東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レコシティ 入居予定者板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 西新井栄町
  6. レコシティ 入居予定者板
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-09-27 17:29:47
 削除依頼 投稿する

建物の完成も近づいてきました。入居予定の皆様で有意義な情報交換ができればいいなと思います。よろしくお願いいたします。

所在地:東京都足立区西新井栄町1-369-52(地番)
交通:東武伊勢崎線(日比谷線半蔵門線乗入)「西新井」駅 徒歩4分
   日比谷線千代田線「北千住」駅 東武バス北03系統「西新井大師」行約25分、「西新井駅」バス停下車徒歩4分

[スレ作成日時]2008-04-27 10:16:00

現在の物件
レコシティTOKYO(リ・トーキョー・プロジェクト)
レコシティTOKYO(リ・トーキョー・プロジェクト)
 
所在地:東京都足立区西新井栄町1-369-52(地番)
交通:東武伊勢崎線西新井駅から徒歩4分
総戸数: 450戸

レコシティ 入居予定者板

141: 入居済みさん 
[2008-12-03 16:47:00]
うちの上の音はたまにですが聞こえます。物を落としたり、つまずいたりした音はしょうがないんでしょうね。
隣の音もほとんど気になりません。が、家内の話によると夜大きな音でどこかの家が音楽を聞いていたのがわかったことがあるっていってました。
また、通路にベビーカーを置くのは良くないですね。
142: グランデ入居済みさん 
[2008-12-03 20:39:00]
うちも上の階の人の足音がたまに聞こえます。
ご家族で住んでいらっしゃるようですが、特定の人の足音のみが聞こえるようです。
マンションの防音性不足というよりは歩き方の問題ではないかと考えています。
それからうちは廊下側に寝室があるため、夜中、寝ていると廊下を歩く靴音(ハイヒール?)がかなりうるさく聞こえます。しかも毎日ほぼ同じ時間。この掲示板を見て気づいてくれないかなぁ。
それと、駐車場の出入口リングシャッターの閉まる時の警告音って大きすぎませんか?
昼間はいいとしても、深夜・早朝はもう少し音量を下げてもらいたいな。
143: 匿名さん 
[2008-12-04 09:08:00]
タバコは吸わない人にとっては嫌ですよね。
換気扇の下で吸うと、全てベランダにタバコの煙が出ますので
ベランダで吸ってなくても匂うのでしょうね。
隣の家で秋刀魚を焼くといい香りしますもんね。
144: 入居済みさん 
[2008-12-09 16:05:00]
みなさま浴槽のお湯の流れが極端に遅くないですか?

話によると、世帯数が多いため時間帯によっては一斉に流すことになるためわざとゆっくり流れるようになっていると聞いたのですが、それにしても遅すぎます。

浴槽の掃除をしていても結局流れないため、底面の汚れが落としにくいです。

完全になくなるまでには、ゆうに30分以上かかります。
145: 入居済みさん 
[2008-12-12 15:22:00]
浴槽のお湯の流れの件ですが。
浴槽の栓を引き抜くと、リング状のネットがあります。
そこは確認されましたでしょうか。
結構すぐ髪の毛などが溜まってしまい、水抜けが悪くなります。

あと洗面台栓のところも同様です。

うちは、お風呂の水抜きは特段問題なくできています。
146: 入居済みさん 
[2008-12-14 22:59:00]
グランデ、プライム住居者の方こんばんは

入居後、徐々に落ち着いてきていろいろ「あれがほしい、これがほしい」
という感じになってきました。
そこで寂しい壁面から手を入れていこうと思ったのですが
パネルや絵画などをつけている方いらっしゃいますか?

つけていればどのようにして壁面につけていますか?
147: グランデ入居済みさん 
[2008-12-16 11:42:00]
壁は石膏ボードなので通常の木ネジや釘はすぐ抜けてしまって使えません。
また戸境壁に穴を開けてしまうと遮音性能が急激に下がります
(戸境壁が石膏ボードとなっている区画の場合)。

一般的には、石膏ボード専用釘を使えば、パネルや絵画など吊るせます。
西新井駅トスカの100円ショップにも置いてあります。

合わせて、椅子の足につける緩衝シールもつけると床を傷をつけず、
また階下に音もしなくなり良いと思います。

PS.1Fのロビー 朝 照明全点灯していただけると良いですね。
薄く暗くって、朝の気分が萎えます。
せっかく太陽電池が付いているのだから点けて欲しいと思います。
148: グランデ入居者 
[2008-12-17 01:48:00]
コンクリート壁には釘は打てません(打ってはいけません)。

そこから徐々にヒビが入り建物じたいにに問題が生じてきます。
これはモラルの問題だと思います。

ちなみに鏡などは、コンクリート壁でも壁紙を剥がして専用接着剤で貼り付ける事が出来るみたいですが・・(ガラス会社さんより)

それと時計程度の軽い物なら、プラスチックでできた専用の吊りフック?を壁に強力なシールで貼りつけて飾る事ができるみたいです。後でシールを剥がしても壁に跡が残らない物がハンズなどで売っていると他の口コミサイトで見た事があります。

せっかくなのでコンクリート壁でもインテリア楽しみたいですよね。
149: マンション住民さん 
[2008-12-17 08:45:00]
グランデのテナントは6件すべて入居したので、玄関脇のテナント募集の
看板は撤収してもらいたいです、野村不動産UNさん。
150: 入居済みさん 
[2008-12-20 21:36:00]
≫145さん

浴槽の流れの件ですが、おっしゃるとおり栓をぬいてリングネットを綺麗にしたら
だいぶよくなりました。

ありがとうございました。
151: 入居済みさん 
[2009-01-17 18:44:00]
さて、そろそろ3ヶ月点検の補修工事が始まっていると思いますが、住民の皆様はいかがでしょうか?
我が家はリビングのフローリングが、床暖房と寒い季節に入ったため5mmほど縮んでしまいました。これは季節により変化するため、今後暖かい季節を迎えるに当たり元に戻ってくるとのことです。そのため今補修してしまうと今度は膨張しフローリングがゆがんでしまうとのことでした。2年ぐらい様子を見て、2年後点検で補修するとのことで落ち着きました。
また扉のゆがみや壁紙の補修を行ってもらいましたが、大きな問題はありませんでした。

住民の皆様のお宅ではいかがでしたでしょうか?
152: マンション住民さん 
[2009-01-18 01:58:00]
洗面所の引き出しを直してもらいました。
上の段とこすれて、開けるたびにイラッとしてたので…すぐ直りました。
ですが最近壁紙が浮いてきた部分を発見しました。
お隣のお家の浴室等に接している部分なので、
そちらからの湿気のせいとかってあるんでしょうか…?
次の点検時に見てもらおうと思うのですが、少し心配です。
153: プライム入居予定さん 
[2009-01-18 23:31:00]
こんどプライムに入居させていただくことになりました。
グランデも含め住居者の皆様よろしくお願いします。

プライムの場合共用施設がグランデに依存している部分がありますが、
使い心地はいかがでしょうか?
シアタールームなど個人的に期待しています。(残念ながら見ていないのですが)

駅近でアリオも小学校も近く家族揃って引越しの日を楽しみにしてます!
154: 入居前さん 
[2009-01-19 11:52:00]
来週引越しです。
いろいろと値引きとか言われてますが、うちはそれほど
値引いてくれなくて残念です。
本当に15パーセントも値引く部屋があったのが不思議です。
グランデの方もどうぞよろしくお願いします。
155: 入居予定さん 
[2009-01-19 23:44:00]
こんばんは 入居予定者です
インテリアオプション相談会が2/7と2/8にあるようです。
既に入居されている方で購入して良かったオプション、失敗したオプション、入れておけば良かったと思われるオプションがあったら教えて下さい。

もしくは、お勧めのお店などあったら是非教えて下さい。
156: 契約済みさん 
[2009-01-28 01:46:00]
>146さんへ

ウチでは、シール式のフックを壁に貼付けて小さな額やカレンダーを飾っています。
簡単にいつでも剥がせるし、便利ですよ。
説明書には壁紙不可とありますが、いまのところ問題ありません。
アリオのイトーヨーカ堂でも売ってました。
http://www.mmm.co.jp/diy/command/
157: 入居済みさん 
[2009-01-28 08:53:00]
はじめまして。先週末にグランデに入居いたしました。これから宜しくお願いいたします。
他県より引越してきましてまったく土地感がないのですが、西新井は街の雰囲気も電車のアクセスも良く、駅近のレコシティに決めて本当に良かったと満足しています。
実は安いクリーニング店を探しているのですが、どこかお勧めはありますか?
158: グランデ住民さん 
[2009-01-28 12:25:00]
そうなんですよ。徒歩5分以内にすべて揃っているヌーベルなのに、

安いクリーニングチェーンだけが無いんです。仕方ないので、アリオに出しています。
ワイシャツ200円は高いなあ、以前住んでいた所は90円だったので。
159: グランデ入居済みさん 
[2009-01-28 18:33:00]
そう、クリーニングは高い。
アリオで平日は、170円なので平日に出しています。
月1回のアリオの日には、30%引きになるとの事なので、160円になります。
目の前のDocomoショップ、美容院の隣がクリーニング屋になるといいのに。
160: 入居済みさん 
[2009-01-30 12:18:00]
クリーニング情報ありがとうございました。
私も以前はワイシャツ95円、当日夕方仕上がりを利用していたので、本当にクリーニングだけが「とほほ」な感じです。とりあえず遅くまで営業しているアリオ内のポニーを利用していますが、商店街や東口も探してみようと思っています。
確かに、美容院の隣にクリーニング屋が入るといいですよね・・・・。
161: 入居済みさん 
[2009-02-01 18:21:00]
そんなに安いクリーニング屋があるんですね。
わたしは西新井に越してきて200円でも安いと思って
出してたんですが、90円とかすごいですね。
300円だけどとても仕上がりがきれいなところありますけど
宣伝してるみたいなのでやめておきます。
90円とかって仕上がりどうなんですか?
主人が前にチェーンの安いところは着心地が
違う(糊が悪い)と言ってました。
八百屋や、ヨーカドーも全てが安いと思っていたのですが
西新井の相場はもっと安いのですね。
うちはこの価格で満足というか、生活費が毎月2万円は
下がった気がしますけど。
162: 入居予定さん 
[2009-02-01 21:59:00]
こんなの見つけましたよ。

http://www.ekiten.jp/st_nishiarai/cleaning/

実際に使われた方は是非感想を
163: 匿名さん 
[2009-02-01 22:26:00]
料金はともかくとして
川上クリーニング店がいちばん仕上がりがいいと思います。
164: グランデ入居済みさん 
[2009-02-02 13:37:00]
目の前のDocomoショップ、美容院の隣は、ネイルサロンでした。
長持ちしないと思うので??、次に期待しましょうか。

あと早く駅前広場綺麗になるといいですね。
東武ストアーの使われなくなった立体駐車場のシャッターが
物悲しいです。
あちら側が駅入り口にもなって、正面のパチンコ屋のビルがなくなればかなり良くなると
思います。
そうするとA街区の入り口にストレートで統制の取れた町並みになると思います。
いかがでしょうか。
165: 申込予定さん 
[2009-02-02 23:29:00]
便乗質問で申し訳ないのですが、プライム1Fの店舗用スペースってもう決まったんでしょうか?
166: グランデ入居者 
[2009-02-03 09:21:00]
入居した時から気になっていたのですが、一度気になるとそれが物凄いストレスになって仕方がありません。
実は、上の階からのドンドンドンドンドンドンという音が毎日かなり頻繁にあります。酷い時は、深夜や明け方前もです。一度その音で目が覚めた事もある程です。
主にリビングに居ると、特に気になります。ドンドンドンドンドンドンと言う音以外にも勿論ドタバタと普通に響く音もします。
最初は子供が陸上TVゲームでもしているのかと勝手に想像し、何とか気にしないようにしていたのですが、深夜や明け方もたまにあるので、その可能性は低いような気もします。
入居時に一度ご挨拶へ伺った時は感じの良さそうな方だったので、悪気があってしている訳では無いと思うので注意も出来ませんし。
こんなにも物音がする為、私達自身も下の階の人に物音が伝わっているのではないかと思い、慎重に物音たてず気を使う毎日です。ディスポーザーを使う時は特にです。

皆様は上の階の物音は気になりませんか?
せっかく買った家なのに、これがずっと続くと思うと憂鬱になります。
それとも最上階以外のマンションはこれが当たり前なのだと割り切った方が良いのでしょうか?
長くなりごめんなさい。
167: グランデ入居者 
[2009-02-03 11:37:00]
きっと歩き方なんでしょうね。
関節を使わず、体重をそのままかけドンドンドンドン歩く人っていますから。
そういう人は、それが普通なんで何も思ってないと思います。
それが問題です。
・・・三井住友建設に遮音が不十分とクレームをつけてみる・・・
すると上下階に調査が入って上階の人が認知する。・・・
ちょっと婉曲すぎ? 難しいですね。

上階のディスポーザーの音は気になったことが無いので、
大丈夫だと思います。
コンクリートは200-220mm厚、2重床、2重天井なので
それなりの遮音はあると思います。
168: 入居済みさん 
[2009-02-03 17:26:00]
>>166さんへ

ちなみに何階に住んでいる方ですか?
うちは8階ですが、7階ですか?

ゲームもしてないし、夜中や明け方は寝てるので違うとは思いますが
子供の歩き方が悪いので、注意はしてますが、うち?
とおもいちょっと気になったので。
169: 匿名さん 
[2009-02-03 18:11:00]
166です。

7階ではありません。
ちなみに子供の歩き方が悪い程度の音では無いので・・・

まるで簡単な工場でもしているような物音です。

今も物音がしています。
ドタン!バタン!と机でもひっくり返しているような音から

早い音でドンドンドンドンドンドンと数分間がずっと続く感じです。

何か特別なお仕事でもされているのか・・・そんな感じです。

しばらく様子をみて、耐えられなくなりそうになったら167さんのアドバイスして頂いたように三井住友建設に伝えてみようと思います。

ご返事、ありがとうございました。

少しスッキリしました。
170: 入居前さん 
[2009-02-03 22:29:00]
とりあえず、管理会社に連絡されてはいかがですか?

直接、申し入れるとかどが立ちますので。。。。

周辺住居の物音というのはマンション暮らしでは避けられないのかもしれませんが、書き込みを読ませていく限りでは、苦情を言ってもいいレベルのように思えます。。。
171: 入居済みさん 
[2009-02-05 23:59:00]
レコシティ住民の皆様こんばんわ。

ご相談なのですが、バルコニーで干し終えた布団を叩いている人に下記有名寝具メーカー掲載の布団お手入れ方法を知っていただく良い方法はないでしょうか?
私も数年前まで知識がなかったので、当然のようにパンパン叩いておりました。
上の階の人が天気の良い日の午後3時ごろになると叩いているので、一生懸命干した洗濯物にホコリがかかると妻が嘆いております。
マンション内にベタベタ注意書きが掲示されるのは嫌なので、上手い伝達方法があればご教授ください。

以下寝具全般のお手入れ方法より抜粋

ふとんをとりこむ時にパンパンと叩いてはいけません。
叩くときに出るホコリは中の綿がちぎれて出る綿ボコリだからです。
叩けば叩くほど出てきてしまうものですので、叩かず、表面のホコリをブラシで軽く払う程度にしてください。
172: 匿名さん 
[2009-02-06 10:18:00]
管理会社に相談されてはどうでしょうか。

レコシティ以外の何件ものマンションの苦情を対応されてるプロなので、きっと何か良い伝達方法があると思います。
173: 入居済みさん 
[2009-02-06 23:03:00]
とあるお宅で、ベランダの先の避難通路(?)に
竿を伸ばして布団や洗濯物を干していました。

ベランダの外側に布団を干すことも禁止されてると思うのですが
さらにその先でした。
管理会社に伝えて注意してもらった方がいいのでしょうか?
洗濯物を干したい気持ちは分かるのですが、さすがに見た目も
緊急時の事を考えてもまずいと思うのですが・・・
174: グランデ入居者 
[2009-02-07 15:47:00]
言われたのですね。
「騒音に関するお願い」というパンフレットが配布されていました。
以前も指摘があったようですが、深夜楽器弾いてる人いるんですね。
犬の鳴き声の件もありましたね。
お互い気を配って住みよいマンションになるといいと思います。
175: 匿名さん 
[2009-02-09 08:09:00]
173さんへ

おっしゃっている意味が良くわからないのですがすみません。もう少し詳しく教えてもらえないでしょうか。理解できずにごめんなさい。

『ベランダの先の避難通路』に延ばして干しているのが良くないとの事ですが、角部屋では無く、バルコニー床に避難通路でも無い場合は、左右に避難通路があると思うのですが、既に設置されている物干し竿も、左右どちらか片側にあります。無い方へ延長して干したとしても、既に設置されている物干し竿から避難通路壁の距離と均等になると思うのですが、それも駄目なのでしょうか?

その場合、延長して干したとしても既に設置されている物干し竿の位置と避難通路壁から同じくらいの距離になるので良いと思うのですが。
177: 入居済みさん 
[2009-02-09 21:33:00]
175さん。

拙い文章で分かりずらく、すみませんでした。
特定されてしまうので言っていいのか分かりませんが
176さんが仰る通りで
私の下手な文章より見ていただいた方が分かりやすいと思います。

ベランダ内で竿を延ばすなどは全く問題ありませんが
ベランダを越えて、非常通路(という表現でいいのか分かりませんが)へ
物干し竿を渡してありました。
ベランダの物干しとは直角になるような形です。
 ※非常通路は共有スペースだと思っての発言ですので
 もし使用していいのであれば、いいのですが。
178: マンション住民さん 
[2009-02-14 16:28:00]
上記についてですが
管理組合で定めている使用細則(黄色い冊子と思います)において、禁止事項として
 2条(専有部分および専用使用部分の禁止行為)
  四 バルコニーなどに緊急時の非難の妨げになるような物品を放置し、。。。
  五 バルコニーなどの手摺や物干金物より上部に洗濯物、布団等を干すこと。。。
 3条(共用部分(専用使用部分含む)の禁止行為)
  共用部分に物品(出前物等の容器を含む)を置くこと、但し、管理組合が本マンション
  の美観上、安全上必要と認められた物品は除く 
 と定められています。

この使用細則に照らして考えたらいかがと思います。多分、アウトと思いますが。。。

ちなみに、これを読むと、結構、ルール違反をしている方がいるような気がします。
例えば、
 西側の棟の方で、布団をベランダでかけて干している方(使用細則2条五)
 通路に台車、自転車などや、食料品宅配業者の容器を置いている方(使用細則3条五)
 バルコニーで動物と戯れる方(ペット飼養細則5条二)

あと、
 サブエントランスのインターホンで、よく、業者が占拠して、セールスをひたすら
 行っている方を見かけます。
 訪問販売を禁止していると書いてあるのですが、読めないのでしょうか。
 また、マンション内に入ったついに戸別のインターホンでセールスしている業者
 もいます。
 できれば、管理会社で注意して欲しいと思います。
 (管理委託契約での契約での委託事項と思います)

他の方がやっているからいいとなると、なし崩し的になるような気がします。
皆さんで規則を守り、気を配り、快適な住居環境にしたいと思いますが、いかがですか。
179: 入居済みさん 
[2009-02-16 22:42:00]
先日のビラが配られた後、上階のご家族の生活音が全くと言って良いほど聞こえなくなりました。
気を遣って頂けているんだなと思って、本当にうれしく思いました。
おかげでホントに静かな夜を過ごせています。

エアコン室外機しか置いてはいけないはずのアルコープに、コープの容器や子供の自転車置いている方は、すぐに辞めて欲しいです。
先日廊下にはみ出ていたコープのカバーみたいなものにつまづいて転びそうになりました。
誰もがそうでしょうが、快適な住環境、私も望みます。
180: マンション住民さん 
[2009-02-17 09:40:00]
179さんへ

騒音が落ち着いてよかったですね。

自身もひょっとすると加害者となっている場合がありますので、
気をつけねばと思っております。

また、アルコープの件ですが、私も同感です。
コープの容器や子供の自転車、台車、ゴルフバックなどを置いている方は、
私もやめて欲しいと思います。
自転車置場の不法駐輪のように、これはいけませんと、該当の物品にビラでも
貼っておいたら助かるんですがね。

また、過去にベランダでタバコを吸われる方がいて臭いが気になりますといった
コメントが入っていましたが、これも禁止事項なんですよね(使用細則3条二)。

あとで、今さら言われてもみんなやっているのでいいんじゃないという前に、
きちんと守られる立派なマンションでありたいと思います。
それが将来、都合により売却しなくていけない際のリセールバリューにも
なると思います。
181: 入居済みさん 
[2009-02-18 01:53:00]
>これも禁止事項なんですよね(使用細則3条二)。

使用細則3条二って、共用部分のことですよね?
どちらかというとバルコニーではなく、廊下や1Fエントランス等を指しているように受け取れるのですが…

確かに(専用使用部分含む)と記載されていますが、
そうするとわざわざ2条と分けて記載してある意味がないと思います。
182: マンション住民さん 
[2009-02-18 06:20:00]
細則がどうとかじゃなく
常識的に、人に迷惑をかけることを
しないように心がけられるといいですね。
たぶん煙草の件は迷惑をかけていることに
気が付いてないだけでしょうね。
183: グランデ入居者 
[2009-02-18 18:56:00]
179さん
騒音しなくなって良かったですね。うらやましいです。
私はこの間、上の階から深夜とわずドンドンドンドンドンドンという騒音で悩んでいると書きこみをした者ですが、相変わらず煩く響いて真夜中に何度も目が覚める毎日が続いています。家族みんな睡眠不足とイライラで、ノイローゼ気味です。あれから管理会社の方へ連絡をしてチラシの効果が無いなら、直接注意に行きます。との事だったのですが、担当者の方が『今週末には行きます』と言われたので、それまでの辛抱だと皆で言い聞かせて我慢していたのですが、変わらず騒音が続いているので管理会社へ問い合わせたら、まだ行っていないとの事。明日には行きます。とおっしゃっていたのに、その日も行けなかったようです。おまけに管理会社さんからも『行けなかった』と連絡も来なくて、こちらから問い合わせをする始末。唯一頼りにしていた管理会社さんの誠意も感じられず残念です。せっかくの楽しい新しい生活だったはずなのに、家族みんな睡眠不足でイライラしてしまい毎日ケンカをしてしまう様になりました。本当に残念でなりません。皆様も不快に感じて生活している事があるかと思いますが、心地良く穏やかに暮らしていきたいですね。
184: 匿名さん 
[2009-02-18 19:09:00]
正面エントランスのシャンデリアの灯がついていないのは何故でしょうか?

豪華さが欠けてガッカリです。
185: 住民さんA 
[2009-02-19 00:43:00]
>>183さん

因みに、何階にお住まいなのですか?
グランデですか?
ビラの効果がないという事は、本人は下に響く事に気付いて
ないのでは?
管理会社の対応も残念ですね。
186: 匿名さん 
[2009-02-19 01:38:00]
185さん

グランデに住んでいます。何階に住んでいるか、それは特定されてしまうので、正直、上の階の方からの仕返しが恐いので申し上げれません。ごめんなさい。

今夜も0時頃に就寝したのですが、案の定また上の階からのドンドンドンドンドンドンの騒音で深夜1:30頃に目が覚めてしまいました。でも、まだ夜中で明け方ではないので良い方です。また今日もきっと、明け方前の3:30頃〜・4:30頃〜・5:30頃〜などなど深い眠りについている頃に何度も騒音で目が覚めるのでしょう。

旦那は昨日、会議中にドンドンドンドンという音が頭から離れず耳鳴りがした。と言っていました。

あまりにも酷い騒音なので、きっと上の階の方も、下の私達がそれほどまでに騒音を感じていると思っていないと思いたいです。

そうでないと、あまりにも酷いので上の階の人の人柄を疑ってしまいます。

管理会社さんからの注意により改善される事を心より祈るばかりです。
187: 入居済みさん 
[2009-02-19 13:49:00]
管理会社というか上の階の人にご自分でいいに行ったらどうでしょうか?
こんなところに書いても無駄ですよ。
それに二十床二十天井なのでうちは無音だし、そこまで音がうるさいのなら
警察沙汰や裁判おこしてもいいんじゃないですか?
普通の生活音じゃないのなら違法行為をしている可能性ありますよね。
その前にご自分でいいにいかれたらいいと思います。
上の方が車椅子とか車椅子から落ちてるとか、幼児虐待とかいろんなケースがありますの
で悩まず通報してください。
188: 匿名さん 
[2009-02-19 14:56:00]
187さんのおっしゃる通り自分で直接行きたいのは山々なのですが、管理会社さんより『絶対に個人で直接行かないで下さい。もめますので。』との事。

まずは管理会社さんが下の階からの苦情とは告げない方法で注意をするそう。しかし騒音もかなり酷いので一度や二度の注意では効果が無い可能性が高いので、担当者の同じ人間が何度かあしを運んで交渉を続けていくカタチになるでしょう。と管理会社さんより言われています。

しかし行くと言われて、行かなかったり、あてに出来ないので何度も自分達で直接行こうか迷いましたが、やはりどんな人かもわからないので(引越の挨拶時に奥様とだけ会いましたが)中高生くらいの男の子が住んでいるかもしれないし仕返しなども恐いので、管理会社さんの指示を無視して後々何か問題になっても困る為、今は管理会社さんを信じてじっと我慢し見守るしかない状況です。

しかし今後、管理会社さんが直接注意をしても効果が無い場合は、管理会社さんに一言伝えて私達が直接伺う予定でもいます。

ちなみに虐待や車椅子の騒音の様な音ではなさそうです。早いテンポでドンドンドンドンと物凄い響く感じです。ご心配していただきありがとうございます。
189: 匿名さん 
[2009-02-19 15:29:00]
会議中に耳鳴りとはひどい話ですね。
Wiiフィットとか、夜中にやっているんでしょうか。それとも、古いですがビリーズブートキャンプとか…。
190: 入居済みさん 
[2009-02-19 20:12:00]
その騒音って、ペットの可能性って無いんですかね?

真夜中で速いテンポ…
ご主人様が寝ているときにペットが活動していても気づかない可能性があるんじゃないかと。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる