PART2 です。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39689/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38440/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48386/
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2008-12-03 00:44:00
コスモポリス品川住民用掲示板 PART2
641:
マンション住民さん
[2009-10-30 17:01:51]
|
||
642:
マンション住民さん
[2009-10-30 17:06:40]
たまりゅうは意外と通行の邪魔ですよね。
そのためたまりゅうを踏みつけて歩く人が多く枯れる原因のひとつになっています。 |
||
643:
マンション住民さん
[2009-10-30 17:11:22]
これは集会で決める事項だと思いますよ。
共用部の変更は保存行為と違って総会で決める事項です。 |
||
644:
マンション住民さん
[2009-10-30 17:20:43]
裏庭の花壇を設置する前の状態をご存じですか。
芝生ははげて土が歩道まで盛り上がっていて、郊外の手入れの行き届いていない団地のようでした。 ベストとは言いませんが、あの状態よりはましでしょう。 |
||
645:
マンション住民さん
[2009-10-30 17:52:00]
そんなことよりも今は地下問題が先でしょう。
|
||
646:
マンション住民さん
[2009-10-30 19:05:28]
地下の漏水から話題を遠避けたい人の策略じゃないの?
騒いでるのは、この掲示板を見てる人だけだろうから、その人たちの視点を変えようとしてるんじゃないかな。 |
||
647:
住民さんA
[2009-10-30 19:21:01]
638がいきなりタマリュウの話をもちだして話題を変えてますがはっきりいってどちらでもよい話題ですよね。
漏水問題を誤魔化すためみたい。 |
||
648:
住民さんA
[2009-10-30 19:46:40]
たまりきゅうなんて、今はどうでもいい話。
そうやって、話をすりかえるなら、すぐに臨時役員会を開かざるおえないように芝生に釘でもばらまいてやろうかなな。 イライラも限界。けが人でも出ればあせるかしら。でも、そんなことしたら、また話をすりかえられるか・・・ |
||
649:
マンション住民さん
[2009-10-30 21:44:36]
どうして10月の理事会で話題にもならないのでしょうかね。
理事会の方々はどうでもいいと思っているから、イニシアからの配布を断ったのですか。 理事会に区分所有者は見学する権利があるそうです。 来月の理事会に時間がある方はプレッシャーをかけることと、チャックするために多くの人が見学したらどうなるでしょうか。 |
||
650:
住民でない人さん
[2009-10-30 22:29:49]
運河向かいのマンションの住人ですが…
ここの住人さんはいつまでたっても落ち着きませんね。 |
||
|
||
651:
マンション住民さん
[2009-10-31 06:25:21]
余計なお世話です。
|
||
652:
住民さんA
[2009-10-31 07:26:18]
文句が多いように思うのは私だけ?
|
||
653:
マンション住民さん
[2009-10-31 08:48:54]
そうでしょう。
文句を言っている人はほとんどいませんけど。 何が文句でしょうか。 |
||
654:
マンション住民さん
[2009-10-31 08:49:53]
文句と意見は違います。
|
||
655:
マンション住民さん
[2009-10-31 09:07:46]
マンションの資産価値の低下になりかねない事や安全性に影響を及ぼすかもしれない事を憂慮し意見を書いている事を文句が多いと感じる楽観主義者の神経を疑います。
|
||
656:
マンション住民さん
[2009-10-31 18:40:32]
↑
こんな掲示板で、自分の家のことをボロだ欠陥だといいつのって、馬鹿丸出し。 本当に治した方がいいことがあるなら、中で同志を募ってさっさと手をつけりゃいいじゃない。 一戸100万だしたって6億あんだよ。ところが、ここでつまらないこといいまくって、 「欠陥」てレッテルはられたら、100万の損失じゃすまないよ。わかってんのかね。 おまけに住民の子供が遊ぶ芝生に鋲まいて怪我させようなんて、ほとんど犯罪者じゃないか! |
||
657:
住民さんA
[2009-10-31 18:45:16]
上の方で管理費から100万円流用という記事がありましたが、
理事会のあと直接確認しましたが、 全くの事実無根、悪質な嘘のようです。 大変たちの悪い方がいらっしゃるようです。 |
||
658:
マンション住民さん
[2009-10-31 18:58:24]
私も確認しましたが、補修費で約90万円管理組合で業者にとりあえず出しているようです。
根も葉もない噂ではないようです。 それともあわてて変更したのかはわかりませんけど。 |
||
659:
マンション住民さん
[2009-10-31 19:05:38]
瑕疵担保責任箇所をどうしてお金を出して自分達で直さなければいけないの。
不良箇所はきちんと利害関係者にオープンにしないと善意の第3者から後で損害賠償の対象になりかけないのが分かっていないようですね。馬鹿丸出し。 |
||
660:
マンション住民さん
[2009-10-31 20:20:12]
>>本当に治した方がいいことがあるなら
直した方がいいのに決まっているでしょう。 このままだったら、躯体に水が入って鉄筋が錆び、コンクリートが弱体化するのですよ。 こんなこと常識ですよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
さてどちががいいでしょう?
たまりゅうがそんなにデザインで重要とは思いませんし、カラーの石板で常に綺麗な方がましだと個人的に思います。