東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クリオレジダンス北赤羽」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 浮間
  6. クリオレジダンス北赤羽
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2013-10-10 19:09:47
 

住民専用スレッドを作成いたしました。
みなさま、今後とも掲示板も活用して、素敵なマンションライフを楽しみましょう!

[スレ作成日時]2007-06-14 20:35:00

現在の物件
クリオレジダンス北赤羽
クリオレジダンス北赤羽
 
所在地:東京都北区浮間1丁目1番7、10、11、13(地番)
交通:埼京線北赤羽駅から徒歩2分
総戸数: 222戸

クリオレジダンス北赤羽

633: マンション住民さん 
[2009-09-03 21:57:19]
菓子折りを持っていく行かないは別として、
一言、下の住民さんに挨拶をするのは良いと思いますよ。
引越し時にしなかったのでしょうか?

お互い顔を知っている相手の音と、
全くの見知らぬ人の音では感じ方が違うと思うので。

マンションは、音が響くので、
斜め上の部屋だったりもすることがあるので、
注意が必要みたいです。

うちは、たまに下の音もウルサイ時がありますけどね。
634: マンション住民さん 
[2009-09-03 23:14:33]
どんどんする年齢の子供が夜の9時に起きてるのが間違っていますよね。
うちも子供は小さいですが遅くても8時半には寝ています。
それよりこの間会社帰り、夜の8時半過ぎにギャーギャー騒ぎながら廊下を自転車ででシャーと走っている親子がいて驚きました。夜の外出も人それぞれですが廊下を自転車は・・・・補助輪つきだしタイルが壊れます。夜の外出は歩きでお願いします。でもなかなか直接注意ってできませんね。一緒のマンションだと
635: マンション住民さん 
[2009-09-03 23:59:15]
どんどんする子が11じまでは頑張ってますね。
親も11時まで頑張ってくれますね。
挨拶はないですね。

しかし・・・廊下を自転車で走る親子も強烈ですね。
補助輪つきも論外ですが
大人も論外ですよね。

なんだかあきれちゃうな。

636: マンション住民さん 
[2009-09-04 19:32:22]
ほんと、同じマンシヨンだと目撃しても、直接言うのは、躊躇しますね。わたしも、日曜日のエントランスに小学生が、たむろして来客用ソファーに寝転がったり、椅子の上ではねたりしているのを見て、また、こわれて修理代が管理費から出るのかなぁ~と、ちょっとびっくりしました。小さい話ですみません。親は何をしているのか?と、思いましたが、注意はできませんでした。
11時過ぎまで、子供を野放しにしている親も親ですし、近隣のあいさつもないなんて、言語道断。階下の住人が、どれだけ迷惑しているか、一度、面とむかって言ったほうがいいのでは?あいさつもしないくらいだから、がんがん言ってもあんまり、へこむような住民ではないかも?反対に、へんな理屈をつけて正当化するような住民かもね?
お困りご近所の解決策にはならない書き込みで、申し訳ありません。
637: マンション住民さん 
[2009-09-04 21:07:00]
631です。
挨拶は、入居時に上下左右に挨拶に行きました。しかしそのときは子供はいなかったので・・
子供が生まれたらあらためてご挨拶に伺った方がよろしいんでしょうか?
下の方は、家族構成までは知りませんがシニア世代の方なので気にはなっているのですが。
638: マンション住民さん 
[2009-09-04 22:08:37]
あなたみたいに気にしてるようなかたでしたら
たいしたドンドンはしてないかもしれませんよ?
ちょっとした気遣いで随分違うものですから。

うちの上は今日も・・・
今日はちょっとした運動会だったみたいで
いまは疲れたのか静かになりました。

ふぅ

文句言いたいですけど
逆切れされそうな感じのひとなのでやめときます。

ロビーのソファーは大人が壊す様なものではないので
やはり子供が壊して⇒管理費コースでしょうね

639: マンション住民さん 
[2009-09-05 09:55:05]
廊下を自転車…すごい!
廊下通路って結構会話など筒抜けですよ。
常識ないよね。 
そういう常識ない家って足音も絶対気をつけてないね。 
直接言って、逆切れしそうな感じの人いるいる!
でも、本人はいい人演じてるんだろうな。 

637さんへ
子供さんが産まれたら、一言挨拶に行くのは良いと思いますよ。
挨拶って大事ですよ。
640: マンション住民さん 
[2009-09-06 08:46:22]
足音ドンドンさせても注意もしない親、廊下は共同部分なのに好き勝手にやってる親子、マンション生活ってストレスたまるよな。そういう住民に限って、何が悪いんだ!て反省しないで開き直ってたりして。
641: マンション住民さん 
[2009-09-06 15:37:38]
ちょっと前ですが、平面駐車場でバトミントンしてました。
上から見たので、はっきりは見てないですが、親子っぽかったです。
注意するはずの親が一緒にやってるので、あちゃー、という感じでしたが、
私が厳しい考えなのかとも思ったり・・・
駐車場でバトミントン(に限らず、遊ぶ)ってどうなんでしょうね?
642: マンション住民さん 
[2009-09-07 08:50:13]
土曜日?もバトミントンしてましたよ。車から用具出してたみたいです。ベランダからみえましたよ。同じ親子でしょうね。公園や広場でするのが常識だとはおもいますが……
643: マンション住民さん 
[2009-09-07 11:15:36]
ところかまわず、バトミントンも困りますが、あっちこっちの駐車場においてある自転車にも困ります。通路に自転車持ち込む輩もいて・・・・・。そのまま、エレベーターに乗ったかどうかはわかりません。だんだん、モラルを守らない人が、多くなったような気がします。
644: 住民さんA 
[2009-09-07 12:08:10]
確かにモラルは大事ですけど、まあ、過去の住人発言見てもそうだけど、ここの住人は結構人の家の事が気になって気になって仕方ないって人多いですよね。
そういうことを書き込んでる人はどんな方なんでしょうか?
その方は完全にミスの無い超パーフェクトな人間なんですか?

 一人一人がま、いいか!ってやっちゃうとまずいわけだから、野放しがいいと言ってるわけではないんだ。
ただ、ここでこういうの見た!これってどうよ!ってここに書いても、その人には伝わらないんだから、ただのチクリじゃない?言い換えると、見てみぬふりして影で悪口言ってる人ってことでしょ。
言いにくいかもしれないけど、言ってあげるのも大切。いえないで影で文句いうのは・・・。

管理人さんも色々と注意をしてくださってるようですよ。
ただ、管理人さん、明和で注意できることもある程度までなのかな・・?って思います。
あとは住人が力をあわせてよりよいマンション生活にしていかなくてはならないと思います。
「お互いにモラルは持とう!」というポスターを貼るなんてのもいいかもしれない。
常に周りを気にして生きていくっていうことは大事だから、それぞれ住人の心に焼きつく何かを工夫しなくちゃならないよね。

そういうのをあのポストに入れたらどう?
まとめた苦情を集計して絵の得意な人を募集して(こどもも可とか)各所に貼り出す。
あちこちに絵が貼ってあれば、どんな人でも気にしますよ。
参加賞にジュース1本くらいは管理費から出してもいいでしょ。住民のためにやってくれてるんだから。
って、勝手にやれ!って私も文句言われそうですね・・・・・・・・
645: マンション住民さん 
[2009-09-07 14:14:09]
↑小学校みたいな、発言にびっくり。
646: 住民さんA 
[2009-09-07 16:12:57]
じゃあ、具体的にどういう解決法が考えられますか?老若男女、すべてに訴えられる方法ですよ。
ここで文句書いても何の解決にもなりませんよ。

ただ、私は思いますけど必要以上に他人の行動言動を気にする人って、それもちょっと・・・って思いますよ。
647: マンション住民さん 
[2009-09-07 20:21:20]
ここの書き込みって、書き込みを見てくれて改善されたら…って思ってるだけかなと思いますけど。
それに絵をどうとか参加賞とか、実際できないのを分かって言ってらっしゃるし。
ここの住民ではないお方でしょうか?
648: マンション住民さん 
[2009-09-08 23:08:50]
駐車場でバドミントン・・・・
絶対に車にぶつからずに遊べる自信があるならいんじゃないんですか?

子供じゃむりだろな
いろんなとこに落とすし
ラケットはぶつけるし

うちのボロイ車でもぶつけられたらいやですな

土手いけばいいじゃんね
近いんだから
649: マンション住民さん 
[2009-09-10 09:58:07]
具体的にどうにか使用と、思っている方は多分、少ないと思います。書き込みを見て、みんなが少しづつ、改善の気持ちをもってくれたら、っていう気分で、書いたり見たりしているだけだと思います。647さんの指摘が結構あたって、マンション住民でないのかもしれません。

遊ぶのも、広い土手があるので、そちらでやってほしい意見は、ほんとに、そう思います。なにも、せせこましいところで、車に気を使いながらしなくでも・・・・・。最初から車に気を使うぐらいなら、バトミントンなんか、振り回さないですよね。
650: 住民さんA 
[2009-09-20 14:56:35]
駐車場の抽選アンケートについて
その後、どうなったんでしょうかね?
651: 匿名さん 
[2009-09-22 17:05:27]
駐車場のバドミントンどうなりました?
652: 匿名さん 
[2009-09-22 18:07:12]
↑住民の方ですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる