さすがに速いペースで大幅にオーバレス数
新しいスレにどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
[スレ作成日時]2005-11-19 21:00:00
注文住宅のオンライン相談
ヒューザーのマンション(その3)
No.151 |
by 匿名さん 2005-11-20 00:01:00
削除依頼
建物の自重じゃつぶれないだろうけど、デパートみたいに、ものすごい人数や、ピアノ、書籍とか
が上階に集中したら、わからなのでは? 設計だけじゃなくって、施工もやばいかもしれんし。 危険があるかどうかは不明ってことでしょ。 |
|
---|---|---|
No.152 |
by 匿名さん 2005-11-20 00:01:00
インテリアですが一応一級建築士です。
商売柄、新しいマンションに目を光らせてますが、ここの平面図見ると耐震壁がほとんど無さそうということ。 何か特殊な、エレベータと階段をコアにして建物中央あたりに厚い壁で作っているのかと思っていた。 特に疑問だったのは、角部屋なのに沢山窓を開いているのに中間柱がないこと。 ほとんどのマンションでは、角部屋でキッチンあたりに少し小さな柱で補強している。 |
|
No.153 |
by 匿名さん 2005-11-20 00:02:00
>>150はい。中国製のまんそんでつ。
|
|
No.154 |
by 匿名さん 2005-11-20 00:04:00
|
|
No.155 |
by 匿名さん 2005-11-20 00:04:00
>>150
社長が、世界レベルって言っています お客さまの驚く顔と心からの笑顔を見るために、そして、地価の高い日本でも、世界レベルの広さと品質を備えた住空間が手の届く価格で実現できることを実証するために、私たちはこれからもイノベーションを続けてまいります。 そして、できうるならば、ここから日本の住宅観や住宅政策に一石を投じ、喜びをもって次世代に受け継がれるような社会資産を築くいしずえとなりたい。……これが私の夢であり、「人間主義・理想追求型事業=ヒューマン+ユーザーカンパニー=ヒューザー」を社名に冠した私たちの企業理念です。 |
|
No.156 |
by 匿名さん 2005-11-20 00:05:00
GS太田中央 物件概要
施工会社 太平工業株式会社 東京支店 http://www.club100m2.com/ohta/gaiyo.html 太平工業株式会社 東京支店 http://www.taiheikogyo.co.jp/corp/newcorp1.html (社福)章祐会 やすらぎの里大泉新築工事 東京都 君津市 君津市消防庁舎新築工事 千葉県 雇用促進事業団 海外職業訓練協力センター新築工事 千葉県 住宅・都市整備公団 多摩NT20住区第1住宅建築工事 東京都 山一不動産(株) メイゾン新狭山新築工事 埼玉県 ●資本金 54.7億円(平成16年3月31日現在) ●株式上場 東京証券取引所市場第1部 ●従業員数 4,561名(平成16年3月31日現在) ●売上高 1,530億円 (平成16年3月期) ●役員 代表取締役社長 澤田靖士 http://www.taiheikogyo.co.jp/corp/newcorp1.html (常務以下役員:建設本部以外省略) 代表取締役副社長 金山 亜希雄 副社長 上野 敬臣 専務 川野辺 弘文 ,菅 克彦 ,岡本 稔, 取締役常務執行役員 岡田 成、加藤 正造 、野村 昌夫 執行役員 江本 寛 、原田 安幸、詫摩 賢治 常任監査役(常勤) 森本 昌 、砂原 正美 監査役 伊倉 信彦 |
|
No.157 |
by 匿名さん 2005-11-20 00:11:00
>>155 お客さまの驚く顔、ねえ、びっくりさせるだけだったらいいけど。
おどろかせすぎ。 |
|
No.158 |
by 匿名さん 2005-11-20 00:11:00
>>150 唐山地震
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 唐山地震(とうざんじしん)は1976年7月28日の午前3時42分(現地時間)、中国河北省唐山市付近を震源として発生したマ**チュード7.8の直下型地震。市街地を北北東から南南西に走る断層に沿って大きな水平右ずれが発生し、激震によって中国有数の工業都市であった唐山市は壊滅状態となった。 この地震による死者は公式記録によれば242,419人、非公式には60万から80万人とも言われ、20世紀最大の被害である。日本人も火力発電所建設のために派遣されていた日立製作所の社員3人が犠牲になった。 (唐山は北京の東南東150km、天津の北東50km) |
|
No.159 |
by 匿名さん 2005-11-20 00:13:00
検査会社って建築会社とか住宅メーカーが出資してるんでしょ?
そら審査はどんどん甘くなるよね。 やっぱ国の政策が間違ってたとしか言えんな。 |
|
No.160 |
by 匿名さん 2005-11-20 00:13:00
日本人は過剰反応しすぎなのかな。
少しくらい壊れたっていいのにね。 |
|
No.161 |
by 匿名さん 2005-11-20 00:24:00
しかし、壁の配筋を3割間引いた程度じゃたかが知れている。
もっとやろうとしたら杭基礎の数を減らすとか半分の長さにする。 柱の間引きやコンクリートかぶり厚の間引き 梁や小梁を間引くとかだな。 柱そのものを細くするとか壁や床の厚さを減らすと住人にばれやすそう どんな手でやっていたのか、その実体解明が急がれる |
|
No.162 |
by 匿名さん 2005-11-20 00:31:00
|
|
No.163 |
by 2005-11-20 00:32:00
ヒューザーは万年赤字の西神オリエンタル開発買いとったんだな。
オリの資産目的だったんだろうか。資産98億あるからそれも賠償額にいれるといいよ |
|
No.164 |
by 匿名さん 2005-11-20 00:37:00
今回の事件は本当にお気の毒と思いますが、建売住宅で被害にあった(実際に欠陥住宅でも建築確認され、公庫融資もされた、結局不良な家とローンはのこったまま)身としては、なぜ今回のマンションだけ同情されるのか、戸建ての同様なレポートに対しての反応と違いすぎと思うのは不見識なのでしょうか?
これが救済されるなら、私も…とどうしても考えたくなります。 話を変えて… このようなメーカーはあっという間に風評リスクが高まる恐れがありますので、話合いよりも弁護士等による資産保全手立て等を早急に考えるべきでしょう |
|
No.165 |
by 匿名さん 2005-11-20 00:38:00
|
|
No.166 |
by 匿名さん 2005-11-20 00:38:00
杭の間引きが致命傷みたいだね。
|
|
No.167 |
by 匿名さん 2005-11-20 00:39:00
横浜鶴見の物件なんかは、去年で坪単価100万円だよ!
いくら鶴見線の工業地域のマンションであっても、新築マンションの値段ではないね。 地方都市のマンションや定期借地権でもそんな単価はありえないよ。 まあろくに基礎も打っていない建売戸建が、安価だからといって飛ぶように 売れるんだから、それと同じレベルの危険度と不安を覚悟して 買ったんだったら、何も言わないけど・・・。 |
|
No.168 |
by 匿名さん 2005-11-20 00:43:00
|
|
No.169 |
by 匿名さん 2005-11-20 00:44:00
販売坪単100なら直接原価は65.あのあたり土地代一種20万として、専有で45万かあ。
杭なんかまともにうってられないね。 |
|
No.170 |
by 匿名さん 2005-11-20 00:44:00
>>164
激しく同意。 ほんとにお気の毒だと思うけど、マンションだからといって、お上が何かしらの補償を することは、どう考えてもおかしいよね。 ただ、近隣住民への危険度を考えると、マンションの場合は規模が大きいだけに 行政としては一刻も早く、解体したいだろうね。 |
|
No.171 |
by 匿名さん 2005-11-20 00:46:00
|
|
No.172 |
by 匿名さん 2005-11-20 00:50:00
|
|
No.173 |
by 匿名さん 2005-11-20 00:50:00
ローンに抵当権設定してあるのだから、住民は不払いを決め込む
後は保証会社がかぶる ヨカン |
|
No.174 |
by 匿名さん 2005-11-20 00:53:00
>>169
俺の計算では、専有で建築坪単価は40万弱というところ、どちらにしても どんなに企業努力をしても、無理なレベルのコストダウンだね。 こんな単価で平然と売ってたということは、ある意味確信犯的に 設計・施工とグルになって、手抜きマンション造ってましたと 公言している様なものだものね。 でも、まさか杭や鉄筋間引くとは・・・。常軌を逸してるし 異常としか思えない最低最悪の行為だね。 |
|
No.175 |
by 匿名さん 2005-11-20 00:57:00
>>173
そんなことしたら、本人はブラックリスト入りでローンはおろかカードも作れない身分になっちゃうよ。 後、保証会社がかぶるといっても、それは銀行や金融機関に対してであって、全額回収できない場合は 本人には保証会社が一生つきまとうこととなるよ。(弁済か債務放棄しない限り・・・) |
|
No.176 |
by 匿名さん 2005-11-20 00:58:00
>>161 激しく同意
手口総動員かな(私(一般住民)の経験多数及び新聞報道など) 1.配筋量を減らす 2.杭は省略または、長さ・数・太さ全部半分で1/16に節約 3.壁のコンクリートは発砲スチロール入れる。(外断熱の効果だと住民は思う) 4.シャブコン 5.海砂 6.基礎は建築廃材(コンクリートがよいが、木材OK) 7.柱も細くする。中は中空。 8.かべを設計より薄くする(そのためにコンセントの位置まで考えてある) 9.資材、機器は外国品のみ使用。韓国産も禁止。中国か北朝鮮製などにする。 10.配管は使わない。管が出来たらパイプを抜いて再利用。 11.日本人は使わない。 12.床材は遮音等級を気にしない。 13.接着剤はホルムアルデヒドの多い廃棄品を使用。 14.壁の厚みも減らす(1-2cmなら住民は気がつかない) 15.住民にスパイを多数送り込む。(理事長立候補。2年は不満を抑える。どうも業界常套手段らしい) 16.管理費、修理代は2倍にふっかっける(もちろんお抱え業者にもっと高値で見積もりを出させる)。 17.管理室や駐車場の所有権はいただく。 18.修繕積立金は500円くらいで。後で泣きを見ても遅い 19.修繕積立金口座の名義はもちろん管理会社。通帳は一括勘定。 20.砂利も廃材で間に合わせる。 21.鉄筋に対するコンクリートのかぶり厚を減らす。 22.説明会、内覧会の担当はアルバイトを使う。 22.防火基準は気にしない 23.オプションを増やし、3倍の値段でふっかける。 24.金融機関と提携し、多めに貸させる。 これでは、まだ足りない。なにか決定的に不足している。これではあの値段で儲けが出ない・・・ |
|
No.177 |
by 匿名さん 2005-11-20 00:59:00
パワービルダーの一戸建てのほうがよっぽど金かけているね。
|
|
No.178 |
by 2005-11-20 00:59:00
売買契約書に耐震のことについて書いてないのかな?レベルいくつって…
詳しい人おしえてください。 |
|
No.179 |
by 匿名さん 2005-11-20 01:00:00
|
|
No.180 |
by 匿名さん 2005-11-20 01:03:00
|
|
No.181 |
by 匿名さん 2005-11-20 01:05:00
>>178
売買契約書はおろか重要事項説明にもそんな項目はどこにもありません。 設計(建築)住宅性能評価を受けているマンションの場合の 性能評価書には耐震性能の記述がありますが、これは任意なので たぶんヒューザーはやってないのでは・・・。 (今時、大手は殆ど性能評価を受けてるけどね。) |
|
No.182 |
by 2005-11-20 01:12:00
ヒューザーに今からそれを要求できるかな?性能評価しろって
|
|
No.183 |
by 不動 2005-11-20 01:14:00
全レスを読んで気になった点をいくつか…
構造計算書が偽造されていたのならば、そもそもお役所も騙されていた事になり、 国に責任を問うのは難しいのでは?? でもって、手付金返せの話ですが、本件の場合では、物件に法令違反という重大な瑕疵があり、 買主の一方的な意思表示で契約の取り消しが可能ですから、手付金の保全措置が取られていれば、 全額返してもらえるはずです。 で、既に契約の履行が済んでいる場合でも、取り消しは有効ですから、遡って、契約の解除が出来ますが、 実際に居住した期間の家賃相当額を差し引いた額と諸費用・引越し用等の実費が返還請求できるはずです。 損害賠償・慰謝料請求は難しいのではないでしょうか。 それも、加害者側に支払能力がある場合に限ります。 不動産のような高額な商品にも製造物責任保障は当然必要であり、 そうした保険が今後義務付けられるとすれば、 それは結局消費者に転嫁れますから、マンションも戸建も価格は高くなるんでしょうね… 私個人的には、国と地方自治体はせめて、建物消費税・保存登記などの税金関係は 解約した被害者に返還すべきだと思います。 保険の話 地震で死んだ場合でも、保険金は大抵満額支払われているようです。 阪神大震災のときも、そうでした。 何十万人規模の死者が出ない限りは、生命保険は大丈夫です。 ところで、このたちの悪いデベに融資をし続けた銀行の責任がレスには出てきていませんが、 いかがなものでしょう?? 銀行と不動産は切っても切れない関係にあり、 少なくとも、現場作業員よりは、コストと構造の関連性についての知識は豊富であると思われます。 メーンバンクが、知っていながら融資を続けていたと考えられます。 購入者でも購入予定者でもありませんが、不動産仲介業に従事するものとして 高い関心を持って読ませて頂きました。 |
|
No.184 |
by 匿名さん 2005-11-20 01:16:00
|
|
No.185 |
by 匿名さん 2005-11-20 01:22:00
>>182
確か設計住宅性能評価は工事着工前に設計図書に基づいて、これも国土交通省の指定する 第三者機関が評価し、交付するものだし、建築性能評価はその設計性能評価を受けたもの内 デベの判断で受けるものなので、竣工後の発行はほぼ間違いなく不可能だと思います。 逆に質問だけど、あなたは購入者でヒューザーは建築はもちろんのこと設計性能評価を 受けていなかったという解釈でいいのかな? |
|
No.186 |
by 匿名さん 2005-11-20 01:26:00
建築坪単価は40万弱
といえばちょっとした木造家屋だな プレハブより高いな |
|
No.187 |
by 2005-11-20 01:28:00
>>185
はい 耐震にすぐれたスパイラルなんとか…という説明を受け、コンクリートのかぶりの厚さは規定より多いという のに騙されました。ばか者です。 瑕疵でもう2年過ぎてるけど耐震が低かった場合契約解除出来ますか? 耐震レベル一番低いようなきがします。もしかしたらぎりぎりですれぬけられたらもっといやだな。 |
|
No.188 |
by 匿名さん 2005-11-20 01:35:00
>>179
泣けます。こんな人を騙していいのか! |
|
No.189 |
by 匿名さん 2005-11-20 01:40:00
>>186
この坪単価は、専有ベースです。法床ベースだともっと落ちるわけで。 私もデベの開発やっていますが、普通よほど地型がよい条件の良い建物でも法床で最低55万はかけます。 でないと、ゼネコンはまともな仕事しないし性能評価もとれません。 確かに、超常識ですね。中国で作って持ってきたのて゜しょうか。 |
|
No.190 |
by 匿名さん 2005-11-20 01:43:00
おれ住んでるまんそん、角部屋はリビングの窓面積がすごく大きいのだけど
梁ががっちり入ってて魅力感じなかった。 今この事件が起きて考えると・・入っててよかった・・ |
|
No.191 |
by 匿名さん 2005-11-20 01:43:00
この問題は別の観点から他人事に思えない。
某広告関係のものなんすけど、うちの会社のヒューザー担当とかどうすんだろ? |
|
No.192 |
by 匿名さん 2005-11-20 01:47:00
>>185
それはお気の毒です。心中お察しします。 瑕疵担保責任についてですが、確かに基本は引渡しから2年ですが、数年前に施行された 品確法のからみで、基礎・構造に関わる重要な部分と雨漏りに関す部分は瑕疵担保期間が 10年になっているはずです。心配なら重要事項か契約書の瑕疵担保の条項か、 アフターサービス基準に記載されているはずですから、確認してください。 ・・であれば、理論上は契約の解除は可能だと思いますが、実際には全額回収は 非常に困難かもしれませんね。(ヒューザーのコメントからすると、既に責任転嫁 論を展開して、時間稼ぎをしながら逃げの体制に入っているとしか思えませんから) とにかく、他の入居者の人たちと一刻も早く協議の上、意見を可能な限り集約して 集団で交渉することを強くお勧めします。 あと性能評価上の耐震性能は殆どのマンションが最低ランクでの評価なんです。 (高評価のものは、公共物などの建物に多いです。) といっても、今回の状況であれば、その最低ランクの性能も確保していないことは 確実ですが・・・。 とにかく頑張って下さい。 |
|
No.193 |
by 匿名さん 2005-11-20 01:51:00
|
|
No.194 |
by 匿名さん 2005-11-20 01:53:00
|
|
No.195 |
by 匿名さん 2005-11-20 02:12:00
先ほどの某広告関係のものです
本当に購入者の方達のほうが大変だしお気の毒です。 実は近所にモデルルームがあるんで明日にでも家族と1回覗こうかなあなんて思ってました。 うちの会社はたとえヒューザーが生き残ったとしても二度とヒューザーと取引することないんだろうなあ。 なんか同様の問題が他のデベにも飛び火して他デベ担当者も・・・ 広告予算もたぶん1〜2割程度?はうちに回してたんでしょうから、回収とかどうすんだろう? 多分第三者機関とか弁護士に委託すんでしょうね。 |
|
No.196 |
by 匿名さん 2005-11-20 02:50:00
179の評価
構造・仕様 B A(梁の少なさに感激) (´;ω;`)ウッ… |
|
No.197 |
by 匿名さん 2005-11-20 03:10:00
今は落ち着いてきているが、ここで対岸の火事とばかりに言いたい放題言ってる奴等は、とばっちりがあるとか思わないのか?
間接的影響としては構造改革路線に批判が加わり支持率が低下するかもしれないし、 直接的には来週の不動産関連株は軒並み下落するかも、バブル気味の株価が破裂するかも知れないんだよ? ただでさえ供給過剰なマンション市場で消費者マインドが冷え込むってことが、どういうことか分かってるのか? |
|
No.198 |
by 匿名さん 2005-11-20 03:53:00
http://www.machinet.org/check.htm
『まちづくりネットワーク』って大丈夫? 2004/03 東京都稲城市 グランドステージ稲城 マンション内覧会 同行 ★当初、同行の費用が一般相場よりも安く大丈夫かと心配もありました。 しかし一生懸命チェックしていただき、また傾きの計測器まで持参していただきとても満足しています。 床のフワフワ感など「これはどうなんだろう?」と思うことも業者の方に「これが一般的なんですよ」と言われても、 丸め込まれているんじゃないかと思ってしまいますが、建築士の方に言われると「そうなんだ」と納得できました。 内覧会のピークと言われている時期に、30〜40分の予定が1時間半も見ていただきました。 その上、恐そうな業者の人達との打合せの中、一緒にいていただき大変心強かったです。 何と言っても建築士の方の「比較的良く作られているようです」の言葉が大きな安心となり、 私達がこれから住んでいく上での自信となりました。 |
|
No.199 |
by 匿名さん 2005-11-20 04:02:00
|
|
No.200 |
by 匿名さん 2005-11-20 04:04:00
強度偽装マンション、2棟は自壊の恐れも
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051120it01.htm?from=top |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報