東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クリオレジダンス北赤羽」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 浮間
  6. クリオレジダンス北赤羽
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2013-10-10 19:09:47
 

住民専用スレッドを作成いたしました。
みなさま、今後とも掲示板も活用して、素敵なマンションライフを楽しみましょう!

[スレ作成日時]2007-06-14 20:35:00

現在の物件
クリオレジダンス北赤羽
クリオレジダンス北赤羽
 
所在地:東京都北区浮間1丁目1番7、10、11、13(地番)
交通:埼京線北赤羽駅から徒歩2分
総戸数: 222戸

クリオレジダンス北赤羽

513: マンション住民さん 
[2009-06-28 22:52:00]
512です。
入力後に511さんの書き込みありましたので、512の一行目を505さん以降の意見は十分理解できます・・・に訂正します(511さんお意見が理解できないのではなくて、書き込むタイミングで見ていなかったのでごめんなさいです)。
514: マンション住民さん 
[2009-06-29 01:43:00]
505です。

 ペットのことと花台のことは了解しました。
うちはペットもいないので(というか、飼いたいな・・と思っても、大変そうで飼っていない。動物が好きな一住人です)、そんな大変なことになっているとは知りませんでした。
そりゃ、常識違反ですよ。どなたのペットちゃんがやってるのか知りませんが、一人のペットがやるせいで、ペットを飼ってる人全員がそういう目で見られてしまうので、お願いだからやめてほしいですね。
現行犯で罰金にしてもらいたい・・・。・・とはいえ、犬って一度同じ場所におしっこしちゃうと、自分の陣地だと思ってしまって治らないんですよね・・・・。厳しくしつけないと・・!!

ベランダ部分に関しては分かってもらえる方がいて良かったです。
玄関周りに関しても、もう少しゆるくなってもらえるといいな・・・なんて個人的には思ってしまうのですが、清掃の前日に理事会のレッテルが自転車に貼ってあった時には、ちょっとびっくりしました。言われなくても片付ける予定だったのに、なんだかいつもいつもジロジロ家の中まで見られてるみたいで正直気持ち悪かったです。

 関係ないけど、最近昼間、ずっとほえ続けてる犬の声が聞こえてくるのですが、あれは住人ですか?
515: 契約済みさん 
[2009-06-29 12:09:00]
たぶん昼間ほえている犬はお隣の一軒家の犬ですね。
あと、ベタンダに留守中犬を出している方がいてその犬が昼間よくほえていますよ。
マナー違反&わんこがカワイソウです。
516: マンション住民さん 
[2009-07-01 23:21:00]
ペットボトル洗わないで出してました・・・
ラベルははがしてますが・・・
常識のない奴だったのですね
クスン
517: マンション住民さん 
[2009-07-01 23:24:00]
犬さ
だっこしてればおしっこできないよね
だっこすればいいでしょ?
518: マンション住民さん 
[2009-07-02 01:28:00]
私は、いまだかつて犬をケージに入れて運んでる人を1人しか見たことがないです。見たことがあるのは、普通の顔して犬引いてエントランスに向かって歩いてる人とか、この犬は抱くことも不可能に近いむしろケージなんて絶対無理でしょ!って感じの犬連れてる人、あとは普通にむき出し抱っこの人くらいですかね。
他のペット可マンションでもケージに入れるっていう規則なんですかね?むき出し抱っこでいいとか?ウチは厳しいほうなんですか??でも、買う前からわかってたことなんだから・・
519: マンション住民さん 
[2009-07-02 10:46:00]
518さん、私も犬をケージに入れているのを一人しか見たことないです。やはり、ルールを守っている方は人柄もよく、大変良い方のようにお見受けしました。自分勝手なルールを守らない人は、堂々と悪びれもせずに、犬をエントラスや廊下を歩かせていて、こちらがジロジロ見ると、文句があるか的にすごい気迫で睨み返してくる、おばちゃん風な方には、気迫負けしてしまいました。注意できない自分にも、イヤになってしまいます。そういう場合、皆さんは注意しますか?
520: マンション住民さん 
[2009-07-02 12:19:00]
先日ゴミ出しの際に住人の方が粗大ゴミを出すところでした。
でもなんで普通ゴミを出すあの場所に粗大ゴミを出すのでしょうか?
若干不思議でした。

それとペットボトルについてですが、清掃の人に今はラベルを剥がさなくてよいと伺いました。
ペットボトルのふたをリサイクルに最近は出しています。
521: マンション住民さん 
[2009-07-04 00:45:00]
ケージに入れて散歩いけないよね。
邪魔だし。
私が飼っててもだっこかな?きっと。
よそのマンションもだいたいだっこ
もしくはそのままですね。

粗大ごみはどこにだすものなんですか?
522: マンション住民さん 
[2009-07-04 08:48:00]
粗大ゴミは、北区清掃局に申し込んで、粗大ゴミシールを貼って、粗大ゴミ置き場(ダンボールや雑誌を入れる場所と同じように扉のついた、専用の入れる場所が駐車場から見て正面奥にあり、粗大ゴミ専用ゴミステーションの張り紙がしてありますので、そこに置く決まりになっています。)です。普通のゴミステーションに、プリンターを捨てている方がいて、掃除の人たちが困っていました。
523: マンション住民さん 
[2009-07-05 00:47:00]
519さんのお気持ちよ~くわかります。私もいつも言ってやろうかと思います。まぁ、犬が子供に飛びかかってこようもんなら絶対に言いますけど、でもやっぱり個人的に言うのはトラブルになりかねないのでやめた方がいいと思います。じゃー一体誰が言ってくれるんでしょうね?管理会社&組合に言ったら注意してくれるんでしょうか?犬の種類、どこの棟の人くらいならわかりますけど・・実際にベビーカーに飛びかかってきたり、ところ構わず糞を散らかしているようなので安全と衛生面にかかわることなのでどうにかしてもらいたいです。ケージはあのペットの部屋みたいなところに置いて散歩に出かければいいんじゃないんですかね?
あのプリンターしつこいですよね~自分がゴミ出しにきてまだ残ってるのを見て嫌な気持ちになったりしないんでしょうか?それって結局引き取りに来なかったら、私たちが払ってる管理費とかから引かれて粗大ゴミに出されるんですよね?
524: マンション住民さん 
[2009-07-05 03:13:00]
ゴミ掃除のかたが場所を移動させれば済むだけの話じゃないですか。
だれも管理費からなんて払いませんよ。
大げさな・・・
間違えて置いてるかたは何回か見ましたよ。

子供に犬がとびかかる・・・ねぇ
子供にとびかかるような犬は子供が大好きなんじゃないんですか?

うーん 走り回る等、子供のほうがうるさくて毎日たまらないって書いてた方がいましたよね。
おたくのお子さんは階下に迷惑をかけない、お地蔵さんのようなお子さんですか?
そんな子供いませんよね。
うちのガキもぶったたいてます。
525: マンション住民さん 
[2009-07-05 21:12:00]
プリンター粗大ゴミは、粗大ゴミシールが貼っていないので捨てるに捨てられない状態なので、移動させるって言っても、移動させただけで、清掃局はかたずけてくれませんよ。ぜんぜん、わかっていらっしゃらないようですね。
523さんの方は、結局、粗大ゴミシールの購入するのに管理費が使われるのではないかと、おっしゃっているのだと思います。
犬の件ですが、子供にとびかかるような犬は、子供好きなのかも?なんて、わけのわからないことをおっしゃっていますが、噛まれたら、引っかかれたりして、怪我をしてからでは遅いし、子供は肌がデリケートなので、傷口から、化膿したり、感染症になったら、親としてはたまりません。
子供が走り回ることについても、1日中、昼夜を問わず走り回っているので、もう少し親が注意してほしいとか、階下に気をつかってもらいたいというようなことをおっしゃっているのではありませんか。
526: 匿名さん 
[2009-07-06 10:28:00]
確かに524さんの論点はおかしいと思いました。
ペットを飼う上でケージに入れてマンション内を移動するということは現実的にあるルールですから、それは守るべきだと思うし、
ゴミの分別や子供の騒音などはモラルの問題ではないかと考えます。
その中で現実的に厳しいと思われるルールなどは理事会に諮ってルールの変更を検討してもらうというのが正しいやり方ではないでしょうか?
かく言う私もどなたかに迷惑をかけているかもしれません。
ところが自分では案外わからないものです。
皆さんが皆さんに指摘をするということも場合によっては必要かとも思います。

全く別の話ですが、昨晩ある車両が身障者駐車場に駐車をして、運転手さんらしき人がそのままマンションには入らずに駅方向へ向かって行くのを見掛けました。
同乗者がいたかどうかなどの詳細がわからないのですが、
何となく無断駐車のような感じに見えました。
もしそうだとしたら嫌な感じです。
527: マンション住民さん 
[2009-07-06 17:55:00]
523です。525さんのおっしゃっている通りです。
528: マンション住民さん 
[2009-07-06 19:17:00]
【管理人です。重複投稿を削除しました。】
529: マンション住民さん 
[2009-07-06 19:21:00]
525です。523さんの意見の理解が間違っていなかったのでよかったです。ありがとうございました。
無断駐車は以前にもあったそうなので、きっと無断駐車ですね。チェーンをかけるとか、マンション来訪者など、マンションに関係ある人は、どこに訪問中などの札を立ててもらうとか、たびたびあるようでしたら、対策が必要かもしれませんね。この間、たまたま見かけたのですが、太平洋セメントの社宅などは、訪問場所などの札が立っていました。
530: マンション住民さん 
[2009-07-07 00:42:00]
524ですが
例のプリンターってシール貼ってないんですね
ゴミ出しに行って改めて見てびっくりです。
結論から行くと残念ながら管理費でしょうね。

犬の件ですが
箱に入れて歩くのは難しいんじゃないでしょうかね?
大きくて入らない犬もいますから。
かといって規約改正も反対者が予想されるので難しいでしょうね。

お子さんに噛みつかないかという話ですが
子供好きな犬は喜んでじゃれて来ることがありますよ。
でも噛みはしませんね。
ここの犬も落ち着いたのが多いですよ。

上に子供がいるとうるさくてしょうがないと、よく聞きます。
小さい子がいる家庭で犬のことをあれこれ言うのはちょっとどうなのか?と思いますよ。
知人で3人子供がいるうちの階下で、せっかく買ったマンションから出て行った例もありました。
小さい子供がいる親は子供がなんでも優先という考えに偏りがちだそうです。
私も確かにまわりを見ててそう感じます。
うちも子供いるので他人を、とやかく言える家庭ではないと思ってます。
というわけで私は住民の悪口とか言うのは好きじゃないです。
(※犬の廊下でのオシッコは禁止でお願いしますよ!)

そもそも焼き立てパンの店がどこにあるってゆう話はどうなったんですか?
まだ無いんですか?

あとニオイでしたっけ?
531: マンション住民さん 
[2009-07-07 12:40:00]
524・530さん 悪口ではありませんよ。論点がずれているので、ちゃんは把握されてから、書き込みをお願いします。
532: マンション住民さん 
[2009-07-08 01:06:00]
うん。なんかずれてる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる