入居開始まで半月を切りました。
まもなくご近所になる皆さま、よろしくお願いします!
所在地:東京都西東京市住吉町3-2764-1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりヶ丘」駅 徒歩1分
中央線「三鷹」駅 西武バス「ひばりヶ丘駅」行約28分、「ひばりヶ丘駅」バス停下車徒歩1分
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48375/
[スレ作成日時]2009-03-08 09:36:00
HIBARI TOWER 住民版 Part2
202:
匿名さん
[2009-04-06 08:52:00]
|
203:
入居済みさん
[2009-04-06 21:18:00]
駐車スペースは「ない」と考えるしかないでしょう。
入り口のところで、荷を下ろして、一旦線路側へ出て 入りなおして駐車庫へ。 入り口前に車を置いて離れることは”禁止”でしょうね。 ”サカイ”が堂々とそれを塞ぐ形でトラックを止めていたのには呆れました。 荷卸の駐車スペースは業者(ごみ・宅配・郵便)専用ですね。 友人他外来車の置き場は「ない」と考えるしかありません。 もちろん契約前から承知していましたが、 駅前通のPスペースあたりを使うしかないですね。 |
204:
匿名さん
[2009-04-06 21:55:00]
GW引越の方が来れば明るくなりますね。楽しみです。
でも、そうであれば子供の居るファミリーは少ないのかな、それとも近所からの引越が多いとか。 でなければ新学期前に引っ越しますよね。 駐車場はしっかり管理して欲しいですね。駅前だからって勝手に止められたりしたら大変ですからね。 |
205:
匿名さん
[2009-04-06 22:49:00]
今日はひばりヶ丘団地の西友に行ってきました
牛ごぼう、きんぴら、とりそぼろのおにぎりが68円! ついでに紹介のあった桜を観に西友を一周してみました ライトアップがありませんでしたが迫力は十分感じ取れました 週末まではもたないかな・・・ ハナマサ開拓もしてきました 国産ではありませんがテールありました 今日さっそく調理してます |
206:
入居済みさん
[2009-04-06 23:19:00]
昨夜駐車場から下りようとした主人がナビのリモコンを落としてしまいました・・。
運転席から降りると狭いので、スライドドアの後部座席から荷物を持って下りてぶつかったらしいです・・。 モノを落とすとけっこうな金額がかかると聞いていましたが、「拾得物で届いていないのでリモコンだけ買ってください」というような返事が管理室からきました。 確かにリモコンだけ買うほうが安いだろうなと思ったり。 どうか27.28である点検で見つかりますように!! みなさんも気をつけてくださ~い。 ああほんとに事前に荷物を降ろすことができたなら・・落とすことはなかったかも・・と悔やまれます☆ ハザード点灯を義務にして(すぐ戻らないといけないように)部屋番号を前に置いてコンシェルジュがいる時間ならそのことを伝え、荷卸駐車スペースを使わせてほしい!! |
207:
匿名さん
[2009-04-06 23:37:00]
ホント荷卸駐車は切実ですよね。住みやすくする為に皆さんと考えたいです。ハザード付けての↑意見も大賛成です。
しかし建物内高層階モデルルームからの夜景見学会って…入居後に住民じゃない方が出入りして、夜景見学するとは思ってもみなかった。とにかく早く売れてほしいものです。 |
208:
入居済みさん
[2009-04-06 23:41:00]
車付けまで行って荷物を出してから駐車場に入れたらいかがかしら?
機械式駐車場の中も運転者だけの方がよろしいかと思います ライトを消して夜景を楽しんでいます ライトを消すととても夜景が綺麗なんです いらぬ心配をおかけしないようライトはつけた方がよろしいかしら |
209:
入居済みさん
[2009-04-06 23:42:00]
久々にHPを覗いたら、物件概要の販売戸数が増えてるし!!10戸→13戸
しかも既に売れていたはずの1億越えが登場してる!! まぁキャンセルですかね。資金計画が狂ったのでしょう。 それよりも、1階店舗はいまだもって決まっていないのでしょうか。 お洒落なカフェかイタリアンでも入りませんかね?(臭いや騒音・ゴミ問題は念頭に 置かずのただの希望です) 皆様何らかの情報ありませんか? ※目の前のメディカルプラザも「ただ入居前なのか」「埋まらなかった」のか階表示が 全て埋まっているわけではないですね。総和エステーツさん誘致頑張ってください!! |
210:
入居済みさん
[2009-04-06 23:52:00]
|
211:
入居済みさん
[2009-04-07 00:08:00]
サカイさんはとても親切でサカイさんがいる間は台車を貸してくれますよ~
|
|
212:
余計なお世話
[2009-04-07 00:22:00]
残戸数がはっきらわからないよう分割して販売してるんでしょ。デべが良くやります。
それとも半分以上の方が毎日電気を消して夜景を楽しんでるのでしょうかね。 |
213:
入居済みさん
[2009-04-07 00:32:00]
>>212さん
住まなければその気持ちは分かりません^^v 今の経済状況ではHIBARITOWERを買える人はそうそういないと思いますよ それはそれで優越感^^ ひばりヶ丘でマンションに関心があってHIBARITOWERを買わないのでしたらお安いマンションが出てますよ~ |
214:
入居前さん
[2009-04-07 00:56:00]
1日平均5軒入居できると考えても、300戸もある訳ですから、
中々電気が建物一杯に点くには至らないですよね~。 まだ照明を付けたり、業者を入れるために行ってるくらいなので、 明かりが点いている部屋がうらやましい!と思っているところです。 我が家も早く入りたいです。 |
215:
住民Α
[2009-04-07 00:56:00]
タワー生活快適ですね~☆買って良かったです(^O^)
SEIYUの68円おにぎりは駅前のSEIYUでも売ってますよ~。それにしてもSEIYUのレジ行列なんとかならないですかね~。。。どの時間も混んでるような。駅前だし、しょうがないですかね。 朝、エレベーターって混んでますか?自分はそこそこ出発が早いので、今のところ不便してないんですが、出発時間が遅くなりそうなんです。今は住民も少ないし、どの時間も不便してないでしょうか??? |
216:
入居済み
[2009-04-07 07:56:00]
|
217:
入居済みさん
[2009-04-07 20:17:00]
建物一杯のライトはきっと住人は全然気にしていませんよ。
こんないいマンションを満喫していたらそんな些細なことに気を止めることなんて考えもしませんでした。 お風呂の時間も長くなりました。ついついマッタリしてしまいます。 お風呂あがりはバスローブを着てバルコニーのチェアで夜景を楽しんでいます。 なんとなくフレンチの料理が多くなっています。 |
218:
住民さんA
[2009-04-07 20:19:00]
荷降ろしはクルマ付けで降ろして一回りして入庫するか
入庫前に柵脇へ降ろして運ぶかしかないでしょう。 持って行かれる、、、ほど治安は悪くないと思いますが、 雨の日はクルマ付け脇に置くしかないかと。 私は荷運びように小さい台車(?)を用意しました。 ちなみに駐車場前の道路は駅方向への一方通行ですから、 出庫される時は注意が必要です。 なぜ、きちんと表示しないんでしょうね? |
219:
引越前さん
[2009-04-07 23:28:00]
持っていかれる心配ですか、
一斉入居が終われば、コンシエルジュに見てもらえばよいですね。 コンシエルジュの利用価値があったじゃないですか! |
220:
購入済
[2009-04-08 01:50:00]
販売が進まない場合、管理費や修繕積立金が足りないと思いますが。
いかがなんでょう |
221:
ー
[2009-04-08 02:24:00]
>>220
未販売の住戸の管理費や修繕積立金は、 普通デベロッパーは支払わないので、 管理費や修繕計画の予算に狂いが出ます。 分譲開始から1年が経つと支払うケースもあるようです。 いずれにしても管理費や修繕積立金は低めに設定してあるので、 後年に狂った分も含めて値上げする場合を予想しておいた方が賢明。 入居が一段落したら管理組合の総会が開かれる筈なので、 そのときしっかり確認すると良い。 管理規約を精読して、もし ”法律(区分所有法)改正の場合、一括委任契約に移行します” なんて書いてあったら、どうする? |
3月4月は何かと忙しいですから・・・
何部屋か販売中ですね、たしか。