前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48016/
450を超えたので新スレを立てました。
[スレ作成日時]2005-08-29 18:34:00
\専門家に相談できる/
株式会社長谷工コーポレーション口コミ掲示板・評判
82:
69
[2005-08-31 11:00:00]
|
83:
69
[2005-08-31 11:14:00]
大規模物件に住まわれている方が多いみたいなので
感想ついでにお聞きしたいのですが うちは中規模のため(?)共有施設が集会所のみです。 共有施設の充実したマンションにも多少興味あったのですが 実際、入居されて使用されてますか?? |
84:
匿名さん
[2005-08-31 11:17:00]
マーキスシティの住人です。 買ってから勉強するようになりましたが、
>>15 の採点基準でクリアしていない点が4つあるので、60点です。 駅直近でありながら、 100m^2 5000万下のマンションなのであんまり多くを 期待してもいけないのかもしれませんが、遮音レベルには正直いって全く満足 しておりません。 前住んでいたUR賃貸のほうがはるかに上でした。 |
85:
匿名さん
[2005-08-31 12:16:00]
共有施設の感想
ゲストルーム:親がきたときに泊まってもらいました。結構利用者も多いみたい。 スタディルーム:中学生くらいの子供が試験前とかに結構使います。マンション外の友達とかも連れてきてるみたい。 キッズルーム:乳幼児の子供をもつ方が結構使ってます。 託児所:有料の託児施設。これもちょっと子供の面倒をみてもらいたい時とかに使うみたいです。 パーティルーム:ご近所と懇親会とかに使う目的のようです。私はまだ入ったこともないです シアタールーム:100インチのモニター付。映画鑑賞とか好きな人はいいかも。 洗車スペース:個人的に愛用してます。 来客用駐車場:10台以上ありますが、いつも結構混んでます。 私の住んでるマンションはこんなところです。 |
86:
69
[2005-08-31 14:26:00]
前のマンションの託児所が利用少なく5年で閉鎖になったので
共有施設は憧れる程度で重視してなかったのですが 洗車スペースいいですね! うちは来客用駐車場も1台のみです。 こう見ていると大規模物件も良かったな〜って思いますね。 |
87:
匿名さん
[2005-08-31 17:01:00]
使わない例の典型的なものが、 キッズルームと、シアタールームらしいですね:
[1] キッズルーム 入居時の年齢層が揃っているのですぐに使う子がいなくなる 事故時の責任をどうとるかという問題 直近住戸から苦情が出安い [2] シアタールーム 作ってみると使う人がいない。 数百万の設備投資+部屋そのものの工事費が 1000万超なので、1500万として、利益こみで考えるとマンション価格全体を 2000万以上押し上げるため、 100戸-200戸レベルでは全然ペイしない ってのが理由らしいですが。 |
88:
匿名さん
[2005-08-31 17:07:00]
ゲストルームは、1部屋/200戸くらいの水準が理想的で、悪くとも
1部屋/300戸は確保しないといけないのですが、どのデベの物件でも なかなかそのレベルのはないですよね。 使用料金を数1000円に落としている パターンが多いのですが、500戸に1部屋とかだと、半分は利用しない人だと しても1年に1回順番が回ってくるかどうかです。 うちのマンションもそうですが 実際にはかなり週末に利用が集中しがちなので、実際にはもっと使えない。 結構1住戸分くらいの場所をくっている広めのが最近のはやりですが、 週末という条件まで課すと、せいぜい2年1回とかの利用のために、500戸で1戸分の 費用を負担するわけで、これマンション価格に10万以上とかなって反映されますよね。 20年間に10回だと思うと、実際の5000円とかの利用料金のほかに1回1万とか払っている のと等価ですから、これだったら近くにホテルとかあるならそっちに泊まったほうが ましということで、正直あまり欲しくはないかなぁと。 |
89:
匿名さん
[2005-08-31 17:41:00]
親のマンション(25年住み)ですが
最初の10年くらいは確かに年齢層がかぶっているのですが 10年を超えたあたりから買い替えが増え、この15年くらいは 常に一定数のお子さんがいる状況になっていて 普段使用していない集会所をキッズルームとして解放してます。 キッズルームはあっても良いのかな〜と思いますね。 シアタールーム200戸で10万・・・高いですね〜 400戸で5万・・・これならウォシュレット代くらいなんで ウォシュレット付けない変わりにシアタールームでもいいかな(笑) |
90:
匿名さん
[2005-08-31 17:49:00]
結構みなさんシビアにコスト計算しているんですねぇ。
私の場合他物件と比較して値段が変わらなければ、共用施設が充実してる大規模がいいかなぁと思ったわけで。 キッズルームは今は大盛況ですが、ゆくゆくはすたれるのはしょうがないですね。いずれはシルバールームでしょうかね。 シアタールームもそんなにお金がかかっているとは!使わねば!でも、テレビもどんどん大型化してるので、 そのうち100インチじゃだれも魅力を感じなくなるかもしれませんね。 個人的には共用施設はお母さん同士とか子供同士が仲良くなれる場所で、近所づきあいとか嫌いじゃない人にはお勧めですね。 |
91:
匿名さん
[2005-08-31 18:33:00]
この手の共有施設コストの話って別にここの施工会社だから違うってものでもないので
スレ違ういのような気もするんですが... sage ておきます。 |
|
92:
匿名さん
[2005-08-31 19:23:00]
>>87-88 コスト計算的にはそうですが、両方(まぁ15万/戸としましょう)ついていることで
15万高くても売れればよいわけですよね。 500戸とかのクラスで、これないと やっぱり共用施設貧弱というイメージが先にたって、15万値引きしても同じように 売れるかどうかです。 超大型物件のちょっと売れ行きが悪いとTV-CMを流したり せねばなりません。 この莫大な宣伝費(すぐに物件価格の5-10%いっちゃいますよね) に比べれば、まぁ大型マンションの共用施設は、グリコのおまけ競争になるのも 致し方ないのではないでしょうか。 最近見にいったここの施工の南千住のマンションのMRでは、BOSEのスピーカーとか 豪勢につけたシアタールームがある代わりに、なんとドアを開いた状態で固定可能な 戸当たり金具がありませんでした。 風通そうとしたら、ドアがばたんばたんするわけです。 これ、1個あたり1万もしないですから、本当はシアタールームなんて作らないで、 こういう必須のものを各戸につけたほうがいいと思うんですけれども、各住戸の使い勝手 をじっくり考えながらMRを見るレベルには、まだ消費者全般としては達していないという ことかなぁとか思います。 |
93:
匿名さん
[2005-08-31 19:46:00]
|
94:
匿名さん
[2005-08-31 21:06:00]
くだんの物件の場合、長谷工も売主側に入っていますから設計・仕様上の問題点に
チェックは入りにくいでしょう。 JV で大型といえども施工する会社が売主側に 入るというのは、こういうチェックがきかないので基本避けて欲しいと思うのですが 最近ここの会社に限らず非常に多いですね。 |
95:
79
[2005-09-01 00:37:00]
私が今住んでる長谷工マンションは200戸超ですから一応大規模物件だと思いますが、
共有施設はゲストルーム・来客用駐車場・洗車スペースくらいしかありません。 その分、管理費が安めなので返って良かったと思います。 一方で、15さんの採点基準でクリアしていない点が私のところも4つあるので60点です。 その中で意外な盲点でしたが、うちにもドアを開いた状態で固定可能な戸当たり金具 (フックで床の方に引っ掛けるタイプ、ドア上部のアームで固定するタイプとも)が ドアによっては付いてないのです。仕方がないので、ホームセンターで購入したゴム 製ドアストッパー(ドアと床の隙間に挟み込むタイプ)で固定しています。 やはり長谷工物件は詰めが甘いんですね。 個人的には野村のプラウドシリーズの仕様に惹かれたのですが、その分価格も高かった。 |
96:
匿名さん
[2005-09-01 06:25:00]
|
97:
匿名さん
[2005-09-01 19:56:00]
前建総連関東地協 交渉報告より
「型枠大工、1次・34歳〜56歳・13333円〜16000円。 トビ職、1次・28歳〜42歳・11000〜13000円」。 次々と各職の賃金調査の結果が長谷工から読み上げられる。異様な静けさが会場を覆った。 長谷工との交渉は建設部門施工管理担当ほか7人が並ぶ中で神奈川県連44人が参加。 そこで読み上げられたのが賃金の調査結果。 7割もの職種が昨年10月の報告より1千円から2千円と大幅に下がっているのだ。 仲間からは「これでは食べていけない」「何件調査したのか」「いくつの現場を調査したのか」と追及。 「14現場、491件です」「会社再建途中なもので」と力なく答える長谷工。 手間請け労働については「事故で下請けからあがってきたものについては、労働者と判断している」と回答。 不払いについては元請として、立替払いをしていくと確認。アスベストでは工程管理を含めて安全対策をとる、と回答。 |
98:
匿名さん
[2005-09-01 20:06:00]
下請け価格を下げすぎると、当然技量のない人を中心に使わざるを得ませんよね。
2重壁をやめられないのはそれが原因でしょうね。面精度良くコンクリの戸境壁が 作れないレベルの人を雇っても大丈夫なように、太鼓現象が起こるのでやってはいけない ことになっていることをやってしまうわけですね。 |
99:
匿名さん
[2005-09-01 22:38:00]
>面精度良くコンクリの戸境壁が作れないレベルの人を雇っても大丈夫なように、
>太鼓現象が起こるのでやってはいけないことになっていることをやってしまうわけですね。 これ、二重床にはあてはまらないの? しかし、下枠+PBの材料費が、職人の賃金差を下回るのか?? たぶん単純なコスト計算だけじゃなく、施工不良を内覧会で指摘されるリスクとかも含めて、 二重壁を採用しているんだろうな。 |
100:
匿名さん
[2005-09-01 23:32:00]
直床のスラブ平面化の化粧塗りも境界壁の化粧盛りも場所打ち技量としては変わらないのでは?
マンション施工は知らないが・・・ 疑問なんだけど、二重床物件でも言うほどリホームの自由度は変わりないんじゃないの。自由に水周りは動かせないんでは? 言うほどリホームしてる人居るんだろうか? 音は条件により違うから考えないとして・・・ |
101:
匿名さん
[2005-09-02 00:06:00]
PS外出しを可能にする、階高330cmの二重床ふところ30cm
このくらいあれば水周りも自由に動かせるんだろうが・・・ 二重床をありがたがって、下手な物件の田の字3LDK買うと、中央を分断する水周りを動かせなくて、 結局和室とLDをぶち抜くくらいの間取り変更しかできない。 となると、直床でも水周りが一箇所に集中した間取り(中和室タイプに多い)を選んだほうが、 間取り変更の自由度は高いということになる。 まあ、リフォーム願望ある人は初めから戸建てを買うと思うけどね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
アルミ柵は本当に良さそうですね!
79さん
駐車場は機械式が多いみたいですね
うちは繁華街そばなのでしょうがないと思っていたのですが
大規模物件でも機械式なんですね。
防音面や内装については、どこも良さそうですね。