ここはほかのデベと違って、一軒当りの占有面積が100平方メートル以上と
大きなお部屋ばかりを作っていますが、設備・仕様や建物自体の構造の程度は
如何なんでしょうか?ちょっとH.P.を見た限りでは、今時の仕様に比して相当
程度劣っているような印象を受けるのですが…
やはり、お部屋が大きいと言うことは、それらに目を瞑れる位良いことなのかな?
[スレ作成日時]2005-03-30 23:52:00
ヒューザーのマンションってどうですか?
62:
匿名さん
[2005-08-28 00:09:00]
|
63:
匿名さん
[2005-08-28 13:22:00]
やっぱ100は最低欲しい。
|
64:
匿名さん
[2005-08-28 13:58:00]
俺の感覚では2人で110㎡は必要という感じかなー
|
65:
匿名さん
[2005-08-28 17:55:00]
二人で100ならゆったりですね。
自分の趣味の部屋も作れそう。4人で80とかってどうだろう。 |
66:
匿名さん
[2005-08-29 01:53:00]
>>65
住環境(通勤アクセス、教育、イメージ、日常の利便性等)が良ければ 4人で80でも別に不満は無い。 まあ、何を重視するかは人によって異なるだろうが、今は広さよりも 住環境重視の傾向が強くなっているのは確か。 |
67:
匿名さん
[2005-08-29 14:59:00]
日本の首都圏のマンションは、住環境も中途半端、広さも中途半端、内装だけ凝って、
さらにオプションで飾り立てた物件が多すぎます。ヒューザーのように、周辺環境には多少の?がついても、 「広さ」だけはけっして妥協しないという、しっかりした姿勢を持つ企業は消費者にとって貴重な存在です。 |
68:
匿名さん
[2005-08-29 18:28:00]
コンセプトがはっきりしてるのは良いこと。
なにより広さ重視の人が買えばよいのですからね。 ただ実際のところ、広いだけでアクセスの悪い物件は、 中古価格なんか見ると分るけどどちらかというと人気はない。 「広さ」を突出して重視する顧客が少ないんでしょうね。 ここのマンションは、気に入った人が永住目的に買うことに向いている気がしますね。 |
69:
匿名さん
[2005-08-29 18:58:00]
「ヒューザーの物件はアクセスが悪い」というのは、みんなが勘違いしている事実です。2003年以降、ヒューザーが分譲した24件のマンションの最寄駅からの徒歩時間を
見てみると、5分以内が7件、6−10分が6件、11−15分が6件、16以上は4件しかなく(最長は22分、ただし浅草駅から)、中古市場で好かれる徒歩10分以内の物件が全体の 50%強を占めています。市場で嫌われる徒歩16分以上は25%にすぎません。他社の分譲マンションとかわりない数字です。駅からけっして遠くなく、そして「広い」のが この会社の物件の特徴だということを、明記したいと思います。なんか、いろいろヒューザーに関する「勘違い」が出回っているようなのでーーー。 |
70:
匿名さん
[2005-08-29 19:11:00]
だから、住環境ってアクセスだけじゃなかろうが。
「広さ」「広さ」って痛ましくなってくるよ、全く。 |
71:
匿名さん
[2005-08-29 20:48:00]
痛ましいって言いえて妙。
なんか滅亡寸前の将軍様を讃える北朝鮮人民のような、 必死、悲壮な感じを感じてしまう。 広さが特徴なのは確かで、それはそれでいいんじゃないかと思います。 その分、その他の立地やなんかについては、好条件とはいえないのは確かでしょう。 土地の安い僻地に行けば広い家に住める、何も不思議なことではありません。 お買い得と感じるかどうかは人それぞれでしょう。 |
|
72:
匿名さん
[2005-08-29 20:58:00]
「土地の安いへき地に行けば広い家に住める」
これもヒューザーに関する大きな誤解です。2003年以降に分譲した24件のうち、JR東京駅から10キロ以内の物件が6件、20キロ以内(10キロ以内を含む)が14件(58%)あり、30キロ以上は4件しかありません。 へき地だから安いのではないのです。建設コストをとても合理的に処理しているのと、不要な宣伝をしないこと、そして、あえて路線価の安い「工場地域」や、住宅地域の場合は駅から15−20分の距離の土地を選択していることがこの会社の特徴なのです。 どうか、客観的に判断して下さい。感情的にならないでください。 |
73:
匿名さん
[2005-08-29 21:56:00]
駅から近くてもソープランドの隣は女友達とか親戚呼びにくいね。
|
74:
匿名さん
[2005-08-29 22:00:00]
>>線価の安い「工場地域」や、住宅地域の場合は駅から15−20分の距離の土地
そういうところを僻地って言うんだよ。 それにしても、最初は駅からの単純な距離で今度は東京駅からの単純な距離か。 どこが客観的なんだろうね、全く。 |
75:
匿名さん
[2005-08-29 22:11:00]
結局、限られた予算の中では「広さ」と「環境」はトレードオフ名関係にあるわけよ。
ただ、「広さ」も「環境」も人によってある程度許容範囲が異なるから、そこに議論の余地が あるんだろうけどさ。 俺もこのデベの物件結構評価してる口だけど、自分の価値観をあまり普遍的なもの のように記述すると反感かって、かえって建設的なスレにならなくなると思うよ。 せっかくだから、環境の話はあきらめて、間取りとかその他のいいところの話でもしようや。 |
76:
匿名さん
[2005-08-29 22:14:00]
「へき地」の意味は「都会に遠い」「へんぴな土地」「かた田舎」「自分の住む土地の謙譲語」という意味であり、「工場地域」や「駅から徒歩15−20分の住宅地域」という意味はどの辞書や言葉の使用例を見てもみつけられません。あったら教えて下さい。客観的でないのは、どう見てもそちらのほうだと思いますが。
|
77:
匿名さん
[2005-08-29 22:15:00]
>>72 代わりにざくざく嫌悪施設のある場所への立地が多いよね。
もう一点 上に議論があるのかもしれんが、駐車場代がデベ上納で何十年も”抜かれる”分を 考えたら、ここのマンション安いとはいえんよ。膨大な修繕積み立ての不足がでるってことだもの。 抜かれる分×数十年分を勘定して値段に加えてから他社と比較しないとダメだよ。 老婆心ながら。 |
78:
匿名さん
[2005-08-29 22:15:00]
75番さんに大賛成。ちなみに76は74への返信です、念のため。
|
79:
匿名さん
[2005-08-29 22:19:00]
77番さん
駐車場がデベ上納の物件は少数に限定されます。半数以上の物件は管理組合に渡る通常のシステムになっています。もちろん、デベ上納はよくないルールで、ヒューザーは少しだけ残しているこの悪弊をなくすべきでしょう。大いに主張しましょう。法的にも問題のあることなのだそうですから。 |
80:
匿名さん
[2005-08-29 22:20:00]
|
81:
匿名さん
[2005-08-29 22:28:00]
|
たぶん。