その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/
※どうしても荒れる内容になっております。建設的な議論をお望みの場合は、
登録制の新システムをご利用下さい。どなたかがスレッドを立てられたようです。
http://www.mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=87&disp=1
[スレ作成日時]2005-11-21 20:24:00
ヒューザーのマンション(その5)
422:
匿名さん
[2005-11-22 17:00:00]
100ページもあるんじゃ見たくないんだろ
|
423:
409
[2005-11-22 17:05:00]
|
424:
匿名さん
[2005-11-22 17:10:00]
筑紫や古館が民意をミスリードできなくなったことへの腹いせから何かにつけて「これも小泉構造改革の弊害です」と結論ありきの論評をしているけど、小泉以前に民に移された分野だってことしらないんだろうね。昨夜の報ステでは古館が「民間にはできない仕事があることがはっきりしたわけですから」って、ホントにもう少し勉強して、考えてから話せばいいのになぁと思うよ。いつまでもプロレス中継と一緒で、煽れば客はついてくると思っているんだろうね。筋違いな話でスマソ。
|
425:
匿名さん
[2005-11-22 17:13:00]
要は、入力値と出力値が対応しているかをPCでチャックすればいいだけでは?
そうすれば、一発でおかしいと分るのでは? 一体何をチェックしているんだろう、ページ数と項目だけだったりして。 |
426:
匿名さん
[2005-11-22 17:20:00]
>>421
364です。構造屋さんありがとうございました。 なにせ素人が、聞いた話を伝えたくレスしたんで細かいところの説明力と記憶がちょっとあいまいになり プロの訂正・助言をお願いした次第でした。これで聞いた情報をレスした甲斐がありました。 私の先程のレスではうまく説明できなかったのですが、私の情報源の方の言ってた手口と構造屋さんの 想像とする以下の手口が全く一緒なのは驚きました。 >>姉歯はまず正規の荷重を入力した計算を行いそこで出た断面計算のページを抜き取ります。 次に通常の荷重より少ない数値でもう一度計算をして出た断面計算のページを入れ替えます。 すると入力値のページは正規の荷重が出てきますがナント梁や柱は驚きの省エネ設計となります。 |
427:
構造屋
[2005-11-22 17:21:00]
|
428:
匿名さん
[2005-11-22 17:35:00]
|
429:
匿名さん
[2005-11-22 17:36:00]
構造屋さん
ほかの検査機関でOKがでた姉歯ヒューザー物件は耐震どのくらいだとおもいますか? 感でかまいませんので |
430:
匿名さん
[2005-11-22 17:40:00]
>>427
昨日のNHKだったかな、建築士の方が図面を見て、この柱の太さで10階建てとは思えない、15センチは細い。鉄筋も半分くらいだとコメントしてましたよ。構造計算以前に、ぱっと見て分かる異常があった訳でしょう。そこから構造計算を疑うのがプロの仕事じゃないんでしょうかね。検査機関も売り主もこの業界で飯を食ってるなら、チェックできないはずはないでしょう。それがこうなっているということは…。 |
431:
匿名さん
[2005-11-22 17:47:00]
|
|
432:
構造屋
[2005-11-22 17:50:00]
構造屋の信頼回復を願い
>422さん この規模ならけいさんしょは300〜400ページ以上です 細工してるところは多くても50ページって所ですね >424さん ほんとですか、民間が申請業務初めてもう10年くらいじゃないですかね〜 小泉なんか関係ないですよね、責任感とモラルとか道徳の話でしょ。 >425さん pcでデータチェックするにはソフトが必要なんですよ。 でその「確認申請に使えるソフト」は何種類もあり何百万もしたりするので役所や民間の申請屋じゃ導入 しきれないんだと思いますよ。 421でも書きましたがそうゆういんちきをさせないための資格という事で。 まじめにやってる人からしてみたらまずこんなことしません(やったら心配で寝れません) 大体こんなの大量無差別殺人と同レベルの話です |
433:
匿名さん
[2005-11-22 17:51:00]
>431
入居者の保護が最優先だと当然のように主張しているからなのでは。 本当の被害者は、405のような近隣住民だと思うが。 少なくとも購入者には自己責任はあるわけだし。 入居者等が周辺住民のことについて主張してたことある? ニュース見てれば、近隣住民が怒るのも無理ないでしょう。 |
434:
ちらさん
[2005-11-22 17:52:00]
これって自己責任はきついんじゃない?
例えて言うなら、牛丼食べて狂牛病になった、牛肉の産地はアメリカだから 成分を分析しなかった消費者が悪いってことになるでしょ? 最低限の品質を保証したものを売っているという前提があるわけだし、法律もある 認可機関の印もあったら最低限の品質は保たれていると思うよ。 この業界の常識とモラルは違うかもしれないけど |
435:
匿名さん
[2005-11-22 17:59:00]
405
そうだね、建設中の大騒音はひどい 自分の家だって立てるとき他の人に迷惑かけてたかもよ |
436:
匿名さん
[2005-11-22 18:03:00]
でも、多くの選択肢の中から
選択したわけだし、 自己責任がゼロではない。 |
437:
匿名さん
[2005-11-22 18:04:00]
>434
だから売り主に責任があるでしょう。それを契約関係に基づいて追求するのが自己責任ですよ。 あるいはその他の関係者の不法行為責任を追及すべき。 無条件に行政には買い主の保証する責任があるなんて自己中なことを言うから反感かうだけ。 |
438:
匿名さん
[2005-11-22 18:07:00]
>>434
407でもいったけどそのたとえで説明すると 国産とアメリカ産牛肉ではトラブルになる確率が違う。 実際消費者の大半はそれを承知しているわけだ。 事実国産牛肉生産者は「安心」を前面に出して外国産との価格差に対応しようとしているよ。 407のブランドバッグの例えもそう。 正規業者で買えばリスクは回避できるが安売りから買うと偽物つかまされる。 マンションでもそう。 実際過去の書き込みとかからすると産廃用地や高圧線の近辺にマンションを作る業者。 「安心」「安全」というイメージには二の足踏む人も多かったわけだし 買った人は 安い>リスク で買ったことになると思う。 マンションに限らず安いだけに目がいって買って失敗した人なんて大勢いる。 相場価格より安いというのはそれ相応のリスクがあるということ。 認可したからとかそういってもこういう事実がおこったわけだし 最低でも今回起こった事実に対処する責任は購入者にあるんですから |
439:
匿名さん
[2005-11-22 18:10:00]
>>434
業界の常識とか関係なく、今回の件は民間検査の杜撰さを狙った詐欺行為。 あなたの喩えでの狂牛病になった消費者は、悪いんじゃなくて運が悪い。 今回の購入者の人たちが買ったマンションは、相場より1000万単位で安い 設定だった代物。運も悪いけど用心しなかった判断も悪い。 可哀想だけど、今の段階ではとにかく売主や施工側の責任を追及して 可能な限り、損害分を回収する方策しかない。 ただし、回収し切れなかったとして、その不足分全てを行政側に請求するのは お門違いだということ。 行政側には許認可がらみでの責任追及と再発防止策、それと近隣住民も含む生命への 危険の排除等の責任はあるが、建替え資金を全額税金で援助するなんては有り得ない話。 イーホームズの問題もあり、大きな社会問題化までいけば、最高で公的低利融資の斡旋 までかなと見るのが妥当では。 |
440:
匿名さん
[2005-11-22 18:12:00]
|
441:
匿名さん
[2005-11-22 18:13:00]
|