デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ヒューザーのマンション(その5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-11-22 23:33:00
 

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/

※どうしても荒れる内容になっております。建設的な議論をお望みの場合は、
 登録制の新システムをご利用下さい。どなたかがスレッドを立てられたようです。
 http://www.mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=87&disp=1

[スレ作成日時]2005-11-21 20:24:00

 
注文住宅のオンライン相談

ヒューザーのマンション(その5)

362: 匿名さん 
[2005-11-22 14:41:00]
>じゃなければ専門家にみてもらうお金をケチっちゃいけない。
まちがっても内覧屋じゃないけどね・・・
363: 匿名さん 
[2005-11-22 14:41:00]
勿論上場してるだけじゃなく、株価も財務も見るんだよ。
364: 匿名さん 
[2005-11-22 14:42:00]
>>357
どうもです。345です。
俺も専門じゃないし、聞いた話だから・・。
ただ、この計算ソフトは統一されており、日本どこでも同じソフトを使っていて
実際に計算すると通しナンバー的なものが発行され、計算書にも記載されるみたい。
だから、検査機関側も表紙の入力データが正しいもので、そのソフトを使っていれば
まず間違いなく必要な鉄筋数等が出力されるんだという認識でチャックしていたんで?
あくまで俺の予想だし、詳細が違っていたらゴメンなさい。
もし、構造詳しい人がいて、違っていたら訂正してね。
365: 匿名さん 
[2005-11-22 14:52:00]
>>356
今言ってるのはそういうことじゃない。
古い建物は当時の基準で検査が行われ、合格している。→国としての建設許可の問題はない
今住んでいる人は当時の基準で出来たことは承知で住んでいる。→国は建てる許認可はするが住むことには関与しない
今回の話は、国が誤って(見抜けるものを見抜けずに)建設を許可した結果、国(国が認可した機関)に騙されてそこに住んでしまった
ことに対する責任だ。
もちろん一番悪いのはデベだけど、買った人で「マンションのような大規模な建設物で、欠陥が
あるようなものに国が建設許可を与えるはずがない」と思った人は少なくないはず。
366: 匿名さん 
[2005-11-22 14:53:00]
計算ソフトがそうだからイーホームズの言い逃れは苦しいだけの大嘘。
姉歯はお手軽に計算したくてor計算が面倒で偽造したんじゃなくて、
材料をいかにケチってローコストで出来る図面をもっともらしく通過させるのに
四苦八苦して偽造したと見える。
その動機は? 指令どころが見えてくる。
367: 356 
[2005-11-22 15:01:00]
国にケツ持ちをやってもらいたいがために、
>国が誤って(見抜けるものを見抜けずに)建設を許可した結果、
>国(国が認可した機関)に騙されてそこに住んでしまった
と国の責任にリンクさせてはいかんでしょう・・
国の許認可により営業している業種や機関は建築確認審査業務以外にも多々あります。
極端な例で外食して食中毒になったからそこの営業許可をだした行政機関責任取れみたいな
こと言ってますよ
368: 匿名さん 
[2005-11-22 15:03:00]
>>365
それじゃ「危機管理と最低限の国民の生活を守るという視点」ではないぞ。
369: 匿名さん 
[2005-11-22 15:07:00]
>>366
俺もそう思う。基礎や構造を改ざんしてまでコストを削ることにより
姉歯は何の恩恵も受けれない。恩恵があるとすればマスコミで言われているように
コストが安いと噂で請負う件数が増える位か、一番恩恵をうけるヤツからそれに
見合う報酬を受ける時のみ。件数が増えたところでそれにより得る正当な収入と
ばれた時のリスクが釣り合わない。
ということは、一番恩恵をうけるヤツが主犯だということは、誰が見ても明白。
370: 匿名さん 
[2005-11-22 15:08:00]
それじゃあ、194件すべての該当マンションの住民に国に補償してもらおうか。
371: 匿名さん 
[2005-11-22 15:08:00]
古い建物は当時の基準で検査が行われ、合格しているから国としての建設許可の問題はない
ので危機管理と最低限の国民の生活を守るという視点から考えて無視して良い
372: 匿名さん 
[2005-11-22 15:09:00]
アネハは捨て駒。
誰が考えたってわかるでしょ。
373: 匿名さん 
[2005-11-22 15:12:00]
>370
だから国に振るなってば!
374: 匿名さん 
[2005-11-22 15:16:00]
船橋市本町6丁目のセントレジアス船橋(36戸)
http://vivit.livedoor.biz/archives/50130443.html
375: 匿名さん 
[2005-11-22 15:20:00]
>>373
そんなにたくさんだとあきらめるんじゃアルマイカと思ってさ。
376: 匿名さん 
[2005-11-22 15:22:00]
そもそも他の売主は1対1で交渉してるんだから、
なんでここの住民だけごねてるんだ。
ヒューザーからいくら取れるかが全てだろ。
377: 匿名さん 
[2005-11-22 15:24:00]
>367
議論がずれていると思いますが。
国が許可しているのは、デベが建てる建物そのもの。
食中毒の件にあてはめると、その店が作る料理そのものに対して許可するのかどうかの議論になってしまう。
その点からみれば、両者の次元はまったく違うから、同列の議論をすべきでは無いと思いますよ。
378: 匿名さん 
[2005-11-22 15:27:00]
>>375そんなにたくさんだとあきらめるんじゃアルマイカ
ちょっとわからなくなってきた。
普通だとたくさん被害者がいて加害者が責任を引き受けられない場合
国のセーフティネットが働くと思うのですが
今回はそこまで「たくさん」じゃなかったということかな?
379: 匿名さん 
[2005-11-22 15:27:00]
そのとおり。でもどうすればいいのか、分からなくなってきた
380: 匿名さん 
[2005-11-22 15:28:00]
最近金融でなんでも自己責任になってきてるからね。
社債とかも昔は倒産しても幹事銀行が返してくれたりしたが、
今は割精算した割合に応じて返ってくるだけだよ。
ここだけ補償っていってもね。
381: 匿名さん 
[2005-11-22 15:31:00]
何故に自分だけが特別と思う?
382: 匿名さん 
[2005-11-22 15:34:00]
あ〜手付金返せ!!
383: 匿名さん 
[2005-11-22 15:40:00]
ヒューザーに補償すると言う事は、他の194件全てに補償しなければいけない。
財産の補償というならね。だってどこも資産価値が下がるんだから。
そして補償の対象は際限なく広がっていく。
国が私有財産を補償しないのはそういうこと。
国が補償すると言うのは、本当に最低限の安全の補償だよ。
当面の避難先とか。
384: 匿名さん 
[2005-11-22 15:40:00]
ヒューザーがこの先倒産すると仮定して
被害者に国から100%の補償(かわりの同程度の住居・ローンの免除・引っ越し費用など)はないとしても
なにかの救済処置はあってもいい。
自壊してしまうマンションの居住者にはとりあえず仮説住宅を用意するとか。
385: 匿名さん 
[2005-11-22 15:42:00]
>383の方とかぶってしまった。384
386: 匿名さん 
[2005-11-22 15:44:00]
住民は全補償、引越し費用、手間賃、心のケア、すべて国が面倒ミロって言ってるんだが。
387: 匿名さん 
[2005-11-22 15:45:00]
それでいてヒューザーには「がんばって!」と励ましの言葉を送っているんだが。
388: 匿名さん 
[2005-11-22 15:45:00]
>>383
×仮説住宅 ○仮設住宅
389: 匿名さん 
[2005-11-22 15:46:00]
>>384
仮説住宅ってどんな住宅だよっ!
390: GS住人 
[2005-11-22 15:47:00]
国土交通省で検査した結果、ヒューザーのパンフレットに謳ってたスパイラル何とか工法ってやつ…
他の物件は壊してみないとわからないんでしょうか?
それとも専門家はチェックできるのでしょうか?
図面がよくても建設会社がそのとおりつくってなかったらおしまいですよね。
専門家の方おねがいします
391: GS住人 
[2005-11-22 15:51:00]
すいません意味わかんないですよね…
国土交通省からの発表でスパラル工法という他よりも耐震を考えた工法をパンフレットに謳ってあったものが
実際にはそのとおりつくられていなかった…そうです。
そんなの信じた愚か者です。
392: 匿名さん 
[2005-11-22 15:54:00]
もし姉歯の偽造をヒューザーが知らなかったとすれば、意匠設計事務所と建設会社、姉歯が共謀してヒューザーに出す見積もりより安く施工して施工費をピンハネ。この場合は建設会社が主犯で姉歯が実行犯。ヒューザーは純粋に被害者になるのだろうけど。
一応、素人じゃないし、自社施工管理物件もあったようなので、これほどの問題物件を引渡しまで知りませんでしたというのも難しいよね。現場の営業は純粋に「ウチは安くていい物を売っている」と宗教のように信じているかもしれないけど。
393: 匿名さん 
[2005-11-22 15:56:00]
>386 住民は全補償、引越し費用、手間賃、心のケア、すべて国が面倒ミロって言ってるんだが。
それだと被害者の方にかろうじて同情はできますが、同意はできかねます。
>387 それでいてヒューザーには「がんばって!」と・・・
それが本当なら同情もできかねます。
394: 匿名さん 
[2005-11-22 15:57:00]
>>391
設計図書とおりに建てているという前提であれば、
設計図書(構造図)をみれば判るはずだよ。
たぶん、問題物件でもそれで判断してるだろうし・・・。
とすれば、まだまだ叩けばいろんなものが出てきそうだね。
今のところ問題物件じゃなくても、GS所有者は心配だろうね。
ただ、心配ならただ心配してるだけじゃなく、徹底的に調べるべき!
俺だったらそうするけどね。今も住んでるんだから・・。がんばれ!
395: 匿名さん 
[2005-11-22 15:59:00]
392
それにしても ウチの物件は
なんでこんなにいいのかな〜?
なんでこんなに安いのかな〜?
わっかんねえなあ ふしぎだなあ〜
・・・ってわけですか。
396: 匿名さん 
[2005-11-22 16:01:00]
>>391
信じたのは愚かなのかもしれませんが、不可抗力ですよ。
自虐的になるまえにヒューザーへ怒りをぶつけるほうへエネルギーを使ったほうがいいです。
応援します!
397: 匿名さん 
[2005-11-22 16:01:00]
問題ないとされている物件においては、自治体で非破壊検査なり依頼して徹底的に調べて、それで瑕疵があればヒューザーには10年間の瑕疵担保責任があるので、補強なり建て替えなりの対策を要求するべきだろうなぁ。
398: 匿名さん 
[2005-11-22 16:02:00]
ホームプラザから昨日まであったヒューザーの物件が削除されてる
399: GS住人 
[2005-11-22 16:03:00]
設計図書どおりつくられてないことって業界ではあるんでしょうか?
ありそうですね。
400: 匿名さん 
[2005-11-22 16:05:00]
>>392
そういうこと。ただヒューザーの社長が、以前パーティーかなんかで
ウチは基礎・構造の建築コストを軽減できる独自の画期的な手法で
安く広い物件を供給できるって、自慢げに吹聴してたらしいから
ヒューザーが主犯の可能性大。
その時聞いた人は、そのからくりがまさか鉄筋間引いてるなんて
思いもしなかったらしいけど・・。
401: 匿名さん 
[2005-11-22 16:11:00]
まあ木村建設以外にも計3社が「ヒューザーに指定されて」「ヒューザーが個別に契約していたため」姉歯建築事務所をつかったとのことで。偶然3社が姉歯を使うことは考えにくから、やはりヒューザーの開発した「画期的なコストカット手法」の実行犯が姉歯?
でも、建設会社も共謀しないとやっぱり無理だよねぇ。やはり建設会社、売り主、姉歯はグル。姉歯の逮捕はトカゲの尻尾きりみたいなもんだけど、姉歯にしてみれば主犯は別にいるという思いが、記者会見での他人事のような発言だったのかな。
402: 匿名さん 
[2005-11-22 16:12:00]
>>399
ありえないといいたいところですが、断定はできません。
星の数位、建設業者はいますから、悪いやつが何人かいても・・・
全てがやってないというのは現実問題むずかしいことです。
ただそれはどの業界でもいえることで
ほとんどの業者は真面目につくっていますし、
その方が圧倒的に多いんだから・・・。
用心は必要でも、過剰に心配にならない方がいいですよ。
403: GS住人 
[2005-11-22 16:14:00]
>402
いろいろありがとうございます。
涙がでてきます。←**さ加減丸出しですが…
404: 匿名さん 
[2005-11-22 16:17:00]
>>401
おれもそう見てます。ただし姉歯がトカゲの尻尾になるかどうかは
まだ未確定。
3者がグルで、確認検査を通って造ってしまえば判りようがないと
思ってたはず。

405: 匿名さん 
[2005-11-22 16:22:00]
買われた方、いろいろ言い分はあるでしょうけど、
営業の『広い』『安い』の甘い言葉に踊らされたとしても
人生で一番高い買い物、それぞれ納得されて買われたのだと思います。
いざ、倒壊となれば 一番の被害者のように保障問題を口にしていますが・・
けれど、ひたすらジット 事の成り行きを見守りながら 倒壊の危険に怯える
近隣住人だっているのです。こちらも まだたっぷり住宅ローンを抱えています。
いざ倒壊して こちらにも危害があった場合、誰が保障してくれるのでしょうか?
建設中の大騒音に悩まされ、それが終わったと思ったら この騒ぎ・・
被害者は自分達だけではないのです・・。
 
406: 匿名さん 
[2005-11-22 16:23:00]
正直、他人事じゃないよね。
去年、マンションを購入したのだが、GSの100平米超と
大手デベのタワー75平米がほぼ同価格で、最後まで迷った。
子供1人しか作る予定が無いので結局大手のタワーに
決めたのだが、本当に間一髪だったと思う。
その当時は耐震性なんて、今時のマンションはなに買っても
問題ないだろうとしか、考えていなかったし、それよりも
広さや周囲の環境、外観や共用スペースのイバリ度が最優先だった。
やはりこうなると耐震性って大事だな。

今回のダメ物件リストには載ってないGSだったが、結局風聞で
資産価値を失うわけだし、本当に危なかった。
407: 匿名さん 
[2005-11-22 16:23:00]
国や自治体がする保障なんてたかが知れているよ。
現実的に全面保障には絶対ならない。
おそらく取壊し費用とか仮住まいとしての公営住宅の優先入居とか臨時的なものぐらいよ。
現金としてする補填なんてせいぜい低利子(または無利子)貸与、またはほんのちょっとの見舞金。
それで納得できなければ多分裁判になって、借金抱えながら何年も何十年もかかって取れるかどうかのばくち。

ココのスレで何度も既出しているが
結局、販売会社・施工会社のブランド力や体力も含めて金額に現れる買い物でそれに失敗したとしか言いようがない。
ブランドバックを正規販売店で定価で買うか、安売り店でもしかしたら偽者かもしれないものを買うか
そういうような確率でのリスク差が価格にも反映しているものだと思うよ
408: 匿名さん 
[2005-11-22 16:25:00]
>>404
ですね。姉歯にしてみればいくら仕事が欲しくても勝手に偽造するメリットはないので。建設会社側は「仕事が速いので」などと、他に姉歯を使う理由があったように話していますが、姉歯を追及すればどのようなルートで偽造が依頼されたのかはすぐに解明されそう。
でも、個人的にはヒューザーが飛んだら居住者は路頭に迷うので、ヒューザーの再建を図りながら、マンションを再建というのが誰もが幸せかなと考えます。
もっとも、今後ヒューザーが売り主のマンションを買うようなユーザーはいるのかな?
409: “匿名さん 
[2005-11-22 16:28:00]
ふと思ったが設計は偽造したほうが仕事って速くなるのかね?
普通偽造したりごまかしたりするほうが手間がかかると思うんだけどね・・・・・・

偽造するメリットや目的って売主・施工側のコストカットしか思いつかないんだが
410: 匿名さん 
[2005-11-22 16:29:00]
>>405
そのとおりです。本当の被害者はこのような近隣住民だと思います。
少なくとも、購入者は自分の判断でいろんな物件から選択して買ったけど
近隣の人たちには、隣に建つ建物は選べないですからね。
405さんの言葉を所有者の皆さんは理解した上で行動してください。
411: 匿名さん 
[2005-11-22 16:30:00]
>>409
ページが進むごとに少しずつデータを改ざんした帳票になり、そのページ帳合いも合っていたというのだから、かなりの手間だと思われます。これで速くこなせるわけがない。建設業界の闇の仕事人として、悪徳デベロッパー、悪徳建設会社からは有名だったのかもしれません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる