アリュールゼームス坂【住民板】
61:
匿名
[2011-06-27 10:04:40]
いまの体制のままで同額でいけるなら、今のままがよかったのですが。
|
62:
匿名さん
[2011-06-27 14:17:27]
事前の議決権行使の人も、当日の情報を知ると、そう思うでしょう。
|
63:
匿名
[2011-06-27 19:24:50]
議決権行使したご近所の方に様子を話したら、そうおっしゃっていました。
やはり、やり直しすべきではないでしょうか。 |
64:
匿名さん
[2011-06-27 20:16:56]
あの副支店長の発言を聞いたから、ぜったい三井とは付き合いたくないと思った。
副支店長ならば、それなりの管理職のはずなのに、あの発言。 三井は、もう10年でも100年でもいいから契約の資格を剥奪するべきだと思った。 フロントの方々は良い人だけれども、幹が腐っていたら枝葉もいずれは朽ち落ちる。 だれかが言われたように、多少高くても三井を信じて下さいと言ったならば違った 結果だったと思う。 |
65:
匿名さん
[2011-06-27 20:30:23]
担当者からの情報に、あまり切迫感が感じられていなかったんじゃないかなと思いました。
でも、理事の方もおっしゃってたように、総会資料作成の段階で明らかなので、その時点で「もう一度お伺いして」ではなく、もう再見積り金額を直接出しているべきでしたね。 当日はいくらなんでも…という感じでした。 |
66:
匿名
[2011-06-27 20:59:39]
切迫感に驚いたというよりも、三井を支持する住人が意外と多かったことに気付いたのでは?
交渉役の理事会と住人に温度差があったのでしょうか。 一部の理事の方の言動をみると、何が何でも変えたがっているように見えましたし。コネクションがあるとも言ってましたよね。 理事会のご苦労はわかりますが、そこは住人として冷静にならなければなりません。 |
67:
匿名
[2011-06-27 22:09:16]
後味悪かったなあ。総会の議案見て、理事で進められていたのだと、認識しました。管理費は、住民全員にとり重要な問題なので集会を頻繁に開き、理事だけでなく、検討メンバーを増やし、計画を明確にし進めるべきだったね。総会でなんで、現行会社の人に発言させたの、それに感情的に大声あげた人いたけど。理事長は、締め切り後現行会社から、面会要望あったが断ったと言われてましたね。細かい所関係者でないとわかりませんよ。まあ会社変えることに決まったのだから、現状のサービス品質が維持できるよう監視していきましょう。みんな一丸となって。
|
69:
匿名さん
[2011-06-27 23:45:40]
当日参加できず、やむを得ず配布された事前資料だけを参考にして判断したのですが…。
全く納得いきません。議決権をないがしろにされたも同然です。 議決権は委任状とは違います。 きちんと住人全員に対して現在の状況を説明の上、決議のやり直しを要求します。 数人の理事は留任するそうなので、その方たちに言えばよいでしょうか? 現行会社の面談依頼をはねのけて新規会社ありきの姿勢だったとありますが、本当でしょうか。 |
70:
匿名さん
[2011-06-28 00:16:16]
三井からの最後の依頼を受け入れなかったのは事実のようですが、それはすでに事前に予告した最終見積り時期を過ぎてからだったようです。
7月が更新時期ですから、今回の総会に間に合わなければ、管理費に何らかの手当てが必要になるのは三井もわかっていたはずですし、見積り期限を過ぎて理事会に働きかけるなら、金銭的に譲歩できることを明らかにすべきだったと思うのですが、そのあたりで、66さんのおっしゃってるように、理事会の「変更したい」という意向を強く見すぎていたのかもしれませんね。 |
71:
マンション住民さん
[2011-06-28 06:48:15]
あそこで、あの発現する三井と半年も交渉すれば、だれでも三井嫌いになると思ったよ。
|
|
72:
住民さんA
[2011-06-28 06:59:34]
両社の価格差の大部分はフロントの人件費でした。
総会でその原因が、三井は自社社員でフロント業務を行い、東建は第三者に委託している点にあると分かりました。 これらの点から三井が信用できると発現された方もいましたが、私は、接客を業とする社員を、デベロッパー本社の社員と同じ賃金体系のまま放置している三井は、顧客のための努力を行わない体質だと思い、賛成しましたよ。 維持管理に不安を感じるとの発言もありましたが、清掃経費や保守点検費用は両社ほぼ同じなので、あまり心配することは無いと思います。 |
73:
匿名
[2011-06-28 08:36:15]
東建は、現場は全員外部の人。普段はいいが、男手の少ない平日昼間、大地震等あったら、責任感持ってうまく誘導として欲しいですね。その時、建物は残ったけど、中は悲惨とならなければいいが。
|
75:
匿名さん
[2011-06-28 11:11:46]
理事会が三井の価格交渉を建前的なことを理由に切り捨てて断っていたのだとしたら、三井が顧客確保のために当日に条件変更を必死に申し出たことを一概には責められませんね。
議決権って30戸くらいありましたよね。事実を知って怒るのも無理はないです。果たして納得してもらえるのでしょうか。 感情抜きに、資金面や各社のメリットデメリットを改めてシビアに比較して、正しい手続で決めなおしてほしいです。 |
76:
匿名
[2011-06-28 13:42:53]
私は建前的なことを理由にきったようには見受けられませんでした。
理事の方々が交渉していて、三井はよほど誠意がなかったんだろうなぁ、ということが感じられましたよね。 それなのに今になってあの副支店長の発言。 バカにしてるのか!と。 交渉していた当事者、総会に出席した当事者でなければ分からない感覚もあると思います。 |
77:
匿名さん
[2011-06-28 13:55:07]
いきさつはどうであれ、両社がいったん同額になったのならば、そこから先はもう感情や感覚に左右されるのではなく、経済的な側面や長期的な視野から冷静に両社を比較して判断する場であってほしかった。
理事諸氏のそれまでのご苦労は皆わかっているはず。しかし、住民としては感情や怒りから一歩距離を置いて、その場の雰囲気だけで判断すべきではなかった。 |
78:
匿名
[2011-06-28 14:22:32]
いやいや、後だしじゃんけんはいかんでしょう。どんな企業だってあり得ない。それを平気でしようとする企業を信頼なんかできない。
だからああいう結果になったんでしょ? |
79:
匿名
[2011-06-28 14:23:45]
こんな所で議論するの、もう止めようよ。
|
80:
匿名さん
[2011-06-28 14:55:00]
だからといって、加罰的に反対側に味方するという消極的な投票は、大切なことを決める際には馴染みませんね。
今回はどっちもどっちでした。理由はわかりませんが最終提示が遅れた三井も過失があったし、事前に双方の条件をMAXで引き出せてなかったのも(こういっては申し訳ないけど)理事会に交渉力の面でチョンボがあったといえます。 言ってもせんないですが、もっと住民全員で検討できる機会や時間があればな…。 上のかたもおっしゃるように、これ以上このような場での議論はやめましょう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報