東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クリオレジダンス北赤羽」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 浮間
  6. クリオレジダンス北赤羽
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2013-10-10 19:09:47
 

住民専用スレッドを作成いたしました。
みなさま、今後とも掲示板も活用して、素敵なマンションライフを楽しみましょう!

[スレ作成日時]2007-06-14 20:35:00

現在の物件
クリオレジダンス北赤羽
クリオレジダンス北赤羽
 
所在地:東京都北区浮間1丁目1番7、10、11、13(地番)
交通:埼京線北赤羽駅から徒歩2分
総戸数: 222戸

クリオレジダンス北赤羽

373: 住民さんA 
[2008-09-29 22:39:00]
ハトよけは
たとえばCDでしたら3枚位、縦につなげて2本ぐらいつるしたりしないと効果ないみたいです。
下町の商店街のような飾りつけも効果あります。
ちょっと美観をそこねますがね。

とは言っても防護ネットでベランダをすべて保護してるマンションも見たことありますので
最初が肝心ですぞ。

ネズミのフンですが
まだ見かけないです。
今度排水管みてみますね。
ネズミいるんですかね?

一度、駅側の一戸建ての方にアナグマ君が土手から遠征してきてるのは見ましたよ。
マンション内には柵があるので1階住戸の庭には入れないと思いますが。
374: マンション住民さん 
[2008-09-30 20:42:00]
あなぐま君がいるの〜、びっくり、見たかったなぁ〜。
375: マンション住民さん 
[2008-09-30 21:44:00]
何匹いるか知りませんがあなぐまさんならゴルフ場に住んでますよ。
餌は常連のゴルファーからもらってるようです。
あまり近づくと逃げますが2メートル位までなら近くにいけます。
噛みついたり特に住民に害はないようで
外見はアライグマ風ですよ。
お子様たちが見ても逃げる必要もな、極めて大人しい動物でした。
376: 住民さんR 
[2008-10-03 10:40:00]
鳩の件ですが、毎日同じ場所に来るらしく、ベランダの決まった位置に糞があります。

ホームセンターで鳩よけグッズでも買ってつけてみます。

ゴキブリの話が出ましたが、ベランダで死んでいたことがあります。

部屋の中では見かけないので、飛んできたか、配水管などから上がってきたか・・・

アナグマがいるのですか?

狸の目撃情報は多くありますが、アナグマは初めてです。

ちなみに、図書館やココスのそばのわんぱく公園あたりで良く出没します。

ただ、その狸、病名は忘れましたが、毛が抜けてしまう病気にかかっているようです。

人間に害は無いそうですが、見た目ちょっと気の毒な感じでした。
377: マンション住民さん 
[2008-10-04 19:52:00]
タヌキいるんですか?
タヌキとアナグマはよく似てますよ。
公園にいるなんて餌付けされてるんですね。

ゴキブリは外から来てるんでしょうね。
夜行性なので夜のベランダが怖いです。
378: 住民のひとり 
[2008-10-05 00:54:00]
昨日、今日とコリドーの天井にゴキがいるんです!!この世で一番嫌いなものはゴキっていうくらいゴキには弱いんで、管理人さんに殺してください!って言いたかったんですけど、そんなこと言っていいものか悩んで結局言えずに遠回りして違うところを通ってきちゃいました・・。
ベランダの糞。まだ夏真っ盛りのころだとは思いますがウチにもコロッとしたものが落ちていました。鳥ってこんなのしないよねって言ってたんですがそれがネズミだったのでしょうか??気持ち悪いですね。
ところで、上階からの騒音の被害にあっている方いらっしゃいますか?ウチはあっている方ではなくて迷惑かけているほうかもしれないんです。ウチのちびっこが食器を落としたり、おもちゃを投げたり、はいはいでペタペタはいずりまわっているのですがそういう音って下階に伝わっているのでしょうか?掃除機は朝8時半以降にかけるようにしているのですが。下の方はご年配の方なのでちょっと心配で・・
379: マンション住民さん 
[2008-10-06 21:11:00]
コリドーってどこですか?
もしやうちから追い出したやつだったりして
4センチくらいのですが。

騒音の件ですが食器を落とす音やおもちゃを落とす音は聞こえますよ。
何かぶつかる(落としてる?)音はよく聞こえますよ。
フローリングは響きますね。
あとお子さんが走ってる音も聞こえます。ダッダッダッって。
はいずりまわるくらいは大丈夫じゃないですか?
掃除機の音はまだ聞こえたことがないですよ。
380: 住民のひとり 
[2008-10-07 00:40:00]
379さん、騒音情報ありがとうございます。やっぱり下に響いてそうです(*_*;
こればっかりは、下階のお宅に直接聞いてみるしかないですよね。騒音対策にコルクマットとか敷いてもぜんぜん意味ないって、前にためしてガッテンでやってたし・・あとはしつけの問題ですかね(ToT)/~~~
コリドーって1階の長い廊下のことです。まぁ、ゴキなんてあちこちにいるんでしょうね。
381: マンション住民さん 
[2008-10-07 08:06:00]
379さん、騒音情報ありがとうございます。我が家も気になっていたので、大変、参考になりました。落としたものの音が、案外ひびくのですね。私自身が、そそっかしいので、食器等よくおとします。洗濯機の音などはどうでしょうか。この間、IHの講習会で、深夜コースにして、洗濯機を回したほうが、電気代がお得、ということを聞きましたが、階下への音漏れ、振動を気にして、まだ、深夜コースで洗濯をしたことがありません。情報を投稿していただけると、大変ありがたいのですが・・・・・・。
382: マンション住民さん 
[2008-10-07 23:58:00]
それだけ気にする気持ちがあればトラブルにはならないと思いますがよ。
お年寄りのおうちは静かですからね。

コルクマットもダメなんですか?
でも物を落としたり、床に何かがぶつかる音には効果ありそうですけどね。

いちばん大きく響くのは物を落とす、ぶつける等の音でしたよ。
383: 住民のひとり 
[2008-10-08 00:21:00]
ウチも今日も洗濯中です。夜洗濯がお得っていうのを聞いてから23時以降にして、エコキュートのお湯の量も少なめにしてますが、実際やり始めた時期が夏のエアコン使ってる時期とかぶっちゃったので安くなってるかどうかはよくわかりません。音は、機種にもよると思いますが深夜コースがついてる洗濯機だったら、そんなに古いものではなさそうなので大丈夫だと思います。ちなみにウチは普通コースでやっちゃってます。
今日、不審者のチラシ入ってましたね。被害にあった方はエレベーターまで付いてこられて1分が100分に感じたでしょうね。どれだけ恐ろしかったことか・・
384: マンション住民さん 
[2008-10-09 00:22:00]
洗濯機が話題になっているので便乗させてもらってもいいですか?
ドラム式の洗濯乾燥機を検討しているのですが、どれもギリギリか入らなさそう…
ドラム式使われている方、いかがでしょうか?
385: マンション住民さん 
[2008-10-09 07:43:00]
洗濯乾燥機ですが、我が家はナショナルのヒートポンプ式のを購入しましたが、ぎりぎり、防水パンの上に入りました。でも、ぎりぎりなので、一度設置したら、次の買い替えまでに、動かすことはできません。マンションを購入するときにサンヨーの空気で洗浄(ぬいぐるみ・スーツ)などが、そのままオゾンで洗浄できるような洗濯機は入らないと、注意を受けました。いずれにせよ、洗濯乾燥機式で乾燥させると、くしゃくしゃになり、あとアイロンがけが必要なものは、やはり、洗濯が終わった時点で、ベランダ干して乾燥機にはかけないようにしてます。

383さん、情報ありがとうございました。ナイトコースで洗濯しても、大丈夫のようなので、洗濯してみます。物価上昇が続いているので、お得感のありそうなことは、ぜひ、トライしたいです。

不審者情報のチラシ見て、びっくりしました。だんだん、年末に向かって、日暮も早くなるし、冬になると、人通りも少なくなるので、気をつけないといけないなぁ〜と、感じております。怖いですね〜。昼間でしたが、やはり、小学生らしい3〜4人の女の子が、正面エントランスにいて、私がカギを開けて入ってきたら、一緒に入ってきて、あっちこっち、1階の廊下とA棟・B棟のエレベーターあたりをウロウロしていました。友達の家に行くようでもなく、よっぽど、どこに行くのか聞こうかなぁ〜と、思うぐらい、挙動不審な小学生の一団でした。小学生なので、マンションに興味があるのかなぁ、と思って、声かけはやめましたが、チラシのようなことがあると、怖いので、やはり少しでも変だなぁと、思ったら声かけした方が良いですね。小学生たちが、一緒に入ってきたときは、管理人さんは、たまたま、いなかったか、土曜日だったか、わすれました。
386: 住民のひとり 
[2008-10-11 02:26:00]
ドラム式は、この間の排水管清掃で掃除してもらえませんでした。
他の方には、洗濯機の個人的な話で申し訳ないのですが、385さん、ウチも同じ洗濯機なのですが乾燥は、服とかはやったらダメです。私も前に全てまとめて乾燥かけたのですが失敗しました。しかし、タオル類はかけるとかなり生き返ります。フワフワになりますよ!

個人的な話ですみませんでした。
387: マンション住民さん 
[2008-10-14 22:45:00]
うちはサンヨーのアクアです。
超ギリギリ入りました。
設置の担当のにいちゃんはダメだとあきらめてピクピクしてたのですが
うちの小柄なアホダンナが突然別人のように怪力になり
ウッーと唸って持ち上げてドンと入れました。
にいちゃんもかなりビビってました。
音も静かで夜間もOKです。
引っ越しまで動かすことはもちろんできません。
アクアは難しいと思います。
うちのアホダンナでよければ貸しますが。
388: マンション住民さん 
[2008-10-15 08:41:00]
387さん、サンヨーのアクアがぎりぎり入ったのは、うらやましいです。旦那さまの「ここ一番」の怪力のおかげですね。アクア使ってみてどうですか?オゾンで洗濯、の使い心地がとっても知りたいです。いまだに、システムがよくわかってないのですが、ぬいぐるみとかが、洗濯できるのがいいですね。音も静かで、夜間洗濯がOKも、いいですね。メリット、デメリッテを教えてください。
389: マンション住民さん 
[2008-10-15 22:21:00]
387です。

メリットは普通コースでも十分静かなこと。
また、ドライコースでソフトに洗ったりオゾンコースの使用で
クリーニング代が大幅削減したことでしょうか?

オゾンは特に汚れが落ちるとかは感じませんが
臭いがとれたり、若干除菌のような効果があるようですね。
ちょっと汗をかいた時などにクリーニングにださずにオゾンでやってます。

デメリットはコースの設定の操作が若向きです。
年配の方にはわかりにくいのではないでしょうか?
私も機械音痴のほうなのでオゾンとドライくらいしか使ってないんですよ。
乾燥は雨の日などは風呂場がメインです。
洗濯機で乾燥まですると生地が極端に傷みますし
電気代も相当かかりますのでアクアでは未使用です。
390: マンション住民さん 
[2008-10-16 08:05:00]
389さん 情報ありがとうございました。使用なさっている方ならではの情報だったので、よかったです。一長一短ですが、音が静かとオゾン洗浄ができるのが、ほんとうにいいですね。冬など、汗などあまり、出ないようなときは、洗濯するのもどうかなぁ、あんまり着ていないし、と思うことがあるので、オゾン洗浄はとってもべんりな気がします。うらやましいです。
391: マンション住民さん 
[2008-10-17 22:30:00]
布地を傷めないためにはオゾン洗浄は便利ですね。
でも、次々あたらしいものが出るのでダンシング洗浄ってゆうのも
名前に惹かれますね。
オゾンはアクアだけなんでしょうかね?
392: 通りすがり 
[2008-10-18 21:05:00]
今日夕方、川沿いで、救急車やら消防車が来て、川の土手に20-30人の人だかりができていましたが、何があったかどなたかご存知ですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる