東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「コスモポリス品川住民用掲示板 PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. コスモポリス品川住民用掲示板 PART2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-11-09 07:35:37
 

PART2 です。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39689/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38440/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48386/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2008-12-03 00:44:00

現在の物件
コスモポリス品川
コスモポリス品川
 
所在地:東京都港区港南3丁目8-2(地番)
交通:山手線品川駅から徒歩10分
総戸数: 590戸

コスモポリス品川住民用掲示板 PART2

601: マンション住民さん 
[2009-10-24 13:56:19]
品がないと批判されている方がここで執ように特定の人を個人攻撃していることも品がないように見えますよ。
602: マンション住民さん 
[2009-10-24 14:14:24]
599さん
>>瑕疵担保責任を負う販売後10年以内だから価格に対して響かないでしょう。
に対して
瑕疵担保期間以内でも完全に元に戻る保証はありません。特に地下の漏水は業界でもこれと言った対応策が確立されていません。むしろ完全に直らない可能性の方が大きいです。 と一般的な事例を書いています。

>>話を飛躍させないでください。
飛躍していないですよ。むしろ貴方のような楽観者よりも多くの皆さんが懸念していることを書いています。

いい加減にイニシア。コスモスライフの肩を持つ事はお止めになったら如何ですか?
いくら否定してもそのように見えますよ。
603: マンション住民さん 
[2009-10-24 14:28:38]
私も品がないというか幼稚な文章だなーとは思いましたけどね。
604: マンション住民さん 
[2009-10-24 14:55:13]
いいんじゃないの、大勢に影響ないでしょう。
各自が判断すればいいのであって、色んな人がいるのだから、それをあえて批判する必要ないでしょう。
605: マンション住民さん 
[2009-10-24 15:11:05]
「無駄」以外の何物でもありません。
いちがいにそうとは言えないでしょう。
必要と感じる人もいるのですから、後は個人個人の受取方でしょう。
確かに全員に配布する必要はないし、議事録も希望者のみとすべきと思います。
ライブラリーに議事録はいつでも閲覧できるように現理事長さんが発案して置いていますので、それを利用すればいいでしょう。
606: 住民さんA 
[2009-10-24 15:44:02]
コピー代の無駄を騒ぐ前に、何で地下の補修代を管理費から100万円出した無駄の方が問題でしょう。
何か意図的に補修代の無駄をコピー代の無駄にすり替えて話題をずらようとしているみたい。
607: マンション住民 
[2009-10-24 19:09:16]
606さん
私は単に現理事会の紙の無駄遣いと品の無さを批判しているだけです。これを個人攻撃だと批判される方が一部いらっしゃいますが、その批判は甘んじて受けます。
ただ貴方の指摘は全くの筋違いです。妄想の度が過ぎます。
608: マンション住民さん 
[2009-10-24 19:29:09]
今日も雨ですが心配ですね。
補修はどうなるんでしょうか?
609: マンション住民さん 
[2009-10-24 19:40:53]
広報の紙代をけちるってのは、管理組合のありかたとしてはどんなもんでしょう。
コピーでやったって1ページ7-8円ほど。 大規模ならプリンタ購入で4-5円にまで
下げられます。 掲示板に貼ったって見る割合は限られますから、せっせと全戸投函ってのは
基本だと思います。
610: マンション住民さん 
[2009-10-24 20:38:44]
その通りです。
コピー代なんかたかが知れています。
意識を持って貰う方がケチるよりいいでしょう。
ただ批判したいだけでしょう。
611: マンション住民さん 
[2009-10-24 21:20:10]
品がない品がないと騒いでいる人がいますが、同類でしょう。
騒いでいる方が品がないですよ。
612: マンション住民さん 
[2009-10-24 21:26:19]
このぐらいの雨でしたら大丈夫だと思います。
大丈夫というのは雨がクラックを伝わり天井から落ちてこないということであって、コンクリートにはしみこんでくるでしょう。そして湿気により鉄筋の錆びやコンクリートが中性化が進んでもろくなるでしょう。
早く直した方が無難です。
613: マンション住民さん 
[2009-10-24 23:24:28]
そう、ただ批判したいだけです。
そういうあなた方も同類。
614: 匿名さん 
[2009-10-25 00:40:25]
こんな高層マンションで鉄筋コンクリートが水の影響で劣化してしまって大丈夫なのでしょうか。大変不安です。将来地震が来た時に、自重に耐えられなくなってポキっと折れたりしないのだろうかと、思ってしまいます。
615: 匿名さん 
[2009-10-25 01:07:34]
ゼネコン勤めの知り合い曰く、ここは東京湾近くの塩害地域だから、雨水が建物表面に付着した塩分などを引き連れてクラックに入って来ます。
それだけにコンクリートや鉄筋の傷みも通常より速く進行すると思われます。
早急な補修対策を行わないと後々なって大変な事態になりかねないです。
616: マンション住民さん 
[2009-10-25 09:00:47]
専門家でも懸念しているのに楽観主義者がおり、コピー代を無駄とか、品がないとか個人攻撃を繰り返して話題をそらそうとしている人がおります。
区分所有者でしたら今どちらが重要でしょう。
批判を繰り返す前に理事会にこの問題の対応をきちんと求めるのが重要でしょう。
617: マンション住民 
[2009-10-25 10:33:11]
赤狩りご苦労さまです。
618: マンション住民さん 
[2009-10-25 11:17:46]
よほど憎いのでしょうか。
何かあらを探して、繰り返すのは、かえって逆効果ですよ。
正論を言っても同調しません。
619: マンション住民さん 
[2009-10-25 11:26:16]
4期理事会の時に地価問題を追及するために専門委員会まで設立したのに中途半端だったために、このような状態になってしまいました。やはり強く厳しく追及しないと二の舞になるでしょう。
今期の理事会さんは前期より厳しく・強行に対応してください。
仲良く良好な関係は通用しません。
620: マンション住民さん 
[2009-10-26 07:33:35]
本日の天気は雨。
雨が地下に浸透して大丈夫かな~。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる