東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レコシティ 入居予定者板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 西新井栄町
  6. レコシティ 入居予定者板
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-09-27 17:29:47
 削除依頼 投稿する

建物の完成も近づいてきました。入居予定の皆様で有意義な情報交換ができればいいなと思います。よろしくお願いいたします。

所在地:東京都足立区西新井栄町1-369-52(地番)
交通:東武伊勢崎線(日比谷線半蔵門線乗入)「西新井」駅 徒歩4分
   日比谷線千代田線「北千住」駅 東武バス北03系統「西新井大師」行約25分、「西新井駅」バス停下車徒歩4分

[スレ作成日時]2008-04-27 10:16:00

現在の物件
レコシティTOKYO(リ・トーキョー・プロジェクト)
レコシティTOKYO(リ・トーキョー・プロジェクト)
 
所在地:東京都足立区西新井栄町1-369-52(地番)
交通:東武伊勢崎線西新井駅から徒歩4分
総戸数: 450戸

レコシティ 入居予定者板

81: 契約済みさん 
[2008-09-16 23:53:00]
皆様こんばんは、№77です。引越しの件、いろいろ教えていただきありがとうございました。
参考にさせていただき、これから荷造り頑張ります。
82: 入居済みさん 
[2008-09-18 13:00:00]
バイクの爆音はしないですね。何dbですかね?改造車?車検とか通っていれば
問題はないのでは?静かで静かで鈴虫しか聞こえませんが昼間ですか?夜ですか?
駐車場挟んで東側のバイクスペースか、東側のバイクスペースですか?
停まっているバイクの全てのエンジンをかける場面を見たことあるけど
爆音のバイクはなかったですよ。
83: 入居済みさん 
[2008-09-18 15:21:00]
ようやく引越し完了しました。24時間のごみだし、徒歩5分圏にアリオ、西新井駅
警察、区役所などあるので、一日で諸手続きが完了して、感激しました。
夜はとても静かで、聞こえるのは24時間換気ファンぐらいで、夫婦とも満足しています。
すれちがう皆さんも、管理会社の方も挨拶を交わすのがいい雰囲気ですね。
それでももう住み替え引越しは勘弁ですね、疲れます、やっぱり。秋でよかった。
84: 入居済みさん 
[2008-09-22 11:12:00]
昨日、あいにくの雨の中、引越しました。
私は、うちに下見に来た、ダックの営業が頼りなかったので、日通、ヤマト、アートと比較しました。
で、金額もダックより若干安くしてくれたアートー引越センターに依頼しました。
良かったですよ。
4トン2台作業員5名で11万くらいでした。(荷造り、荷解きは自分でやるプランです)
85: 契約済みさん 
[2008-09-23 18:59:00]
オリックスインテリアのオプションで食器洗い機の深型を取り付けされた方がいらっしゃれば、使いがってや、工事の仕上がりの状況について教えて下さい。よろしくお願いします。
86: 引越前さん 
[2008-09-23 22:30:00]
このまえ、引越し前の最終確認で2週間ぶりにグランデにいってきました。
早い方でそろそろ3週間たつと思いますが、急に生活感のある建物になってきましたね

やはり予想はしていましたが1階ラウンジは子供のゲーム大会会場に成っちゃってましたね
また、管理室からの館内一斉放送にはびっくりしました
87: 匿名さん 
[2008-09-24 07:49:00]
85さん
私はコンパクト型をつけました。
見た目、洗浄力ともに満足です。二人分のわずかな食器でもつい頼ってしまいます。(少量コースがあるのもありがたい!)
油がついた鍋蓋など、キレイに落ちましたよ。また、大きめの平皿や菜ばしなども入ります。
答えになったのでしょうか…ご期待にそえていなかったらごめんなさい。
88: 入居済みさん 
[2008-09-24 19:56:00]
入居済の皆さんにお聞きしたいのですが、風呂のシャワーや洗濯機の水など、
全般的に水の出が悪くないですか?
水の出る勢いが弱いというか。
皆さん、どうでしょうか。
89: 入居済みさん 
[2008-09-25 21:34:00]
うちは、東向きの棟の上のほうの階ですが、水のではまったく問題ありませんよ。
90: 入居済みさん 
[2008-09-25 22:32:00]
>>89さん

東向きの棟の上のほうの階は問題ないのですね。
もう少し様子を見て、気になうようであれば点検してもらいます。
ありがとうございました。
91: 入居済みさん 
[2008-09-25 23:20:00]
>>85
我が家はナショナルの深型付けてもらいました。
食洗機はレコに入居して初めて使いましたが、あまりに便利で毎日使っています。
ガス代などがいくらになるか心配ですが、時間節約できて最高です。
キッチンの面材と統一感があって、とても気に入っています。
どんなに壊れても保険で直せるようにしたし、長い付き合いになりそうです。

