レコシティ 入居予定者板
261:
マンション住民です
[2009-03-30 21:59:00]
|
262:
マンション住民さん
[2009-03-30 23:24:00]
ほんと、びっくりです。
いつか、普通に話し合いできる所になるんでしょうかね。 自分の家の上下左右に、こんな瞬間湯沸かし器みたいな人がいたら… と思うとちょっとコワイ。 折角引っ越してきて、少しの事で喧嘩ばかりしてたら楽しくないでしょうに。 楽しいからやってるのか。 そうは思わないたちなので残念です。 |
263:
マンション住民さん
[2009-03-30 23:35:00]
>261さん
グランデの太陽光発電は売電できるほどの規模なんですか? うちはプライムなのですが、今日ぐらいの陽気でも125kwh(夕方4時くらいだったかな?) だったんで、売電まではちょっと・・・という感じがしました。 共用部分の電気くらいまかなえたらいいのかな?という程度ですかね? 住民同士のやり取りについてですが、今のところうちの周りでは特に問題になるようなことはなさそうです。 ただし、騒音に関しては2~3度ほど気をつけてください旨のチラシが入っていたので、 部屋によっては気になるところがあるのかな?という感じです。 縁あって同じマンションに住んでいる仲なので、できれば良好な関係を築けたらいいなと思っています。 |
264:
入居済みさん
[2009-03-30 23:45:00]
一部目を覆いたくなるような書き込みが続いてますね。
残念です。 HPを見るとプライムも残り3戸となって 新学期シーズンに向けて週末は引っ越しの方を多く見かけます。 個々の考え方は色々あるのは当然ですが 少なくともルールを守り、 快適な挨拶はできるようなマンションライフを切に願います。 |
265:
入居
[2009-03-31 00:18:00]
262の人の書き込み方すごく感じ悪い。
貴方みたいな人がいるからまた荒れるんでしょ。 |
266:
入居済み
[2009-03-31 02:03:00]
周りに住んでる人が低レベルすぎるのであきれてます。こんな掲示板で喧嘩してもどうしようもない。
|
267:
入居
[2009-03-31 15:28:00]
↑↑↑
そーゆう貴方もどうしようもない低レベル プッ |
268:
入居済みさん
[2009-03-31 22:28:00]
久々にのぞいてみて驚いています。
最近、上下ジャージ、サンダルの若い方とエントランスですれ違いました。 価格が下落して色々な方が住まれるようになったのですね。 以前はこの掲示板が荒れていなかったのもそういうことなのでしょうか・・・ |
269:
入居
[2009-03-31 23:51:00]
貴方は人の服装まで
つべこべ言える人間ですか?人がなにを着ようがその人の勝手です。 所詮足立区のマンションでしょ。 |
270:
マンション住民さん
[2009-04-01 00:18:00]
この掲示板で変な書き込みをしているのはごく一部の方だと思います。
ほとんどの方は良識ある方々だと思います。 周りに住んでる人が低レベルすぎるのであきれてます。 なんて思わずに、良好な関係を築かれたらと私も思います。 |
|
271:
入居済みさん
[2009-04-01 00:24:00]
初めて書き込みますが
顔の見えないネット掲示板上の書き込みは 些細なことでも気に障る可能性がありますし 感情も普段より沸点が低くなります。 しかも 2chなどに書き込んでいる人みたいにどこかの知らない遠くの人ではなく みなさんのご近所さんが書き込んでいます。 グランデは300戸しかありません。 何気ない書き込みが心の中で反芻し、不快な気分になることもあるでしょう。 ひょっとして自分のことかもしれないですし。 他の住民さんに対する評価、文句はここでは自重していただいた方がいいと 思います。 周辺環境・管理契約・設備等々 生活に役立つ情報交換はウェルカムですので楽しみにしております。 長文すみませぬ。 |
272:
249
[2009-04-01 00:37:00]
261さんへ
私はプライム入居者ですが臨時総会の時太陽光発電の電気料について お聞きになった方がいました。 管理会社からの回答が下記のような内容でした。 「1日の発電料最大70kwと仮定した場合1ヶ月の電気料金を算出すると約3万円」 ※数式や電気料金はもう少し細かい数字がでてましたが省略します。 設備維持費等考えると共用部分の電気料の一部分をまかなっている程度カモしれませんネ。 グランデはプライムより設置パネルが大きいので電気料金の額がこれより大きいと思います。 最近上下の音やタバコの煙ふとんの干しかた等々の書込みがよくされていて、 自分自身に直接被害が及ぶことにはやはり関心が高いなーと(あたりまえですが) でも同じくらいに共用部分に関心を持つ、管理組合の動きに関心を持つことが大事だと個人的に思っております。 |
273:
入居済みさん
[2009-04-02 18:13:00]
掲示板見ましたが、
とても繊細で感受性が強い方がいますね。 まるで思春期のような。 でもそういう子にかぎって実は 大人になったら根性のあるいい人間になったり、いい仕事したりするんですよね。 周りを傷つけてばかりいないで もっと輝いて素敵な人生を送ってほしい。 あなたならできるよ。 マンションと全く関係ない書き込みしてしまいました。 |
274:
入居済みさん
[2009-04-02 18:18:00]
掲示板は匿名だと思ってるかもしれないけど、
本当の意味では匿名じゃないよ。 きちんとした人が調べれば 誰が書いてるかくらいすぐ分かる。 あるべき所にデータが残ってる事を知っておいた方がいいと思う。 念のため。 |
275:
入居
[2009-04-03 00:46:00]
↑↑↑
ぷッ |
276:
入居
[2009-04-03 11:23:00]
某新聞社も悪質書き込み認定されて、IDとサーバ名公表されて大変なことになってますもんね。
|
277:
入居済み
[2009-04-03 16:19:00]
274さんと276さんの書き込みを見て思ったのですが、この掲示板では別に悪質な書き込みでもなければ、
人を脅迫するようなことは一つも書かれていないので調べるような事などもないでしょう。最初から書き込みなどを見ていきましたがただたんにくだらない書き込みばっかであって、 誰ひとり脅しなどもしていないのでこの掲示板では 誰も動かないかと思います。だいたい皆さん大人なんですから脅迫などがないかぎり何もできないとゆう事は分かりますよね? 274さんが書いたことに276さん便乗して書くのはやめましょう。そしてこの掲示板を改善していきたいのならもう誰も荒れさせてる用な書き込みは今の所ないのですから前の記事にたいしての書き込みなどは終にしましょう。 |
278:
グランデ入居の者です
[2009-04-04 15:00:00]
最近テレビなどで、新築の家に盗聴器がしかけられているケースが多い。と夕方の報道番組を見て、我が家も引越してから電話の雑音が酷いのもあって、念のため『盗聴探知機』で調べてみたところ、何と2ヶ所に盗聴器の反応がありました。ガスコンロ付近のコンセントを差し込む所(電話回線の真後ろ)、もう一つはインターホンを受ける画面?です。2ヶ所ともネジで自分で開けれるような作りでは無いのと、証拠として見てもらう為そのままにし、とりあえず管理会社に電話をしました。月曜日に施行業者からの連絡待ちなので、まだ盗聴器を外していない状態です。引越しをする前に、フロアコーティング業者や硝子コーティング業者など家に入りましたが、最悪、施行した人が設置したのかもしれませんし。普通の平凡な一般家庭なので聞かれて不味い事は無いですが、やっぱり気味が悪いです。それとも探知機のミスなどあるのでしょうか?何度やっても、その場所にだけ反応します。また皆様の家は大丈夫ですか?一応皆様にも、その様な事があると伝えておきたいと思い、この場をお借りして書き込みをしました。
|
279:
入居
[2009-04-04 19:25:00]
盗聴器なんて怖いですね。せっかく新築に引っ越してきたのに嫌ですね。
|
280:
住民さんA
[2009-04-04 19:57:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
拝見したら、ネットの匿名性をつかった、下品なやりとり、残念な気がします。
こんなやりとりがのっていると、レコの中古を買いたい方がいなくなる、価値が下がると、悪循環と思います。
お互い、気持ちいいものではないので、みなさん、自制しましょうよ。
なにか気になることがあれば、受付に相談したらいいのかなと思います。
頼りがいはないかもしれませんが、何度も相談すれば、少しは解決できると思います。
(布団パンパンが規則でいいことか悪いことかはわかりませんが。。。)
管理会社(オリックスファシリティ)はちゃんと私たちより管理費を受入して運営しているところですので。
ただ、管理会社は組合からの委託の契約に基づいて、運営をしているので、この内容をチェックする必要があります(規則違反の注意は契約内容にあります)。
管理会社が頼りなければ、頼りがいのある会社へ契約変更すればいいと思います(総会の決定事項と思いますが)。
249さんへ
確かにマンションというのは、これから、修繕コストに直面するんですよね。
まず、最初の節目、10年後位には、資金不足で困らないようにしたいものですね。
そんな思いで、ふとジャストアイデアですが、グランデには太陽発電があります。
あれって、関電に売電して、組合の収入にすることって可能なんですかね。
前に日経新聞で、温暖化の観点から、多少価格が高くても、買取を強化しているって記事を読んだことがあります。
設備面、法制面、税制面で可能かどうか全くわかりませんが、組合収入の足しになると有意義かなって単純に考えてしまいました。
失礼しました。