デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その9)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ヒューザーのマンション(その9)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-11-25 17:55:00
 

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
 ・
 ・
 ・
その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48027/

※どうしても荒れる内容になっております。建設的な議論をお望みの場合は、
登録制の新システムをご利用下さい。どなたかがスレッドを立てられたようです。
http://www.mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=87&disp=1

※レス番号450の方は次のスレッドを立てて下さい。

[スレ作成日時]2005-11-25 00:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

ヒューザーのマンション(その9)

142: 匿名さん 
[2005-11-25 03:54:00]
でも136さんなら即断即決でイケるかもね。
143: 購入者です 
[2005-11-25 03:55:00]
補償と自分たちが普通に暮らしていくことは
切り離して考えています。
誰を、どこを、あてにとかすると、
将来わかんなくなるし。
できたら(ヒューザーにあれば)なんか取りたいですけど
あくまでも、売買契約書にのっとって
法的な判断で(裁判まで行くかいかないか決めてないけど)
実損額+違約金を請求するつもり。
144: 匿名さん 
[2005-11-25 03:55:00]
やっぱ公共の電波に出て欲しいキャラだな。>136
145: 匿名さん 
[2005-11-25 03:55:00]
>>140
失礼しました。
確かにそうですね。
146: 匿名さん 
[2005-11-25 03:57:00]
>>144
どういうこと?
147: 匿名さん 
[2005-11-25 03:59:00]
小嶋と激しい議論を交わして欲しい。前のスレから見てる。ファンです。>146
148: 匿名さん 
[2005-11-25 03:59:00]
自己責任論者は言ってる事が滅茶苦茶。
そもそも図面が捏造なんだから、それを見逃したイーホームズと、
彼らに認可だした国に責任があるのは明々白々。
当然この件は、国が補償しなければならない問題。

だれが図面が間違ってるなんて買い手が想像するよ?
土建屋の手抜き工事なら兎も角、国がお墨付きだした
イーホームズがOK出してるのに、図面間違いなんて完全に想像の範囲外だ。
149: 匿名さん 
[2005-11-25 04:00:00]
>>143
購入者さん、自分は生きていればたいていのことはなんとかなる
って思って生きています。
今回大変だと思いますが、家族と力を合わせてぜひがんばってください!
150: 匿名さん 
[2005-11-25 04:00:00]
146頑張れ!
151: 匿名さん 
[2005-11-25 04:01:00]
148があんなこといってるぞ。
152: “148 
[2005-11-25 04:02:00]
たとえ梁が他のマンションに比べて細いなあと思っても、ヒューザーの
営業マンに
「国が認可だした企業のお墨付きがありますから、耐震構造に問題はありません」
と言われれば、誰が反論できるんだ?
出来る訳が無い。
153: 匿名さん 
[2005-11-25 04:02:00]
>148
でも図面を引いたのはヒューザーが雇った設計会社でしょう?ヒューザーはほんとに知らなかったのかな。
154: 購入者です 
[2005-11-25 04:03:00]
子供がおきてしまった。
ご意見参考になりました。
BYE
155: 匿名さん 
[2005-11-25 04:07:00]
>152
例えばその段階でさ*ら事務所みたいな業者を交えて話したりしてたら今回の捏造は暴かれたのかね。
156: 匿名さん 
[2005-11-25 04:08:00]
>>152
出来る人もいるんだよ。きっと。多分ここにカキコしてる方々全員出来るといいそうだよね。
157: 匿名さん 
[2005-11-25 04:18:00]
もしこの件を国が補償しないとすれば、じゃあ一体、今後マンションを買う人間は
何を信頼してマンションを買えばいいんですかって事だ。

あらゆる会社が信頼できないどころか、全員グルになって購買者を詐欺にかけた
可能性すらある。しかも国のお墨付きまで貰って。
これじゃ、マンションなんて今後怖くて誰も買えねえよ。
158: 匿名さん 
[2005-11-25 04:34:00]
>>157
日本総ホームレスという方向で、ひとつ
159: 匿名さん 
[2005-11-25 04:36:00]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051124-00000144-mai-soci
◇墨田のマンション一転買い戻し検討 ヒューザー説明会
 分譲7棟の建築主の「ヒューザー」は24日夜、東京都墨田区の
マンション「グランドステージ東向島」(36戸)の説明会を開き、
これまで「資金不足で応じられない」としてきた買い戻しについて「検討する」と表明した。
160: 匿名さん 
[2005-11-25 04:42:00]

H社代表取締役のK氏マジックに翻弄されてる方が多いように見受けられます。
本件は話し合いで解決する問題では無く
>>143
様のおっしゃるとおり損害賠償を請求する問題です。
払わないというなら請求訴訟を提起し保全の仮差押を請求するべきです。
その際に認められるかどうかは裁判所の判断次第ですが
相手方は法人としてのHの他に代表取締役個人のK氏も必ず含める事です。
非上場オーナー企業の場合は意外に代表者個人を追及できるケースもあるものです。
161: 匿名さん 
[2005-11-25 04:42:00]

とにかく経済犯罪をするものは別人格原則を悪用して
負債は法人に被せ倒産させ密かに資金を隠蔽するのが常識となっています。
今の状況は最悪です。工作時間を十分に与えられているからです。(捜査機関は即時拘束せよ!)
一刻も早く保全なされる事が被害を最小にとどめる道です。
くれぐれもK氏マジックに踊らされないでください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる