リバー産業/リバーガーデンシリーズってどうですか?お住まいの方や、情報お持ちの方ご意見お願いします。
[スレ作成日時]2005-08-05 14:09:00
\専門家に相談できる/
リバー産業株式会社口コミ掲示板・評判
2:
匿名さん
[2005-08-07 21:07:00]
カーシェアリング、実際利用されてる方ご意見を聞かせてください。
|
3:
匿名はん
[2005-08-08 18:28:00]
住み始めて2年ぐらいになりますけど、なかなか良いマンションですよ。
敷地は緑があって、川が流れています。 床暖房も標準じゃないけど、マンションなんでファンヒーターが一つあれば 全然、問題はないですね。設備関係はないけど、安くて広いので不満は 有りません。設備なんかはお金をかけたらいくらでもなるけど、広さ はお金をかけても広くはなりませんからね! |
5:
匿名さん
[2005-08-17 11:21:00]
>>04さん
もめごとが多いとかいうことですか? |
6:
匿名さん
[2005-10-06 00:18:00]
大阪市内に住んでると、いつも折込のチラシが入ってるけど、
書き込み少ないですね。 |
8:
匿名はん
[2005-10-10 20:16:00]
具体的に何か不具合とかありますか?
|
9:
匿名さん
[2005-10-23 20:02:00]
こんなことがあるみたいですが・・・
http://www2.odn.ne.jp/~cbj69620/index.html |
10:
匿名さん
[2009-09-04 16:39:34]
これってリバーガーデンじゃないですよね?メールも受け付けていないしそもそも誰の告発なんでしょうか?
|
11:
匿名さん
[2010-02-26 16:04:28]
スーパー遠い 散歩しても住友金属の周り位しかない。ウォーキングしても全然楽しくない 買い物に不便
|
12:
匿名さん
[2010-02-26 16:24:17]
4はどんなこと書いてたの?読んでて意味がわからなくてみたら削除されてるね。
|
13:
匿名
[2010-03-04 18:38:43]
北区から此花に引っ越したものです。
駅近(直結)・USJが近い・飲食店多い・緑や自然多い・公園近い・マンションモール内にスーパー、パン屋、歯科、内科、認可保育所がある・服屋、マツキヨ、ケーキ屋、雑貨屋等も徒歩すぐ・海が近い・電柱が地中下され、街並みがキレイ・梅田まで電車で10分・高い建物がなく六甲まで見晴らしが良い・渡し舟に乗れる・海遊館が近い・駅前で大道芸が見られる・激安スーパーがある・ほぼ始発の駅の為、電車が空いている・・・慌ただしく仕事漬けの平日ものんびりゆったりな休日も、このマンションで比較的満足してますよ。 |
|
14:
匿名
[2010-03-24 18:20:49]
不動産業者様において、「お客様」および「従業員」に対して誠意が掛ける接し方をされている会社があるために、その事実を当サイトのような不特定多数が閲覧する場で伝えることで、同じようなことを減らしたいという気持ちが働いているようです。
従業員の皆様にも確認を頂きたいのですが、業界内で働いておられる方からの当サイトへの投稿割合は非常に高いと言えます。掲示板内で大きな問題となるような内容は、従業員ないしは元従業員からの投稿であるのが事実だと思われます。また競合会社間での目を覆いたくなるような争いも、実際には見受けられます。 こういったことを通じ、不動産業界への不信感を、皮肉にも業界自らが煽っているのです。 更には購入検討者、契約者に成りすまして良い投稿ばかりされているケースもあり、発見次第全ての投稿を削除するといった対処を取らざるを得ないことも多数出て来ております。 当サイトは住宅を購入する立場に立って運営を心がけており、公平性を保つため特定業者様とのお付き合いも一切行わず、業界に関係するスタッフもおりません。もちろん恨みを持って運営しているわけでもなく、消費者側の視点で良い住宅を提供頂きたいという想いがあるのみです。あくまで購入される皆さんがメリットを受けることを優先しております。 そういった姿勢を貫く以上、不利な情報が公になっている場合に、業者様におかれましては「目の上のたんこぶ」と感じられることもあるかと存じますが、その反面で掲示板の利用状況アンケート結果からは「当サイトの情報によって住宅購入という意志決定の背中を押された」という状況であることは事実だと思われます。我々も襟元をただす点があるかと存じますが、従業員の方々のお客様対応やネットへの書き込み、更には会社から従業員の方への誠意有る対応が軽んじられていないかを、まずはご確認頂きたく思っております。 |
15:
匿名
[2010-05-25 07:30:56]
やはりキングマンションとかとはランクが違い過ぎる 2~3年でパシパシ床鳴りする。
クロスはめくれる。 100円200円の買い物じゃないのに。 売りにだしても 買い手つかない ブランド力の無い、マンションは買うもんじゃなかった。 |
16:
匿名
[2010-05-26 00:17:21]
二、三年のリバーガーデンというと、施工は西松とか前田やね。
|
17:
匿名
[2010-05-26 18:24:08]
関西に地盤をおいたいい会社だと思いますがね。
ただマンション住民からフローリングやクロスなどクレーム多いですよね? アフターケアなどはちゃんとしてないの? 安い分やっぱり問題あるのかね。。。 |
18:
匿名
[2010-05-28 00:35:55]
もちろんはがれればなおしてくれるはず。そこまでひどくはない。ただやすっぽくていたみやすいだけ。
|
19:
匿名さん
[2010-05-28 11:42:46]
直してくれるなら安心です。
全然問題ないです。 |
20:
匿名さん
[2010-05-31 08:30:28]
ここの南港のマンション、壁に大小のシミが出てきてます。
あれはなんですか? 安いコンクリートなどのせいなのでしょうか? どなたかご存知の方いませんか? 築3年ぐらいであのシミはありえません。。。 |
21:
匿名
[2010-06-01 13:17:02]
あれなら当然何かしらの対応はするでしょう。施工は西松ですか?
|
22:
匿名
[2010-06-01 15:18:47]
あれって何ですか?
|
23:
匿名さん
[2010-06-01 16:00:05]
3年ぐらい前なのでたぶん西松かと・・・
|
24:
匿名さん
[2010-06-04 03:37:43]
リバー平野ガーデンズに住んでいます。
クロスのはがれや、シミの苦情が多いようですが、24時間換気を行っていますか? 2~3年程度で、クロスのはがれや染み(多分、カビです)が発生するのは換気不足が原因となる場合が多いと思われます。 私の住んでいるマンションでも、約3年半でクロスが剥がれてきたという苦情を聞きますが、24時間換気を常時使っている自宅では全くありません。 ただし、リバー産業は他のデベロッパーと同じで、出来るだけ安い値段で工事を受注させて儲けを寄り多く確保しようとしています。 私は、今、理事をしていますが、リバー産業の担当者から直接「コストダウンが厳しいから」ということを聞いたときには、正直いって驚きました。 コストダウンすることは、企業の常識として容認できますが、購入者には関係のない話です。 コストダウンしたから、これだけしかできませんよと言う、後出しじゃんけんは辞めて欲しいですね。 |
25:
サラリーマンさん
[2010-06-04 09:53:37]
> 24時間換気を行っていますか?
確かに24時間換気をすれば、クロスははがれにくくはなると思いますが、一般的にはそんなことをしなくても2~3年程度で、クロスのはがれや染みがでることはありません(普通じゃないくらい湿気があるとことは別でrすが) なぜなら、24時間換気の設備自体が最近のものです しかし、それ以前の物件でもそんなに早くクロスがはがれることなんかありませんよ ただの接着剤の不足だと思いますよ |
26:
匿名さん
[2010-06-04 13:55:26]
リバー平野ガーデンズも西松ですか?
|
27:
匿名
[2010-06-05 12:14:11]
なんの社名もないミキサー車がいたら要注意・・・・
規格に合った セメント使ってるか怪しい・・・ 宇部セメント 三菱セメント 住友セメント 麻生セメントの社名の無い無社名のミキサー車がここの現場にはよくはいってるね。 |
28:
匿名
[2010-06-06 01:35:31]
それは いくらなんでも 言い過ぎ。規格外のコンクリートなんか使ったらすぐにバレるわ。
|
29:
匿名さん
[2010-06-06 08:38:41]
そうそう。
業界でもリバーの安さは断トツで目につくんだからそこで危ないことしたらすぐに 敵対業者からつつかれるに決まってる。 ここは手堅く健全ですよ。 |
30:
匿名さん
[2010-06-09 02:48:30]
24時間換気が、建築機銃法で決められる前にも、浴室換気には3時間位のタイマーが設置されているマンションがたくさんあります。
自分で使ってみてよく判りましたが、大風量短時間の換気より、小風量長時間換気(24時間換気)のほうがトータルの換気能力が高いと思います。 水分の蒸発は、気温に左右されますので、短時間に幾ら乾燥空気を送ってもすぐには蒸発して屋外に排出されません。 それより、24時間換気でゆっくりと、確実に湿り気を外に逃がすやり方の方が理に適っていると思います。 私の住んでるマンションでも、24時間換気を使わない人の、住戸のクロスが剥がれるトラブルが起きています。 |
31:
物件比較中さん
[2011-05-18 23:28:11]
リバー産業の物件は、2件程見ました。
構造部材はしっかりしてそうだけど、外壁とかには見るからにお金使ってなさそう。安い建材です。 外壁補修は他社のマンションよりは早い時期に必要になるでしょうね。 見えない所で、コストダウンしないとあの金額は実現しないでしょ。天井裏とか床下とか要注意ですよ。 買う時は安いけど、補修代が嵩んで結局同じになりそうなマンションでした。 |
32:
匿名
[2011-05-21 09:06:06]
>見えない所で、コストダウンしないとあの金額は実現しないでしょ。
はっきりと外観が安っぽいって言ってるじゃないですか(笑) 見える所でしっかりコストダウンしてると思いますが? |
33:
匿名
[2011-05-22 21:38:49]
確かに。
目に見える外観という部分を分かりやすくコストダウンしてますね。笑 うちも外観よりも設備や広さ、構造重視したい派なので外観にはこだわりません。 総タイル張りのデメリットを仕事上よく知ってますので吹きつけマンションいいと思いますよ。 修繕時、色を変えて塗り替えしたらまた新しい雰囲気に出来ますしね。 吹きつけならではです。 |
34:
匿名さん
[2021-12-25 17:54:06]
西宮市石在町のマンションが一旦満室になりかけたが、噂によればすべてキャンセルして暫く後に再募集しています。三ヶ月経っても半分も契約していないようだ。何があったのでしょう。
|
35:
マンション掲示板さん
[2022-05-28 20:13:48]
|
36:
マンション掲示板さん
[2022-05-28 20:16:50]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報