その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/
※どうしても荒れる内容になっております。建設的な議論をお望みの場合は、
登録制の新システムをご利用下さい。どなたかがスレッドを立てられたようです。
http://www.mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=87&disp=1
[スレ作成日時]2005-11-21 20:24:00
ヒューザーのマンション(その5)
302:
匿名
[2005-11-22 12:58:00]
|
303:
匿名さん
[2005-11-22 13:00:00]
302さんはセーフだってことじゃない?
担保物件評価でNGがでれば審査通らないでしょうからね。 |
304:
匿名さん
[2005-11-22 13:00:00]
> このような設計施工不備は監督官庁である国にも責任があるとの判例があるそうです
引用するなら正確に引用されてはいかがですか。 御指摘の記事で取り上げられてる判例にそのような判断はなされていません。 ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051122ic05.htm |
305:
匿名さん
[2005-11-22 13:02:00]
税金投入断固反対
|
306:
匿名さん
[2005-11-22 13:03:00]
専門家は一瞥で分かる、しかしイーホームズ「見抜くのは無理」とシラを切ったじゃないか
どちらかがウソついているということだ。 それはともかくイーホームズが合格のお墨付きを与えた物件(ある意味で行政がその物件 に合格点を与えたことと等しい)を買ったのがすべて自己責任というのは酷じゃないか? 一番悪いのはだましたヒューザーだろ、だまされた方にも一定の責任はあるとしてもだ |
307:
匿名さん
[2005-11-22 13:03:00]
>ちょっと調べれば誰にでも分かることでしょ、
ちょっと調べる?普通?ホント? いろいろ言われていることって事件発覚後なので 発覚前は誰もそんなこと言っていませんし構造計算まで自分の責任でチェックして マンション買った人なんているのでしょうか? 今後買う人はそうなると思うのですが。 |
308:
匿名さん
[2005-11-22 13:05:00]
自己責任だからこそ、契約を解除して売買代金の返還を求めるなり、完全履行を求めて立て替えを求めるなり、あるいは関係者の不法行為責任を追及すればいい。
もちろん、その相手には国賠訴訟で国を相手にすることも想定されるんだろうけど。 ア・プリオリに国に賠償責任があるかのごとき寝言は慎んでもらいたいということだよ。 |
309:
匿名さん
[2005-11-22 13:09:00]
>307
誰が構造計算までと言いました? 図面を見て、柱が細い、鉄筋が少ないことが分かるものだったということです。 つまりは、それなりのコストを負担して第三者にチェックしてもらえば簡単に分かるはずのものだったということですよ。 |
310:
匿名さん
[2005-11-22 13:10:00]
>>299
イーホームズの責任はもちろんあるよ。いっぱい責めているじゃない。他のスレッドもあるし・・。 でも犯罪行為といってもいいことをした実行犯「姉歯」は別格として 一番責任を負わなきゃだめなのは、売主(施主)であるヒューザーだよ。 継続して新築マンションを供給していたデベロッパーとして 設計時にも建築中にもおかしいと思わないなんて、絶対にありえないし(施工業者も) もしそうだとしても、そんな組織にマンションを供給する資格はないと言っていいね。 判らなかったとかチェックできなかったんではなくて、 判ろうともしなかったかそもそもチェックする機能もなかった。 もしくは判るも何も最初からそういう意図をもって自ら主導していたのどれかってこと。 このことは、少しでも建築に携わっていれば、直ぐに判るレベルの問題。 確かにイーホームズにも問題はあるし、責任は大きいけど 実際はその検査のずさんさを、悪事に利用されたと見るべき。 |
311:
匿名さん
[2005-11-22 13:12:00]
マンションの構造計算っていくらぐらいなのでしょう?
|
|
312:
匿名さん
[2005-11-22 13:14:00]
税金投入されたら
今後はマンションを、 売主に関係なく、 間取りだけ見て、 安心して買えるということですよね。 |
313:
匿名さん
[2005-11-22 13:15:00]
なんというかですね、建築に携わっていらっしゃる方は、悪い言い方をすれば「ポイントを抑えた手の抜き方」
ってのを良くご存知だと思うんですよ。 でもね、今回の件はそれをしなかったでしょ? くずれちゃう様な建物つくっちゃだめですよ。 設計確認、施工確認それぞれ売主が確認するポイントがあるのですから、売主責任は免れません。 |
314:
匿名さん
[2005-11-22 13:15:00]
>第三者にチェックしてもらえば
それは普通のこと?第三者って誰? |
315:
’通行人
[2005-11-22 13:22:00]
>それは普通のこと?第三者って誰?
利害関係にない人 正式に頼めばお金がかかりますが、小学校から大学まで、妻のほうも含めて声をかける 建築関連の人が一人もいませんか? たとえば設計関連でなくても、施工ではちゃんと工事しているとか素人でも何軒か見ていると ここは何かおかしいなとか感じがつかめるかと? 人が少ない、態度が荒れている、作業員が...等、建築場所の*近隣住民*に聞いてみれば しっかりしているところは問題が起きていないはずです。 で、怪しいと感じたら正式に検査してもらったら? |
316:
匿名さん
[2005-11-22 13:24:00]
マンションの構造計算 朝のTVで1件で数十万から100万くらいって言ってました。
実家(RC造)を改築するのに当たり、確認済証はあったが、検査済証がなくて、構造計算書を元に再計算 に30万と言われた(ミ○ワホームに)住友○業は再計算と非破壊検査で16万だった。 結局改築の話は流れたが、この際に非常に勉強したよ。 単に分譲を買うだけでは構造にまで気が回らないと思う。 建築基準法に則って建築された物、という認識が前提だから。だから不可抗力説に私は1票。 ただ、このマンション、ちゃんと検査済証は発行されているのかな。そんな所も杜撰にイーホームズは 判を押して出していたんだろうか。 |
317:
匿名さん
[2005-11-22 13:25:00]
>>297
専門家なら施工図面を見れば一瞥して柱が細い、鉄筋が半分くらいしか入っていないことがわかるでしょう。 (いわゆる「間取り図」ではうっすらとわかるかもしれないが、確信を持つのはムリ) しかしマンション購入において契約前に専門家を従えて図面を確認しにゆくというのは通常しないし、 構造に関しては売り主ひいてはそれを認可する行政または行政に認められた許認可機関においてお墨付きが出ている。 そんなことまで個人が面倒みなきゃいけない国なのでしょうか、日本は。 |
318:
匿名さん
[2005-11-22 13:27:00]
ローン組んで構造計算にあと100万、、、。
これからマンション買うときの常識になりますね。 |
319:
匿名さん
[2005-11-22 13:29:00]
|
320:
匿名さん
[2005-11-22 13:33:00]
297さん、同感!
間取りは今後の生活の拠点となるので、十分にチェックするだろうけど、 図面を見て、床下のコンクリが何ミリで、鉄骨が何ミリなんて、 今回の事件が発生しなかったら、誰も考えないでしょ? 中には用心深い方もいるだろうけど.... |
321:
匿名さん
[2005-11-22 13:33:00]
ウチは第3者として、内覧チェック業者のさくら事務所って所を使った。
壁紙の仕上げとかそういった小手先のミスは自分たちでチェックして、 家屋の状態を機械を使ってチェックしてもらった。 つっても非破壊検査とかはしないよ。(臭い所があればするのかな?) ただ、契約後の内覧=竣工検査の段階。また、マンションで大規模な内覧会だと 流れ作業的時間の無さってのもあるし。 MRを見に行く段階では部屋の見取り図を見る位で 間取りを見るならともかく、柱、梁の状態をプロの目で、ってのは酷だと思う。 また、分譲を購入、チェックしている人なら当然知ってるけど、人気が出た分譲マンションは じっくり研究する時間が取りにくいんだよね。1期目は。2期目以降有るような所はその間に 考えられるけど、結局考える事は、新しい住処を得たらどうするか、というライフプランが 優先だな。周りで購入した友人知人同僚も安くて広ければ良いに超した事がない。と口を揃えて 言ってたし。ディスカウントショップでメーカー製品を見比べるのとはまだまだ違う世界ってのも 桁が違いすぎれば経験値が無いから、従来の買い物手法を当てはめちゃってもおかしくない。 今回の例で警鐘としてみんなが気を付けるのはどれ位の期間だろう・・・・ |
この状況で審査がおりるのかな・・・不安でしょうがない