![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/3565/3827356963_f22fa317cb_t.jpg)
ブリリアマーレ有明 入居者限定スレッドです。
こちらは住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件URL:http://www.b-m-a.jp/
売主:東京建物株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2009-08-17 07:34:00
Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 9
201:
マンション住民
[2009-09-01 03:20:52]
|
||
202:
入居済みさん
[2009-09-01 07:14:07]
掲示板みたらdodonpaとか言うのが気持ち悪い動画を何度もしつこく投稿している
完全な異常者だと思うけど |
||
203:
マンション住民さん
[2009-09-01 07:19:12]
>>194
削除依頼してるかどうかは、どこで見れるん? |
||
204:
マンション住民さん
[2009-09-01 07:39:47]
昨晩キッチンスタジオが貸しきられていて、そこでパーティーが行われてました。
あれは問題ないパーティーでしょうか? 10数人の男女が自己紹介とかやってましたね。 見てたら、カップル(?)になった男女が2人ずつbarの方に出てきて2人きりで話をしてたりしてました。 なんか怪しい・・・と思ったのですが。 貸切をした人の名前は若○と張り出されてました。 ルール違反の営利目的パーティーではないでしょうね? こういうのは誰かがチェックしているのでしょうか? 理事会で承認されれば後はノーチェックで大丈夫でしょうか? セキュリティーにも不安が残ります。 |
||
205:
マンション住民さん
[2009-09-01 07:49:52]
たしかに時々怪しげなパーティーしていますよね。
数日前は鼻から何か吸ってるような人も見受けられました。 |
||
206:
住民
[2009-09-01 08:19:55]
営利目的のパーティー禁止ってキッチンスタジオに貼り紙貼れば効果あるんじゃない?キッチンスタジオに入った人しか見えない位置とか。参加者はそれ見ながらは嫌がるだろね。
|
||
207:
匿名さん
[2009-09-01 09:20:39]
パーティースタートしたら貼り紙なんか何にも気に入らなくなりますよ。
|
||
208:
入居済みさん
[2009-09-01 09:36:41]
そういう不特定多数が出入りしていると、
クッションが盗まれたり、粗雑な使い方をされたり、汚されたり、 33Fがあっという間に汚くなるでしょうね。 赤の他人にとってはレストランと同じですからね。 |
||
209:
匿名さん
[2009-09-01 13:02:35]
|
||
210:
住民さんB
[2009-09-01 15:05:56]
この掲示板、何の意味があるのかなぁ。
住民にとっては、害でしかない気がするけど。 |
||
|
||
211:
匿名さん
[2009-09-01 15:25:21]
貸切できるシステムが諸悪の権現のようですね。
結局、パーティーを企画して儲けてる輩もいるし、お見合いパーティーどころじゃ済まないかもしれない。 33階に警察が踏み込むなんてことになったら、最悪ですね。 |
||
212:
入居済みさん
[2009-09-01 15:44:58]
|
||
213:
マンション住民さん
[2009-09-01 17:04:59]
なんか嵐に脅されていませんか。
キッチンスタジオって20名も座れないではないんでしたっけ。 でも、浴衣姿の若い人が料理とか運んでいる姿は見かけました。 次の総会でタンポを取るために、営利目的の場合は、確認できるよう質問できる権限を誰かに 与えましょうか。つまり、質問が可能になれば、情報網を作って、確認に誰かが出向けるように する訳です。 そして、営利目的であった場合は、借りれない期間を設定すればどうでしょうか。 |
||
214:
住民さんC
[2009-09-01 17:30:54]
「営利目的」を問題にされてるんですか?
「営利ではない」合コンパーティーを開催することは問題ないのですよね? 怪しげなパーティーとか鼻からなにか吸ってるとか問題点がボヤける指摘はどうかと。 わたしは30人程度で「営利目的ではない」個人的な合コンパーティー開催するつもりですけど。 |
||
215:
入居済みさん
[2009-09-01 18:17:40]
先日のパーティはMAX50人でした。(そう募集していました)
MAXなので以下でもいいわけです。 キッチンスタジオになったのはあまり集まらなかったからかもしれませんね。 営利目的かどうかは、ごまかせると思いますよ。 ただの懇親パーティと申告すればいいのだから。 よって、営利目的は禁止とうたっても、意味ないと思います。 管理側から一人、パーティ終了まで管理することにしたらいいのでは。 管理料は主催者負担です。 それぐらいしないとだめです。 |
||
216:
マンション住民さん
[2009-09-01 18:25:28]
キッチンスタジオは12名しか着席できません。
会費制で主催者が利益を得るものは営利目的。営利目的は不可。 使用人数と使用目的は事前提出。 第三者へのまた貸しは禁止なので、居住者が参加していなければ、即時中止。 といったところかな。 |
||
217:
住民さん
[2009-09-01 18:47:54]
結局、営利目的を禁止にしたところで使用目的について問題になるのは明らか。
個人レベルでヤリ目的のお見合いパーティーだってある訳で 営利を得てなければ良いのかと言う話ですよね。 |
||
218:
匿名さん
[2009-09-01 19:57:44]
住人は謝礼受け取れば、主催または共催と主張すれば良いだけ。なんとでも言える。
|
||
219:
匿名さん
[2009-09-01 21:59:08]
それにしても必死に削除依頼してるなm
本人であることがバレバレ 今後の33階の運営をどうするかはおいといて、 現在の細則に反する行為をしたのだから、 それなりのサンクションがあって然るべきでしょ。 |
||
220:
入居済みさん
[2009-09-01 22:18:38]
「名誉毀損」って書いて削除依頼出してる時点で本人確定でしょ。
|
||
221:
入居済みさん
[2009-09-02 02:35:43]
早急にマンション規約改善を求む。
そもそもイスが少ないんだから 人数制限設けるべし。 貸切も今後一切なしでいいと思う。 そうすれば問題おこんないでしょう。 子供もうるさい時あるし、 みんなのものなんだから快適に使わせてほしいよ。 |
||
222:
マンション住民さん
[2009-09-02 09:01:23]
大事なマンションの評判が下がらないように、
『マンション内でのゴタゴタをネットの掲示板に書き込みしないこと』 って規約に追加お願いしてみようかなぁ…。 |
||
223:
マンション住民さん
[2009-09-02 10:31:58]
椅子が無くても立食パーティーにすれば出来るよん
|
||
224:
入居済みさん
[2009-09-02 11:39:56]
貸切いっさい禁止にすればいいことですね。
パーティをやりたければホテルなど、貸切できる会場はいくらでもあります。 ここでやる理由は住人は謝礼をとることができ、主催者は費用が安くあがるから。 出会い系の温床になります。 出会い系というのは暴〇団が背後にいて、女性の参加者はサクラというのが通例です。 たしかにカタギの人がそんなパーティをするわけがありません。 気に入った相手がいて付き合いを始めると恐ろしい結末が待っている可能性もあります。 貸切そのものを禁止すればすむことです。 |
||
225:
入居済みさん
[2009-09-02 13:06:28]
あれ?amore agencyのサイトが空になってら。
|
||
226:
マンション住民さん
[2009-09-02 13:50:19]
スパ入る人、タオル持ち込みしてください
サウナから出てシャワーも浴びずに水風呂入る人 何ももたずにふらふらする人 ゴミそのまま放置する人 せっかくの景色が台無し |
||
227:
マンション住民さん
[2009-09-02 15:04:53]
>サウナから出てシャワーも浴びずに水風呂入る人
これ多いですね。 ていうか、シャワー浴びる人、自分くらいしか知らない。 |
||
228:
匿名
[2009-09-02 15:21:08]
全て貸し切り禁止とか言い出すやつは
呼べる友人もいないのか? キッチンスタジオなんて貸し切り以外に使い道ないよ。 現在の使用細則で監視と罰則をきちんと実行すれば足りるだろ。 マサカリ投法さんにきちんとサンクションを加えればいいだけの話。 |
||
229:
マンション住民さん
[2009-09-02 20:31:23]
マンションの掲示板に気持ち悪い動画ばかり投稿する奴 マジ気持ち悪いからやめてくれ!
気持ち悪くてもうあそこ見たくないよ 皆かなりドン引きしてるのが解らんのかね? |
||
230:
入居済みさん
[2009-09-02 21:12:03]
パーティするばかりが友人付き合いではないですけどね。
静かに語り合うのも友人です^^; それでも10人ほどの集まりならこれまで自宅で何度かやりました。 親戚を呼んだり、旧友を呼んで、お披露目や、花火を楽しみました。 食事はデリバリーのサイトから寿司やピッツァを届けてもらい、それと手料理です。 |
||
231:
マンション住民さん
[2009-09-02 21:48:53]
>222
大賛成です。 住民にとってプラスなことなど、なにひとつなく。 まあ、他のマンションの掲示板みても、おなじようなもんですけどね。 そもそもこのサイトの管理人たちは、 ここでの意見交換がプラスになっていると思っているのだろうか。 ありがたメイワクであることに、早く気付くべきではないだろうか 。 |
||
232:
契約済みさん
[2009-09-02 21:52:28]
ところで自分の部屋で有料パーティーするのは管理規約上、OKなの?
村○さんも部屋あるならそうすればよいだけですね。 どっちもどっち? |
||
233:
入居済み
[2009-09-02 21:54:27]
【五輪招致】東京が最高ランク 専門誌が独自評価
2009.9.2 09:05 ドイツで発刊されている国際スポーツ情報誌「スポーツインターン」は1日、国際オリンピック委員会(IOC)が2016年夏季五輪招致を目指す4都市の評価報告書を2日に公表するのに先立ち、独自の評価結果を発表し、東京が最高位にランクされた。 数字が少ない方が高評価となる6段階評価で、東京は1・94の評価を受け、マドリードの2・32、シカゴの2・53、リオデジャネイロの2・87を引き離した。同誌は「事実と数字だけで決めるのであれば、候補は東京とマドリードに絞られる」と論じた。 スポーツインターンは8人の専門家に各都市の開催能力をIOCと同じ17項目で評価してもらい、東京は財政、安全、宿泊施設、テクノロジーなどで高く評価された。8人の評価者にはIOC委員、マーケティング専門家、メディア関係者などが含まれているという。(共同) さてどうなることやら・・ |
||
234:
入居済みさん
[2009-09-02 22:34:22]
どうでしょうね。
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20090902-538691.html IOC評価報告書、東京開催支持が最下位 国際オリンピック委員会(IOC)は2日、IOC評価委員会が2016年夏季五輪招致を目指す東京、シカゴ、リオデジャネイロ、マドリードの4都市を現地調査して作成した評価報告書を公表した。東京は開催計画の質の高さについては評価されたが、支持率、競技会場、選手村、輸送などに懸念材料があると指摘された。 開催都市の支持率は東京が55・5%で4都市中最低だった。 [2009年9月2日21時20分] |
||
235:
マンション住民さん
[2009-09-02 23:47:42]
|
||
236:
匿名さん
[2009-09-03 00:42:55]
グロ画像でしょ。
たまにここにもリンクはられますよ。 見慣れると、どうってこともなくなりますがね。 ただ、こんなやつが、なにか犯罪起こさないように祈ってますわ。 |
||
237:
マンション住民さん
[2009-09-03 02:37:38]
>サウナから出てシャワーも浴びずに水風呂入る人
これ徹底して規約に設けてほしい。 自分の汗を水風呂で流すな。 他の住民も入るんです。 どこの銭湯いっても当たり前。 プールもこういう人達が使ってると思うと嫌悪感がでる。 潔癖症なのかもしれないがいやなのでやめてください。 |
||
238:
入居済みさん
[2009-09-03 07:09:20]
一般的にサウナから出てシャワー浴びてから水風呂はいる人の方が少ないと思うけど
ていうか私は見たこと無いですけど それほど気になるのならシャワーの方が良いのでは? 一般的に無理でしょ |
||
239:
住民さん
[2009-09-03 07:25:00]
237さん
水風呂の脇に片手桶を2つほど置いておけば済む話です 使いやすい片手桶がおいてあればきっと皆使いますよ http://www.scrio.co.jp/store/images/item_images/03-160/3-160_i.jpg こんなので十分です 考えてみれば盲点だったかもしれません |
||
240:
マンション住民さん
[2009-09-03 08:34:18]
>>236
それやってるのって本当に住民なの? |
||
241:
住民さんB
[2009-09-03 09:11:20]
だから、もう無理なんですよ。
こんな掲示板、何の意味もない。 |
||
242:
住民さん
[2009-09-03 10:23:26]
ドドンパや絶対阻止とかいう過激な連中のおかげでマンション掲示板もとうとう使えなくなりました
不思議に思うのがブリマレ掲示板の登録人数が最近やたらに増えるたり減ったりを繰り返している事 増えるのは解るが減るのは?? 誰かが登録削除を繰り返してるんじゃないですか? |
||
243:
マンション住民
[2009-09-03 11:13:09]
ジムの利用者がまるで居ないようで今月無料になりました
筋トレマシンがあれば行くんだけど 有明スポーツセンター近いし朝9時から夜10時までやってるしそっち行きますよ 使い放題で一ヶ月2400円半年契約なら一ヶ月2000円単発なら一回350円ですから ジムに関しては筋トレ無理なら無料か100円位でないと使う人が居ないと思います |
||
244:
マンション住民さん
[2009-09-03 12:22:36]
↑あの品揃えでは同感ですな。将来的には(5~10年後)修繕費も怖いので無くてしてもらって良いと思いますが。最初になくなるのはスパかな。
|
||
245:
マンション住民さん
[2009-09-03 12:31:52]
スパの稼働率はかなり高いから絶対に無くなる事はないでしょう
ジムは12時までにして無料にした方がいいね 無料にすれば人が常駐する必 |
||
246:
住民さんK
[2009-09-03 12:37:20]
GYMは無料にするしかないだろうね~。
だって正直使えないもの。 筋トレするかどうかは個人の問題なのでマシンが不足してるだけでは無いと思います。 更衣室・シャワー・トイレが併設されていないGYM・・・使えると思いますか? 汗かいたままエレベーターに乗るなんて・・・乗る方も乗られる方も嫌だよねぇ。。(><) いっそのことGYMやめてCAFEとか作ったらどうでしょう? オーナーズスイートのNO,5も嬉しいな~。NO,4より大きくなるんじゃないですか?? それかミニコンビニとか売店とか付きの休憩スペースでもイイかな。 個人的には「GYM」欲しいんですけどね。アレじゃあねぇ・・・。 天井の照明も結局蛍光灯のままだし。 カッコ悪いは使え無いはで。。残念です。(^^; |
||
247:
オリンピック来るかな?
[2009-09-03 12:43:52]
報告書を読んでみた感じたことは、 東京については、大きな突っ込みどころが無かったのか、とにかく細かい突込みが多い。 例えば、ホテル客室とか、マイナーな競技の施設が実は既設でなく新設だとか、選手村の敷地が小さいとか(リオの70haよりは小さいけど35haある、1万人なら十分でしょうに)。 一方リオについては、環境も治安も悪いが、著しく改善方向にあるという、方向感で終始している感じ。要は今はどの項目も絶対水準は低いけど、2016年までにはこのまま行けば大丈夫でしょう。 という感じ。 何となく東京に対する意図的な悪意を感じました。 http://multimedia.olympic.org/pdf/en_report_1469.pdf |
||
248:
マンション住民さん
[2009-09-03 13:00:42]
246さん
コンビニは素晴らしいグッドアイデアですね コンビニになったら最高ですよ ただし朝はエレベーターが混むから10時以降にして欲しいけど 22時までやっている有明スポーツセンターまでもすぐだから中途半端な格好悪いジムは必要ないかもしれませんね |
||
249:
匿名
[2009-09-03 15:32:51]
オリンピックまじやばいですね
|
||
250:
マンション住民さん
[2009-09-03 17:28:58]
民主党が勝った時点で、オリンピックは有り得ないでしょ。
|
||
251:
匿名さん
[2009-09-03 18:54:21]
民主党はオリンピックに条件付賛成なんだが
このままだとジム廃止が来年の総会議題になりそう? 代わりの施設としては、 コンビニやカフェは一階のテナントとの関係で不可能だと思う。 あり得るのはキッズスペースかカラオケルームかなあ。 オーナーズスイートは大改装が必要だから難しいのでは? |
||
252:
住民さんA
[2009-09-03 19:27:35]
先日、近所の方がベランダでタバコを吸っていたのか、
風でそのタバコの匂いが入ってきて一気に部屋が臭くなりました。 最悪です。。。 ベランダは共有施設なので、禁煙にならないのでしょうか。 部屋内の換気扇の下で吸って欲しいものです。 |
||
253:
入居済みさん
[2009-09-03 20:56:16]
うちも毎晩お隣さんがベランダでタバコ吸ってます。
毎回そのつど、ベランダ閉めてます。。 これがマンションというものだとあきらめてます。 |
||
254:
マンション住民さん
[2009-09-03 21:33:34]
お二人は何階?
|
||
255:
住民さんA
[2009-09-03 21:41:23]
252です。
30階です。ドーナツ型の風通しいいマンションだけに、 ベランダは禁煙にしてほしいです。 廊下で吸ってもらう方がよっぽどいいです。 部屋が臭くなるからベランダで吸ってるのですよね? ということはお隣さんの部屋が臭くなってるという事実を、 掲示板に張り出して知ってもらってもいいかと思います。 まぁ、夏場だけの問題でもありますが・・・。 |
||
256:
入居済みさん
[2009-09-03 22:14:08]
うちもベランダからのタバコの臭いで大変迷惑してます。
これまでマンションだから仕方ないとあきらめて窓を閉めて我慢してましたが、これが一生続くのですかね? きっと、一生我慢なんかできないよ |
||
257:
入居済みさん
[2009-09-03 23:05:09]
26階の者ですがうちも窓を開けると必ず周期的に煙たくなり、その都度閉めています。
喫煙者の方は自分勝手な人が多いというイメージがぬぐえません。 江東区は歩きたばこも禁止ですが歩きたばこをしている人が結構いますし。 そろそろ管理組合に相談しようかと思っていたところです。 民主党は値上げを公約にしているので1日も早く1箱千円になることを願っています。 |
||
258:
入居済みさん
[2009-09-03 23:07:21]
うわ!うちもタバコの煙で悩んでる26Fです。
|
||
259:
入居済み
[2009-09-03 23:29:26]
うちもです!
22階です。本当に気が滅入ります。 なんなら吸う前にお電話ください。窓閉めますので。 と言いたいぐらいです… 防災センターに言ったらやんわり注意して頂けるのでしょうか… トラブルが怖くて直接は言いづらいです。 |
||
260:
住民
[2009-09-03 23:35:21]
うちも煙草の煙が流れてきて困っています!今ちょうど窓を閉めました。ちなみに20Fです。
|
||
261:
入居済みさん
[2009-09-04 00:05:54]
換気扇の下で吸っても排気口がベランダに出ていれば、
結局、においは外に出るんだよね。 どうしようもないよね。 うちはちなみに、隣(と思う)の重低音が響いてうるさい。 週末はかなり深夜まで「ドスドスドドド・・・」って。 こんなもんだよね。 結局集合住宅って。 うちも、しらずしらずに迷惑かけてるかもしれないし。 |
||
262:
マンション住民さん
[2009-09-04 00:06:30]
うちは、焼き魚とアロマとタバコと蚊取り線香です。
|
||
263:
入居済みさん
[2009-09-04 00:08:29]
262さん
ご愁傷さまです。 うちも、隣の料理のメニューわかるくらい、いろんなにおいがしてます。 って、隣も同じこと言ってるだろうな。。。 |
||
264:
マンション住民さん
[2009-09-04 00:32:25]
煙草を吸っていますが、ルールは守っているつもりです。
ベランダで吸うのではなく、部屋から外に向かって煙を吐いているのです。 これは、モラル違反ではありますが、ルール違反ではありません。 喫煙権も認めてもらわないと困ります。 それと、道を歩きながらも吸っています。携帯灰皿を片手に持ち、灰と吸殻は絶対に外には捨てません。 新鮮な空気は汚していますが。 GYMはときどき利用します。いつも空いていますが、でも2~3人はいますので、よいのではないでしょうか。 私は、ライナーさえあれば良いのですが、器具に物足りなさを感じているのでしょうね。 後、照明の照度を落としてほしい。明るすぎでせっかくの夜景が見えません。 |
||
265:
マンション住民さん
[2009-09-04 00:36:14]
民主党が、たばこを違法にしてくれたら、うちの親族は、一生、票入れるよ。
|
||
266:
住民さん
[2009-09-04 00:59:52]
私は最初はベランダでタバコばこばこ吸ってましたが 2階の掲示板にタバコの事が書いてあるのを見てはっ!としてベランダで吸うのをやめました
今まで住んでたところは全然大丈夫だったからつい大丈夫だと思っていました 反省・・・ 今はキッチンで換気扇にフィルター付けて時々吸わせてもらってます ごめんなさい 今はベランダでは絶対吸わないようにしています |
||
267:
マンション住民さん
[2009-09-04 01:00:33]
それとですね。ネットでトラブルフロア階を入れるのはいかがですかね。
個人の特定は止めましょう。もっと、りこうな解決策を考えましょう。 |
||
268:
入居済みさん
[2009-09-04 01:04:08]
タバコを吸う人ってつまりみんなそうなんだよ
「モラル違反ではありますが、ルール違反ではありません」てね 自分の悪行を正当化し、迷惑かけても知らん顔。周りの人が迷惑がっているのに気が付いているくせに、“法律違反じゃないもんねー”みたいな顔して、迷惑かけまくっている。モラルのかけらもない。 「喫煙権も認めてもらわないと困ります」だ~? 自分の部屋の中で窓しめて吸えってーの 自分の部屋が汚れるのがイヤなだけなんだろ?? 国道脇の沿道にコンビニの袋ごとゴミを捨てるモラル欠如のダンプの運転手とたいして変わらないね。 そういう輩って、自分の車にゴミを置いておくのがイヤなんだろうからね。 |
||
269:
マンション住民さん
[2009-09-04 01:10:48]
|
||
270:
マンション住民さん
[2009-09-04 04:54:40]
因みに皆さんのお部屋はどちら向きですか?
風が海側からだから、向きにもよるのでしょうか? |
||
271:
契約済みさん
[2009-09-04 07:46:17]
たしかに向きかもしれません。
うちはベランダにでても、窓を開けても、まったくにおいに迷惑したことないないですよ。ちなみに南東です。 |
||
272:
マンション住民さん
[2009-09-04 07:52:42]
|
||
273:
住民さんA
[2009-09-04 08:20:04]
うちは東側高層だがまったく無いですね。
あと、煙なので下の階からも来る可能性があるので、必ずしも隣といえないかも。 |
||
274:
マンション住民さん
[2009-09-04 09:17:57]
マンションの音 臭い問題はどうしようもないからね
何度となく議題にあがってもそれは住む前から解りきっていた事です 換気してもベランダに出るだけだからそれ程は変わらない 本来外廊下では通路側に換気の排出口があるんだけどここは構造上ベランダ側にしかないから仕方ないよ タバコは何処かしらからか臭ってくるから 意外と横よりも下の階から上がって来る事が多いと思います 以前住んでいた場所は最上階で両脇タバコ吸わないのに朝になると何時も臭ってきてました ある程度は慣れるしかないのですよ あとはベランダの上が開いている構造はちょっといただけませんね 音臭いよりもプライバシーが保てません 今更仕方ないですけど |
||
275:
マンション住民さん
[2009-09-04 10:00:19]
マンション前の敷地と歩道の微妙な段差で自転車に乗った人がバランス崩すのを頻繁に見ます。
歩行者をよけようと敷地側にあがろうとして段差に気づかずタイヤをとられてしまうようです。転んで足をついてしまう人も見ました。 歩道はガタガタの車道と一緒に整備をするのでしょうが、大きな怪我をする人が出る前になにか対策をした方がいいと思います・・ |
||
276:
入居前さん
[2009-09-04 10:46:37]
タバコのくさい臭いをガマンするか、タバコ吸う人がガマンするか。
さあ、どちらがガマンすべきなのでしょうか? |
||
277:
住民さんA
[2009-09-04 10:56:56]
275さん
区役所に電話お願いします |
||
278:
マンション住民さん
[2009-09-04 12:02:49]
たばこ嗜好品を除けば、よい人間はいっぱいいますので、たばこで人格を語るのは、自分に損ではないですか。
どちらにしても、臭いは防げないでしょう。例えば、先日、ゴミ捨てにいったら、さきいかまたは、くさやの 臭いでゴミ収集場がものすごいことになっていました。 2重扉構造で、扉も厚いので、外には一切もれませんが、たぶん、あれを食べている時のとなりの住居の方の気持ち をお察しします。さぞ、いやな思いをしたでしょう。 それと、ペットの飼い方にもよりますが、獣臭というのもあります。 ルール違反をしていないのなら、妥協し合いましょう。煙、臭いの行き先は「風まかせ」です。 ただ、頻度もありますので、そのときは、管理室からやんわりとか。直接、やんわりとか。 |
||
279:
マンション住民さん
[2009-09-04 12:10:12]
前道路の電柱の工事してます。工事関係者に聞いたら、電柱を前にだすそうです。
「いづれ地下にいれるのですよね。BMAは地下から電気取っているし。」と聞いたら、「はい」の返事でした。 ところで、いつから電柱が撤去され、前道路の本格整備が開始されるのでしょう。 知っている人いますか。江東区役所に強い、コネのある方いますか。 自転車を土日使うのですが、前の道がガタガタで本当に困ります。 |
||
280:
住民さんK
[2009-09-04 12:44:44]
1Fのコンビニの「お食事宅配サービス」ってやってますか?
BMAのHPには今だに載ってますが。。。 |
||
281:
入居済みさん
[2009-09-04 13:12:22]
台場までの道路がガタガタで本当に困る。
豊洲~有明の道路はとてもきれいなのに、 有明~台場は本当にひどい。 |
||
285:
住民さん
[2009-09-05 07:56:45]
マンション掲示板で何度も変なリンクをしていたdodo・・・が事務局にも目を付けられとうとう退会させられた模様?
というのもあんまりに酷い悪質性の高い動画を何度もしつこく載せていて見るに見かねて報告したら 他にも報告が何件もあった様で?退会やむなしといったニュアンスの返事が来ました 住民ではなかったんでしょうか? よほどの暇人?だったのでしょうか?掲示板荒らして何が楽しかったのか? まあ楽しいから荒らしてたんでしょうけど どうせこれも見てるでしょ! 何が楽しいの? |
||
286:
匿名
[2009-09-05 09:19:40]
↑
どんな写真だったのでしょう? 見逃した、、、 |
||
289:
住民
[2009-09-05 10:20:13]
チョコロビ?確かにあっちの掲示板には変な人が多いですね。
私も意見書いたら、因縁付けられたので昨日コメント削除しました。 自分で自分のコメントを削除する機能(昨日初めて知った)は便利ですね。 攻撃されたら、攻撃先の自分のコメントを削除すれば、無意味な争いを回避できます。 相手の攻撃コメントだけが残されて恥ずかしいことになってますよ。 この掲示板でもこの機能付けて欲しいです。 |
||
290:
入居済みさん
[2009-09-05 13:36:23]
|
||
291:
入居済みさん
[2009-09-05 17:19:42]
業者様には特別料金にしてもらいますか、1時間14,000円ぐらいに。
|
||
294:
入居済みさん
[2009-09-06 04:51:16]
さきほど月島倉庫の前に赤灯つけたパトカーがずっととまってましたねー。
あとから覆面パトみたいなのが現れて、刑事みたいな人が懐中電灯もってマンションに入っていったような気がします。 なんかの捜査かな~ |
||
295:
入居済みさん
[2009-09-06 10:26:49]
33Fの受付の男性が苦手です。
人の顔をじろじろ見ます。 女性に変更できないものでしょうか。 |
||
296:
住民
[2009-09-06 11:09:35]
|
||
297:
入居済み住民さん
[2009-09-06 11:19:45]
先日久しぶりにスパに行ったらサウナの入口に「雑誌の持ち込み禁止」の張り紙がしてありました。
前回サウナに行った時に他の方が雑誌を読んでいるのを見て「いいアイデアだな」と思い(結局今回も持っていき忘れたのですがw)次回はサウナの中での時間つぶしに!と思っていたのに・・・。 持ち込み禁止の理由がわかりません。 都心のホテル併設のスパではもちろん雑誌、新聞持ち込みOKですよね 一般のサウナ店のように見もしないテレビ&音がつけっぱなしになっているよりはそれぞれが静かに本を読んでいるほうが他人には迷惑にならないと思うのですが。 ちなみに昼間の時間帯によく、水商売をされている方が2or3名、サウナの中でそちら系の話を機関銃のように話していてとてもじゃないけどリラックスできません。(美容用品のセールスのような話ももちかけられました) サウナのなかでやることがないと人間おしゃべりがすぎてしまうようです。 ちなみに張り紙には「飲食禁止」ともあったのですがこの場合は「水」もだめなのでしょうか? |
||
298:
住民さん
[2009-09-06 12:00:55]
皆わがままだな~(笑)
今日はコロシアムのイベントですごい人ですね それも若い女性だらけ・・・ 警備の人に聞いたらアニメのアイドルのイベントの様です?? 約2万人の予定だそうです 男よりは良いかも ほんと若者のコミック文化はあなどれんです 来週土曜は原宿スタイルコレクション2009でまた若い女性だらけのコロシアムになりそう |
||
299:
住民さんA
[2009-09-06 17:01:51]
>>297
後半は同感です。サウナの中でぺちゃくちゃ話してる人はウザイですね。 他の人が居ないなら分かりますが、静かにしていて欲しいものです。 あと、露天で集団で入っている人がいますが、これも邪魔。 前半なぜ賛成できないかというと、雑誌などを持ち込まれて、あまり長居されても他の人が利用できず困ります。 サウナは少人数しか利用できないので。 |
||
301:
入居済みさん
[2009-09-06 21:50:07]
っていうか、サウナに新聞・雑誌の持ち込みは、消防法で固く禁じられてるからでしょ。
|
||
302:
入居済みさん
[2009-09-06 23:20:22]
サウナで雑誌みたいですけどね。
混んでいるときはわかりますが、すいているときなら、、、 ここはテレビついていないしねぇー、、 |
||
303:
住民さんA
[2009-09-07 00:43:46]
サウナでエロ本を見てる人、DSやってる少年などもいるんですが、なんとかなりませんかね?
|
||
304:
入居済み
[2009-09-07 01:07:04]
エロ本の定義をきっちりしてください!
フライデーとかの袋とじは対象になるのか? |
||
306:
住民さんA
[2009-09-07 01:28:08]
303,304
たのしそうだね、あんたら。 |
||
307:
住民さんA
[2009-09-07 08:34:57]
>>306
楽しいよ。このマンション。君も買えば? |
||
308:
入居済みさん
[2009-09-07 21:40:44]
雑誌、ゲームぐらい大目にみたら?
だれにも迷惑をかけないのだから。 うるさくお喋りされるよりずっとマシだ。 |
||
309:
入居済みさん
[2009-09-07 23:58:58]
DSやってる中学生らしき子供2人見たことあります。
口笛ふきながらね ホント親の顔が見たいと思いましたね |
||
310:
住民さんA
[2009-09-08 00:05:49]
>>309
もしかして帽子かぶってる人ですか? |
||
311:
入居済みさん
[2009-09-08 00:33:32]
オーナーズルームの稼働率って100%ですよね。料金少し値上げしませんか。
|
||
312:
入居済みさん
[2009-09-08 00:41:50]
だから消防法で禁じられているってば
|
||
313:
入居済みさん
[2009-09-08 07:46:02]
禁止と書いてあるでしょう。本当にオバカな住民が多いな。
もし、見かけたら罵倒するぞ。サウナからすぐ出て行けとな。 |
||
327:
住民さん
[2009-09-10 12:57:36]
有明パークビルのメヒコでかにピラフとコロッケ食べた
ん〜かなり旨いp(^^)q |
||
328:
入居済みさん
[2009-09-10 15:00:48]
今朝運河に茶色っぽい鳥が群でいましたが何と言う鳥でしょう。
マガモ? もう渡り鳥の飛来する季節なのでしょうか。 |
||
329:
マンション住民さん
[2009-09-10 19:57:38]
その頃裏のにぎわいロード建設のプレハブ事務所にも警察が来てましたね
事務所もやられたんですかね? あまり取る物はないと思いますけど |
||
330:
マンション住民さん
[2009-09-10 23:53:21]
え、立ってる?これまた失礼致しました。
|
||
331:
マンション住民さん
[2009-09-11 00:07:54]
1階ガードマンが待機する部屋ですが、昼になると休憩中とカーテンで閉めてありますが、やる気あるんでしょうか? しょっちゅう事件でも起きて忙しいのでしょうか? いまどき役所でも昼時対応してます。 もし、暴漢なんかが入ってきたら休憩中って書いてあるでしょ、って言うのかな。
|
||
332:
入居済みさん
[2009-09-11 01:19:45]
所詮、財閥系管理会社なんてこんなもんか 笑
この前、管理会社のフロンマン(ちょっと偉そうにした男性)らしき人間がポケットに手をつっこんで歩いてたな。 ポケットを睨みつけたら、気づいて手を出してたけど。 酷いもんだよ。 管理費削減、管理会社変更をすべきなのではないのかな。 コスモスライフのほうがまだましだな。 |
||
333:
入居済みさん
[2009-09-11 06:40:21]
昼の休憩については以前から不満でした。
食事に出かけるとしても、交代で出るなりして、対応してほしいですね。 当たり前のことだと思うのですが。 |
||
334:
入居済みさん
[2009-09-11 07:08:50]
私も管理会社を変えた方がいいと思います。
今の理事達が、なぜ、変えないのか理解できません。 話は変わりますが、今回の選挙で民主党に投票した人が多かったその理由は何だと思いますか? 別に民主党に期待しているわけではありません。とにかく、1度自民を切らなければならなかったのです。 間違ったことをやれば”切られるよ”というか環境が大事なのです。 管理会社も同じです。とにかく1度切るべきなんです。 現在の管理組合を即切れば、次の管理会社は、切られないように一生懸命仕事をするでしょう。 ①管理費が安くなる ②ジムなど不採算施設の見直し ③スタッフのモチベーション向上 上記は簡単に実現できます。 同じ考えの方は、ぜひ、次回の理事に立候補しましょう。 理事のうち半分は入れ替わりますので、私と同じ考えの方が半分加われば、現時の無能の理事が半分残っても何とかなるでしょう。 |
||
335:
住民さん
[2009-09-11 08:09:37]
まだまだ早いよ
|
||
336:
住民さんA
[2009-09-11 08:42:47]
早いうちに手をうった方がいいだろ
1、2年待つとして、その間の損失は誰が責任取るの? 管理会社を変えれば、少なくとも今よりは良くなることが分かってるのに何を待つ必要があるの? |
||
338:
マンション住民さん
[2009-09-11 10:01:29]
管理費修繕費などは入居前から織り込み済みだろ
今更ガタガタ言うな!恥ずかしい! |
||
340:
住民さんB
[2009-09-11 10:47:50]
まだ入居して間もありません。
管理会社を切らないほうがいいと思いますよ。 ここの管理はふつうのMSと比べても大変です。 少しでも手抜きがあればすぐに共用施設は廃れるでしょう。 意外と管理会社を切ると、ほかの会社にも総スカン食らい、 ここも終わりますよ。そういうリスクを考えないで管理会社を 変えるなんて安易にいわないほうがいいですよ。 |
||
341:
マンション住民さん
[2009-09-11 11:01:32]
安易に管理会社を変えるのはよくないかもしれないけど、知ってるマンションは変えて相当よくなっています。
それこそ今や評判の悪い公務員みたいに、決まった仕事以外はいっさいやりませんという態度の管理会社が多いのは確かです。住民を怒らせてはだめですね。 |
||
342:
住民さんK
[2009-09-11 11:23:23]
管理会社を替えるも替えないも我々住民達が決める事ですね。
メリット・デメリットを良く議論・検討してより良い方向にして行きましょう~! いずれにせよ次の総会では検討課題に上がるでしょうから。 |
||
343:
住民さんα
[2009-09-11 12:46:20]
新聞で読みましたが、管理会社による積立金などの横領なんてのも流行ってるようですね。
どうみても変えた方が良いと思います。 |
||
344:
住民さんα
[2009-09-11 12:50:47]
安易に管理会社を変えるのはよくないと言うが、んじゃ、どういう状況になった変えるの?
1.管理費が安くなる 2.係員の質が向上する この2点だけでも変える価値はあるでしょ。 現状で満足していたら、資産価値が急激に下がっていくだけですよ。 安易にでもテキトウにでも、いいかげんでも、とにかく管理会社を変えないことには何も変わらないし、 住民は比較すらできない。 |
||
345:
入居済みさん
[2009-09-11 13:16:48]
11月分のオーナーズスィートの抽選には不正はなかったが、
10月分の時は明らかに不正があった。 10月21日の№4の部屋と10月20日の№2の部屋が○から×に変わったのは8月8日の 23:30だった。そんな時間に繰り上げ当選が行われるはずはないし、理事とはいえ システムにアクセスする権限があるはずがない。 そう考えると、理事とアメニティが連んで行った不正だと考えられる。 しかも、その不正を見るとアメニティに主導権があり、言いなりになっていることが浮き彫り になっている。 理事は忙しい中の時間を裂いて務めているのだから、報酬や優先権を主張してもいいと思う。 しかし、見えないところでコソコソと不正を行うのはやめて欲しい。 正直、今の理事会には不信感しかない。 |
||
346:
特命さん
[2009-09-11 16:33:01]
なんでいきなり管理会社を代える話になってるんだ?
あまりに非現実的だな。 そこらへんの数十戸のマンションとは違うんだよ。 そもそも東建AS以外にどこが受けるんだ? |
||
347:
住民
[2009-09-11 17:30:45]
確かに先月の抽選はおかしかったね。
九時に開いた時に空室だったものが十二時直前にはなくなっていた。 嫁の誕生日だったから取ろうと話ししてたので間違いないよ。 |
||
348:
住民
[2009-09-11 17:43:39]
都心に住む見ました?
BMAに住んでる方が特集されてましたね。 あとキャナルファーストとパークシティー豊洲?の方も 家具の配置とか参考になりますね。 なにより同じマンションの方が特集されてうれしい。 |
||
349:
入居済みさん
[2009-09-11 17:48:10]
コスモスライフでいいんじゃない?
東建ASよりは、かなり良いよ。 俺が話付けてもいいよ。 |
||
350:
入居済みさん
[2009-09-11 19:29:00]
やたら変えるものじゃない。
多少の不満ならどこでもあります。 改善してほしいことがあれば申し出て改善してもらえばいいことです。 すぐ変える話をする人がいますが回し者だと思われますよ。 |
||
351:
住民
[2009-09-11 21:19:57]
逆でしょ。変えないを主張するほうが怪しい。何十年付き合いあるならともかく。評判いいならともかく。私は管理費安くしたいので変えたい。質もできれば向上を望みます。
|
||
352:
マンション住民さん
[2009-09-11 22:19:30]
最初からここは管理費が高いことは知っている筈。管理を下げても質が落ちるなら今のままでいいや。
心配するなら修繕費のほうじゃないの。 |
||
353:
匿名さん
[2009-09-11 22:56:15]
オリゾンは東建ASからコスモスライフに変えて、管理良くなったの?
|
||
354:
マンション住民さん
[2009-09-12 08:59:39]
今日は原宿スタイルコレクションがコロシアムで行われます
メディアもかなり来るので人も多そうですね |
||
355:
マンション住民
[2009-09-12 09:13:38]
質が向上し、管理費安くなるならもちろん管理会社変更に賛成です。理事の方早目に交渉お願いします。
|
||
356:
住民さん
[2009-09-12 09:53:43]
管理って最低3年位しないとわからないよ
小手先だけで経費下げる事は簡単だから |
||
357:
入居済みさん
[2009-09-12 12:40:41]
>356
賛成。 最初だけ安くして後で大幅値上げ大いにありえますね。 今変えなければならない理由は全然ない。 変えろと言ってるのは住人じゃないでしょ。 誰でも書き込める掲示板の投稿なんて、詐欺か、他の業者(笑) 騙されないように。 |
||
358:
入居済みさん
[2009-09-12 14:56:21]
ここの管理は悪くないよ。
当たり前じゃないですか、いくら拠出しているんだか・・・ それでも不平不満がでる。他マンションに比べて警備体制が劣る。 そもそも、清掃費用はグロスが大きい点、外廊下になっていることを考慮すると大幅に単価を引き下げられる。 最初の価格は価格、改善する余地あるのしっている入居者もおられるはずです。 修繕費が心配される方は尚更です。下請け、孫請けまでいってマージンのせのせになるのですから。 大手はその管理費(マージン)も相当高いと思料されます。 この規模のマンションを管理する管理会社はいくらでもあるはず。実際対岸のマンションもそうですし、ここより単価も安く、不満もでない。 経済的合理性を考えてもおかしくないのではないのでしょうか。 |
||
359:
入居済みさん
[2009-09-12 15:06:33]
334さんに同意や。
わてものりこむわ。 |
||
360:
マンション住民さん
[2009-09-12 18:17:39]
おれも管理会社変更に賛成!!
め●ねの社員、この間防災室で怒鳴ってた。住民に対して! あんな管理会社変更です。管理費見直し次回の議題で積極的に意見を言いましょう!! |
||
361:
匿名さん
[2009-09-12 18:26:25]
これだけカネのかかる共用施設があるんだから管理費が高いのは当然でしょ。
管理会社変えてもたいして変わらないと思いますがね。 |
||
362:
住民
[2009-09-12 18:46:41]
ここで四の五の言ってても意味がないです。
まずは理事になりましょう。 私は必ず立候補します。 マニフェストは「管理会社の変更」「管理費40%控除」です。 総会での資料を読むと比較的簡単に実現できると思います。 この考えに賛同の方は一緒に理事をやりましょう。 半分は今の理事達が残ってしまうので、あと数人使える人が必要です。 我こそはと思われる方は一緒にやりましょう。 このマンションは革新的に変わります!変えられます! |
||
363:
住民α
[2009-09-12 19:29:49]
同じ共用施設があるマンションでも管理費がここより遥かに安いから(過去すれ参照)、ここの管理費が高いと皆が述べてるのに・・。たまに変な人がいるね。
361の投稿では、管理費は妥当(高くない)ということになり、議論すら成り立たないのたが。本人気付いてないんだろうね。 |
||
364:
入居済みさん
[2009-09-12 19:51:31]
変えられるって、チェンジは悪く変わることだった多いのだ。
軽々しく変えるものではない! |
||
365:
住民α
[2009-09-12 20:02:26]
軽々しくって。何を根拠に言ってるの?オリゾンマーレなど東建から変えて良くなった事例が多数あるから言ってるんでしょ。まずは変えることが重要。それが交渉のカードにもなる。
|
||
366:
マンション住民さん
[2009-09-12 23:16:14]
民主党が勝ったしね。
ただ単に「変える事」を好きな人多いんじゃないかね。 個人的には今より良くなればイイのです。 どっちでもイイです。 |
||
367:
匿名さん
[2009-09-13 11:35:15]
金額は今のままで良いので、質を上げて頂きたいです。
せめて、レンタカーと宅急便の取り次ぎしてください。あと、お掃除頑張ってください。 |
||
368:
入居済みさん
[2009-09-14 11:44:58]
昨日、BMAと月島倉庫の間の道にミニパトがきて駐禁とりしまってました。
|
||
369:
住民
[2009-09-14 22:20:44]
トラックがエンジンかけっぱなしで長時間駐車して運転手は仮眠、ゴミはポイポイ、通報されるのも無理無いかと…。
|
||
370:
匿名さん
[2009-09-14 23:21:13]
|
||
371:
マンション住民さん
[2009-09-14 23:27:29]
|
||
372:
マンション住民さん
[2009-09-14 23:32:34]
|
||
373:
入居済みさん
[2009-09-15 00:22:45]
お隣のたばこのにおいが臭すぎる。
朝8時30ごろベランダで吸って会社へ出社。その後帰宅、また夜吸う。 毎回窓閉めてるよ。 部屋番号書いて、迷惑だって投書しようかな。 |
||
374:
入居済みさん
[2009-09-15 02:55:55]
替えるのがベストです。
|
||
375:
入居済みさん
[2009-09-15 04:38:39]
373さま
私は部屋番号書いて2階にある意見箱に注意して頂くよう投函させて頂きました。 管理事務所から注意して頂けたのか、その後は収まりましたよ。 |
||
376:
入居済みさん
[2009-09-15 07:08:14]
375さま
ありがとうございます。そうしてみます。 |
||
377:
匿名さん
[2009-09-15 11:32:28]
あれっ、BMAと月島倉庫の間って、時間帯や部分的に禁止だったんじゃ
ないんでしたっけ? 半日とか長時間の駐車は論外として・・・ |
||
378:
北東
[2009-09-15 15:01:30]
北東の方!
豊洲のグレーのスミフの奥に見える建物ってスカイツリーですよね?? もしそうならめちゃめちゃよく見えますね。 |
||
379:
匿名さん
[2009-09-15 15:21:10]
スカイツリー?
今の高さで見えるとしたら、結構下から見えてますね? 写真アップは難しいでしょうか・・?m(_ _)m |
||
380:
匿名さん
[2009-09-15 23:45:13]
でもさ、
月島倉庫って売れたんでしょ。 東建が買ったって。 3棟目が決まってるらしいよ。 |
||
381:
マンション住民さん
[2009-09-16 00:40:24]
|
||
382:
マンション住民さん
[2009-09-16 00:49:05]
アメニティサポート、ひどすぎる。。ほぼ最下位。
早急に変更をモトム!!! |
||
383:
住民
[2009-09-16 16:02:29]
売れてないよ。
月島倉庫の賃貸募集ヤフーでしてるよ。1フロア3000万みたい。 賃貸募集してるのにトウタテが買うわけないよね?? |
||
384:
匿名さん
[2009-09-16 19:13:20]
↑
オーナーチェンジじゃないんですかね? |
||
385:
住民
[2009-09-16 21:14:48]
東京建物も買いたいと言ってましたが、この経済状況では買えないでしょう。
でも、倉庫会社も厳しいらしく賃料の上がったこの地域から動かざるをえないのも確か…。 |
||
386:
匿名さん
[2009-09-17 13:04:33]
住んでて思うのですが、エレベーターを降りると臭いませんか??
|
||
387:
入居済みさん
[2009-09-17 13:16:30]
何も臭いません。
|
||
388:
契約済みさん
[2009-09-18 07:50:35]
来客用の駐車場は一日とめて、いくらでしょうか? どこか安い駐車場ありますか?
|
||
389:
あれぇ?
[2009-09-18 09:10:06]
住民なら知っているでしょ?
|
||
390:
入居済みさん
[2009-09-18 10:47:39]
1階西側のエレベーターを降りると臭うときありますね。
ゴミの収集がきてて、ゴミ置き場のドアを開けっ放しで作業していると相当臭います。 ドアを閉めて作業するのは困難なんですかね? 臭いが中にこもっちゃって、窒息死する人が出ちゃうのかな? |
||
391:
マンション住民さん
[2009-09-18 16:31:23]
北東住民ですが「東京スカイツリー」が新豊洲のビッグドラムの彼方に見えてますね。
現在の高さは180メートルらしく、完成したときは良い感じの大きさに見えそうです。 東京タワーと同じくらいの大きさには見えそうです。ただし距離が東京タワーよりあるので、 湿度の高い日はぼやけそうです。 ![]() ![]() |
||
392:
マンション住民さん
[2009-09-18 22:33:59]
>月島倉庫の賃貸募集ヤフーでしてるよ。1フロア3000万みたい。
倉庫は将来的に若洲のほうに移す計画らしいです。なので倉庫は無くなる方向ですよ。ここは宅地用の土地なので 移転あとはマンションになる可能性が高いですね。(営業さんも言っていた) なので公園側の部屋を購入しました。 |
||
393:
マンション住民さん
[2009-09-19 00:05:39]
自分は北東向き住民ですが、そうすrと、やっぱり南西がお得だったのでしょうか?
南東は、公園側で直前には何も立たないですが、TOC、TFTに分断された東京湾が見えるだけで、眺望が味気ない・・・ 北東、ディズニーランド、東京湾などが見え眺望良好だが、将来眺望が遮られる。 北西、レインボー橋、埠頭、運河、東京タワーなど眺望が一番良い向きだが、五輪が無くなった今、将来目の前に何が建つか分からない。 南西、お台場、レインボー橋、東京タワーなど眺望は当マンション内2番目に良いが、40m先TTが建設中。ただし、同じデベのためレインボー東京タワーなどの眺望は保障され、こちら側に住まいがないため、プライベートも保障される。 上記から、自分は北東を選択、価格が安かったのもありますが・・・失敗かな。 計画が透明だった、南西が良かったかも、花火もばっちり見えたと聞きますし。 |
||
394:
入居済みさん
[2009-09-19 00:44:13]
一番お得なのは、お隣にできるTTの南西では?
買い替えでどうぞ。 |
||
395:
住民さんB
[2009-09-19 01:10:00]
>>394
意味が分からない。価格や間取りなどの情報知ってる人? それと、TTの南西も何ができるか分からないよ。 東京タワーは見えないと思いし。今の所、BMAの南西の方がいいと思うけど・・・ 営業の人だったら、ごめんね、否定しちゃって。 |
||
396:
CTA契約者
[2009-09-19 01:15:09]
|
||
397:
匿名
[2009-09-19 01:26:02]
確かに。
70Aの部屋(BMAの中央の部屋)でギリギリ花火見えた感じだから、TTの南西では花火は見えないでしょうね。 図面見ると、TTの一番端の部屋が、BMAの60P(70Aの隣)のところに来るから、TTの南西は角部屋じゃないと東京湾花火も東京タワーも見えないよ。そうすると眺望はお台場の観覧車とレインボーブリッジだけになる。 観覧車はなくなっちゃうから、見えるのはレインボーブリッジだけかな。それでも都内では各段に眺望良いレベルだとは思うけど、BMAの方がいいかな。 |
||
398:
マンション住民さん
[2009-09-19 10:22:33]
観覧車は無くならないと聞いてますがー。
別の施設に替わっても。 けどヴィーナスフォートも無くならないらしいー。 ショップの人が言ってましたよ。 無くならない方向で検討中なんだってー。 ま・・・どっちでもイイんですけど。 月島倉庫は東京建物が買ったって聞きました。。 んー。ちと残念かも。。 |
||
399:
匿名さん
[2009-09-19 10:58:54]
結局、眺望の良い順は
1位 北西 2位 南西 3位 北東 4位 南東 でいいのかな? 将来の不安が無い順 1位 南東(公園潰すことは有り得ない。オリゾン前空き地が微妙) 2位 南西(既に建設中だから将来が分かって買える) 3位 北西(五輪が来た場合は1位、来ない場合は眺望全て無くなる可能性もあり得る) 4位 北東(周り中不透明、眺望が全て無くなる可能性もあり得る) こんな感じかな? |
||
400:
入居済みさん
[2009-09-19 12:39:41]
HOME'Sの人気マンション オブ ニッポン 2009上半期
http://shinchiku.homes.co.jp/edit/ranking/biannual/type-2009_half/area... BMA2冠達成!ですね。 ランキングに入ったMSみるとかなり???ですけどね。 ゴクレのシーサイドやシティーレジデンスってそんなに人気ありましたっけ? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
○田さんの貸切利用を停止しませんか?