社宅に住んで5年。いろいろ煩わしいことが多くって切に「ここを出たい!!」
と思うこのごろです。市内にサーパスマンションが建って売りだし中で
モデルルームを見に行ったのですが、イマイチよく分かりません。
営業担当の方の話だとなんだかよさそうなのですが、100%信じる
わけにはいきませんよね。向こうは売りたいわけだからいいことしか
言ってないだろうし。市内にすでに建っているサーパスが5つくらい
あって、今回さらに2棟造っているという数の多さも引っかかります。
こんな人口の少ない市にどうしてこんなに次から次へと造るのか?
来年さらにもう1棟建てるというし。実際住んでいる方のお話が
聞きたいです。営業さんがいうほどすばらしいのかどうか。
外観は確かにいい感じですが、中はどうなんでしょう?
<br><br>※こちらのスレッドは以前に発生したシステムトラブルの影響により、レスの番号がずれている箇所がございます。<br>そのため、会話中に引用されているレス番号(例:>>192さん)が間違って別の番号を指している場合がございます。<br>ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。【管理人】
[スレ作成日時]2002-10-05 23:25:00
株式会社穴吹工務店口コミ掲示板・評判
382:
匿名さん
[2004-05-28 00:41:00]
|
383:
匿名さん
[2004-05-28 00:42:00]
↑94
>92でした |
384:
匿名さん
[2004-05-28 00:46:00]
81さん、82さんへ
穴吹工務店は現在多くはアンボンドスラブ工法を採用しています。 ボイドスラブとは違うけど、従来の鉄筋コンクリートとは違います。 だから、スラブ厚は、厚くなるのです。 アンボンドスラブ工法は、後からテンションをかけます。 ちなみに、先にテンションをかけるのをプレテンションといいます。 |
385:
匿名さん
[2004-05-28 00:52:00]
88さんへ
軟弱地盤に建物を支持させませんから安心して下さい。 そんなの、役所に通りませんから。 RC構造物は杭で支えています。 その先端は、N値50のところです。 これは、技術の世界では常識ですし、 これを無視した建物は建築確認が通りませんから、 みなさん、安心してください。 もちろん、近隣の方ともお話をさせていただいています。 |
386:
匿名さん
[2004-05-28 01:24:00]
>97さんへ
サー●スの方ですか? もし良かったらお尋ねしたいのですが・・・・・。 現在私はサー●スを含め数物件検討しております。 そこで他の営業マンに言われて気になった点がひとつ。 サー●スさんは自社マンション工事ばかりしているので競争がなく、 施工レベルが高くないということです。 (すみません、失礼な言い方で。) 検討している物件は有名な大手ゼネコンが施工しております。 その営業マンが言うには世界的なビルから公共事業までこなしている 大手とのノウハウの差が違うとのことでした。 サー●スマンションは自社一貫を売り物にされていますが、 その辺はどうなんでしょうか? もし良かったら答えられる範囲でかまいませんので教えて下さい。 ちなみに私はここでよく書かれるライバル会社の人間ではありません。 ただの一検討者です。 よろしく。 |
387:
匿名さん
[2004-05-28 09:11:00]
98さんへ
確かに、特殊建物とか超大型建物に関してはスーパーゼネコンにはかないません。 が、穴吹工務店がそのようなノウハウを持つ必要もありません。 ただ、中小規模のマンション建設に関しては、穴吹工務店を上回るノウハウを持っている ゼネコンもないのも事実でしょう。 大手ゼネコンは、デベロッパーから請け負っているのが大部分ですから。 考えていただきたいのは、実際に建物を施工しているのは、サブコンです。 大手ゼネコンさんと穴吹工務店が共有しているサブコンもあります。 これが、日本のゼネコンのシステムです。 もっと言うと、建物の仕上がり具合は、職人さんの腕次第と言う事も事実です。 建築は、職人さんの手作りの作品といっても過言ではありません。 (仕上がりに関して、の話ですが。) もう一点、当社は全てを自社で行っていますので、 変な言い方ですが、何か問題が起きた場合、逃げ場所がありません。 全てのパートで自分に振り返ってきます。 したがって、緊張感を持って仕事に臨んでいます。 中規模マンションに関して、大手ゼネコンに負けているとは思いません。 |
388:
匿名さん
[2004-05-28 09:30:00]
|
389:
88です
[2004-05-28 09:36:00]
とても近隣の方とお話をしている雰囲気には見えません。
建設地周辺を歩いている限りでは・・・。 この物件は諦めるつもりです。 |
390:
穴吹工務店
[2004-05-28 14:36:00]
物件を買うも諦めるも勝手だ。
いちいちこんなところにレスをつけるな!ゴルァア〜!! 二度と来るな!このヴォケガァ〜! |
391:
匿名さん
[2004-05-28 16:00:00]
マンションが気に入らなければそれでいいと思うし、
買いたい人は買う!でいいと思います。 私はサーパスに住んでいます。 1住民を無視した建物。2常識のない住居者。 と書かれている人もいますが、相当の恨みがない限りここまでかけないですね。 |
|
392:
匿名さん
[2004-05-28 17:13:00]
煽り叩きは掲示板の華。でも、嫌なら無視が良いでしょう。。。
さてさて。 穴吹品質を、どのように考えるかがこの際問題でしょう。蓄積されたノウハウを還元して方針変更したく ても、在庫した部材を使い切るまで方針を変更できないのも自社一貫の辛いことろで。そういう縛りが無 ければ、発注先を変えれば良いだけなのですがね。 実際、ダ◎ワだって「設計は社外なので、むしろ安心」なんて言われてますし、この内装は時代遅れだけ ど在庫があとどれくらいあるからなんて判るとかえって自由な設計ができないのでは?と勘ぐってしまい ます・・・。 それに、良く言われる経営不振(不信?)の問題。 >もう一点、当社は全てを自社で行っていますので、 >変な言い方ですが、何か問題が起きた場合、逃げ場所がありません。 これは私もサーパスさんから直接聞いた台詞ですが(マニュアル通り?)、裏を帰せばサーパスが転けた ら全く意味が無いわけで、新社長の能力がどうとか、ボーナスカットがどうとかいう話を聞くと不安にな るのも又事実です。 |
393:
匿名さん
[2004-05-29 02:10:00]
104さんへ
あなたはどこの会社の人でしょか? そのような問題は、多かれ少なかれ どこの会社でも抱えている問題ではないのですか? だから、会社の社員が日夜頑張っているのでしょ? あなたはトヨタの人? |
394:
匿名さん
[2004-05-29 02:57:00]
105さんへ
あなたはどこの会社の人でしょか? |
395:
匿名さん
[2004-05-29 03:05:00]
106さんへ
あなたはライバル会社ですか? |
396:
105
[2004-05-29 03:07:00]
107さん、104さんんでしょ。
|
397:
104
[2004-05-29 09:33:00]
別にライバル会社でも何でもなく、サーパスも検討している(でも、イマイチ踏み切れない)
一般人ですが・・・w 結局、他と比較しなければそこそこのマンションなんでしょうけどねえ・・・>サーパス でも、それじゃ◎朝鮮に住んでて「我が国は地上の楽園」と信じてる人と大差無いわけで。 これでもうちょっと、設計や内装にプラスアルファがあれば良いのですが・・・。 |
398:
通りすがりですが・・・
[2004-05-29 09:58:00]
ということで、サーパスっていうのはオススメ出来ないというのが
相場ですかな・・・ |
399:
104
[2004-05-29 23:18:00]
一応、フォローも入れておきます。
マンションは、モノそのものだけでなく立地も含めて買うものだと思います。 だから、モノのレベルが低くても、立地が自分の会社に近いとか、何か気に 入る理由があれば購入もアリだと思います。 個人的には今までみていたサーパスに限って言えば立地も含めて良いとは 思わなかったのですが、これで無茶苦茶立地が良ければいくらインフィルが 悪くてもサーパスを買っちゃうかも知れません。 |
400:
匿名さん
[2004-05-30 19:00:00]
>>109
嫌韓ネタは古巣に帰ってやってくださいね。 |
401:
104
[2004-05-31 01:25:00]
はいはい。
べつに北○鮮でなくても、創○学会でもとにかく「何かを信じて疑わない」 人ならだれでも良かった例えなんですがね。。。たまたま最近信仰の軸 (拉致は日本人のでっち上げとか)が崩壊したのが北○鮮だったから例に 出しただけで、他意は無いっす。 |
あなたが亜奈部気の人じゃない。周辺住民を馬鹿にしないで