東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「HIBARI TOWER 住民版 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 住吉町
  6. HIBARI TOWER 住民版 Part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-09-11 13:10:00
 

入居開始まで半月を切りました。
まもなくご近所になる皆さま、よろしくお願いします!

所在地:東京都西東京市住吉町3-2764-1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりヶ丘」駅 徒歩1分
   中央線「三鷹」駅 西武バス「ひばりヶ丘駅」行約28分、「ひばりヶ丘駅」バス停下車徒歩1分

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48375/

[スレ作成日時]2009-03-08 09:36:00

現在の物件
HIBARI TOWER
HIBARI
 
所在地:東京都西東京市住吉町3丁目2764番1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりケ丘」駅から徒歩1分
総戸数: 322戸

HIBARI TOWER 住民版 Part2

323: マンション住民さん 
[2009-04-21 22:40:00]
機械式駐車場ってなんでリモコンじゃないのでしょう?
技術的にはすごく簡単かと思いますが・・・
それにパスモの生活が慣れてきたのでなんでもパスモでしたくなります・・・
さすがに駐車場をパスモは求めすぎですが・・・

駅からマンションまでの道は私有地?なのでしたら屋根付けて欲しい・・・
と便利なマンションだとどんどん贅沢な悩みが出てくる^^;;
324: 入居済みさん 
[2009-04-22 09:55:00]
屋根欲しいですね。ホントだんだん贅沢になってきます。
いっそホームから地下道を掘って、HIBARITOWERへの改札を作って欲しいです。
贅沢というより妄想ですが。
325: マンション住民さん 
[2009-04-22 12:14:00]
キッズルームが20日から使用できるとのことで、早速行ってみました。
午前中だったのですが貸しきり状態でした。
今の所オモチャはやわらかくて大きなブロックが数個あるだけなのですが、壁際にはオモチャいれみたいな棚が並んでいたり、本棚があったり。
今後ここにオモチャなどを入れていく予定があるのでしょうか?
それとも住民のお古を置いていくんでしょうかね???

小さいお子さんのいる住民のみなさま~
ぜひキッズルーム活用しましょう♪
326: 入居済みさん 
[2009-04-22 13:54:00]
キッズルームって予約要るんでしたっけ?
327: マンション住民さん 
[2009-04-22 16:48:00]
キッズルームとしてのあの部屋の利用は予約もなく無料ですよ。
あの部屋をほかの用途で使いたい場合は、予約して有料になるそうです。
つまり予約の入ってない時間を無料で開放している・・・ということですね。
扉に「キッズルームとして使えます」と表示されているのでわかります。
328: 入居済みさん 
[2009-04-22 17:31:00]
なるほど、良く分かりました。
329: マンション住民さん 
[2009-04-22 22:06:00]
今朝の新宿は不気味な顔でした。
ちょっと恐いけどいろいろな顔を見るのは楽しみです。
今は東京タワーがとても綺麗です。
今朝の新宿は不気味な顔でした。ちょっと恐...
330: 入居済みさん 
[2009-04-22 23:05:00]
329さん貴重な写真ありがとうございます。

我が家から新宿は見えないので。。。
331: 入居済みさん 
[2009-04-22 23:58:00]
東京タワー、どのあたりに見えますか? かなり小さくしか見えないですよね。
内覧会時に、デベの方におしえてもらったんですが、その後はわからなくなってしまいました。
332: 入居済みさん 
[2009-04-23 10:58:00]
新宿のビル郡の真ん中あたりです。
谷間になってる部分で、色がついて点灯しているので分かりやすいですよ。
333: マンション住民さん 
[2009-04-23 20:59:00]
今日なんて最高によく見えますよ~♪

見るコツは簡単です。

部屋の電気を全部消すこと!

ばっちり見えます。
334: ひばりヶ丘住民 
[2009-04-23 23:55:00]
@300万円って…今なら都心5区が…
どんなに良い物件でも都心5区との比較じゃねぇ
335: 引越前さん 
[2009-04-24 18:50:00]
トイレ掃除用の洗剤って何使われてますか?
内覧会の時の説明では食器用洗剤で~と説明してたような気がしたので。
前の住居ではブラシも床拭きシートも紙製の一回づつ使い捨ての使ってたのですが
きっとそれだと薬品が強すぎて便器を痛めそうだからよくなさそうですよね。
336: 住民さんA 
[2009-04-25 20:26:00]
ゴミの出し方にまだ悩んでいます
ビニールの窓が付いている封筒はビニールをはがして資源ゴミでしょうか?
はがした部分に紙が付いてはがれない場合はプラスチックではなく燃えないゴミでしょうか?
納豆のたれやからしに資源マークが付いていますが綺麗にするのは無理ですよね?燃えないゴミでいいのでしょうか?
337: 入居済みさん 
[2009-04-25 20:34:00]
東京タワー、わかりました!!
確かに新宿ビル群の中ほどですね。
12時にライトアップが消えるのをカップルで見ると幸せに・・・とかいう都市伝説を聞いたので、「12時に消えたら東京タワーだな」と思って見ていたら、ほんとに消えました!
今日は雨で曇ってるから厳しいですよね。

エレベーターのパスモは、5月中には実施されるみたいですね。
338: 入居済みさん 
[2009-04-25 21:51:00]
エレベーターのパスモ何に使うんですか?
339: マンション住民さん 
[2009-04-25 22:45:00]
>336さん
私はビニール窓付き封筒は、ビニールははがしてきれいにとれたらプラゴミに・・紙がいっぱいついたら不燃に。
封筒は可燃ゴミとして出してみていますが・・。
納豆のたれなども、できるだけ開いてすすいでます。
面倒ですが、1箇所ギリギリのところを切って開封し、使ったあとはもう1箇所開封すると三角状に開くのでささっとあらえますよ。
残念ながらからしは不燃にしています。
みなさんはどうでしょう???

>338さん
あれは上階の高額物件用ですよね?あれを使わないとエレベーターがとまらないときいたような・・。
340: マンション住民さん 
[2009-04-25 22:50:00]
あれ?今クオリティブック読んだらエレベーターもパスモだった・・。
4重ロックになってるんですね・・。
最初に見たきり忘れてました☆失礼!
引越しが落ち着いたら使えるなじゃいでしょうか。

(339です)
341: マンション住民さん 
[2009-04-25 23:32:00]
確かパスモをかざさないと入り口でパスモかざさないとエレベータが動かないんですよね 普段は使うことないでしょ おそらくポストの郵便を取りにいったときだけ使用するのかと思います
342: 住民さんA 
[2009-04-26 00:02:00]
ゴミ情報ありがとうございます
頑張ってみます
343: 入居済みさん 
[2009-04-26 00:09:00]
PASMOでセキュリティが高そうに見えるけど、
何処かの部屋への尋ね人で開錠したら入り放題ですよね?
どこのマンションでもそうでしょうけど

ところでBS放送って映ってます?
NHKが来て、ここは映る仕様なので衛星契約になりますってことなんだけど
ちょっとチャンネル設定しただけでは映らないんですが
344: 入居済みさん 
[2009-04-26 00:29:00]
VHF、UHF、BS、CSのすべてまったく問題なくBS映っていますよ。
マルチメディアコンセントのアンテナコネクタは混合タイプなので、分波器のついた
アンテナケーブルを用意する必要はありますが。
345: 入居済みさん 
[2009-04-26 10:30:00]
あ、分波器が必要だったんですね。
BSとは無縁だったんで、すっかり忘れてました。
ありがとうございました。
346: 入居済みさん 
[2009-04-26 12:50:00]
>339さん

ビニール窓を取った後の封筒は
336さんが仰るように資源ゴミでOKですよ。
資源ゴミにだせる紙類は結構あります。

たれの袋などは綺麗に洗える物以外は
やはり不燃ごみとして捨てています。
347: 入居済みさん 
[2009-04-26 15:36:00]
スーパーの値段シールが貼ってあるラップも不燃ゴミですよね?
シールだけ切ってそこだけ不燃残りはプラスティックですか?
348: 入居済みさん 
[2009-04-26 20:16:00]
>346さん

ラップ類は値段シールがはったままでも
軽くゆすいでプラごみでOKです。
著しく汚れている場合は不燃ごみです。
349: 入居済みさんby348 
[2009-04-26 20:19:00]
すみません

>347さん

の間違いでした。
350: 入居済みさん 
[2009-04-26 22:24:00]
今週から、ゲストルームの利用開始だったとおもうのですか、
どなたか利用された方いらっしゃいますか??

オリックスからの案内が何度も変更となって、
実際何が、設置されているのかわかりません。
351: マンション住民さん 
[2009-04-26 23:21:00]
結局調理機材や食器が衛生上よくないということで当初予定したいたにも係らず設置しないこととしたが住民からの反対が多く設置することになったんでしょう?
料理好きな人にはいいですがパーティルームでゆっくりくつろぎたいときまで料理は勘弁<本音
食器はどこまで洗っておけばいいのでしょうか?
まさかそのままじゃまずいですよね?
ゴミは持ち帰りなのでしょうか?
冷蔵庫もありました?
どっちにしろ大荷物での使用になるのかなぁ。。。
352: 入居済みさん 
[2009-04-27 00:45:00]
>オリックスからの案内が何度も変更となって

案内とかありましたっけ? 掲示板ですか? まったく見た記憶ないのですが・・・。
ゲストルームもシアタールームも、設備などの案内がないのは不便ですよね。フロントの方もいまいちわかってないようですしね。
353: マンション住民さん 
[2009-04-27 09:34:00]
浴室乾燥機、勝手に暖房入ったりしませんか?ウチだけかなあ・・・。
最初はぶつかったのかなあと思っていましたが、やはり触っていないのについている様子。
だんなさんは入浴中に勝手についたそうです。

みなさんのお宅は大丈夫ですか??
354: 入居済みさん 
[2009-04-27 10:46:00]
うちもそれありましたよ。
355: 入居済みさん 
[2009-04-27 15:50:00]
何の営業かわかりませんがインターホン越しにIDカードを見せています。
押し売りだといやなので応答してません。
みなさんのお宅にはどちらの会社の人が来ましたか?
356: 入居済みさん 
[2009-04-27 17:55:00]
それはNHKでしたよ。
357: 入居済みさん 
[2009-04-27 19:42:00]
>352さん
ゲストルームの利用に関して、郵便ポストに何度か案内訂正が入っていました。
もしも、予約をした人だけに配ったなら、
管理規約にものっていない内容ですし、みなさんにお知らせする必要があると思いますが。。
358: 入居済みさん 
[2009-04-27 21:50:00]
ゲストルームって結局しばらく埋まっちゃったのかな。
出かけない週末しか確認できないのが不便。。。あ、電話でも教えてくれるか。

料理とかできる用意があるんですか。
そんな案内はぜんぜん見た記憶がないんですが。。。
キッズルームも然り。
3Fの庭園もどこから入るの??
そのあたりの案内がほしいところですが、、、

NHKさんはこのところずっと通い詰めだとか。
衛星契約しか選択肢がないんですね。
359: マンション住民さん 
[2009-04-27 22:48:00]
ゲストルーム洋室はほとんど空きがないみたいですね。
6月分は5月1日抽選?でしたから29日にでも頼んでおきましょう。^^
IHがあって調理器具も置くみたいですから料理は可能かと思います。
キッズルームも先日覗いたらドアに使用可って書いてありました。
3階庭園は行ってみましたがしょぼすぎでした。イスもなくくつろげる場所ではないですね。
3階のエレベーターを降りたら行けました。
いずれも掲示板で知った次第で358さんが言うようにポスト近くの掲示板にでも貼っておいて欲しいですね。
B1は階段で行けないのでしょうか?B1に行けるエレベーターは1つだけでそれも33階まで全フロア行くエレベーターなのでちょっと行きたいだけなのにエレベーター待ちがつらいです。
外のピンクのイス?は西友側と西友駐輪場側が既に欠けちゃってますね。色はあまり好きじゃないのですが天然石なら変わっててこういう色もありかな?と思いましたがコンクリートに塗っただけでしたね。
360: マンション住民さん 
[2009-04-27 23:33:00]
キッズルームの使用については私も自分でコンシェルジュにきいて知りましたよ。
あそこは外からの階段も使用できると思います・・まだ試していませんが・・。
見えるから使えるんだと思いますけど・・どこに出るんでしょうね?

3階は私もいってみましたが、ほんとになにもないですね(汗)
エレベーターおりて右手に入り口がありました。

今日も暖房が勝手に入りました。←前述
うちのほかにもいらっしゃるんですね。なんでしょうね???
説明書見てもよくわからないので、連休前にガスに電話してみようかと思います。

ところで1ヶ月点検ってどうなったんですかね?
やるって鴻池さんからきいていたのに。何の案内もないですね。
連休明けでしょうか。
361: 入居済みさん 
[2009-04-27 23:39:00]
3階はひどいですね、あれで庭園とかよく言えたもんだと思いました。

せめてベンチでもないと。

シアタールームにカラオケがあるらしいのですが、どなたか利用されましたか??
362: マンション住民さん 
[2009-04-28 07:00:00]
3階の庭園も正面の公園もこれから何年もかけて良くなるんじゃないですか?
363: 匿名さん 
[2009-04-28 13:50:00]
公式ページの販売代理から三菱が消えたのに気が付いていましたか?
364: 住民さんA 
[2009-04-28 20:42:00]
階段は中からは分かりませんが外からは鍵がかかってて入れませんでした<当たり前か
鍵で開くのかな?

西友からの帰りに目に入りそうな枝が気になっていましたが切ってくれたみたいで安心です

今日の東京タワーはブルーですね
365: 匿名さん 
[2009-04-28 23:36:00]
三菱がいなくなって
媒介会社が新たに入ってますね。
売れ残りを一括して賃貸に回しちゃうのかな。
366: 住民さんD 
[2009-04-29 06:37:00]
ブロードバンドスピードテストしたら

■あなたの回線速度は
【宇宙船級】
9.243 M
ウサギ1号自身も思わず目を閉じてしまう速さです! ブロードバンドの宇宙を思う存分に楽しんで下さい!

やっぱりPCが古いのがイラツキの原因みたい
367: マンション住民さん 
[2009-05-01 13:04:00]
マンション付近にクリーニング屋さんはありますか?
徒歩で持ち込める程度の距離でフロントサービスより料金の安い所で
そこそこ信頼出来るところが近くにあればいいんですけど。
西友やパルコの中にはクリーニング屋さんはいってなさそうですね。
368: 入居済みさん 
[2009-05-01 15:08:00]
西友に入ってますよ
369: マンション住民さん 
[2009-05-01 16:52:00]
媒介会社、民事再生みたいなんですが…
http://qweb10-9.qhit.net/ose/pdfdocs/contents/2009/04/30/2009043015471...
370: 入居済みさん 
[2009-05-01 17:24:00]
再生できると良いですね。
371: 入居済みさん 
[2009-05-01 18:58:00]
西友2階のクリーニング店は、午前中持込で2割引。
ワイシャツが、ハンガーとたたみ仕上げで同じ値段(たしか150円)でした。
372: マンション住民さん 
[2009-05-01 20:58:00]
>>368さん 371さん

情報ありがとうございます。
西友にあったんですね。さっそく行ってみます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる