東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー千代田富士見【住民版】PART 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 富士見
  6. プラウドタワー千代田富士見【住民版】PART 2
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2019-06-30 12:43:41
 削除依頼 投稿する

もうすぐ内覧会もあることですし、新スレです

プラウドタワー千代田富士見 入居者及び入居予定者の専用スレです。
それ以外の方の書き込みは利用規約上禁止されています。

所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線「飯田橋」駅から徒歩2分

【関連掲示板】

「物件HP」http://www.chiyoda38.com/top.html

「検討版1」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44622/

「検討版2」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44602/

「住民版1」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48344/

[スレ作成日時]2009-01-28 19:39:00

現在の物件
プラウドタワー千代田富士見
プラウドタワー千代田富士見
 
所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線飯田橋駅から徒歩2分
総戸数: 414戸

プラウドタワー千代田富士見【住民版】PART 2

761: マンション住民さん 
[2010-12-01 23:00:22]
クリーニングの白洋舎が受付で取り扱って頂けるようになったそうですね。
料金は、後払いなのでしゅうか?月払いとかできないのでしょうか?
762: 匿名 
[2010-12-05 17:01:33]
私もカード払いなど、後払いができればいいと思います。あと伝票にいちいち名前を書くのが面倒です。初回にちゃんと登録してるんだから、部屋番号と口頭で管理して欲しいです。
763: 匿名 
[2010-12-05 17:02:17]
私もカード払いなど、後払いができればいいと思います。あと伝票にいちいち名前を書くのが面倒です。初回にちゃんと登録してるんだから、部屋番号と口頭で管理して欲しいです。
765: マンション住民さん 
[2010-12-09 17:11:42]
>764さん

ここは住民の掲示板ですし、内容として不適切だと思いますが・・・
766: 住民さんC 
[2010-12-19 22:52:49]
マンションの車寄せに入るところの段差をなくしてほしいです。
あと、車寄せが目立つようにしてもらいたいです。
皆さんは気になりませんか?
767: 住民さんD 
[2010-12-23 14:57:08]
ビズラウンジのフリースペースを利用したいと思い予約状況を確認しましたら、ビックリしました。
毎日朝から晩まで同じ部屋の方が予約なさっています。使用細則では先着順に20名まで受け付けるものとすると書いてありますが、あのスペースに同時に20名なんて座れませんものね。一人が予約してしまったら次の予約は入れづらいですよね。それと予約なさっている人あまり使ってないようで、たまに様子を見にいっても誰もいませんよ。
一回の利用時間を制限するとか一か月の利用回数を制限するとか使用細則を変更して頂きたいですね。
それとも個室と同様フリースペースも有料にしたらどうなのかしらね。
768: マンション住民さん 
[2010-12-28 17:30:09]
766さんへ

確かに車で帰ってきたときに極力スピードを落とさないと

「ガツン」ときますよね。

もう少し段差がないと良いかもしれませんね。

「ゆっくり進入しないとガツンときますよ~」という意味では「目的達成」!?

あと、確かに、タクシーで帰ってきたときに「車寄せ」の入り口がわかり難いと思います。

説明するのが面倒なので、最近は雨の日以外は「れもん屋」の前で降りちゃいます。

進入路を広くするのは無理でしょうから、せめて「段差」を無くして欲しいですね。

(あるいは、道路との段差の高さは区とか都との間で「何センチ以上」とかといった決まりが

あるのかもしれませんね)

769: マンション住民さん 
[2010-12-29 23:06:07]
今日は、蕎麦屋の前くらいに消防車が居ましたけど、小火ですか?
道路が閉鎖されていてビックリしました。
770: マンション住民さん 
[2010-12-31 15:46:52]
赤ん坊や子供が車の中で転けるので、私も車寄せの段差なくして頂きたいです。
771: マンション住民さん 
[2011-01-05 11:18:57]
今年もよろしくお願いします。

本年は
①クリーニングの改善
②車寄せの改善
③ラウンジ予約ルールの改善

について、組合に取り組んでもらいたいと思います。

772: マンション住民さん 
[2011-01-05 11:40:12]
駐車場での待機中のアイドリングストップを徹底していただきたい。
773: マンション住民さん 
[2011-01-07 11:31:00]
確かに、駐車場でのアイドリングは気になります。
待っている間にエアコンとかテレビ見ているからエンジン切れないのでしょうかね?
「止めて下さい」なんて言えませんもんね。

管理会社の方にお願いして、駐車場のところに「アイドリングストップ」
の張り紙していただくぐらいですかね。
774: 匿名さん 
[2011-01-07 11:45:34]
張り紙ベタベタ価値半減
775: 匿名さん 
[2011-01-07 11:47:01]
己で語る此処最悪
776: マンション住民さん 
[2011-01-07 12:55:30]
775さんは「完璧なお住まい」に住んでらっしゃるのかな?

ここは住民が「改善すべき点」を意見し合う場所だと思ってますが・・
「改善すべき点」は管理会社にお願いすることもあるし、住民自身が注意しなければならないこともあると思います。
アイドリングの件は住民自身が気をつけることだと思います。
「張り紙」は確かに価値が下がるかもしれませんね。
他の方法で駐車場利用者に注意喚起するとなると、各ポストに「お願い」を入れる?
管理会社の方の手を煩わすこととなりますね。

とりあえずここを見た方は「アイドリングストップ」ですね。
777: 匿名さん 
[2011-01-08 07:14:26]
私はアイドリングが停止とは知りませんでした。今後は注意します。

私はこのマンションには殆ど不満は有りません。そんな中でも少し気になるのが
駐車場でのマナー。ご家族で利用される時に先にお子さんに機械を操作させ出庫を
される方がいらっしゃいます。出庫までに大人が間に合えば良いのですが、先日は
扉が空いているのに大人が間に合わず、インターホンでお子さんが「パパ―!!
とっくに車が着いているよ~~」と困惑しながら伝えていました。

当然、私もそこで待たなくてはなりませんでした。恐縮されながらお父様は下りて
来られましたが、やはり他人を待たせる可能性の有る事はやめて頂きたいかな。

778: 入居済み住民さん 
[2011-02-08 00:05:56]
警察病院跡の三井のマンションによって、眺望はかなり影響を受けますか?南西あるいは西向き住都に日当たりとか、圧迫感とかあるのでしょうか?これだけ、離れていれば気になららいレベルだと良いですね。
780: マンション住民さん 
[2011-02-08 18:31:07]
三井の計画物件は、現在の道路よりかなり法政寄りに建築
予定ですので、眺望等影響はあまりないように思われますが。
それより駅前整備が整い、魅力あるテナント入居期待してます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる