東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「HIBARI TOWER 住民版 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 住吉町
  6. HIBARI TOWER 住民版 Part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-09-11 13:10:00
 

入居開始まで半月を切りました。
まもなくご近所になる皆さま、よろしくお願いします!

所在地:東京都西東京市住吉町3-2764-1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりヶ丘」駅 徒歩1分
   中央線「三鷹」駅 西武バス「ひばりヶ丘駅」行約28分、「ひばりヶ丘駅」バス停下車徒歩1分

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48375/

[スレ作成日時]2009-03-08 09:36:00

現在の物件
HIBARI TOWER
HIBARI
 
所在地:東京都西東京市住吉町3丁目2764番1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりケ丘」駅から徒歩1分
総戸数: 322戸

HIBARI TOWER 住民版 Part2

623: 匿名さん 
[2009-06-06 00:35:00]
管理費が議論されてますね。それはきっと住民にとって良い事なんでしょうぬ。有意義な議論は活発にすべきですよね。
私は管理費の不満は感じておらず、非常に快適な日々を送っており、不満などなく大満足な生活です。
少し気掛かりなのは以前書き込みのあった鳩の件です。
我が家では見かけませんが、皆さんはその後いかがですか?
624: 住民さんA 
[2009-06-06 00:36:00]
24時間換気のスイッチらしきものが浴室の東京ガススイッチにありますが、24時間管理はガス代ですか?管理費ですか?個人負担ですか?
625: 匿名さん 
[2009-06-06 00:58:00]
だからぁ、そこまで細かい話はやめましょうよ。
そんなに気になります?それって幾らの話なんですか。
626: 入居済みさん 
[2009-06-06 08:10:00]
匿名さん、言いたい放題でおもしろいでしょうけど迷惑なんで出て行ってください。
うるさいんですよ。
入り口にもあるでしょ、住民関係者以外は立ち入り禁止ってさ。
627: 入居済みさん 
[2009-06-06 09:06:00]
>>625
細かい話かどうかは個人の価値観。気になるから書き込みしてるんでしょう(私は気になりませんが)。
まじで、うるさい。
628: 住民さん 
[2009-06-06 09:26:00]
14日は、多くの皆さんが関心をもってる、管理費の議論もしましょう。先日のどなたかの投稿のとおり、管理費の検証には、住民の皆さんから有志を募ってはいかがでしょうか。
629: 入居済みさん 
[2009-06-06 09:55:00]
管理費の検証をしたければ、立候補をすればいいのでは?
理事会活動と別に有志団体があれこれ参画すると、
活動に支障をきたすと思いますよ。
問題意識があるのなら、正規の活動の中で討議すべきです。

理事会と別組織で必要があるとすれば自治会かな。
私が住んでいたマンションでは、理事会の下部組織(任意参加)
として自治会がありました。
お祭り参加、サークル活動、文化活動等々・・・。
住民同士のコミュニケーション増進の為に、
結構活発に活動していました。
もちろん近隣とのコミュニケーションを好まない方もいますので、
あくまでも任意の団体でしたが・・・。
共有施設を利用したサークル活動等があると、
施設の有効利用にもなると思うんですけど。
630: 住民さん 
[2009-06-06 10:41:00]
私が以前住んでいたマンションは、理事会の下部組織(諮問機関)がいくつかあり、最高にうまく機能してましたよ。理事会活動に支障をきたすことは全くなく、むしろ理事会は有識者に助けられてましたよ。628さんの意見に大賛成です。
631: 匿名さん 
[2009-06-06 11:01:00]
具体的な日にちは書かない方が…
また、良からぬ輩が書き込むといけないから。
632: 住民さん 
[2009-06-06 16:34:00]
私も628さんの意見に賛成です。
633: マンション住民さん 
[2009-06-06 22:24:00]
今日店舗の工事していましたね。
エントランス側2つ。
何が入るか知っている人いますか?
634: 住民 
[2009-06-07 01:25:00]
今、下の公園?広場?で、自転車乗って遊んでる人たちいますけど、あそこって自転車乗り入れオッケーでしたっけ???警備員さんに注意とかお願いしてもいいんですかね~??まぁ騒いでるわけではないのでそんなに迷惑じゃないですけど、週末ごとに若者が集まるのもあんまりいいもんじゃないですよね。。。
635: 住民さんC 
[2009-06-07 09:10:00]
自転車は微妙ですね~?こどもたちが歩いて遊べると書いてありますがローラースケート花火喫煙などの禁止項目の中には自転車はありませんね。。。小さいお子さんが自転車を危なげに乗っている姿はほほえましいと思いますがそうではない場合はどうなんでしょうか???迷惑でなければ警備員さんに言っても警備員さんが困ってしまうかもしれません。。。
警備員さんからの注意と言えば家具などの搬入ルールはもう破棄になったのでしょうか?現在養生されている作業用エレベーターを使用してくださいと書いてありますがもう養生されていませんね~???今朝使用禁止時間にエントランスからフロント前をマキなんとかと書いてあった台車がいくつも堂々と通って行ったと家内が言っていました。。。ルールが破棄になったものがいつまでも掲示板に貼ってあるとメンテナンスに不安を覚えます。。。
636: 住民さん 
[2009-06-07 09:32:00]
それは問題がありますね。掲示板は常にチェックして欲しいですね。管理費だけでなく、現場スタッフの運用等も今度の日曜に意見交換しましょう。
637: 住民さんA 
[2009-06-07 09:38:00]
そうですね。管理費をメインとした、管理全般の意見交換をしましょう。
638: 匿名さん 
[2009-06-07 19:17:00]
住民みんなが高い意識で監視し違反者を摘発しましょう。
集団生活で秩序ある海底な生活に規則は不可欠です。
639: 入居済みさん 
[2009-06-07 20:29:00]
No.637 by 住民さんAさん
意地でも管理費の話に持って行きたいんですね
ライバルマンションの営業かなぁ?(笑
ご自身は気になっているなどの意見はないんですか?
住民じゃないと実態は判りませんよねぇ。(笑

社会人としてネット利用者としてのマナーぐらい考えましょうよ

私はさして気になることはないですが、1Fフロントの空調はムダに利き過ぎかなぁ、と
640: 入居済みさん 
[2009-06-07 21:08:00]
洗濯物に関してなのですが

規定をよく読みこむのが面倒でわからないのですが
設置の物干し以外に
ガラスになっているフェンスにシーツとかを干すのは違反なんではないのでしょうか?!

フロントに言えば指摘してもらえるのかな?!

そもそも違反ではないのかもしれないのですが・・・

電車からでも見えてみっともないな~と思っているのですが。
641: 住民さんA 
[2009-06-07 21:11:00]
エレベーターのパスモは、セキュリティと言いながら、誰かが降りてきたら、普通にエレベーターに入って、ボタン押せますよね。意味あるのでしょうか。
642: 住民さんA 
[2009-06-07 21:18:00]
フェンスに干すのは違反どころか人の命に関わることですよ。また、内側でも、フェンスより高い位置に干すことも禁じられていたと思います。エアコンカバーなしも含め、外から見苦しいのは嫌ですね。
643: 住人A 
[2009-06-08 10:24:00]
テナント、ドコモショップて眼鏡屋だそうです!
コンシェルジュに聞きました☆

もう少しいいショップが入ればいいのに....

スタバ入ってほしいなあ。
644: 匿名さん 
[2009-06-08 13:04:00]
>>643
情報ありがとうございます。これであと何店舗残りですか?

スタバいいですね。スタバって店外に喫煙席が必ずありますよね~置けるのかなあ?
645: 住民さん 
[2009-06-08 13:10:00]
レンタルビデオ・CD屋がいいな~。
646: 匿名さん 
[2009-06-08 17:34:00]
エアコンカバーは、つけないとまずいですかね。
647: 匿名さん 
[2009-06-08 21:46:00]
すぐに転売ならエアコンカバーもったいないけどずっと使うなら付けた方がいいかも
隣人が通るときに不快な思いをさせないで住む
マンションの外観のよさを保つことができる
賃貸らしく見えなくなる
内廊下マンションのデベから非難がない
ってとこ?
648: 入居済みさん 
[2009-06-08 22:34:00]
よその家のエアコンカバーの有無で不快になるのかが理解できません。
うちは業者とエアコンの価格交渉をした結果サービスでつけてもらいましたが、
本当に必要かどうかってことになると、優先順位は低いものだと思います。
うちも付けないつもりでしたし。
エアコンカバーをしていない住民の方に対して非難するような流れのほうが、
エアコンカバーをしないという選択をした人よりもよっぽど不快に思う人が多
いのではないでしょうか。
正直なところ、、吠え癖のひどい犬をお飼いのお宅が、日中に窓を開けっ放し
にしているほうが、はるかに近隣に対して迷惑だと思いますよ。
649: 住民さんA 
[2009-06-08 22:37:00]
エアコンカバーって排水路と配管穴のいちが微妙で収まりが悪かったですね。
室内機もコンセントと穴の位置が微妙で、、、
このあたりの設計って難しいのかいい加減なのか、、、
カバーが結構高額になってしまいました。
650: 匿名さん 
[2009-06-08 23:03:00]
ドコモと眼鏡屋かぁ。
どちらも頻繁に行くような店では無く、住民のメリットは感じられませんね。
スタバは立地的に無理でしょうね。駅やロータリーから見えないですから、立地が悪い。
パチンコ屋の所が敷地内なら、もっと便利な小売店や飲食店が入るだろうに。ロータリーから微妙に奥まったのがネックになってますね。
眼鏡屋も長くないかも。やっと決まったテナントだから贅沢は言えないか。
いっそスタンドカレーや立ち食いそば屋とか。パチンコ屋のお客が食べに来るかも。
651: 住民さん 
[2009-06-08 23:11:00]
至極全うな業種で良かったと考えますが。下手な飲食店とか入ると、酔客のトラブルがあったり、スタバだと喫煙者の問題があったりで。ましてや業績不振を理由に家賃の滞納なんてあるかもしれないことを考えれば。
652: 入居済みさん 
[2009-06-08 23:22:00]
ドコモショップは、当初から営業さんが言ってましたね。やっとこさ決まったんですね。651さんもおっしゃっているように、まともな業種でよかったです。深夜までやっていたり、騒音を出したり、変な若者が集まったりするようなものでなくて安心しました。
眼鏡屋って微妙ですね。今流行りの低価格の眼鏡屋なんでしょうか。でもZoffがパルコに入ってますよね。
大丈夫かな?
653: マンション住民さん 
[2009-06-08 23:23:00]
店舗側を駐車場、駐車場側を駅前通り店舗にしなかったのは設計ミスですね。
コーチエントランスで奥さんと子供を降ろし、そのまま前進、左折して駐車。今の2回転は無駄ですよ。
駅前通り側を店舗にしていれば、今よりは早く決まったでしょう。
まあ、なにはともあれ決まって良かったですね。
654: 住民さん 
[2009-06-09 08:19:00]
店舗も管理費や積立金を負担するので、早めにテナントが決まったほうがいいですよね。管理費といえば、このスレでもたくさんの方が、仕様に対する割高感を感じておられるようですね。私も同様に感じてたので、知り合いの専門家に確認したところ、世間の相場からすると、各支出項目でかなり高いようです。高いということは、それだけ管理会社の利益になっているようです。警備員等の仕様についても過剰なので、見直す余地があるとも言ってました。また、積立金が安い理由は、管理費を高く設定しているので、少しでも総額で安く見せるための小手先のごまかしと言ってました。なんとか、管理費の適正価格(世間相場)への減額と、積立金の増額を、前向きに検討したいですね。どんなに金持ちでも、無駄な費用を何十年も払い続けるのは避けたいのでは?私はお金を持ってないので、なおさらですが。
655: 入居済みさん 
[2009-06-09 11:41:00]
ドコモと眼鏡屋さん良いですね。

ビデオレンタルショップとかだと、営業時間が遅くまでになっちゃいますし、
飲食店は匂いなどあるからあまり良くないです。

まあ、理想はスタバですが。
656: マンション住民さん 
[2009-06-09 17:28:00]
帰宅したらFIX窓がきれいになってました~♪すごく久しぶりに外がきれいに見えてうれしいです♪
張り紙には今日明日で29階までの全FIX窓付きの部屋が記載されていましたね。
前にコメントいただいた10号室で窓清掃あったよ~という方は、2度目ということなのでしょうか?

眼鏡屋さんはパルコよりきっとちょっとだけいい店舗じゃないですかね?
ペのCMのあの店とか・・・。
ソフトバンクユーザーの私としては、ソフトバンクが入ってほしかった・・(すぐ近くにありますが)。

残りのテナント、私個人としてはちょっと大きな手芸店が入ってほしいです。
所沢のユザワヤまで行くのちょっと遠いんですよね☆かなり個人的な願望です(笑)。
あとは素敵な雑貨やさんが入ってくれたら言うことないんですけどね~♪
あと何店舗入れるんだろう???
657: 入居済みさん 
[2009-06-09 21:20:00]
テナント決まったんですね~
嬉しいですが、ドコモと眼鏡屋って。。。
私としては出来ればクリーニング屋さんが良かったなぁ!
西友に入ってるいるのは知ってますが、値段が高い割にはあまりよくなくって…
周辺を歩いて探してみましたが、駅反対側に1店舗あったくらいでしたし。
今まで洋服全てをクリーニングに出していた私にとっては、かなり困ってます!!!
最近は面倒でも実家に持って帰って出してますが。。。
658: 匿名さん 
[2009-06-09 22:09:00]
エアコンカバーに限ったことではなく、共有部分の美観の問題でしょ。
気にならなければ、生協箱もOKだし、鉢や自転車、ビニールプール。。なんでも気にならなくなっちゃうでしょ。
この美観も主観によるから、お米と一緒。美味しいお米を食べているとまずいお米は違和感あるし、まずいお米を食べていたら気にならない。個人個人違うから難しい。
659: 住民さんA 
[2009-06-09 22:17:00]
クリーニング代の安いところはないんですか?
スーツ上下900円前後Yシャツ160円前後みたいですが普通はもっと安いんですか?
660: 匿名さん 
[2009-06-09 22:35:00]
管理会社はドル箱でしょ
D社に譲ったのはD社支援としか思えないんだよなぁ
D社が破綻したらオリックスも困るからね
管理費の削減はD社の連結利益に影響するから大変な作業のような気がする
総会では管理会社にいろいろな説得されるんだろうなぁ
物の価格がどんどん下がっている時期に2年以上前に決めた価格の変更なしはありえないけどしかたないか
661: 入居済みさん 
[2009-06-10 09:25:00]
谷戸のコープのクリーニング屋さんはYシャツ吊るしで150円、たたみで200円でした。
マルエツはオープン記念価格で3割引きですよ。
662: 入居済みさん 
[2009-06-10 12:07:00]
フロント預かりのクリーニング店は利用しましたか?
初回50パーセントオフとのことで使ってみましたが、なかなかしっかりしてました。
受け取りも2回目不在だと、フロントで預かってくれます。
663: 入居済みさん 
[2009-06-10 13:11:00]
例えばフロント預かりのクリーニング屋さんのYシャツの値段はいくらですか?
初回に口座振替だったかクレジット払いの手続きをしなければいけないのが面倒で。
664: 入居済みさん 
[2009-06-10 21:55:00]
フロント預かりのクリーニング屋さんがあるんでしたね!
すっかり忘れてました。
ドコのお店か分かれば教えてください。
夫婦共働きのため、平日は不在ですし、フロントで預かってくれるといっても
私が帰ってくる時間帯は既にクローズしてるので。。
そうなるとどうなるんでしょうかね~
週末にでもフロントに確認してみます!
665: 匿名さん 
[2009-06-10 23:05:00]
フロントのクリーニングですが、聞いた話によると、クリーニング代のうち、何%かは管理会社もしくはフロントサービス運営会社が、マージンをとってる場合が多いそうです。管理組合は場所を提供してあげてるのに、そこで行う業務でマージンをとるのはいかがかと思いますが。フロントサービスは便利ですが、住民は、フロントサービス運営費用と、クリーニング代を実は負担しているようですね。
666: マンション住民さん 
[2009-06-10 23:36:00]
残り7戸になってますね。
667: 入居済みさん 
[2009-06-10 23:59:00]
仲介業者がマージンをとるのは普通だと思いますが。
仲介という労働への対価は「すべて」管理費に含まれているという明文規定があるならともかく。
668: 匿名さん 
[2009-06-11 00:04:00]
私も対価は払って当然と思います。だからこそ、より良いサービス提供に繋がるのでしょう。
何でもカンでもサービス提供は管理費で、と考えてることが不思議です。
669: 住民さん 
[2009-06-11 00:08:00]
にわかに株価も上昇トレンドに入ったみたいで、デベのそれも軒並み年初来高値をクリアしたとか。

いよいよ完売する日が近づいてきました。
670: マンション住民さん 
[2009-06-11 08:40:00]
ゲストルームを利用された方に質問です☆

近々スカイラウンジスイートを利用するのですが、いろいろわからないことが。

歯ブラシ・タオル(バスマット含)・シャンプー・リンス・ボディソープなどで、自宅から持っていくものは何がありますか?
ホテルとは違うから何かと持参しないといけないとは思いますが、もし部屋にあって利用できるものがあれば教えてください。

また、リビングダイニング(パーティールーム)には何がありましたでしょうか。
冷蔵庫と電子レンジはあったの覚えてるんですけど(見学時に)・・。
鍋・やかん・ポット・炊飯器・皿・グラスなどあるものを教えてください。

あとは持参するもので意外と忘れがちなものとかありますでしょうか?

利用した器具は洗っておくんですよね?スポンジや洗剤はあるんでしょうか??

たくさん質問して申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
671: 住民さん 
[2009-06-11 09:18:00]
670さん         マンションのフロントに確認されてはいかがでしょうか。
672: 匿名さん 
[2009-06-11 10:01:00]
670さん
利用されたら質問の答を書いてください。皆さんの参考になるので。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる