東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 9
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居済み住民さん [更新日時] 2009-10-11 09:55:10
 

ブリリアマーレ有明 入居者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件URL:http://www.b-m-a.jp/
売主:東京建物株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2009-08-17 07:34:00

現在の物件
Brilliaマーレ有明
Brillia(ブリリア)マーレ有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 東京駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
総戸数: 1085戸

Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 9

23: 入居済みさん 
[2009-08-20 00:49:00]
うちだけじゃなかったか、、、蚊が増えたのは・・・
しかもセミは既に二匹亡骸を処分いたしました。
24: 住民 
[2009-08-20 07:41:00]
ところでSPAのサウナがどうしようもなく低温だと思いませんか?
25: 入居済みさん 
[2009-08-20 07:49:00]
>>24
同感です。温度と臭いが気になります。毎日ではないですが、老人の整髪料(ポマード)の臭いが充満して気持ち悪くなることがあります。なんとかならないですかね?
26: 入居済み住民さん 
[2009-08-20 08:21:00]
そんな臭いしたことねーよ。まず頭洗うだろふつう。
27: 入居済みさん 
[2009-08-20 09:48:00]
>>26
それが、本当に臭うのよ。
頭洗わずに入ってる人がいるとしか思えない。
28: 入居 
[2009-08-20 12:29:00]
有明パークビルのレストラン使えるね
ランチは安くてかなり美味いよ
中村孝明の店はマジ美味い
それにメヒコのエピピラフ
隣ワンザの加賀屋などなど 台場より絶対美味い店多い
29: マンション住民さん 
[2009-08-20 13:12:00]
蚊が来るのよ本当にと言われ、しぶしぶ網戸のオプション発注していました。
妻の情報が正しかったということですね。因みに29Fです。絶対にこないのに12万円(OP)もにかける
のかと思っていましたが。
ところで、オプションでは、プリーツがなかったので、使ってみての感想ですが、絶対にプリーツです。
多少、高いのですが、外付け網戸の汚れ方はすごすぎです。
オプション決める前に相見積もりを取ったのですが、14万円(2万円)高かった。
今、考えれば。本当に・・・・・。
30: 住民 
[2009-08-20 15:22:00]
久しぶりにバーに行ったらビアノ自動演奏 ちゃんと機能してました
やっぱり生ビアノは良いです 大正解
31: 入居済みさん 
[2009-08-20 18:50:00]
No.20です。
蚊の他にショウジョウバエ(お尻が赤い小蠅え)も意外と多く困ることがあります。
先日は夕食中に20匹以上潰しました。
どこかのベランダに発生源があるのかもしれませんが特定できないのでまだ管理組合には
言っておりません。同じような悩みの方はいらっしゃるでしょうか?
32: 入居済みさん 
[2009-08-20 20:53:00]
>>31
ハエや蚊も問題ですが、裏の庭にスズメ蜂がいますよね。小さいお子さんなど刺されると命に関わります。
一応、防災センターの人に言いましたが、昨日もまだ蜂がいたので、巣が駆除されていない気がします。
念のため区役所にもお願いしてあります。
皆さんも言ってもらえますか?ある程度の人数が言えばすぐに駆除されるでしょう。
33: 住民 
[2009-08-20 22:38:00]
以前電波が悪いと言ってたものですがNTTに電話したらアンテナ送ってくれるとのことでした。

しかも無料。

教えてくれた方ありがとうございました。
34: 入居済みさん 
[2009-08-21 01:02:00]
うちも北西ですがあまりに電波が悪くドコモに電話したらアンテナを送ってくれました。
が、携帯をアンテナにつないだまま使用しなければならず少々不便です。部屋中の電波が改善することを期待していたのですが。また、機種が海外製のため端子の形状が合わなかったので今度部屋まで様子を見に来てもらうことになりました。(対応してくれるか分かりませんが。)
現在ドコモは電波の改善等にも対応するということも売りにしているので苦情は言った方がよいと思います。
35: 住民さんA 
[2009-08-21 21:17:34]
こんなに大量の虫いったいどこから、、、
先日、大きなバッタ1匹
コオロギ2匹、、、

