クリオレジダンス北赤羽
45:
入居済み住民さん
[2007-07-16 10:10:00]
|
46:
入居済み住民さん
[2007-07-16 10:12:00]
45です。
お米事件についてですが、昨日、米が落とされてから初めて サブエントランスを使いました。 どこに落ちていたのかが判らないくらい、掃除されていましたね。 サブエントランスから出入りする度に、何か落ちてこないか、 上を気にするようになりました。 早くカタがつくと良いですね。 |
47:
入居済み住民さん
[2007-07-16 13:46:00]
先ほど(16日13:30ごろ)トイレットペーパーがまた落ちていました。落ちていた・・というよりは人為的に広げられていたような感じです。もしかして上からではなくその場でばら撒いているのでは?
何れにせよ、再三の警告にも拘らず、このような行為を続けている者については、やはり被害届を警察に出したほうが良いのでは? もうすぐ管理組合も立ち上がることですし、徹底追及したいです!! |
48:
匿名さん
[2007-07-16 20:45:00]
こんなこと警察が取り上げるわけない。
まだ、実害はないのだし・・・。 それよりも、住民の中に「確信犯」がいることのほうが問題。 |
49:
入居済み住民さん
[2007-07-16 21:47:00]
それってサブエントランスの外側ですか? 内側ですか?
外だったら外部の人の仕業かもしれませんよね? このマンションで日当たりが悪くなった隣の住人とか。 いずれにせよ管理体制の悪さがこのような結果になってるのかもしれません。24時間で管理人常駐させろといいたいです。 |
50:
入居済み住民さん
[2007-07-17 20:34:00]
45さんへ
管理組合結成の集まりの件ですが、一人と決められているので、一人で出席するのが一番ですね。ありがとうございました。 |
51:
入居済み住民さん
[2007-07-18 18:28:00]
どうも、聞いた話では痴呆症の人がいて、上から物、特にトイレットペーパーを落とすそうですよ。少なくとも同居人が片付けるのは当然、と清掃業者が怒っていましたけどね。
|
52:
匿名さん
[2007-07-18 20:58:00]
どうやら真相に近づいたようですね。
事実確認が前提ですが、管理組合が未だ結成されていない以上、 管理人から(同居人に)注意してもらうのが一番ですね。 |
53:
入居済み住民さん
[2007-07-18 22:39:00]
認知症の方がトイレットペーパーやお米を投げているらしい、との書き込みをみて、ガッテンしました。それじゃ、張り紙をしただけでは、止まりませんねぇ〜。変に納得してしまいました。お身内の方も、片時も目を離さないわけにもいかないでしょうし、介護も大変ですね。なんだか、お身内のご苦労が推察されます。
|
54:
匿名さん
[2007-07-19 08:59:00]
風聞が先行していますが、同居人がいるのでしょうから、もし、そうなら
お騒がせしていることに対して、事情説明くらいは欲しいですよね。 どういう方法でするかは別にして・・・。 |
|
55:
匿名
[2007-07-19 15:59:00]
鍵をかけてベランダに出れなくすればすむ話だと思います。
まったく甘いんじゃないでしょうか? 同居人の神経を疑います。 |
56:
入居済み住民さん
[2007-07-20 08:16:00]
まぁ、噂の域を出ないので、何とも言えませんが、
もし、その認知症の方が行っているのだとすると、 当然、独り暮らしではないでしょう。 「トイレットペーパーやお米が落ちてました」 「認知症の方がやったことです。家族も大変ですね〜」 シャンシャンというわけには行かないと思います。 まだ、大きな被害は出ていませんが、もし、下を歩く人 に当たったりした場合、誰がどのように責任を取るのでしょう。 私も55さんの言う通り、防犯用のサッシにつける鍵などをつければ、 出られなくなります。目を離す時には、そういう対処も必要だと 思います。 我が家は子供がいますが、ベランダに勝手に出られないように 常に気をつかっています。乗り越えられるような物は置いて ありませんが、万が一、落下事故でもおきたら大変ですし、 手すりの隙間から物を落としたりしたら、一大事です。 大変なのは判りますが、それなりに対処できることだと思います。 ま、ここでこのような議論をしても、 「ここで書き込んで何にもならない」と言われてしまうかもしれ ませんが・・・ でも、まだ原因がはっきりしない今は、こういう場でしか意見が 出せませんしね。 早く解決して欲しいですね。 |
57:
入居済み住民さん
[2007-07-21 20:51:00]
今夕、明和管理が例のトイレットペーパー/米事件について、聞きにきました。1件1件聞いて回っているそうです(現場付近限定かも?)。総会を意識した感じでしたが、ちょっと遅いんじゃないかなぁ〜?
事件当事者は、聞かれたらキチンと説明してほしいものです。認知症の話もありましたが、事実なら、大変でしょうが、ここで明確に説明しておかないと後々、相当まずいことになるでしょうから、事実関係はキチンと話してもらえることを願います!! |
58:
入居済み住民さん
[2007-07-21 21:47:00]
今夕、我が家にも盟和管理の方がきて、お米事件の件、一軒一軒、聞いているとのことでした。でも、ほんとうに落とした人が、ワザとではないにしろ、名乗りでるかどうかは、ちょっと、疑問です。これを機会に、やめてくれればいいなあと、思います。
|
59:
匿名さん
[2007-07-24 13:41:00]
今朝管理人さんに会ったら、「総会お願いしますね」なんて言われてしまいました。どうやら欠席者が多いらしくて人があまり集まらないみたいですよ。一人だけの参加という部分も「人数が少ないので何人で行っても大丈夫だと思います」って言ってました。
それにしても総会のお知らせも遅いし、明和の仕事の出来なさ加減にはウンザリです。 |
63:
匿名さん
[2007-07-25 16:36:00]
59=44(下記)さんでは・・?
「いよいよ、管理組合のための集まりがあるとの掲示板がしてありましたが、一家一人の出席と書いてありますが、出席しない人もいるのではないでしょうか。一人で出席されますか、それとも、ご夫婦、または親子で出席を予定していますか。みなさんのご意見をお聞かせください。 」 |
64:
匿名
[2007-07-25 17:56:00]
明和管理はほんと仕事遅いですよ。というかやってないんじゃないかと思います。たとえば、掲示板に駐車場の貸し出しのやつ貼ってありますよね。あれ、未だにうちの分が掲載されたままになってます。もう4月の段階で外部に借り手が見つかって、ちゃんと書類も提出してるのに、未だにあそこから消えません。まるで管理してないと思います。
|
65:
入居済み住民さん
[2007-07-30 16:36:00]
昨日の総会は、どのくらいの方が来たのでしょう?
ウチは、申し訳ないのですが、諸事情で欠席しました。 資料のとおり進んでおしまいということでしょうかね。 |
66:
入居済み住民さん
[2007-07-30 18:05:00]
けっこう、たくさんの人が出席されてました。
役員の選出の件で意見がいろいろ出されて、明和管理が提案した役員の選出がダメでした。私は明和管理が、根回ししているので、明和管理の提案でよかったのですが、多数決の決議もとらないで、一部の反対者に押し切られたような気がします。もう少し、明和管理の方には、はっきりと決議をとってほしい感じがしました。明和管理の提案に賛成だったのですが、場の空気が意見など述べさせないような、なんか言ったらいじわるされそうなそんな雰囲気だったので、一部の反対者に押し切られてしまい、残念です。結局、その件で、時間が押してしまい、最後は早読み、省略等で、終わりました。 |
67:
入居済み住民さん
[2007-07-30 21:11:00]
え?でもごもっともな意見だったような。。。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
我が家は、1人で出席しようかと思っています。
会場もそんなに広くないとのことですし。
家族で行って、1人だけですといわれて帰るのも
さびしいですしね。
出席しない人ももちろんいると思いますが、
1人と決められたなら、1人で出席が良いかと思います。