばいいと思う しばらくしたら品質重視の人も少しは出てくると思う
それよりエントランスに立ってる人をなんとかして欲しい さすがにもういないかな?モデルルームへ直接誘導すればいいのに一旦エントランスに留めるからエントランスのソファに座ってると営業妨害しているみたいで手前のソファが使われていると奥のソファが使えない |
||
861:
匿名さん
[2009-07-23 23:43:00]
いくつかある枯れてる植木は売り主負担で植え替えを。また、エントランス脇の植木はしばらく水やりをしなかったため上に屋根がある部分のみ枯れてる間違いなく管理が悪い。わざわざ水やりするようにスタッフに言っても誰も水やりしなかった時期が当初あり結局屋根のある部分のみ枯れてしまいました。こちらは管理会社負担で植え替えをしてもらうべき
|
||
862:
匿名さん
[2009-07-24 06:27:00]
植木は通常一年間の補償が付いているのでは?
水はホースで定期的に自然に放水しているのでは? いずれにしろある時期でダメなものは植え替えが必要 だけど一見枯れている植木も生きてることがあるから旬の時期を迎えた後だね |
||
863:
匿名さん
[2009-07-24 07:04:00]
エントランス脇の植木は早く変えた方がいいかな
|
||
864:
マンション住民
[2009-07-24 12:00:00]
HIBARI TOWER にお住まいの方へ。
こもれびホールで行われるピアノの安川加壽子記念コンクール本選会の チケット2枚を差し上げます。先着順です。 日時:2009年7月31日(金) 12:00~17:15 会場:保谷こもれびホール メインホール http://www.jpta.jp/event/yasukawa-2009/schedule.html |
||
865:
住民
[2009-07-25 01:12:00]
どっかにご自由にどうぞって置いとけば?あのデリバリーのチラシのとことか。
|
||
866:
マンション住民
[2009-07-25 10:48:00]
ベランダの手すり下のガラスの外側が汚れているのですが、
モップで拭いていて、もしモップを下に落としたら大変な ことになりますね。 定期的に外側の清掃を業者に依頼する 予定はないのでしょうか? |
||
867:
住民さん
[2009-07-25 19:36:00]
今日はよく晴れているので、立川の花火が窓から小さいですが良く見えます。 隅田川方面はどうですか?
|
||
868:
匿名さん
[2009-07-25 20:32:00]
宅配が来てるとカードかざしたときにピンポーンって鳴りますよね
自動ドアやエレベーターや玄関も何か鳴って欲しい 花火、今日は5、6箇所ですか? 立川は大きい方じゃありません? いよいよ来週は西武園 楽しみ~ |
||
869:
住民さんA
[2009-07-25 22:10:00]
メディカルプラザ4階に眼科が入りますね♪
9月オープンとのこと。 この調子でみんな入ってくれないかしら。 あと何が入ればうれしいかなあと考えた☆ 婦人科! |
||
870:
住民
[2009-07-25 23:25:00]
宅配業者の方って、複数の配送があると、
どこかのお宅で入れてあげた後、そのまま全部の家を回るみたいですね。 実家のマンションでは、取りあえずエントランスで全部の家のチャイムを鳴らして、 「後で伺います」って言ってくれてたので心の準備ができたんですが^^;;。 皆さんはあまり気にされないでしょうか? 何の連絡もなく、突然玄関のチャイムが鳴って何回かびっくりしたんですが。 ところで隅田川の花火、ビルの間からちょっと見えましたね♪ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
外側への設置は無理ではありません。
たしかにペアガラスなるものは少々出っ張っている為、通常の網戸レールには固定できません。
なので、通常レールよりもやや外側に取り付けられるような器具を使用します。
網戸の外枠のカラーも窓と同じカラーですし、網戸のメッシュ自体もブラックなのでかっこいいですよ。
もちろんオーダーメイドですし、窓と網戸の間の空間もゴムで遮断されていますので密封性も抜群です。
ただし、窓ガラスが出っ張っている為の処置であるが為に上下端の1mm、2mmの隙間は仕方ありません。
業者は、「エム・ジー・ツー」、東京都東村山市の業者です。TEL:042-394-3233
今夜は窓全開で虫を気にすることなく過ごせそうです。
これから蚊が気になる季節ですが早めの対応を望みます。