20階です。ありえませんよねー
網戸も、OPって納得いかないなー

最初からつけてほしかった。
18階以上、虫が来ないから
必要ないですって、最初言ってましたから、、
めっちゃ虫くるんですけどー

つけるかつけないか、選択できるように
するとかしてほしかったー

36: 住民さんA 
[2009-08-21 21:20:03]
エントランスの中2階のビリヤード!!
飾りじゃなくて、使えるようにしてほしーな☆
37: マンション住民さん 
[2009-08-22 11:24:14]
元々ゴミで埋め立てられてるからじゃないのか
納得して買ったのだから今更仕方がない
38: マンション住民さん 
[2009-08-22 12:42:47]
>>28
店のまわしものですか???
ありえない味覚ですね~

Nの創作和食などは正直、激マズですよ。
地方からのおのぼりさんですか?

わたし的には、あのビルのレストランはどこも終わっています。

39: 入居済みさん 
[2009-08-23 10:54:25]
人の味覚はそれぞれ。
貴女の味覚と同じじゃないと劣ってるわけ?
自分の味覚が優れていると思う根拠は?
あほらしい。
40: 住民さんA 
[2009-08-23 17:37:48]
携帯の件ありがとうございました。
41: マンション住民さん 
[2009-08-24 00:02:12]
どなたか金曜の夜から日曜の昼まで選手村のところにテントをはっていた集団は何者かわかりますか?
オリンピックの旗がたっていたことやカヌーをしていたようなところからすると、オリンピック関係者でしょうか??
42: オリンピック 
[2009-08-24 03:32:52]
どう考えても…景気最悪のマドリッドは最下位。
その次に不景気のアメリカ&日本も無理でしょ。
ズバリ、リオしかないと思います! 100万賭けたい気持ちです。
43: 住民さんA 
[2009-08-24 10:58:38]
先日のキャンプの件、ネットで調べても出てきませんねー
気になりますね
45: 匿名さん 
[2009-08-24 12:19:20]
お台場とレストランで比べてもね~

有明からお台場に歩いてみたらわかると思うけど、街が全然違うでしょ

橋を渡った瞬間気持ちが豊かになるよ
46: 住民さんB 
[2009-08-24 12:28:28]
41さま

こんなニュースがありました。

http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/200908226.html

他の国々から子供たちが参加してキャンプをしたようです。
テントがあるのは気づいていたのですが夜はうっかり見逃してしまいました。
残念・・・
48: 入居済みさん 
[2009-08-24 13:33:29]
>45
たしかに有明は広々として、見晴らしも空気も違います。
大きく発展する胎動を感じる地域です。

その点台場はすでに成熟した街。
クルマも多いから橋を渡ったとたん空気がどんよりですね!
49: マンション住民さん 
[2009-08-24 13:59:30]
東京・お台場周辺でお盆の留守宅狙い現金など盗まれる事件相次ぐ 同一犯の犯行か
8月24日13時33分配信 フジテレビ

東京・港区のお台場周辺で、お盆の留守宅を狙って、マンションの窓ガラスを割るなどの手口で現金などが盗まれる事件が相次いでいたことがわかり、警視庁は、同一犯による連続窃盗事件として捜査している。
8月13日から16日にかけて、港区台場のマンションで、お盆などで留守にしている部屋を狙って、何者かが窓ガラスを割って室内に侵入し、現金やパソコン、高級腕時計などを盗む事件が3件続けて発生した。
マンションの自治会長は「ドアを開けたら部屋の中がめちゃくちゃになってて、ロッカーも壊されて、それから戸棚、物置、全部鍵を壊されて。ここ立てかけてたの(ギター)がやられちゃった」と話した。
警視庁の調べによると、このほかにも、夏休み期間中に、周辺のマンション4棟で同じような手口による窃盗事件が6件相次いでいて、被害額は、あわせておよそ100万円にのぼる。
また、現場のマンションの防犯ビデオに不審な男が映っていて、警視庁は、同一犯による犯行とみて、男の特定を急いでいる。 最終更新:8月24日13時33分

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20090824/20090824-00000557-...

ここも安全とは絶対いえない。ベランダ側も鍵を忘れないようにしましょう。
50: マンション住民さん 
[2009-08-24 18:36:22]
とうとうマンション掲示板にもかなり気持ち悪いあらしが来ました 削除されてましたが・・・
どこまでしつこい事か・・・
51: 住民さんA 
[2009-08-25 09:35:56]
今朝は身構えたのに待ちぼうけを食らいましたね。起きなくて良かったですが(笑)

8月25日7時58分配信 読売新聞

 25日午前6時37分ごろ、千葉東方沖を震源とする地震があり、気象庁が緊急地震速報を発表した。

 しかし、震度1以上の揺れを観測した場所はなかった。

 気象庁によると、地震そのものは発生したが、マグニチュードは4・1(速報値)で、体に感じない程度のものだという。

 気象庁で緊急地震速報が発表された原因について調べている。 最終更新:8月25日8時12分

52: 住民さんY 
[2009-08-25 10:19:41]
一つご質問があります。
インターネットを無線LANで使用したいため、
無線親機(Buffalo)を購入しました。

①無線通信可能なノートパソコン(AOSS内臓)で試しましたが、
 しょっちゅう通信がきれてしまいます。

②Buffalo製の子機(USBタイプ)を購入し、再チャレンジしましたが、
 やはり、通信が切れます。

LANケーブルで使用すれば、問題ないのですが、
無線LANにすると問題が生じます。

試行錯誤していますが原因が不明です。
どなたか、同じ現象がおきてないでしょうか??

>地震警報は、突然なると本当に目が覚めますね。。
53: 入居して4ケ月 
[2009-08-25 22:02:14]
>52

PC本体を「エコモード」にしていませんか?
同じBuffaloのルータを使っていますが問題ありませんよ。
54: 住民さんA 
[2009-08-26 00:31:55]
どこか、夜でも読書できるスペースがあるといいと思いませんか?

たとえば、ビリヤード台が置いてある3階のラウンジとか?

もしくは、33階のキッチンスペースとか?

せっかく間接照明のムードがあるのに、

部分的にもう少し明るくしてもらうのは、みなさんイヤですかね?

要望書出してみようかな。。。
55: 入居済みさん 
[2009-08-26 09:13:16]
読書はご自分の部屋でしてください。
共有のものは居住者の払う管理費でまかなっているんです。無料で使えるわけではありません。

共有の施設だと浅ましくなる人がいますがみっともないですよ。
56: マンション住民さん 
[2009-08-26 09:29:22]
>55

>浅ましい
ってなんだよ!
わたしは54じゃないけど、この方の気持ちは理解出来ますよ。
いまどき、気の利いたマンションにはライブラリ施設が付いてる場合がよくあるからね。
57: 匿名さん 
[2009-08-26 09:42:51]
ライブラリーというかパーテーションなどで区切られた打ち合わせスペースなどは欲しいですね。
上のバーは子供連れのおば様達のたまり場となって勉強や読書ができるスペースではないですしね。
58: 住民さんK 
[2009-08-26 10:12:43]
読書スペースも打ち合わせのスペースもあったら嬉しいですね。(^^)

54さんは「無料で」って言ってるわけではないですね。
私は「無料」のスペースで、予約とかではなく空いていれば使えるって感じが嬉しいですが。

56さんと同じで、それが別に浅ましいとは思わないです。

ところで・・・歯科医の隣に入る予定の内科はどうなってるか知ってますか?
新型インフルの脅威もありますし。。
薬局とともに早く出来て欲しいです。

59: 入居済み住民さん 
[2009-08-26 10:20:26]
55
読書する趣味を持ち合わせていない方がよっぽど恥ずかしい。
ま 文章から教養の無さは伺われるが
60: 匿名さん 
[2009-08-26 10:47:32]
止めましょうよ。
ここの住人はどうもお互いを認めずに批判し合う傾向が有ります。

お互いに言い過ぎです
61: 入居済みさん 
[2009-08-26 12:06:00]
52さん

うちも無線LAN使用してましたが、
52さんと同じで、あまりにも繋がらないので
ついにはずしてしまいました。

今は、直接つないで使ってます。

気のせいかも知れませんが、無線LANでつないでOpenしたときより
直接つないでOpenした方がネットが早く繋がるような気がします。

携帯(DOCOMO)もよく圏外になってしまいますし
エリア的に電波に弱いのかなぁ。
62: マンション住民さん 
[2009-08-26 13:05:35]
確かに騒がしくなっていますね。子連れでBARに来る人が多くなった。
もとのコンセプトは落ち着いたお酒飲み場、社交場であったが、なかなかそうはいかないですね。
最近、私もうるさいので、行く機会が減りました。でも、行った時は「うるさいから静かにしろ」と直接、言っています。残念ながら、無視されました。
韓国人の夫婦家族。子供がうるさく歩き回るので、指摘したが、ハングル語での会話以外にうなづきはなし。
居酒屋と勘違いし、騒ぐ若い集団(住民は一部)にも、あまりにもうるさいので、指摘したら、睨み返されて無視でした。
MSの価値は済む住民によると言う。これは、常識人がどのレベルかにあるということだが、現在、私が思うに改善が必要ではないかと思います。
63: 入居済みさん 
[2009-08-26 17:10:15]
今日のバーは子供が居ませんでした。ピアノ演奏もあり読書できそうな環境でしたよ。
いつも五月蝿い子連れの集団はどうしちゃったんでしょね。毎日こんな感じならば良いのですが。
別の話題ですが、今日はSPAで残念なことがありました。
日本人だと思うのですが、SPAへ入ってきたと思ったら、体を全く洗わずに、普通に湯船(又はサウナ)入ってきてました。
夏で汗もかいていると思うし、インフルエンザも流行っています。面倒でも体を洗ってから入浴するのが常識だと思います。
しかも、その人、サウナでレジメ読んでいました。
常識のない人は日本人の中にもいるようです。
64: 住民さんB 
[2009-08-27 00:16:22]
たしかに夜は、間接照明でどこも薄暗いですよね。
わたしも本を読もうとチャレンジしたのですが、眼がいたくなってやめました。

3階なんてだれも使っていないのだから、ソファーのまわりだけ明るくして、
新聞や本が読めるスペースにしたらいいと思います。
65: 入居済みさん 
[2009-08-27 08:17:21]
スパの使い方はチョット勘弁してほしいと思う人いますね。
サウナから出て汗だくのまま水風呂に入る人。たっぷりとかいたその汗は全部水風呂の中に流されてしまうのですよね。

ビショビショのからだを拭かずに、そのままロッカーに入ってくる人。当然床はビショビショになり、後から来た人は不愉快な思いをさせられます。
それ以前に、タオルを持たずに風呂に入ってくる人がいますが、何考えてるんですかね???
66: 入居済み住民さん 
[2009-08-27 12:00:09]
サウナから出て汗だくのまま水風呂に入る人。たっぷりとかいたその汗は全部水風呂の中に流されてしまうのですよね

他のは無いですがこれはやってました
67: 入居済み住民さん 
[2009-08-27 12:22:51]
湯船はいる前にかけ湯しよう。
68: 入居済みさん 
[2009-08-27 12:34:07]
apsのルール作って貼って欲しいですね。
69: 入居済み住民さん 
[2009-08-27 13:48:20]
最近高層階エレベーターの待ち時間が長い
やっと来たと思ったらベビーカーが二人入ってお終い
33階が奥さん連中の井戸端会議になってるらしく昼間が特に酷い
バーで子供もうるさいと他の掲示板でも話題

70: 入居済みさん 
[2009-08-27 14:03:53]
高層階ですが、毎日、通勤していてそんなに長く待ち時間を感じていません。
感覚の問題ではないでしょうか。
それより、今、晴海埠頭にイージス艦が入港しましたよ。ものすごくでかい!!
水兵さん、海兵隊(米国籍なので)が甲板に出て起立を入港後に続けていました。
軍隊はかっこいいですね。皆さん北西の方角に注目ください。双眼鏡などで見ると
リアリティが増します。
71: 入居済み住民さん 
[2009-08-27 21:55:16]
感覚の問題ではなく使用する時間の問題でしょ。
通勤だけならそうでしょ。
でも昼間は確かに待つ時が多いです。
72: 住民さんA 
[2009-08-28 01:13:16]
そんなにパラサイトがおおいの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる