:現在アパートを借りて、8年住んでいます。来年くらいに一戸建てかマンションを買おうかと考えてます。
どなたか章栄不動産のフローレンスマンションにお住まいの方いますか。どんなところが快適か知りたいのです。
ぜひ教えてください。お願います。
[スレ作成日時]2004-03-24 09:55:00
章栄不動産株式会社口コミ掲示板・評判
501:
totemo
[2005-11-19 22:49:00]
西白島の外観が変わったような気がします。もし、そうなら、なにか事情があったのでしょうか?
|
||
502:
通りすがり
[2005-11-21 17:21:00]
>>498,499
空きスペースの駐車場って都内の多くのマンションでは時間貸しの駐車場にして(住民関係者の) 止めた人が(来客の場合などに)その停めた時間分を支払うってパターンが多いです。 その収入はマンションの歳入になって、時間当たりの料金は周辺相場より安い。 これだと、マンション関係者しか使わないし、使った人が支払うという公平性もある。 理事会で検討するとこのパターンに大抵落ち着くようですよ! |
||
503:
匿名さん
[2005-11-21 23:53:00]
|
||
504:
けいた
[2005-11-22 00:20:00]
気に入った物件があったので仮契約をしました。ちなみに岡山で...
銀行ローンの審査もなんとか通過し安心していたところ 営業マンから本契約を との 矢の督促 来週末に手付け金を納めにいくと言っているの... なんだか 不愉快になってしまい 「もう この話し流してもらっていいです」 って 断ってしまいました。ちなみに 最初の話から1ヶ月程度たっています。 私が悪いですか? |
||
505:
匿名さん
[2005-11-22 07:39:00]
西町グランドアーク、入居開始から一ヶ月以上になりますがまだ売れ残っています。
|
||
506:
匿名さん
[2005-11-22 08:53:00]
で?大丈夫、あの物件ならすぐに売れます。
|
||
507:
あり
[2005-11-22 12:59:00]
>504さま
気に入った物件が見つかり、仮契約もして、銀行ローンも通過したのであれば その後に本契約となるのは当たり前の話ではないでしょうか? オプションを決めたり、銀行を最終的に選ぶのは契約後でも十分できるわけですから・・・ |
||
508:
新顔
[2005-11-22 14:52:00]
>はははSPさん
取り外しは4万円でした。 それより、話題になってる姉歯設計事務所の偽造の事件ですが、フローレンスは大丈夫? 観音本町は入居間近ですが・・ |
||
509:
匿名さん
[2005-11-22 17:38:00]
506さん、なぜそう思うのですか?
|
||
510:
匿名さん
[2005-11-22 18:24:00]
>504さん
私は以前、フローレンスの解約待ちをしたことがあるのですが、 来週には結果が出るといわれ待っていました。 その次の週も営業の方にまた来週と言われ結局1ヶ月近く待たされた結果、 その部屋は契約になり、その間に他の部屋も売れてしまいました。 結局その物件は購入することができず、今に至っています。 待たされる側からすれば、買うなら買うで早くしてほしいと思いました。 私の考えは間違っているのでしょうか? |
||
|
||
511:
匿名さん
[2005-11-22 22:25:00]
>501さん
何か変わったんですか?! |
||
512:
匿名さん
[2005-11-22 22:35:00]
|
||
513:
匿名さん
[2005-11-22 23:32:00]
|
||
514:
匿名さん
[2005-11-23 00:04:00]
|
||
515:
匿名さん
[2005-11-23 00:18:00]
|
||
516:
匿名さん
[2005-11-23 00:47:00]
|
||
517:
匿名さん
[2005-11-23 03:05:00]
|
||
518:
匿名
[2005-11-23 08:18:00]
おはようございます。 512です。
私ですか、ただの一般市民です。 F市に住んでれば誰でも分かることだと思いますが・・・。 (丸の内も完売してないし、近くに西桜町?は作ってるし 広告が入ってますから) >513 うちのお隣さんも西町に引っ越して行きました(お隣さんはちょっと裕福な方でした) もちろんうちにはお金が無いので西町には入れません(笑) |
||
519:
匿名さん
[2005-11-23 09:37:00]
西町は4戸売れ残っているでしょう。
|
||
520:
匿名さん
[2005-11-23 09:51:00]
関係者から聞きました。西町は6邸がセカンドハウスとしての購入らしいですよ。
|
||
521:
匿名さん
[2005-11-23 10:57:00]
|
||
522:
匿名さん
[2005-11-23 15:07:00]
|
||
523:
匿名さん
[2005-11-23 15:33:00]
|
||
524:
匿名さん
[2005-11-23 16:01:00]
|
||
525:
おまいら素人へ
[2005-11-25 00:34:00]
物の値段に例外は無い。
100㎡いくらではなく、1㎡いくらかが問題なのである。 |
||
526:
匿名さん
[2005-11-25 15:56:00]
|
||
527:
totemo
[2005-11-25 20:41:00]
511さん
http://www.shinchiku-homes.jp/search/detail/bid=16000280000045 の外観と http://www.shoeicorp.co.jp/re/florence/nishihakushima/index.html の外観では上層階のつくりが大きく変わっていると思いませんか? |
||
528:
匿名
[2005-11-25 22:57:00]
NO.2に移ってるんですが?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48059/ |
||
529:
匿名さん
[2005-11-26 00:28:00]
|
||
530:
ttt
[2005-11-26 00:40:00]
来年、1月に完成するフローレンスを購入したものです。
最近の耐震問題ニュースをみていて毎日、不安な思いをしているのが正直なところです。 もともと、あまり評判が良くないマンションのうえに、このニュース・・・ 自分たちのところがどぉなのか問い合わせる場合、役所のどの管轄・係、どぉいう民間の会社に問い合わせたら良いのでしょうか? |
||
531:
匿名さん
[2005-11-27 19:20:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |