クリオレジダンス北赤羽
673:
住民さんA
[2009-10-09 13:13:21]
でも実際問題むりでしょー。やりたいと賛成するなら全員移動できる確かなやり方を提案すべき。ただ今の場所が嫌だから抽選してーでは無理なのだから。そもそも最初に3年で再抽選とか考えた明和のお馬鹿さんが悪いんだけど。どうやってやるつもりだったんでしょー。そして車庫証明などに手間やお金がかかることはあの68名の方々は知っているのかな。100パー譲ってマンション内の方は全員移動できたとしても賃貸の人はどうするのかなー。誰かしらが路駐しないとってなことになるのですかねー。こんなことが3年毎にあるとおもうとゾッーとする。
|
674:
入居済みさん
[2009-10-09 13:28:45]
いい場所だから抽選したくないんでしょとかいう意見は安易だと思う。
自分も今の場所は嫌だけど実際無理だからという大人な人の意見もあるのだし。 |
675:
マンション住民さん
[2009-10-09 21:43:06]
おいらも今の場所からかわりてー
でも我慢してる 移動先が良いとは限らないしね 面倒だよ全員が じっとガマンガマン 書庫証明とかありえないよ |
676:
住民さんB
[2009-10-09 23:26:34]
規約に決まっているって言っても
総会で議案にあげれて過半数取得すれば、 変更できるんじゃなかったっけ? 理事会内だけにしないで、 臨時総会でも招集すれば良いのに。 |
677:
住民さんA
[2009-10-09 23:54:36]
規約の変更は4分の3以上の賛成でしょ?アンケートの結果ではそれは無理でしょ。理事会の考えに期待するしかないんじゃん?
|
678:
マンション住民さん
[2009-10-14 02:00:48]
他サイトを検索したら、駐車場の大移動は実際けっこういろいろなマンションで行われているようです。
やはり、この日という一日を決めて何時~何時までの間に全員出庫、その日都合の悪い人は前もって空きスペースに移動しておく。そして、一度駐車場を空っぽにしてまた何時~入庫OKという形でやっていくらしいです。特に、混乱とかないらしいですよ。500世帯のマンションでもそれをやってると書いてあってびっくりしました。 私も、今の場所が良いのではっきり言って抽選したくありません。大移動なんて無理~といういいわけを使って抽選取りやめになればいいのにと思ってました(ます)。 けど、実際大移動が不可能なことではないのなら、やっぱりず~っと変わらないのは不公平だよな。って思うようになりました。前回の抽選で希望通りにいかなかった人は、この抽選を心待ちにしていたと思うし。嫌なところに当たってもいつまでという期限が決まってれば我慢できるだろうし。 ただ、駐車場使う予定のない人とかは一緒に抽選しないで余ったところに割り当てるようにしてもらいたいとかは思いますけど。 |
679:
住民さんB
[2009-10-14 19:33:58]
仮に移動は出来るとして、
車庫証明とか、その他諸々の書類手続きはどうするんですかね? |
680:
マンション住民さん
[2009-10-15 08:59:44]
>678 ただ、駐車場使う予定のない人とかは一緒に抽選しないで余ったところに割り当てるようにしてもらいたいとかは思いますけど。
↑ 同感です。頻度は大きいですよね。 持ってない人とかは人に貸してるんでしょうけど、その管理も結局明和がやっていて直接ではないらしいですよね。 賃貸用の駐車場!って形でまとめてもらいたいです。と言ったら言い過ぎですかね・・・。 賃貸で収入を得ているのですから、それぐらいは・・・・・・・。 |
681:
マンション住民さん
[2009-10-15 23:44:14]
だいたい貸し出ししてるのかね
その500世帯マンションは 貸してる人はどうするの 一度駐車場を空にって?どうやって?どこに移動すんの? おかしいよ。変だよ。 500世帯のマンションって都会ですか?田舎ですか? |
682:
匿名さん
[2009-10-16 13:10:40]
別に決まったスペース500台分確保しなくたって、その間買い物にでも行っとけばいいじゃん。
|
|
683:
住民さんA
[2009-10-16 20:56:41]
賃貸の人や車もってない人は余りに入れーってこと?
これから買おうか考えている人も??同じ条件でかったんだからそれはないでしょー。 貸してなくてこれから車買う人や、お客様のためにあけてるひともいるんだから。 だいたいうちは明和管理を通してかしてないよー。自分本位に考えない |
684:
住民さんA
[2009-10-16 20:59:52]
↑
678・680の人へ |
685:
マンション住民さん
[2009-10-17 20:50:34]
678です。確かに、今駐車場使ってなくてもそのうちどこかで車買うかもしれませんもんね。そりぁ不公平になりますね。失礼しました。
そのサイトでは、外部に貸してる人もいるって書いてありましたよ。だから、全員その日はお出かけですよ。それが嫌なら近くのコインパーキングとかじゃないんですか? 田舎とかそこまではわかりません。でも、無理な話ではないということです。 |
686:
マンション住民さん
[2009-10-18 01:58:58]
場所を決めようとするから揉めるんだから、
思い切って、場所を決めないで運用したらどうでしょう? 1戸に1箇所の駐車スペースがあるんだから、 停められないってこともないでしょ。 それでも、不思議とだいたい決まった場所におさまるのでは? ただし、入居者以外が停められないように、 入り口には、門とかチェーンを設置してリモコンで上げないと、 自由に入れないようにする必要はありますけどもね。 |
687:
住民さんA
[2009-10-18 08:43:08]
それは難しいでしょー。車庫証明は??車で盗難とかあった時説明が難しいし、警察に怒られちゃいますよ。チェーンなんかしても無法駐車が増えておまけにとりしまれない
|
688:
マンション住民さん
[2009-10-28 23:40:34]
話し変わるのですが、この辺でいい歯医者さんがあったら教えてください。
以前は「たち歯科」にかよっていましたが他に変えたいと思っています。よろしくお願いします。 |
689:
マンション住民さん
[2009-10-29 12:11:20]
駐車場って個人で貸してるんですか? 明和を通して貸してるから順番待ち・・なんて聞いた事があったけど。
そういうのも説明ないですよね。明和管理・・。 |
690:
マンション住民さん
[2009-10-30 00:14:39]
駐車場って明和管理じゃなくて、その関連会社がやってたと思いますが…
駅前の不動産屋さんとかでも募集しているのを見ましたから、個人の意志にまかせてるんじゃないですか?たしか規約にはそーゆー決まりはなかったと思います。 |
691:
マンション住民さん
[2009-10-30 00:18:18]
歯医者、浮間舟渡の駅の方にあるパールデンタル歯科がおススメです。混んでるけどねー
|
692:
住民さんA
[2009-10-30 20:38:44]
お、歯医者情報知りたいです。
駅前のたち歯科行ってますが、偉い高いです。なんせ毎月再診料をとられるので高い高い。 あと、治療がちょっと意味不明なことがあって、本当にこれであってるのか不安になります。 他のところへ変えようかと思ってますが、みなさんはどこ行ってるのでしょうか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報