デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ヒューザーのマンション(その4)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-11-21 20:32:00
 

たった1日で450レス越え,更なる議論はこちらでどうぞ。
その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/

[スレ作成日時]2005-11-20 18:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

ヒューザーのマンション(その4)

122: 匿名さん 
[2005-11-21 00:00:00]
123: 匿名さん 
[2005-11-21 00:02:00]
124: 匿名さん 
[2005-11-21 00:02:00]
マンションや家の購入を決める際、安全性・耐震性という尺度は何よりも重要だと思うので、どんなに慎重でない人でも、かなりの確立で売主に確認するはず。中には100点満点でなければ買わない人もいれば、一様及第点であれば構わない人もいて、それは人それぞれ。ヒューザーのマンションを買った人のほとんどは、その後者であるはず。(結果として裏切られはしたが・・・)そして、その及第点であることがわかったあとは、安かろう・悪かろうでも、広いほうがいいと思ったり、床暖房や浴室乾燥機や共有ゾーンの充実がなくても、割安のほうがいいと思ったりで、購入を決めているはず。結局は安全性・耐震性ってやつは最低限であればいいというところに落ち着いてくるわけで、実はそんなに気にかける尺度ではないのが実際のところ。(本当はもっとも重要な尺度なのだが)しかるに安全性・耐震性に関しては、法律があり基準値があるわけで、それを逸脱しないために、幾重にもわたる検査・点検のフローが作り上げられているといえる。今回このフローが崩壊したのは、当然ながら国の責任であり、落度であるわけだから、被害者に補償しろというのとはまた別問題だが、国は大いに反省するべきであり、今後の改善を早急に推し進めていくべきである。
125: 匿名さん 
[2005-11-21 00:05:00]
126: 匿名さん 
[2005-11-21 00:05:00]
127: 匿名さん 
[2005-11-21 00:06:00]
おれは、郵政民営化にも反対だし、なんでもかんでも民営化すりゃいいっていう風潮もおかしいと思っている
立場だが、問題マンソンの住民で郵政民営化などの民営化を支持していた奴は、絶対に国や自治体に
補償を求めるなよ。それが筋ってもんだぞ。民営化、規制緩和、自由競争っていうのは、自らの責任で
価格や相手先の信用度、不動産の品質等を判断して決める、そしてその結果責任は自分で負うっていうこと。
国は、瑕疵担保責任を売主に重く負わせるっていう法制度によって十分に買い手を保護している。
売主の補償能力を無視して、安物買いしたことの重大さを自ら引き受けるべき。
大手のデベの物件が高いのは、そういう補償能力などのいわば保険料が入っているからであり、
保険料を払うことをケチって安価な買い物を選択した者には当然の報いがやってくることを知るべし。
128: 匿名さん 
[2005-11-21 00:06:00]
129:   
[2005-11-21 00:09:00]
>127
わかるけどまさか自力倒壊するとは思わんでしょ
130: 匿名さん 
[2005-11-21 00:12:00]
最初は住民に同情してたけど
インタビューで”責任全く無い”とか言ってるのきいて
ちょっとムカついた。

こんな間取り図見て買ってる奴にもちょっとは責任あるよな?
http://www.club100m2.com/ohta/e_type.html
131: 匿名さん 
[2005-11-21 00:13:00]
「保険料を払うことをケチって安価な買い物を選択した者には当然の報いがやってくる」の当然の報いの意味がよくわからない。安価な買い物を選択したものが犯罪者のようになっているね。おそらく「愚か者にはそれなりの報いは・・・」っていることなんだろうけど。でもこうした高圧的なやつにもいつかは当然の報いが来るかもしれないね。
132: 匿名さん 
[2005-11-21 00:16:00]
>>129
大手デベのですら欠陥マンソンがあって問題になっているんだから、
とりあえず建っていてもそのうち自壊するような建物を建てるデベがあることは当然予想できる
133: 匿名さん 
[2005-11-21 00:17:00]
てか、前のスレでも書いていたやつがいたけど、これで国の補償が当然というのなら、
過去に悪徳商法に引っかかった被害者も、すべて国が保障して当然という論理になる。
その矛盾に気づかないのかな?
134: 匿名さん 
[2005-11-21 00:17:00]
135: 匿名さん 
[2005-11-21 00:21:00]
126 「民間くん!」ていうのはものすごく無神経で失礼な表現。124が言っているのは、今回の件を国が補償しろ!というのではなく、マンションや家のような大きな買い物をする際には、間取りや広さやきれいさなどで、盲目となり、一番肝心な尺度の一つである安全性・耐震性を無視して購入を決めてしまう可能性もあるわけだから、一様全ての物件に最低限の基準値や性悪説に立った際のチェック機能をしっかりしていこうってことでしょ。それが結果的には崩壊したのだから、それはその仕組みを作った国が反省して改善しいってくださいってことだよ。
136:   
[2005-11-21 00:22:00]
>122
買ってないよ ただ自分にとっては建築物件そのものがわけのわからない尺度だってことを言いたいんだけど
137: 匿名さん 
[2005-11-21 00:23:00]
リクナビ見たんだけど、入社2年位のコの年収がオイラとかわんね。
この会社、相当儲かってたんだろうな。
138: 匿名さん 
[2005-11-21 00:25:00]
139: 匿名さん 
[2005-11-21 00:26:00]
>>120
これを見て思ったこと、またこの掲示板内での購入者やMRを見に行った人のスレを
呼んで思ったこと。
敢えて言わせてもらうが、どうもヒューザーは買い手を選別しているように思える。
スレの文面から判断すると俗に言う”しっかりしている人”は営業から冷たくされ
拒否されているように思える。
つまり自分らの物件があとでトラブルを引き起こすことがわかっており、
そのときに”面倒な交渉相手”になりそうな客をあらかじめ避けていた・・と
いうと考えすぎか?
逆に購入した人、営業から好かれた人というのは・・・・これ以上はやめておこう。
140: 匿名さん 
[2005-11-21 00:26:00]
141: 匿名さん 
[2005-11-21 00:29:00]
>>135
確認検査機関制度については確かに改善は必要だね。
ただそのことと今回の購入者の人たちの自己責任の有無及び
国や行政が保証すべきかどうかという議論は、完全に別問題。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる