東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「HIBARI TOWER 住民版 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 住吉町
  6. HIBARI TOWER 住民版 Part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-09-11 13:10:00
 

入居開始まで半月を切りました。
まもなくご近所になる皆さま、よろしくお願いします!

所在地:東京都西東京市住吉町3-2764-1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりヶ丘」駅 徒歩1分
   中央線「三鷹」駅 西武バス「ひばりヶ丘駅」行約28分、「ひばりヶ丘駅」バス停下車徒歩1分

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48375/

[スレ作成日時]2009-03-08 09:36:00

現在の物件
HIBARI TOWER
HIBARI
 
所在地:東京都西東京市住吉町3丁目2764番1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりケ丘」駅から徒歩1分
総戸数: 322戸

HIBARI TOWER 住民版 Part2

761: 住民さんA 
[2009-06-23 15:40:00]
758です。

>759さん

ピンクですか?
我が家もなぜか内容が違うものが2冊(緑2009年1月・肌色2009年2月)あるのですが、1ページめくって入っている日付が新しく私の名前が入ったもの(肌色)を参考にしました。
違うものを持っている方もいるのでしょうか?

確かに緑の1月版のほうは池のことでしたね。でも2月版は違うのですよ~。

じゃあ統一できるものを使ったほうがいいですね。
ちょっとパスワード変えます☆
762: マンション住民さん 
[2009-06-23 19:36:00]
掲示板、ありがとうございます。なかなかかっこいいですね。
今後は、そちらをメインに書き込みたいと思います。
763: マンション住民さん 
[2009-06-23 20:20:00]
758さん、私もそちらへ行きます。

本掲示板には契約時から入居時までたいへんお世話になりました。
住民以外の方々、さようなら。
764: 匿名さん 
[2009-06-23 22:32:00]
実際には三人くらいで、やりとりしてるだけだったりして。
765: 匿名さん 
[2009-06-23 23:04:00]
>>764

仲間外れされた?w
766: 契約済みさん 
[2009-06-24 00:49:00]
>>764

見てきました。正解です。
767: 住民さん 
[2009-06-24 20:00:00]
皆さん電話はどこで加入されてますか?教えてください。
768: 入居済みさん 
[2009-06-24 23:11:00]
No.764 by 匿名さんの【・∀・】ジサクジエンがバレちゃいましたね。(笑)
769: 入居済みさん 
[2009-06-24 23:58:00]
入居後に網戸を設置された方はいらっしゃいますか?
以前にも網戸に関してのスレあったと思いますが・・・

先日、見積もりに来て頂いたんですが、我が家の窓の場合半分だけ設置というのが出来ず、
窓2枚分に設置しないと無理だと言われました。。
窓を開けた場合半分しか必要ではないのに、2枚もつけないといけないのは納得がいかず。。
(部屋のタイプによっては1枚で問題ないとのことでしたが・・・)
まだ1社にしか見積もりをしてもらっていないので、他であればまた違うのかな?と思ったのですが・・・

入居後に網戸を設置された方がいらっしゃいましたら、大体の費用と設置の仕方を教えてください!
770: 匿名さん 
[2009-06-25 07:10:00]
ホントの住民版ができましたね。ありがとうございます。
あちらでは安心して具体的な事も書き込みできますね。
今までお世話になりました。これからは、あちらでよろしくお願いします。
こちらに残る方は自称住民の方ですね(笑)
771: 匿名さん 
[2009-06-25 08:32:00]
↑           二人くらいしか参加してないですよね。
772: 住民さんA 
[2009-06-25 10:41:00]
住民の皆さんは下記掲示板へお願いします。

こちらにカキコすると自称住民さんの適当な返事がつくことも考えられますので。

http://0bbs.jp/hibari_tower/

パスワード制で、住民ならわかるようになっております。
こちらにカキコしますとこのスレがさがってしまうので、どうか書き込みは住民専用掲示板へ~☆


>767さん・769さん

住民(契約済みなら可)であればコチラへ移動願います。
773: マンション住民さん 
[2009-06-25 23:05:00]
↑見たら数字とかアルファベットの変な記号が付いていましたがそれで住民が特定されるのかな?
774: 匿名さん 
[2009-06-26 18:58:00]
住人ですが、パスワードが私が思っている物と違うようでわかりません。
また、この掲示板の存在を知らない方は参加できないと思うので、全住居にパスワードとアドレスをポスティングするなど、何かよい方法はないでしょうか?
775: マンション住民さん 
[2009-06-26 20:26:00]
管理組合公式HPとしてその後フロントから案内してもらったらどうでしょうか?
776: 住民さんA(あちらの管理者R) 
[2009-06-26 23:39:00]
住民の皆さんは下記掲示板へお願いします。
http://0bbs.jp/hibari_tower/

パスワード制で、住民ならわかるようになっております。
こちらにカキコしますとこのスレがさがってしまうので、どうか書き込みは住民専用掲示板へ~☆


さて773さん
プロバイダーごとに出てるだけで特定まではできないかも?

774さん
パスワードは書類に書いてあるまんまですよ。別表ってのが後のほうにありますのでごらんください。
そしてこの掲示板の内容から住民以外を排除するのが目的なので(なりすましの人を排除)
全住民に告知するモノではありません。
何度か話が出ていますが、住民みんなに告知をした場合ネットできない人もいるので不公平になります。
なので、検索してたどり着いた方だけでも、意見交換に使うという程度の掲示板です。
ここで質問するのと同じように、あちらでも質問したり意見を述べたりしてください☆
そのために個人で立ち上げただけの掲示板です。私は理事ではありません。

775さん
ネットできない人がいるからという理由で管理組合公式にするのは難しいかと思います。
あくまで私個人で意見交換の場を~と作った掲示板ですのでご了承ください。
777: 住民さんA 
[2009-06-26 23:46:00]
773さん
MSIEはマイクロソフトインターネットエクスプローラーからアクセスってことでしょう。
携帯からの方は携帯の機種がでるようです。
778: 匿名さん 
[2009-06-29 00:53:00]
ぱったり書き込みがなくなったね
779: 住民 
[2009-06-29 02:08:00]
そりゃパス付きの掲示板のほうがつかえるからね~。こんな住民以外の人がぐちゃぐちゃと書き込むとこよりはいいでしょ。。。今まで書いてた偽住民たちは他のスレに行っただろうし
780: 匿名さん 
[2009-06-29 06:27:00]
住民が、住民以外の人になりすましていたってことじゃない?
781: マンション住民さん 
[2009-06-29 12:09:00]
No.776 by 住民さんA(あちらの管理者R)さん

774さん同様私もどのパスワードなのかわかりません。
「重要事項説明書」もどなたかがおっしゃっていた
ピンク色のものしか見当たりません。

ブルーの「管理規約集」の内容とかで統一できないものでしょうか?
782: 住民さんE 
[2009-06-29 14:29:00]
>>776さんは

そしてこの掲示板の内容から住民以外を排除するのが目的なので(なりすましの人を排除)
全住民に告知するモノではありません。
何度か話が出ていますが、住民みんなに告知をした場合ネットできない人もいるので不公平になります。
なので、検索してたどり着いた方だけでも、意見交換に使うという程度の掲示板です。

とおっしゃってます。管理規約集だけなぜか持っている部外者もいるでしょうから。
重要事項説明書を入手するなら現地事務所へ問い合わせたらいかがでしょう?
783: マンション住民さん 
[2009-06-29 20:43:00]
ピンク色でも青色でも、重要事項説明書にパスワードに該当する数字は載っていると思いますよ。
この数字が載っていない重要事項説明書なんて考えられないのですが。

よく探していただいたほうがいいかと思います。

ちなみに、管理規約集にも載っているはずです。
784: マンション住民さん 
[2009-06-29 20:52:00]
もっと簡単に宅配ロッカーの一番大きい数とか、エレベーターのボタンの上にあるお客様番号でもいいような
マンション見学した人には分かっちゃうけどね
定額管理費の月額でもいいなぁ<下がっていく楽しみがある
785: マンション住民さん 
[2009-06-29 22:54:00]
ピンク色ならP30の右隣の別表下に書いてありますよ。
786: 匿名さん 
[2009-06-29 23:12:00]
パス付きの掲示板もぱったり書き込みがなくなったね
787: 匿名さん 
[2009-06-29 23:15:00]
有益な情報かどうかの判断は必要だけど住民以外の人が来た方が知らないことに気付くことがあるかもしれない
788: 入居済みさん 
[2009-06-29 23:25:00]
匿名さん必死(笑)

悪あがきはみっともないですよ
789: 匿名さん 
[2009-06-30 06:35:00]
住民だけでここと同様のマンションの設備状況や管理費の情報集まるの
エレベーターの数、ディスポーザーの有無、コンシェルジェの人数、清掃者の人数、機械駐車場の数、水周りの保守、その他保守、宅配ボックスの有無などなどとその維持費用
3月入居の他のマンションで22%管理費ダウンのレスがあったけどそんな情報は住民だけで集まるのかな
790: 匿名さん 
[2009-06-30 08:19:00]
22%管理費ダウンはどこのマンションですか?
791: 入居済さん 
[2009-06-30 10:10:00]
↑釣られるな。
はたまた自作自演か?浅ましい。

情報なんぞなんぼでも集められるがな。
集める気になりゃ住民か住民じゃないかは関係なし。
掲示板に張り付いてる暇人ニート君は気にせんでヨシ。
792: 匿名さん 
[2009-06-30 12:40:00]
ひばりタワーは、四割はダウンできるはず。
793: 匿名さん 
[2009-06-30 21:18:00]
ニートにしてはうならせる情報が多い
業界通?
794: 住民さんA 
[2009-06-30 22:16:00]
さがってしまったので・・・

住民の皆さんは下記掲示板へお願いします。
http://0bbs.jp/hibari_tower/

パスワード制で、住民ならわかるようになっております。
こちらにカキコしますとこのスレがさがってしまうので、どうか書き込みは住民専用掲示板へ~☆
795: 匿名さん 
[2009-07-01 00:19:00]
無理やり誘導しなくても良いんじゃない?
個々人でどちらが適切か判断すべきでしょ。
その結果パスワードありの板が良いと判断されれば、それが良かったと言うことだし、オープンな板が良かったと判断されればパスワード付き板は独りよがりだったと言うことだと思います。
796: 匿名さん 
[2009-07-01 00:20:00]
無理やり誘導しなくても良いんじゃない?
個々人でどちらが適切か判断すべきでしょ。
その結果パスワード制の板が良いと判断されれば、それが良かったと言うことだし、オープンな板が良かったと判断されればパスワード制の板は独りよがりだったと言うことだと思います。
797: 住民さんA 
[2009-07-01 08:52:00]
795さん☆
無理やりの誘導ではありません。
ずいぶん案内スレがさがったので気がつかない方などのためにまた書いています。
798: 匿名さん 
[2009-07-01 22:27:00]
そうでしたか。失礼しました。
選択の機会はないといけないですもんね。
後は自己判断で決める話ですね(少し大袈裟?)
799: マンション住民さん 
[2009-07-01 22:44:00]
入居して3ヶ月になりますが、以前何度か出ていたクリーニングですが、出すところは落ち着きましたでしょうか?
いろいろ見ましたが、スーツ上下900円、Yシャツ150円というのが下限でしょうか?
いいところがあったら教えてください。
800: 匿名さん 
[2009-07-01 23:19:00]
私は、こちらの方が気楽な雰囲気なので好きかもしれません。
パスワード制の板は、最初はいろいろと期待して書くかもしれませんが、何も変わらないと分かると書くことがつまらなくなります。
それならば、最初から何も変わらないと期待をしていないこちらの方が気楽です。
801: マンション住民さん 
[2009-07-04 11:09:00]
おすすめのクリーニング屋さんありませんね。
急ぎでもありませんし前住んでいたところで出してこようかな。
区内の方が安いのが不思議です。
802: 住民さん 
[2009-07-04 11:44:00]
住民専用のスレが別に立ち上がったので、そちらで聞いては?
803: マンション住民さん 
[2009-07-04 12:02:00]
住民専用のスレはパタリと止まってしまっていますよ。
804: 住民さんA 
[2009-07-04 18:27:00]
ひばりヶ丘から田無に向かってゲオの手前を左に回って200mほど行くと右側にワイシャツ100円の張り紙があります
ただ土日休みだったような il||li _| ̄|〇
805: 匿名さん 
[2009-07-05 22:29:00]
それって、かなり遠くないですか?
806: 入居済みさん 
[2009-07-06 09:31:00]
西友の2Fが一番近くていいんじゃないですか。
807: 匿名さん 
[2009-07-07 06:27:00]
明日docomoオープンですね。
眼鏡屋さんはいつからなんでしょうか?
どこのブランドでしょうか?
店舗は4つと思っていましたが、細かく区分されたのでしょうか?
住居もカウントダウンになってきましたね。
3!
808: 匿名さん 
[2009-07-07 21:55:00]
あれ?
住民専用なかなか盛り上がってますよね。
あちらに移動した方が良いのでは?
809: マンション住民さん 
[2009-07-08 16:01:00]
>>808
気のせいでしょうか。あっちはそんなにレスが伸びてないですよね。
あまり盛り上がってないですよ。必死に誘導??
810: マンション住民さん 
[2009-07-08 21:13:00]
風が気持ちいい~♪

夏の本場はまだまだだけど、ひょっとしたらクーラー要らないかもしれない

内廊下と外廊下はかなり悩んだし、廊下側がタイルじゃなかったから安っぽく感じたけど、今は外廊下でよかったとつくづく

ちなみに、西友で虫を寄せ付けないのを買って、バルコニーと窓に置いておいたら全く虫こない

土日日中もじめじめさを感じなかったし、厚さも感じなかったけど、一度、湿度が高くて、気温が高い日を土日経験してみたい

クーラーとかなかった古き日本の気候を、こんな近代的なマンションで感じるって、なんか不思議
811: マンション住民さん 
[2009-07-08 22:10:00]
どなたか住民方でダスキンのフードフィルターをお試しで使用された方いらっしゃいましたらご感想聞かせてください。宜しくお願いいたします。
812: 住民さんB 
[2009-07-09 08:57:00]
お試しで使用してます。
なかなか良いですよ。ちょっと高いけど。
813: マンション住民さん 
[2009-07-09 12:38:00]
>>810さん

虫を寄せ付けない、って虫コナーズみたいなやつですか?
我が家は21階ですがしょっちゅう蚊に刺されます…虫コナーズみたいなやつベランダに置いてますが
もっと高層階じゃないとだめなんでしょうか・・・
814: マンション住民さん 
[2009-07-09 22:29:00]
>>813さん

西友で一番安かった300円のですよ

ちなみにミント

今日も帰ったら暑かったけど窓を開けたら風が気持ちいい~♪

虫が来たこともあったけど観葉植物を伝って来るのかなぁ

今は来な~い
815: 匿名さん 
[2009-07-09 23:35:00]
これ↓見てからマンションを見る度気になって高級マンションかどうかの判断をカバーでしちゃうf^^;;
カバーなしは内廊下マンションの餌食になってるみたい
これ↓見てからマンションを見る度気になっ...
816: 住民さんA 
[2009-07-10 06:06:00]
散歩してましたらこんなの見つけました。
今は疎らなヒバリタワーの庭の地面を這う木もしばらくしますとこんなに豊かになるのでしょうね。
木々の緑も少しずつ増えていて出先で豊かな木々を見ますと年を追うごとに豊かになっていくヒバリタワーの将来の庭が楽しみです。
散歩してましたらこんなの見つけました。今...
817: マンション住民さん 
[2009-07-11 23:02:00]
先ほど、庭を回ってお買い物に行きましたら、庭がデートスポットになってました。
うーん、ほのかな灯がいい雰囲気と言えばいい雰囲気。
818: マンション住民さん 
[2009-07-12 11:28:00]
今日は出かける予定なし!

なので暑さ感覚のチェック

この時間風が爽やかに吹き遠くで犬の鳴き声が

のどか~♪
819: マンション住民さん 
[2009-07-12 19:42:00]
最近窓から虫がよく進入してくるので本日網戸を設置しました。
当初オリックスで見積もりした金額はアコ-ディオンカーテン(窓内部設置型)が6枚で70万円弱のお値段でした。
かなり高額です。同業者に聞いても「高すぎる」との意見でした。
今回私は、6枚12万円で外側設置型の網戸を購入し、先ほど無事に設置が完了いたしました。
かなり気に入ってます。
もし検討中の方がいらっしゃいましたら連絡ください。
820: 住民さんA 
[2009-07-12 19:49:00]
> 819さん

網戸は、外側に設置できるのですか?
外側に付けたかったのですが、このマンションは無理と言われ、諦めていました。

もし、差し支えなかったら、どちらの業者が教えていただけないでしょうか?
821: マンション住民さん 
[2009-07-12 20:52:00]
>820さん


外側への設置は無理ではありません。
たしかにペアガラスなるものは少々出っ張っている為、通常の網戸レールには固定できません。
なので、通常レールよりもやや外側に取り付けられるような器具を使用します。
網戸の外枠のカラーも窓と同じカラーですし、網戸のメッシュ自体もブラックなのでかっこいいですよ。
もちろんオーダーメイドですし、窓と網戸の間の空間もゴムで遮断されていますので密封性も抜群です。
ただし、窓ガラスが出っ張っている為の処置であるが為に上下端の1mm、2mmの隙間は仕方ありません。

業者は、「エム・ジー・ツー」、東京都東村山市の業者です。TEL:042-394-3233

今夜は窓全開で虫を気にすることなく過ごせそうです。
これから蚊が気になる季節ですが早めの対応を望みます。
822: 匿名さん 
[2009-07-12 23:54:00]
今日入り口にお風呂が置いてありましたね
最近購入された方が変更希望したのでしょうか?
823: マンション住民さん 
[2009-07-13 20:16:00]
虫の発生状況はどうですか?
網戸に数十匹停まるぐらい多いですか?
当方全く虫が来ず元々いないのか多いけど来ないのかが不明です
今の時期多いのであればこのまま乗り切ろうと思います
状況を教えてください
824: 入居済みさん 
[2009-07-13 21:30:00]
今の時期エアコンを一日かけているので網戸は必要ないと思うのですが。
特に今日は夏日で朝からずっとかけています。
網戸を設置した方はエアコンつけていないのですか?
825: マンション住民さん 
[2009-07-13 21:50:00]
エアコンは来客用に4台ほど設置はしましたが、体に良くないためほとんど使用していません。
今は窓を開け外からの涼しい風を感じている状況です。網戸に虫はほとんどくっついていません。
でも開けっ放しにしていると数匹はどこともなく侵入してきます。ぶんぶん飛んでいるとうっとおしいので網戸を設置しました。
設置した矢先から子供が網戸に手をかけ、早速壊してしまいました。まあーー子供のやることですし仕方ないですね。
時間のあるときにその部分だけもう一度張り替えてもらうことにします。笑
826: 入居済みさん 
[2009-07-13 23:37:00]
>819さん
網戸の情報ありがとうございます!
我が家も早速今日電話してみました!
お見積りを出して頂けるとのことでしたが、発注から設置までは大体どの位掛かりましたでしょうか?
最近少し開けているだけでも蚊や小さい虫が入ってくるので、
早急に検討したいと思います!
827: 中層階住民 
[2009-07-14 07:53:00]
最近暑いので、窓を少しあけて寝ています。リビングの窓もだいたい開けっ放しです。
地面からだいぶ離れているのでだいじょうぶかな と期待していましたが、
やっぱり蚊が入ってきました。 しばらく網戸をつけるつもりはないですが、
あまり虫が入ってくるようだと、考えねば。。。。
(うちはエアコンがあまり好きでないので、エアコン+窓閉めっぱなし はしたくないです)
828: マンション住民さん 
[2009-07-14 22:00:00]
うちも夜風派です。
今まで住んでいたところは風が通り難い間取りだったのでエアコンガンガンかけていましたが、ここは風の通りがいいのでエアコンはつけていないです。
今日も夜風がすごく気持ちいいです。
子供の頃の夏を思い出す今日この頃です。
829: マンション住民さん 
[2009-07-14 23:08:00]
>826さん

見積もりはすぐにでると思います。何せ我が家に設置したことで規格そのものは分かっているはずですから。
まあー見積もり自体は翌日にでも提示されるでしょうね。
あとは設置までの日数ですが私は1週間から10日ってとこです。
830: 入居済みさん 
[2009-07-14 23:22:00]
そうですね。いい風が入ってきますよね~。ただ、ベランダでタバコを吸われるとちょっと困りますね~。うちはタバコのにおいにとても敏感なので…。
831: マンション住民さん 
[2009-07-15 07:32:00]
>826さん


821&829です。
設置までの期間ですが、見積もり後に現地調査があります。これにより正確な採寸を行います。
その後、網戸を製作し取り付けになります。
見積もりから取り付けまでとなると約2週間必要になります。
832: マンション住民さん 
[2009-07-15 22:39:00]
せっかく住民専用に立ち上げていただいたHPですが、
話題ごとに掲載されているため、更新された内容がわかりにくいですね。
できれば更新された日付順に掲載していただけると見やすくていいですね。
833: 住民さんA 
[2009-07-16 21:20:00]
いよいよ今週末から花火ですね。
まずは川越と調布!
どれぐらい大きく見えるか楽しみです。
特に調布にはかなり期待してまーす。
834: 入居済みさん 
[2009-07-16 23:44:00]
初歩的な質問ですが、人口大理石は熱に強いのでしょうか?

大理石をイメージしたものなら大丈夫な気がしますが、プラスチックみたいな質感なので、無理っぽいです

熱いフライパンを置いたらやばいですか?
835: マンション住民 
[2009-07-17 18:34:00]
> いよいよ今週末から花火ですね。まずは川越と調布!
明晩が楽しみですね(^_^)。

ところで、屋上へは出られるのでしょうか?
眺望が、素晴らしいと思いますが。
836: 匿名 
[2009-07-18 01:38:00]
調布はどうでしょうか。。。。見えても微妙な気がします。天気もあまり良さそうじゃないですし。豊島園や西武園の花火のほうが期待出来そうです。
837: 住民さんA 
[2009-07-18 09:27:00]
調布はここから武蔵野タワーズがよく見えるので意外と期待しちゃってます。
以前多摩川の土手で見て以来久しぶりです。
屋上は鍵がかかってますよねー。
開放しれくれればいいのですが気が効くかどうか。警備員さんしかいない時間ですから無理っぽいですよねー。
豊島園西武園はかなり期待できますねー。
西武園は8月毎週末なので日にちを気にせず見れるのが嬉しいです。
838: 住民さん 
[2009-07-19 08:40:00]
結局、花火は見ることできたんですか?
839: 住民さんA 
[2009-07-19 09:48:00]
10階付近でも遠くに見えましたね。
ただ残念なことに風向きが悪くて、けっこう煙で隠れていました。
はっきり見えるところは西武園と豊島園ですかね。
840: マンション住民さん 
[2009-07-19 12:00:00]
遠くに見えましたね。
ただ残念なことに風向きのせいか音がほとんど聞こえませんでした。
廊下側からは川越の花火も見えました。大きさは同じぐらいです。
方向的には微妙ですが朝霞の花火をかなり期待しています。<8月1日
その前に立川7月25日ですね

さるすべりのショッキングピンクの花が綺麗です。
841: マンション住民さん 
[2009-07-19 12:30:00]
豊島園はもうやってなかったかと。
電車内でも広告見てないですし。(プールはあった)
確か、周辺住民からの要請だったかと。
842: 住民さん 
[2009-07-19 14:37:00]
相当小さかったですね。
843: 住民さんA 
[2009-07-19 22:38:00]
今日、ロビー前の池(?)にて、全裸で泳いでいた子供がいました。
親も一緒だったようです。
あまりの堂々たるもので、目が点になってしまいました。

フロントの人も、警備の人もいましたが、誰も見ていないフリという感じで・・・。
844: 入居済みさん 
[2009-07-19 23:19:00]
それは酷い。
夏になったらそうなるんじゃないかとちょっと不安に思っておりましたが
あそこは立ち入り禁止ではないのでしょうか?!
もし目撃したらフロントの人に問合せしてみます。

1人やるとこれからどんどん増えて外部の人も入ってきそうですよね。

おかしいなと思ったことは、皆でどんどん言っていきましょう!
845: 匿名さん 
[2009-07-20 15:39:00]
まあ良いじゃない。
子供の遊びに目くじら立てないで。
賑やかで良いんじゃないかな
846: 匿名さん 
[2009-07-20 16:58:00]
人が立ち入らないようにあえて池にしてあります。マンションのバルコニーから落下物があっても池なら人が立ち入らないから安全なように。なのではいってはいけませんね。あと水遊びするに値する水質出はないしボウフラとか湧かないように消毒薬とか入ってたら子供が危険ですよ。立ち入り禁止のところで子供を遊ばせる親が一番悪い
847: 匿名さん 
[2009-07-20 21:36:00]
こども広場に掲示されている広場の範囲を見てみましたが意外と狭いのですね。池は勿論、エントランスから駐車場の脇に沿ってまっすぐも広場の範囲じゃないですね。広場の範囲を確認して遊んで欲しいものです。
848: マンション住民さん 
[2009-07-20 23:14:00]
「こども広場」とはどこのことでしょうか? 初めて聞きました。

池の横に、「水遊び禁止」みたいな掲示がされてましたね。まさか、池で遊ばせてたのは住民じゃないですよね。
今度警備員に「見つけたら至急注意するように」伝えます。
849: 匿名 
[2009-07-21 00:43:00]
ロビーの前というあの状況で、”全裸”というのは、いかがなものでしょうか?

それを、見守っている親が、理解できないです。

ところで、階段状に水が流れていた所は、最近、水が流れていませんが、何故でしょう???
850: 匿名さん 
[2009-07-21 21:40:00]
水は以前から出てるときと出てないときがあります。たまたま出てないときのタイミングで通ったのでは?

こども広場は庭に丸い説明が付いていてそこに書いてありますよ。名前見間違ったかな?^^;

販売住戸も1戸になってますね。
851: 住民さんA 
[2009-07-21 23:43:00]
本当、全裸で水遊びとは飽きれたものですね。。。
今度見つけた際は即注意してもらいましょう!
住人ではないことを祈りますが・・・
852: 匿名さん 
[2009-07-22 00:39:00]
>>851
今度は子供でないことを祈りましょう、
出来れば才色兼備で麗しい方のご登場を。
(思い出すのはミュンヘンの公園)
853: マンション住民さん 
[2009-07-22 21:43:00]
モデルルーム2308号室が売れたら完売ですね
854: 匿名さん 
[2009-07-22 22:16:00]
価格と広さから察すると、残っているのは2901号室ではないかと。
855: 匿名さん 
[2009-07-22 22:52:00]
公の掲示板に部屋番号を書かれるのは配慮に欠けるのではないですか?
856: 匿名さん 
[2009-07-22 23:26:00]
2308号室はエントランスに公になってますよ
ひょっとしたら売り物ではなかったのかしら?
部屋番号は検討版でするお話かもしれませんね
857: 匿名さん 
[2009-07-23 00:34:00]
別に隠す話でもないから良いんじゃない?
858: 匿名さん 
[2009-07-23 21:11:00]
今度こそ在庫数は本当でしょうか。
過去あったように、売れたら違う売れ残りが販売住戸として出てくるとか無いですよね。
再販業者に処分したから大丈夫かな。
早く完売して、いつまでも出ている販売中の看板を無くして欲しいな。見てると悲しい気持ちになる。
859: 匿名さん 
[2009-07-23 22:33:00]
え、再販業者に出していたんですか?結果的に完売した方がいいですけど、知らなかったです。
860: 匿名さん 
[2009-07-23 22:36:00]
再販業者はさすがにないと思うが、残り1戸になっても、ローン査定が通らない人が出るとまた増えることはあるかも 経済が一転したんだから完売してなくても気にしないでいいと思うよ ヨーカ堂さえ品質重視から価格重視のプライスに変わる時代 品質重視のマンションはなかなか売れなくて当たり前と思えばいいのでは?今ここを買える人が少ないと思えばいいと思う しばらくしたら品質重視の人も少しは出てくると思う
それよりエントランスに立ってる人をなんとかして欲しい さすがにもういないかな?モデルルームへ直接誘導すればいいのに一旦エントランスに留めるからエントランスのソファに座ってると営業妨害しているみたいで手前のソファが使われていると奥のソファが使えない
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる