クリオレジダンス北赤羽
473:
マンション住民さん
[2009-05-12 10:22:00]
|
474:
マンション住民Sさん
[2009-05-12 11:42:00]
最近パソコンを修理してインターネットができるようになり、この掲示板を発見しました。
マンション内で直接情報交換する機会がなかったので、こういう場所があるのはとても助かります。 我が家にも赤ちゃんが生まれ、今までは大人二人で静かに生活していたのが一変、にぎやかになりました。赤ちゃんが泣くと走って近くにいくこともあるし、暖かさを通り越して暑さを感じるようになったこのごろは、窓を開けているので、泣き声が近隣の方にご迷惑をかけているかもしれないと心配しています。 また、ベビーカーを使うようになって、犬のことも気になりました。同じエレベーターに乗らないでほしいと感じました。でも、この掲示板で個人を特定できるようなことを書き込んで、文句を言うのは間違っていると思うんです。管理人さんもいるし、理事会もあるのだから、そういうことはここに書く必要はないかと思います。文句ばかり書いてあっても気分悪いですし。 せっかくの場なので、おいしいお店の紹介とか、近所やマンション内の楽しい情報交換をしませんか? |
475:
お互い様子
[2009-05-14 00:35:00]
ペットの件、むずかしいですよね。
私は飼っていませんが・・というより、日本語をしゃべる人間ペットが今はいるので・・・。 ペットが飼えるマンションということで、皆さんもご承知で購入されたと思うのですが、どちらかというと動物嫌いな方がおおいのかしら・・・。 時期的に小さなお子様が多い時というのもあるのかもしれませんよね。 私も子供がいますが、子供も結構Wooooooooooooooという事って多いはず・・・。 自分の子供に怒鳴ってしまう自分も、ご近所迷惑なんですよね・・・・。 又、ごめんなさいね・・こんなこと言いたくないんだけど・・・自分の子供は勿論、他人の子供がうるさいのも、どうも苦手です。(私だったら、ここでこうやって注意するのに、何で笑ってるのかな・・この人・・みたいな事を考えた事があります・・・) 子供って小さくてかわいくて、無邪気で、特に自分の子供は可愛くて仕方が無い。でも、他人にとったらそうでもない・・ってのが事実なんですよ。 マンションはみんなの住まいです。 それぞれ生きてる環境や年齢が違うと、愛情を向ける時期や者も変わってきます。 ペットも恐らく、飼ってる方にとってはかわいいわが子だと思うんです。 ペットを飼ってる方だけに目くじらをたてず、気持ちよい暮らしを考え直してみてはいかがですか? |
476:
契約済みさん
[2009-05-15 01:39:00]
ベランダでタバコ吸ってるアホをどうにかしてほしい。
タバコの臭いが洗濯物についてしまい大迷惑してる。それに空気取り入れ口から 臭いが部屋に入ってきて部屋の中まで臭くなる。 上下左右どの部屋かわからんが、ベランダで吸えば大丈夫と思ってるのか? つうか何で自分の家の中で吸わないのか? それは家が臭くなるからだの、家族が嫌うだの そういう理由だろうが、じゃあ他人の家を臭くするのは構わないのか? うちには喘息持ちの 家族がいるが、そういう人達のことを考えたことはないのか? そういう自己中が住んでるのが信じられない。 |
477:
マンション住民さん
[2009-05-15 10:34:00]
タバコの件、私も気持ちわかりますよ。最近窓を開けるようになり、ますます気になりますよね。部屋にも匂いが入ってきて、迷惑です。このご時世、ベランダ喫煙もマナー違反だと思うのですが…。
でも、確かにみなさんがおっしゃるとおり、ここで文句言っていても仕方ないですよね。理事会で話し合ってもらうにはどうすればいいのでしょうか? |
478:
マンション住民さん
[2009-05-15 17:48:00]
理事会に参加して意見を言えばいいんじゃないですか?
|
479:
マンション住民さん
[2009-05-15 17:56:00]
この前の議事録にもありましたように、ペットを飼っているひとはぜんぜん規則が守られていません。
私が見る限り9割の方がむき出し抱っこ&普通に歩かせてる。それじゃあ、いろいろ言われても仕方がないと思いますが。 |
480:
マンション住民さん
[2009-05-16 01:02:00]
まぁ、敷地内に平気で吸殻をポイ捨てしてくらいだからねぇ。
駅から、マンションまでの間を歩きタバコもしてるし。 まったく他人に対して、思いやりがない。 |
481:
匿名さん
[2009-05-16 01:28:00]
平成20年12月1日より
「東京都北区路上喫煙の防止等に関する条例」が施行され 区内全域:公共の場所での歩行喫煙(自転車等の乗車中を含む)は禁止です。 とあります。 その他に、路上喫煙禁止地区と路上喫煙禁止重点地区というのもありますが、 いずれにしろ区内での歩きたばこは禁止されています。 |
482:
マンション住民さん
[2009-05-16 13:08:00]
|
|
483:
入居済みさん
[2009-05-22 21:29:00]
立体駐車場1階の70番って、
タイヤ4本とプラスチックケースを置いて、 物置化してるけど、何とかならんの? 酷すぎる。やっぱ管理組合で言うしかないかな。 あと、バイクを置いている人もいる。 これは、タイヤを固定して動かせなくすれば良いだろうけど。 |
484:
マンション住民さん
[2009-05-23 09:54:00]
だんだん、皆さんマンション暮らしに慣れてきて、いろいろ、モラルの低下が出てきて困ります。ある程度、最初から規則で決まっているので、守ってもらいたいですね。ペットを平気でエントラスや通路を歩かせている人や、駐車場に私物をおいて物置代わりにしている方や、自分の玄関の周りにいろいろ、物を置いている方、子供用自転車を子供が乗った状態で通路を走らせている方、いちいち挙げていたらキリがありません。管理組合で、注意してほしいと、思っております。特にペットが抱っこされずにエレベーターにのったり、子供自転車がエレベーターから乗った状態でおりて、そのまま子供にペダルを踏ませて、親が一緒なのに、なにも注意をしないのも、気になります。
|
485:
匿名
[2009-05-24 19:40:00]
駐車場にオイル缶を置いてる人もいるみたいですけど、
あれって、危険物扱いじゃないんですか? |
486:
マンション住民さん
[2009-05-24 21:10:00]
管理組合というのは皆さん全員のことを言うのであって、決して一部の人ではないと思う。
もし気になるので自分で言えばよいのではと思いますが。 |
487:
マンション住民さん
[2009-05-25 23:47:00]
No.486 さんへ
そうなんですか?でも規約に違反してることなんだから管理組合から言っていいんじゃないですか? 自分で言うなんてトラブルになりかねないのでやめた方がいいと思います。 |
488:
住民さんA
[2009-05-26 21:38:00]
|
489:
マンション住民さん
[2009-05-27 20:16:00]
私も、個人的に直接言うのはトラブルの原因になると思います。486さんは、いままでトラブルらしいトラブルに巻き込まれたことがないので、どんなに嫌な思いをするか、わかっていらっしゃらないのでは・・・・・。
|
490:
匿名さん
[2009-05-29 07:59:00]
皆さんごめんなさい。
お騒がせをしてしまって。 先日総会に出てみて強く感じたのは、同じマンションに住んでいるのに、モラルのない一部の方がいること。 そして理事会は強制力を持っておらず、参加人数も少ないため注意喚起はできてもそれ以上のことはできず、困っているということでした。 当然理事会が旗を振ると言うのは大前提ですが、ただそれを実行し、広めていくのは理事会を含めた全マンション住民の方だと思います。 そういう意味での発言でした。 ご理解頂ければ幸いです。 |
491:
住民さんE
[2009-06-01 00:16:00]
|
492:
マンション住民さん
[2009-06-04 06:44:00]
モラルを守らないひとってゆうけど
守らせるのは難しいよ 駐車場に私物を置いても度を越えなきゃ問題ないし 犬を抱えてエレベーター乗っても廊下でおしっこさせなきゃたいして問題はない ベランダでタバコってゆうけど室内からベランダに向かって煙を吐いてれば何も言えない 子供の甘い親もいるし 赤ちゃんが泣けばうるさいし 犬が泣いてもうるさい 子供が住んでるだけで階下のひとはうるさい 本当に誰にも迷惑掛けてないって自信ありますか? 一戸建てだって最近は敷地が狭いから マンションも一戸建てでも起きる問題ですよ 神経質になったらなんでも許せなくなります ルーズな人もいっぱい世の中にいますから無理ですよ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
マンションで保険にも入ってるから
車ぐらい爆発しても保険で補償されるし
本当に爆発した上に住むのは勇気がいるだろうね~
でも違うぜぃ
爆発したとこの近くですと言いましょう