東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「HIBARI TOWER 住民版 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 住吉町
  6. HIBARI TOWER 住民版 Part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-09-11 13:10:00
 

入居開始まで半月を切りました。
まもなくご近所になる皆さま、よろしくお願いします!

所在地:東京都西東京市住吉町3-2764-1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりヶ丘」駅 徒歩1分
   中央線「三鷹」駅 西武バス「ひばりヶ丘駅」行約28分、「ひばりヶ丘駅」バス停下車徒歩1分

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48375/

[スレ作成日時]2009-03-08 09:36:00

現在の物件
HIBARI TOWER
HIBARI
 
所在地:東京都西東京市住吉町3丁目2764番1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりケ丘」駅から徒歩1分
総戸数: 322戸

HIBARI TOWER 住民版 Part2

681: 匿名さん 
[2009-06-12 21:25:00]
なんか、すごいゲストルームがあるんですね。購入を考えたいんですが、いま、何割引ですか?
682: 匿名さん 
[2009-06-12 21:49:00]
ここは住民版ですよ。
特に値引きでしか判断しない貧乏くさく卑しい考えの人は来ないで下さい。
683: 住民さんA 
[2009-06-12 21:55:00]
ここは割引を期待して無理して買わない方がいいと思いますよ。
管理費が世間相場より高いので余裕なく買うと後から大変になると思います。割引があってギリギリ買えたとしてもこのマンションを満喫することはできないかもしれません。

ちなみにゲストルームにスリッパは8足ぐらいあったと思います。
684: 匿名さん 
[2009-06-12 21:58:00]
そう、分相応にしときなさい。
分相応を買って生活を楽しんだ方が良いですよ。無理は良くない。
685: 入居済みさん 
[2009-06-12 21:58:00]
682さんに同感
購入を考えているようには思えない
686: 匿名さん 
[2009-06-12 23:38:00]
管理費が世間相場より高い、で思い出しました。皆さん、勘違いなされないほうが良いですよ。このマンションは、管理の質が良いから世間相場より高いのではなく、ごく普通の管理仕様に対して、各支出項目で過剰な費用を払わされているだけですよ。わかりやすく言うと、世間相場より三割程度無駄な費用を払っているだけですよ。もっとわかりやすく言うと、三割程度余計に、管理会社の利益に貢献しているだけですよ。くれぐれも自分達は高い管理費のマンションに住んでて、それを負担できるだけの生活水準があると、自己陶酔しないようにお願いします。
687: 匿名さん 
[2009-06-13 00:32:00]
管理費が灰色???
ずっと付きまとうんだろうなあ
他の大規模マンション以上のサービスを提供できれば資産価値が上がるけどできなければただの管理費が高いマンションというだけ
貢くんマンションとか言われて逆に資産価値が下がるんだろうなあ
日曜高い理由の説明を分かりやすくしてくれるのかなあ
他の管理会社に比べ遜色のない管理を行い且つこれぐらいの剰余を期待できるように頑張りますと言ってくれたら応援したい
688: マンション住民さん 
[2009-06-13 01:10:00]
>686
3割管理会社の利益に貢献していて何が悪いの?
管理会社が繁栄するなら本望です。
という具合に思いはそれぞれ。

いつまでもあなただけの尺度で決めつけないでね。
689: 住民さん 
[2009-06-13 01:24:00]
ていうか、何で部外者がのうのうと住民板に貼りついてるの?高値掴みだとか、管理費がどうのと、正直そんなもん、ここの住民の大半はそんなもの住み心地からすれば、些細な事なんだよ。
686みたいな貧乏臭い考え方の人は、ここに住んでも良い事何もないですよ。身の丈にあった物件選びが必要かと。
690: 匿名さん 
[2009-06-13 05:58:00]
688、689さんは住民じゃないよね。
691: 住民さん 
[2009-06-13 08:51:00]
686さんの意見、すごく納得できました。明日は皆さんが顔を会わせるいい機会なので、快適な生活について意見交換をしたいです。特に管理費の妥当性について、管理会社に説明をしてもらいたいですね。素人ながらに感じていましたが、管理費が異常に高く、積立金が異常に安いですよね。適正な水準にするのに、早ければ早いほうが良いと思うので、皆さんで前向きに検討しましょう。以前、知り合いの詳しい方に聞いたのですが、今のこのマンションの管理費用は、相当過剰で、世間相場からかけはなれた無駄な費用が多いそうです。ただ無駄な費用を払い続けることは、なんとか避けましょう。
692: マンション住民さん 
[2009-06-13 09:35:00]
総会では、あまり我を張らずに、譲るところは譲って、おたがい住みやすい環境を作るためにも、建設的な意見交換の場にできたらいいですね。
3月に入居して早2ヵ月半。現時点では特別不自由なく、左右上下のお部屋からはたまに音が聞こえる程度で、とても"comfortable"ですが。
693: 匿名さん 
[2009-06-13 10:48:00]
管理費削減→管理会社の利益削減→D社の連結利益削減→銀行融資引き上げ→破産→D社の株が紙くず→O社の決算に大幅に影響とならなければいいけど
管理費を下げる方法は実はここの住人みんなでD社のマンションを多くの人の紹介することかも
D社のマンションが売れて→D社の収益赤字から回復→管理会社の利益に頼らない→管理会社がコスト削減に努力した分を利益で取りこまず住民に還元→管理費削減

①管理会社が管理費削減に努力してくれる
②みんなでD社の収益が上がるようD社マンションの紹介を頑張る
③管理会社を変える
①がもっとも難しい選択方法に感じる
管理会社が株主ではなく顧客を重視しれくれるといいけどここはどうだろう?
694: マンション住民さん 
[2009-06-13 21:21:00]
みなさんこんばんは。
やっと明日総会ですね。
ところでみなさん交通手段はどうする予定ですか?

自転車・車・バス と考えていますが・・・。

車の人多いのかしら。
そのあとすぐでかけたいと思っているので車で行こうかと思ったんですが、
混むと思われますか?
695: 住民さんA 
[2009-06-13 22:11:00]
総会の案内をよく読まれましたか?専用駐車場はないそうですよ。
それでも車で行かれる場合は有料駐車場ですね。付近に無い場合は多少歩くご覚悟を。
696: 匿名さん 
[2009-06-13 22:12:00]
車は禁止ですよ。
停めるなら有料駐車場になりますよ。
近くにあるのかな?
697: 契約済みさん 
[2009-06-13 23:45:00]
二郎、サニーとラーメン開拓した。この辺に住む人はかなりの大食いと思った。
698: 住民 
[2009-06-14 00:17:00]
保谷市庁舎&こもれびホールに駐車場はありますが、
台数がかなり少ないです。
この前用事があって行ったのですが、自転車では10分強という感じでした。
歩きはちょっときついかもしれません。
はなバスの本数が少ないのが残念だなぁと思っているところです。
699: 住民さんA 
[2009-06-14 00:57:00]
はなバス少ないの?><

ここから5kmぐらいありますよね?><

どうしよ
700: 住民さん 
[2009-06-14 12:50:00]
組合総会行ってきました。やはり皆さん、管理費の内容に関しての議論が大多数でしたね。役員になられた方、第一期は色々と決めなければいけない事が多々あり、大変かと思いますが、どうぞ宜しくお願いいたします。私も微力ながら出来うる限りお力添えしたいと思います。
総会に参加されている方、皆さんこのマンションを良いマンションにしたい、という強い思いを感じ、今更ながらここに決めてよかったなーと改めて感じました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる