入居開始まで半月を切りました。
まもなくご近所になる皆さま、よろしくお願いします!
所在地:東京都西東京市住吉町3-2764-1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりヶ丘」駅 徒歩1分
中央線「三鷹」駅 西武バス「ひばりヶ丘駅」行約28分、「ひばりヶ丘駅」バス停下車徒歩1分
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48375/
[スレ作成日時]2009-03-08 09:36:00
HIBARI TOWER 住民版 Part2
643:
住人A
[2009-06-08 10:24:00]
|
644:
匿名さん
[2009-06-08 13:04:00]
|
645:
住民さん
[2009-06-08 13:10:00]
レンタルビデオ・CD屋がいいな~。
|
646:
匿名さん
[2009-06-08 17:34:00]
エアコンカバーは、つけないとまずいですかね。
|
647:
匿名さん
[2009-06-08 21:46:00]
すぐに転売ならエアコンカバーもったいないけどずっと使うなら付けた方がいいかも
隣人が通るときに不快な思いをさせないで住む マンションの外観のよさを保つことができる 賃貸らしく見えなくなる 内廊下マンションのデベから非難がない ってとこ? |
648:
入居済みさん
[2009-06-08 22:34:00]
よその家のエアコンカバーの有無で不快になるのかが理解できません。
うちは業者とエアコンの価格交渉をした結果サービスでつけてもらいましたが、 本当に必要かどうかってことになると、優先順位は低いものだと思います。 うちも付けないつもりでしたし。 エアコンカバーをしていない住民の方に対して非難するような流れのほうが、 エアコンカバーをしないという選択をした人よりもよっぽど不快に思う人が多 いのではないでしょうか。 正直なところ、、吠え癖のひどい犬をお飼いのお宅が、日中に窓を開けっ放し にしているほうが、はるかに近隣に対して迷惑だと思いますよ。 |
649:
住民さんA
[2009-06-08 22:37:00]
エアコンカバーって排水路と配管穴のいちが微妙で収まりが悪かったですね。
室内機もコンセントと穴の位置が微妙で、、、 このあたりの設計って難しいのかいい加減なのか、、、 カバーが結構高額になってしまいました。 |
650:
匿名さん
[2009-06-08 23:03:00]
ドコモと眼鏡屋かぁ。
どちらも頻繁に行くような店では無く、住民のメリットは感じられませんね。 スタバは立地的に無理でしょうね。駅やロータリーから見えないですから、立地が悪い。 パチンコ屋の所が敷地内なら、もっと便利な小売店や飲食店が入るだろうに。ロータリーから微妙に奥まったのがネックになってますね。 眼鏡屋も長くないかも。やっと決まったテナントだから贅沢は言えないか。 いっそスタンドカレーや立ち食いそば屋とか。パチンコ屋のお客が食べに来るかも。 |
651:
住民さん
[2009-06-08 23:11:00]
至極全うな業種で良かったと考えますが。下手な飲食店とか入ると、酔客のトラブルがあったり、スタバだと喫煙者の問題があったりで。ましてや業績不振を理由に家賃の滞納なんてあるかもしれないことを考えれば。
|
652:
入居済みさん
[2009-06-08 23:22:00]
ドコモショップは、当初から営業さんが言ってましたね。やっとこさ決まったんですね。651さんもおっしゃっているように、まともな業種でよかったです。深夜までやっていたり、騒音を出したり、変な若者が集まったりするようなものでなくて安心しました。
眼鏡屋って微妙ですね。今流行りの低価格の眼鏡屋なんでしょうか。でもZoffがパルコに入ってますよね。 大丈夫かな? |
|
653:
マンション住民さん
[2009-06-08 23:23:00]
店舗側を駐車場、駐車場側を駅前通り店舗にしなかったのは設計ミスですね。
コーチエントランスで奥さんと子供を降ろし、そのまま前進、左折して駐車。今の2回転は無駄ですよ。 駅前通り側を店舗にしていれば、今よりは早く決まったでしょう。 まあ、なにはともあれ決まって良かったですね。 |
654:
住民さん
[2009-06-09 08:19:00]
店舗も管理費や積立金を負担するので、早めにテナントが決まったほうがいいですよね。管理費といえば、このスレでもたくさんの方が、仕様に対する割高感を感じておられるようですね。私も同様に感じてたので、知り合いの専門家に確認したところ、世間の相場からすると、各支出項目でかなり高いようです。高いということは、それだけ管理会社の利益になっているようです。警備員等の仕様についても過剰なので、見直す余地があるとも言ってました。また、積立金が安い理由は、管理費を高く設定しているので、少しでも総額で安く見せるための小手先のごまかしと言ってました。なんとか、管理費の適正価格(世間相場)への減額と、積立金の増額を、前向きに検討したいですね。どんなに金持ちでも、無駄な費用を何十年も払い続けるのは避けたいのでは?私はお金を持ってないので、なおさらですが。
|
655:
入居済みさん
[2009-06-09 11:41:00]
ドコモと眼鏡屋さん良いですね。
ビデオレンタルショップとかだと、営業時間が遅くまでになっちゃいますし、 飲食店は匂いなどあるからあまり良くないです。 まあ、理想はスタバですが。 |
656:
マンション住民さん
[2009-06-09 17:28:00]
帰宅したらFIX窓がきれいになってました~♪すごく久しぶりに外がきれいに見えてうれしいです♪
張り紙には今日明日で29階までの全FIX窓付きの部屋が記載されていましたね。 前にコメントいただいた10号室で窓清掃あったよ~という方は、2度目ということなのでしょうか? 眼鏡屋さんはパルコよりきっとちょっとだけいい店舗じゃないですかね? ペのCMのあの店とか・・・。 ソフトバンクユーザーの私としては、ソフトバンクが入ってほしかった・・(すぐ近くにありますが)。 残りのテナント、私個人としてはちょっと大きな手芸店が入ってほしいです。 所沢のユザワヤまで行くのちょっと遠いんですよね☆かなり個人的な願望です(笑)。 あとは素敵な雑貨やさんが入ってくれたら言うことないんですけどね~♪ あと何店舗入れるんだろう??? |
657:
入居済みさん
[2009-06-09 21:20:00]
テナント決まったんですね~
嬉しいですが、ドコモと眼鏡屋って。。。 私としては出来ればクリーニング屋さんが良かったなぁ! 西友に入ってるいるのは知ってますが、値段が高い割にはあまりよくなくって… 周辺を歩いて探してみましたが、駅反対側に1店舗あったくらいでしたし。 今まで洋服全てをクリーニングに出していた私にとっては、かなり困ってます!!! 最近は面倒でも実家に持って帰って出してますが。。。 |
658:
匿名さん
[2009-06-09 22:09:00]
エアコンカバーに限ったことではなく、共有部分の美観の問題でしょ。
気にならなければ、生協箱もOKだし、鉢や自転車、ビニールプール。。なんでも気にならなくなっちゃうでしょ。 この美観も主観によるから、お米と一緒。美味しいお米を食べているとまずいお米は違和感あるし、まずいお米を食べていたら気にならない。個人個人違うから難しい。 |
659:
住民さんA
[2009-06-09 22:17:00]
クリーニング代の安いところはないんですか?
スーツ上下900円前後Yシャツ160円前後みたいですが普通はもっと安いんですか? |
660:
匿名さん
[2009-06-09 22:35:00]
管理会社はドル箱でしょ
D社に譲ったのはD社支援としか思えないんだよなぁ D社が破綻したらオリックスも困るからね 管理費の削減はD社の連結利益に影響するから大変な作業のような気がする 総会では管理会社にいろいろな説得されるんだろうなぁ 物の価格がどんどん下がっている時期に2年以上前に決めた価格の変更なしはありえないけどしかたないか |
661:
入居済みさん
[2009-06-10 09:25:00]
谷戸のコープのクリーニング屋さんはYシャツ吊るしで150円、たたみで200円でした。
マルエツはオープン記念価格で3割引きですよ。 |
662:
入居済みさん
[2009-06-10 12:07:00]
フロント預かりのクリーニング店は利用しましたか?
初回50パーセントオフとのことで使ってみましたが、なかなかしっかりしてました。 受け取りも2回目不在だと、フロントで預かってくれます。 |
コンシェルジュに聞きました☆
もう少しいいショップが入ればいいのに....
スタバ入ってほしいなあ。