>>89
南向きの棟の真ん中辺りですが、水圧問題ないですよ。
92: 契約済みさん 
[2008-09-28 20:33:00]
85です。87さん、91さん 丁寧に詳しく教えていただきありがとうございました。
大変参考になりました。家も取り付けの方向で検討してみます。
93: 契約済みさん 
[2008-09-28 20:56:00]
お伺いしたい事があります。
今HPに「新生活応援キャンペーン」が載っているのですが
あれはもう契約済の人は対象外?
プライムなのでまだ入居前で気になりました。
問い合わせた方っていますか?
宜しくおねがいします。
94: 入居済みさん 
[2008-09-29 00:14:00]
>>91さん

ありがとうございます。
水圧には問題ないのですね。
もう少し様子をみてみます。
95: 入居済みさん 
[2008-09-29 12:22:00]
>>93さん

家内が問い合わせましたが、入居済みの方は対象外のようでした。
96: 入学準備中 
[2008-09-30 00:15:00]
最寄の栗原小ってどんな評判ですか?
ご存知の方教えてください。
97: 入居済み 
[2008-10-01 19:16:00]
今日、日本空調サービスの方が来て、24時間換気の説明を受けました。その中で、風呂場のカビ防止コーティングやクロスのコーティングなどを勧められました。話を聞くと、まだキレイなうちにやっておいた方がいいかな、と思ったのですが、皆さんはやっていますか?12万かかるので、高いのか、安いのか。。
長々とすみません。皆さんのご意見を聞かせて下さい!
98: 匿名 
[2008-10-01 20:09:00]
それインチキ業者と違うか?
気を付けた方が良いよ。
99: 匿名さん 
[2008-10-02 13:28:00]
>>97 
日本空調サービスはきちんとした会社なので12万円は安いと思います。
私は、オプションでやりましたから掃除は楽々です。
やってないトイレの水道のところはなんとなく水垢で赤くなってますが
洗面所は防カビしたのできれいです(てか1ヶ月でこんなに違うのかって感じ)
クロスと両方で12万は安いと思いますよ。うちは 防カビだけでそのくらい
かかりましたので。
100: 入居済みさん 
[2008-10-02 21:13:00]
ウチも来ました。
浴槽の下の防カビを進められました。しないと2週間に1度は前面パネルをはずして掃除したほうよいと脅されましたが、なんだか胡散臭く感じ、断りました。
除菌効果のある洗剤で浴槽を洗った水が流れていけば大丈夫じゃないかと思い。
根拠薄いですけど。。。
101: 近所をよく知る人 
[2008-10-02 23:09:00]
釣れてますね・・・
102: 97 
[2008-10-02 23:50:00]
98、99、100さん
ありがとうございます!
オプションに携わった業者と聞けただけでも安心しました。(オプション一覧のファイルを破棄してしまったので)
「カビが生えたらできないから、早く決めた方がいい」なんて言われると、つい疑心暗鬼になってしまいます。
カビがどんなもんか、想像つきませんからね…。。
ホームセンターにある薬等も視野に入れながら、もう少し検討してみます!
103: 匿名さん 
[2008-10-03 18:34:00]
プライム契約者です
昨日入居説明終わり次は日曜日のインテリアオプション会に行く予定です。
食洗機はすでに注文したのですが他に鏡を取付けようと思ってます。
主人はホ—ムセンタ—で買って立て掛けとけって言ってますが・・・。

これは注文しといてよかったといったオプションがあればお教え下さい
104: 入居済みさん 
[2008-10-03 23:29:00]
うちは洗濯機の上の棚と、これはオプション会ではありませんが別業者にお願いしてカウンター下収納をつけました。カウンター下収納は結構便利です。オプション会では全部扉タイプで27万でしたが、別業者で上の段を引出にしたタイプで24万6750円でした。引出をつけると加工費がかかって高くなるとのことだったので結構お特だったのではと思っています。材質とかの違いがあるので正確にはわかりませんけど。
105: 匿名さん 
[2008-10-04 18:49:00]
ありがとうございます。
参考になりました
私の契約した部屋は収納スペースが広くないので
主人にも早速相談します
106: 入居済みさん 
[2008-10-08 22:23:00]
インターネットの「ぷららM・Broadベーシック」ご利用の方、
ここ最近よく落ちませんか?(特に夜)
8月、9月は問題無かったのですが、10月過ぎたあたりからしょっちゅう切れるようになりました。
PCの具合が悪いのかと思いましたが、昼間は全く問題無いんですよね。。。
マンションの人口が増えてきたせいなのでしょうか???

ちなみに我が家、風呂場と洗面所クロスのカビ防止コーティングで5万ぐらいでしたよ。
107: 匿名さん 
[2008-10-11 11:52:00]
うちは風呂場と洗面所クロスのカビ防止コーティングで15万ぐらいでした。
部屋によってこんなに値段がちがうんですかね。
普通の間取りなのにオリックスインテリア高いかも。
108: 入居済みさん 
[2008-10-14 11:01:00]
インターネットの「ぷららM・Broadベーシック」の件ですが、
休日の昼間は、46M位出て、
夜は、4から6Mくらいに落ちます。
プララの入居前の話では、300世帯で、100M 5、6本入れるといっていましたが。
本当に入っているのか確認したいです。
109: 契約済みさん 
[2008-10-18 01:26:00]
プライムのみなさん内覧会いかがでしたか?
こちらの掲示板で知ってはいたものの
やっぱり売り主のいない内覧会に憤りを感じました。
施工会社は「仕様です」「売り主の指示通りです」の一点張りで
その売り主と話が出来ない…。
誰と確認すればいいんだ〜。って感じで
話が進みませんでした。
直前の梁等の変更点も10カ所以上…。
がっくりです。
これから気持ちよく入居したいのに…。
みなさまは対応いかがでしたか?
また、気になる部分はありましたか?
110: 入居済みさん 
[2008-10-18 11:33:00]
>>109さん

グランデの入居者です。
グランデの内覧会も売主はいませんでした。
私の時は、施工会社の三井住友建設さんが大変良く対応してくれたので
特に不満はありませんでした。
しかし、直前の梁等の変更点も10カ所以上あるというのは問題ですね。
私の住居は、変更点は2ヶ所でしたが納得のいく内容でした。
使いやすく改善された内容でした。
梁の変更が何ヶ所もあったのですか?
111: 契約済みさん 
[2008-10-19 00:13:00]
梁の変更は2カ所でした。
改善された内容もありましたが
5カ所は「ガッカリ系」な変更点でした。
変更以外にもあとは図面では判らないけど
当然配慮されると思っていた所が全然な内容だったりと…。
内覧同行の方も経験上
オリックスはあまり前向きな対応はしない所だという
お話だったので、改善して貰うのは大変だと言っていました。
諦めるしかないのかなぁ。
浴室の上の配線がある所から断熱材を見たら
ユニットバスを入れる為に薄く削ってありましたよ〜。
規定の厚さ確保してあるのか…。確認中です。
でも「ある」って言われても本当か調べるすべもなく…。
112: 入居済みさん 
[2008-10-20 19:10:00]
梁の変更が2カ所あったのですか。
それは酷いですね。
細かい変更は仕方ないにしても、梁の変更はいただけない。
設計の段階で、梁の変更はもっと早くから分かっていたはずです。
梁の変更は無理でも、他の箇所が改善してもらえるといいですね。
113: 匿名さん 
[2008-10-22 18:04:00]
プライム入居予定のものです。内覧会行きました。
施工業者の対応は丁寧でしたが、部屋の仕上がりは普通でした〜。感動もなくがっかりもなく。内覧会終わってから変更点の書類を提出してきてサインしてくださいと言われました〜。
変更点の説明もないのかいと思いその場では印鑑等押しませんでした。
変更点で気になった箇所が数箇所あったので今度詳しく説明してもらうつもりです。
ところでエントランスの木三月まで葉っぱもなく花もなくあのまま・・・
なんか枯れてる木がエントランスの入口にあるって嫌です。
114: 入居済みさん 
[2008-10-24 21:57:00]
入居して一ヶ月、最後の店舗セブンイレブンも完成近いし、今週末はTV東京のロケも
玄関脇でやるようですね。環境に何の不満もないですが、西新井唯一不満なのは、安いクリーニング屋さんがない!アリオのYシャツ200円は高いですね。
115: ご近所さん 
[2008-10-24 22:29:00]
>>114さん

>今週末はTV東京のロケも玄関脇でやるようですね。
なんのロケなんでしょうか?
116: マンション住民さん 
[2008-10-24 23:37:00]
【撮影場所】
     レコシティグランデエントランス及び周辺
【番組名、放送時間】
     テレビ東京ドラマ「メン☆ドル〜イケメンアイドル」
     毎週金曜日 0:12〜0:53
     11月21日(金)第7話(放送予定)

レコのHPにありましたね。どんな番組かは知りませんが。これに限らず、「西新井ロケーションサービス」という映像会社が設立され、今後もずっとTVや映画のロケ地に西新井ヌーベルを使うそうです。
117: 匿名さん 
[2008-10-25 09:51:00]
掘北マキの月9のドラマもレコシティのモデルルームで撮影してます。
118: 入居済みさん 
[2008-10-27 23:38:00]
さっき月9を見ました。レコシティのモデルルームはわかりませんでした。
セブンも明後日オープンですね。
ほんと引越しして一ヶ月ですが快適です。
プライムのほうも完成したら共用部分は見に行ってみようと
思ってます。
119: マンション住民さん 
[2008-10-28 08:23:00]
マンションの管理状況がすごくいいので快適ですね。上左右音も全く聞こえず、以前の道路わきの家から越してきて、本当に良かったと家族で話しています。管理組合の理事になられた皆様、ご苦労様ですが、よろしくお願いします。
120: 購入予定者 
[2008-10-29 21:04:00]
プライムの購入予定者です。
フロアコーティングについて伺いたいのですが。その存在自体を最近知りまして、どのくらいよいものなのか気になっております。もしするのなら引越し前にしたいですし。フロアコーティングをされた方、検討している方、おられましたらアドバイスいただけたら幸いです。
121: プライム入居予定者 
[2008-10-31 17:57:00]
別マンション購入した友人の話ですが色々なインテリアオプションとかは付けなくていいけどフロア—コティングだけは絶対やったほうがいいとアドバイスされました。床の輝きが違うのと掃除が楽みたいです。うちは主人が引っ越し前にドイトとかでワックスかって自分でみがくと言ってましたので主人に頑張ってもらう予定です。
122: マンション住民さん 
[2008-10-31 18:10:00]
お風呂場の防カビ、床のコーティング、値段はかかりますが絶対やったほうがいいです。入居前しか出来ませんし、やった後の掃除のしやすさ、傷防止、光具合がぜんぜん違います。ほかのどのオプションより必須だと思います。
123: 購入予定者 
[2008-11-02 16:42:00]
フロアコーティングの情報、ありがとうございました。
検討してみます。
124: 匿名さん 
[2008-11-07 09:22:00]
フロアコーティング辞めたほうがいいと思います。
してない部屋のほうが掃除はしやすいし、足跡がつきやすくて
しないほうがよかったと後悔してます。
126: 入居済みさん 
[2008-11-12 11:45:00]
私もフロアコーティングは辞めたほうがいいと思います。
124さんのいうとおりだし、ただでもやらない方がいいと思いました。
後悔してます。
ひどい結果でした。
127: 入居済みさん 
[2008-11-15 08:55:00]
うちもフロアコーティングしていますが、特になんの不満もありません。
水性と油性で違いでもあるのでしょうか?
ちなみにうちは水性です。
128: 匿名さん 
[2008-11-16 18:17:00]
私もフロアコーティングをしようか迷っている者です(>_<)

124 126 さんに質問です。
フロアコーティングは良く無かったそうですが、どのタイプ(種類)のコーティングをされましたか?
業者はオリックスインテリアのオプションでされましたか?

オリックスインテリアのウレタン樹脂(?)をしようか迷っているのですが、オリックスインテリアは高いので迷っています・・・

オリックスインテリアでコーティングされて良くないとの事ならば、迷わずオプションでお願いするのはやめようと思っています。

なので教えて頂けたら幸いですm(__)m☆

また、127さん。
コーティングされて良かったとの事ですが、どこの業者でしてもらいましたか?オリックスインテリアか、他社だけでも教えて頂けたら助かりますm(__)m☆

ヨロシクお願いします。
129: グランデ入居済みさん 
[2008-11-17 19:59:00]
うちはオプションのコーティングは頼まず、自分で水性ワックスを塗りました。取説に従いリンレイの「ハイテクフローリングコート」を入居前に自分で塗りました。別売りのモップで簡単に塗れました。いまのところ特に問題はありません。
いただいたフローリングの取説によれば、このフローリング材は既にウレタン塗装仕上げを施してある商品のようです。皮膜の厚みはわかりませんので耐久性とか不明です。
「永大産業」というところのフローリング材で型番は不明です。プライムも一緒かどうかはわかりませんが、ご参考までに。
130: 入居済みさん 
[2008-11-18 00:47:00]
127です。

うちはオリックスインテリアのオプション会の時にお願いしました。
油性は高かったので水性にしました。

思ったより滑るかな〜ぐらいで、足跡等はつきません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる